
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2018年4月20日 01:24 |
![]() |
6 | 6 | 2016年4月3日 11:17 |
![]() |
4 | 6 | 2016年4月4日 04:35 |
![]() |
0 | 0 | 2016年3月21日 11:53 |
![]() |
13 | 9 | 2016年4月3日 08:49 |
![]() |
3 | 0 | 2015年11月9日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ASUSのノートPC、スマホの指紋認証が便利で、
10インチでは少し小さいので
AZ45を買いましたが、指紋認証がほぼ失敗して10回に1回成功すればいいほど
使い物になりません・・・指先も5個くらい違う指を登録していますがほぼ失敗します。
ASUSは指先を1.5センチ程度の指紋認証センサー部が読み取りを失敗することはありません。
対して東芝の指紋認証は認証するセンサーが細長く上下させる構造になっていて、
東芝のノートPCの指紋認証機能はこれが普通なのでしょうか?
0点

認識自体はWindowsの仕組みなので東芝だからどうということはありません。
登録の方で工夫するしかないみたいですよ。
書込番号:21764719
0点



商品説明欄に
@DC5A以下ノートパソコンに充電できません。
A購入前にノートパソコン対応転換器を確認してください。
とありました。
「DC5A以下」とAの説明の内容がわかりません。
どなたか教えてください。
品物はMAXOAK50000mAhです。
よろしくお願いします。
書込番号:19753703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Iamcooさん、こんにちは。
モバイルバッテリーの製品はどれでしょうか?
商品のURLを貼って頂けますか?
書込番号:19753735
2点

Amazonに売られているものでしょうか。
もともと海外の製品なので翻訳の過程でミスがあり
対応転換器などという意味の分からない言葉が出てきてしまっているようですね。
これは気にしなくていいと思います。
DC5A以下ノートパソコンに充電できませんとのことですが
AmazonUSAの原文をみると5A以上の電流は出力できないと正反対のことが書かれています。
ノートパソコンですとほとんど5A以下でしょうからおそらく後者が正しいと思います。
ノート用のグラフィックボードなどが付いていると5A超えているかもしれません。
これもほとんど気にする必要はないでしょうね。
後は実際に使ってみるしかないと思います。
書込番号:19753877
1点

お返事ありがとうございます。
www.amazon.co.jp › MAXOAK-50000
Amazonで出品されているMAXOAK-50000mAhです。外出先で長時間使用するため、大容量モバイルバッテリーを探しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19753891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームページや問い合わせ先がわからなくて困っていました。
ありがとうございました。
書込番号:19753913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このモバイルバッテリーの仕様を見ると20V/3Aの出力をノートPC用に使うようですね。
普通のノートPCなら5Aなんて無いですから大丈夫でしょう。
対応転換器はプラグか何かかな?
合わなければ下記のような変換プラグを購入すれば良いでしょう。
【Broadwatch】 DCプラグアダプター9種(5.5/2.1mmジャック 対 9種のプラグ) ¥ 385
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Broadwatch%E3%80%91-DC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC9%E7%A8%AE%EF%BC%885-5-2-1mm%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%AF%BE-9%E7%A8%AE%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0/dp/B00IQ3WJZC
書込番号:19754054
1点

Iamcooさんの他スレも拝見しましたが、
東芝のPCは、DC19VがACアダプタのDC電圧の定格ですね。
容量は、モデルによって 90W, 65Wといった消費電力に対応する必要が
あります。何Aの電流かというのは、90W÷19V = 4.74A というように
計算することができます。
ただ、充電中もPCを使うという形ですと連続して数時間その電力が供給
できる作りになっているか(モバイルバッテリーの電池や回路の放熱等)も
選択のポイントとなります。
今回、50,000mAhといった大容量をご希望のようですので、国内メーカーの
製品の方が安全規格にも適合しているので、良いかと思います。
システムトークス
SGB-MDC300LP2
http://kakaku.com/item/K0000577182/
それと、同社製インバータ
http://www.system-talks.co.jp/product/aci-sg200w/aci-sg200w_nr.htm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OZGMIMI
ご予算もあるかと思いますが、上記を組み合わせて、PCに付属の
ACアダプタで運用された方がベターと思い、ご提案致します。
書込番号:19754107
1点



dynabook ノートパソコンで50000Ahのモバイルバッテリーが使える機種はありますか?
Windows8.1や2015秋冬 T95/TS・2016春 T95/UTSなどであれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19753633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出力が19V4.74A(5A)&90Wのモバイルバッテリでしたら、利用可能だと思いますよ。
上記の出力以下の場合、接続機器利用中の動作するのか分かりませんけどね。
書込番号:19753790
1点

具体的な数字があれば、TOSHIBAへの問い合わせ時にきちんと対応していただけそうです。
ありがとうございました。
書込番号:19753929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、東芝を含めてノートPC製造販売されているメーカーは、モバイルバッテリーや車載用インバーターに接続して利用されることについて、動作や故障時の対応は保証していない。
そもそも屋内並びに商用電源コンセントに、ノートPC用アダプターを接続し利用される事が前提ですから・・・
その辺を履き違えて東芝のサポート係に電話されても、門前払いされるだけだと思います。
モバイルバッテリーのご利用については、使用者の自己責任に関わる部分になるので、その辺は誤解のないように理解された方が良いでしょう。
書込番号:19753960
1点

20V/3Aの出力のモバイルバッテリーですね。
下記のMPB-52800の方が動きそうに思えます。
Mobile Power Bank MPB-52800
52800mAh
USB 5V(2.1A + 1.0A)
DC 9V/12V/16V/19V/20V(3.8A)電圧切替式
http://kakaku.com/item/K0000668775/
\20,980
書込番号:19754114
1点

はい。
頂いた内容はとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19754326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルバッテリーについては自己責任になることを念頭に置いておきます。
お返事ありがとうございました。
書込番号:19756958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点







価格COMからは、
http://kakaku.com/kaden/mobile-battery/itemlist.aspx?pdf_Spec301=20000-&pdf_Spec306=12-24&pdf_so=p1
SANWAが見当たらないので、
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-BTL017BK
書込番号:19712986
2点

\7,480〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000540541_K0000540540_K0000540538_K0000540539&pd_ctg=2209
↑例えばいろいろな端子が付属しいろいろな電圧に対応できるタイプの製品です。
書込番号:19712998
2点

この製品のACアダプタはV63と同じものなのでサンワのものが使えますが、端子の接続を誤ると本体を壊す可能性もあります。
また、ノートPCの場合はACアダプタの特性を生かして充電をコントロールする場合もあります。そのような場合に、モバイルバッテリー等から充電を行うと本体バッテリーの劣化等の弊害が発生する可能性があります。
書込番号:19713106
3点

メーカーに動作検証をしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19713224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dynabook KIRA NZ73に使えるモバイルバッテリー充電器をおしえて下さい。
実際に使われた感想も聞かせてもらえますか。
書込番号:19714149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。。内臓バッテリーのPCにはモバイルバッテリーは使えないと聞いたのですがなぜでしょうか。
書込番号:19716266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ってないですが・・・
dynabook KIRAシリーズのACアダプタは19Vなので仕様上は下記のモバイルバッテリーが対応しています。
持っていないので100%動作するとは言えません(ほとんどの場合、動作すると思うけど)。
ずっと充電出来ないような環境の場合、バッテリー容量が大きいモデルの方が良いでしょう。
\7,480〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000540541_K0000374926_K0000374925_K0000540540_K0000540538_K0000540539_K0000581243_K0000646683_K0000724758_K0000654156_K0000668775&pd_ctg=2209
書込番号:19716269
1点

いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:19716308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



当方、東芝のノートパソコンwindows7 64bit PT551T4EBFBを所有しております。
・TOSHIBA Blu-ray Disc Playerにて 11月4日新作Blu-ray Discレンタル作品 アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンが正常に再生されず困っております。
・他の作品は、正常に再生されますのでハードの故障は、考えられない状況です。
・TOSHIBA Blu-ray Disc Playerも最新バージョンに更新済みです。
・ブルーレイディスクに汚れや傷もありませんでした。
・異常な症状としては
1.再生直後に映像がフリーズ。
2.予告映像が再生されてもカクカクした動画になる。
3.予告映像が終わりトップメニューに切り替わる寸前で映像がフリーズ。
上記の状態で本編の再生ができませんでした。
同じ様な方は、いませんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:19302478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
