東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(16284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:18件

将来的に、SSDの容量アップとメモリ増設ができればなぁ、と思っているのですが、メーカー等の紹介ページやレポート報告では、不可になっています。実際のところ、どうなんでしょう?みなさん、ご存知ですか?情報をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:15014669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/09/03 21:20(1年以上前)

やはり駄目なものはダメなんでしょうかね。保証もなくなってしまいますもんね。この機種で、もっと自由にカスタムできて、10万円切れば言うことないんですけど… 価格とスペックのバランスで悩みます。

書込番号:15018323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/14 22:17(1年以上前)

純正を外す

トランセンドの8GBを装着

10GBで認識

R632を最近購入して、純正のメモリ2GBを8GBに置換しました。
何の問題も無く合計10GBで認識しております。
※メーカー保証外の作業です、自己責任で。

作業内容としては・・・
@裏蓋のビスを全て外す(見えるビス全て)
A真ん中の「脚ゴム」部が隠れビス(特殊ねじ)になっているので、ゴムを針などで剥がし露出させビスを外す。
B裏蓋を外す。
 ・ステレオジャックに引っかかるのでそちら方向にスライドさせながら外す。
 ・戻すときはステレオジャック部を掛けてから閉める。
Cメモリを交換する(メモリの両サイドが止め具で、メモリに引っかかっています)

書込番号:15065764

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2012/09/18 20:27(1年以上前)

パンダのこころさん、お返事が遅くなりました。

ありがとうございます! たいへん参考になりました。
あくまで自己責任で検討します。

実は、このパソコン(R632)を先日購入しました。
軽量でそこそこのスペックなので、仕事にたいへん役立っています^^

書込番号:15085569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/19 08:02(1年以上前)

どういたしまして!
SSDも必要に応じて増設してみます。

書込番号:15087961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/17 11:14(1年以上前)

ダイナブックR632のSSDメモリーがもうじきいっぱいになってしまいます。
SSD増設は可能かどうか、教えてください。

書込番号:15902367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 16:06(1年以上前)

可能です
私は純正の128GBから
Crucial m4 256GB mSATAに交換して使用しています。

ただし、純正を、上記SSDへ、クローンコピーしたもので
半年くらい何の問題もなく、使用しております。


@アダプター(Renice K3VLAR 50mm mSATA 50mm SSD to 2.5" SATA アダプター)
を使いmSSD→SSD変換し


Aクローンスタンド(MAL-2235SBK)でコピーしました。

こちらも保障外の作業ですので自己責任で。

書込番号:15903264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/17 18:02(1年以上前)

パンダこころ様
ご回答ありうがとうございます。
私も早速、増設します。
助かりました。
感謝いたします。

書込番号:15903724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/09/11 00:04(1年以上前)

>パンダのこころさん

ここのスレを読ませていただき、SSD交換をやってみました。

結果、交換したSSD(SSDを丸ごとコピーしました)を認識しているのですが、256Gに交換したのに128Gのままになっています。ボリューム拡張を試みているのですが、Cドライブの右隣りに、おそらく非常時の避難用スペースとして割り当てられている領域が2つ存在していて、その領域が邪魔して未割り当て領域を活用できずにいます。

SSDを容量アップ交換された「パンダのこころさん」をはじめ、みなさんは、どのように解決されているのでしょうか?御教授いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:19129105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/09/11 00:18(1年以上前)

>パンダのこころさん

追加情報です。

添付した写真のようにパーティションが存在しています。「未割り当て」のすぐ左の領域は右クリックすると「削除」を選択できます(怖くて実行はしていません)。その横の「休止」領域については、右クリックしても「ヘルプ」だけの選択肢しかでてきません。

どなたか、助けてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:19129146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/09/11 00:21(1年以上前)

画像をアップロードできていませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19129158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入アドバイスお願いします。

2015/09/10 13:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R734 R734/K PR734KEF637AD71

スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

メモリ質問のご回答ありがとうございました。連投ですみません。本機種と下記とで購入を迷っています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B010GZ2B9G

こちらはCPUがi5(世代は分かりません)ですがメモリが4GBのみです。

用途は旅先でのネットサーフィンとデジカメからの写真取り込み、SNSへの投稿などライトな作業がメインです。
行動範囲が広いのでSSDや軽量性および牽牛性、を重視しています。

あとはできるだけ長持ちするPCがベストです。良いスペックの物を挙げればキリがないのでこの辺りの予算で考えております。

昨年Panasonicのレッツノート中古PCを買って使っていましたが1年余りでHDDがクラッシュしてアウトになりました。
ですので中古以外、新品のみしか考えておりません。

忌憚のないご意見などございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:19127446

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/10 13:17(1年以上前)

こんにちは

今年春に初めてDynabookを買いましたが、動作は安定しており快適です、officeは入ってますが、CPUは2コアのものです。
お書きの2機種ですが、アマゾンのは艶消しデスプレーですが、734はどうでしょう?
写真なら艶ありがきれいに表示されておすすめです。

書込番号:19127473

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/09/10 13:42(1年以上前)

>>こちらはCPUがi5(世代は分かりません)ですがメモリが4GBのみです。

第3世代Ivy Bridgeです。
>CPU Intel(R) CoreTM i 5-3437U プロセッサー 1.90GHz
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PR632HAWX47A71

性能はCore i 5-3437Uが3546、HaswellのCore i3 4000Mが3241と僅かに良いです。
ベンチマークURL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=1828&cmp[]=2072

書込番号:19127511

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

2015/09/10 17:35(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。

どちらのPCが長持ちすると思いますか?また皆さんでしたらどちらの機種またはこれら以外のどれを選択しますか?

メモリ拡張性のないi5とメモリ16GBまで拡張できるi3、その他私の用途でお勧めの機種がありましたらお教え下さい。<(_ _)>

書込番号:19127899

ナイスクチコミ!0


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

2015/09/10 17:43(1年以上前)

>里いもさん

写真閲覧はあくまで自宅だけで、旅先ではチェック程度ですのでモニターの状態は気にしていません。

中古とはいえ今回たった1年余りでPCが崩壊してしまい、長持ちする用途でリーズナブルなお値段の物を探しています。

書込番号:19127913

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/09/10 18:01(1年以上前)

>>どちらのPCが長持ちすると思いますか?また皆さんでしたらどちらの機種またはこれら以外のどれを選択しますか?

>>メモリ拡張性のないi5とメモリ16GBまで拡張できるi3、その他私の用途でお勧めの機種がありましたらお教え下さい。<(_ _)>

バッテリー駆動時間は仕様がバッテリーの組み合わせで比較し難いが、メモリーはCore i 5-3437Uでも最大16GBまで積むことが出来ます。
カタログPDF26ページ参照。
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/catapdf/130226lu.pdf

どちらを選べと言われても五十歩百歩なので、強いて言うならCPU性能が良いR632モデル。

書込番号:19127949

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリのMAXは?

2015/09/09 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R734 R734/K PR734KEF637AD71

スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

PCトラスト店舗のサイトを見ると

> 【メモリ】標準4GB(4GB×1)/最大16GB

とありますが、本当に16GB(8GB×2)まで搭載できますか?

書込番号:19125583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/09 20:44(1年以上前)

16GBいけるようです。
http://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/131119r734/spec.htm

書込番号:19125592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/09 20:45(1年以上前)

出来る!
Core i3 4000Mの仕様上は最大32GBのメモリまでサポートしています(一枚16GBの低電圧対応DDR3メモリが売ってないけど)。

Core i3 4000M
http://ark.intel.com/ja/products/75104/Intel-Core-i3-4000M-Processor-3M-Cache-2_40-GHz

書込番号:19125594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/09/09 21:30(1年以上前)

メーカーのサイトに書いているから間違いない・・・      たぶんw

書込番号:19125766

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/09/09 22:30(1年以上前)

バッファローメモリ対応表リンク。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=95880&category[]=2&type[]=4&form_name=taiou&action_index_detail=true

書込番号:19125987

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/09 22:36(1年以上前)

[SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] \10,500〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000687152_K0000637115_K0000608098_K0000566388_K0000510065_K0000600241_K0000602267

↑対応メモリです。

私もCore i5のノーPCをメモリ16GBにしてますが、まず使い切る事はないので自己満足だけです。

書込番号:19126006

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ワ―ド

2015/09/09 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AB15/RW PAB15RW-SUB-M 価格.com限定モデル

スレ主 M382さん
クチコミ投稿数:16件

初心者です
よろしくおねがいします
家で仕事をするのに使いたいのですが
ワードとか入っているのでしょうか
キーボードの操作はどんな感じなのでしょうか

書込番号:19124205

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/09/09 10:38(1年以上前)

MS Officeは入っていません。
MS Office搭載の東芝モデルで価格の安いのはこちら。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000781913_K0000742961_K0000785748_K0000785378

キーボードの使い勝手は、店頭で東芝モデルを触るのをお勧めする。

書込番号:19124267

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSDとメモリの交換

2015/09/07 21:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V63/W4M PV63-W4MNUSW-K 価格.com限定モデル

スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

初歩的な質問ですみません、この機種を買い将来的に容量の大きいSSDに交換する事は可能ですか?

またメモリは16ギガに増設は可能ですか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B014QNBUAU

このSSD256ギガのマシンと比較検討しているのですが、こちらはメモリが8メガFIXなので迷っています。

書込番号:19119863

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

2015/09/07 21:06(1年以上前)

最後のとこり、メモリ8ギガではなく4ギガでした。<(_ _)>

書込番号:19119872

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/09/07 21:24(1年以上前)

SSDはmSATA.。大容量へ変更可能。
メモリはオンボード。換装、増設不可。
「dynabook KIRA V63 分解」でGoogle検索。
https://www.google.co.jp/search?q=dynabook+KIRA+V63&oq=dynabook+KIRA+V63&aqs=chrome..69i57j69i64&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=dynabook+KIRA+V63+%E5%88%86%E8%A7%A3

書込番号:19119928

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/07 21:30(1年以上前)

こんばんは

>この機種を買い将来的に容量の大きいSSDに交換する事は可能ですか?

可能です。

>またメモリは16ギガに増設は可能ですか?

不可能です。

※メモリの増設、交換はできません。
http://toshibadirect.jp/goods/search.aspx?search.x=true&compare_goods=kk-PV63-W4MNUSW-K--360--0,kk-PV63-W4MNXSW-K--360--0,kk-PVB83PS-KUA-K--360--0&tree=11
http://toshibadirect.jp/pc1/catalog/2015/v3pw/spec.html

書込番号:19119959

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dynabook Satellite T560 無償アップグレード

2015/09/06 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T560 T560/W5MAB PT5605MABGBW-K 価格.com限定 マウス付モデル

クチコミ投稿数:20件

microsoftからWindows10 アップグレードが可能続行の通知がきましたが、東芝は該当PCは、

Windows10 アップグレードできないとあります。

Windows10 にアップグレードされた方レポートを頂けないでしょうか。Windows10 にアップグレードしないほうが賢明でしょうか。

お願いします。

書込番号:19116971

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/09/06 20:33(1年以上前)

ブルーレイディスクプレーヤー WinDVD BD for TOSHIBAなど動作しなくなるソフトがあるので、現状Windows 7のままで使用するのが無難かと 。
またソフトがてんこ盛りPC[はアップグレードを避けた方が良いです。

書込番号:19116995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/09/06 20:39(1年以上前)

Win7以降であれば、マイクロソフトからは更新可能と通知がでますy
ただし、メーカーで対象外という場合は、不具合あってもサポートしないとなります。
ハードウェア的には問題無いと思いますが、ソフトが一部使えない可能性はありますね。

書込番号:19117017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/06 22:09(1年以上前)

キハ65さん >パーシモン1wさん

早速のご教示ありがとうございました。古い機種ですので、やはりアップグレードをしないほうが無難なようですね。

win7で問題もなく使ってますので、このままwin7で行きます。

書込番号:19117361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング