マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレット単体を載せる台

2015/07/27 13:20(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:6件

このタブレット単体を載せる台にふさわしい物がありましたら紹介して頂けたら有難いです。昨夜このタブレット関連の記事を見てたら800円台の商品がちらっと目についたのをクリップ忘れた高齢者です。宜しくお願いします。

書込番号:19003147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/27 14:11(1年以上前)

下記ブログじゃないでしょうか。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/nabe/2015/06/windowswn891.html
商品自他は下記かと。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JIOUAW2

書込番号:19003225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/27 15:58(1年以上前)

100円ショップ侮れません。100円なのに丈夫で使い勝手最高です。

http://spuspu.jp/seria-tabletstand

書込番号:19003427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/27 16:33(1年以上前)

ひまjinさん
うぃーっすさん

早々のご返事大変有難うございます。
両方購入致します。
他にタブレットがありますので。
助かりました。

書込番号:19003496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

内部時計の遅延

2015/07/26 22:07(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:2件

トリガーの編集画面です。今はこのように設定しています

先週本機を購入しました
最初は問題なく使用しておりましたが数日前からPC内部時計がみるみる遅くなりはじめ
現在では5分で1分以上の割合で遅くなっています
(表示されている時計の秒針も明らかに遅いです)

時計サーバーとの同期も手動で頻繁に行っていますが
time.windows.comはじめ複数のサーバーとの同期がなかなかとれず
4、5回試してやっと同期が取れる状態です
(それでも時計そのものの遅延は解消されません)

管理ツール→タスクスケジューラ内の
Microsoft→Windows→Time Synchronizationで
トリガーを編集していますが設定が悪いのかうまく作動してないようです


・時計が遅くなっているそもそもの原因の解消
・時計の自動同期が5分に1度くらいで行われるように設定する方法
いずれか2つについてどうか教えてください

書込番号:19001809

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2015/07/26 22:48(1年以上前)

>時計の自動同期が5分に1度くらいで行われるように設定する方法

一番簡単で確実なのは、時計を自動同期するためのフリーソフトの導入かと。
個人的なオススメは、定番の「桜時計」かな。
私も使っていますが、時刻サーバーとの通信はほぼ一瞬で終わりますし、自動同期も(確認している範囲では)確実に実行されています。

書込番号:19001957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/26 23:04(1年以上前)

・プロバイダにNTPがないか確認
・通信遅延が大きい海外NTPではなく国内NTPを探してみる

書込番号:19002006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/26 23:04(1年以上前)

Windowsは最新版にアップデートされていますか?
アップデートで直る場合がありますよ。

書込番号:19002009

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/07/26 23:35(1年以上前)

下記のソフトで行けるかもしれません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/atomicclock/9wzdncrfj0cf
でも、修理を検討したほうがいいと思います。

書込番号:19002096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/28 22:59(1年以上前)

多くのご返信とアドバイス誠にありがとうございます
アドバイス後、いろいろ試行いたしましたのでその報告からさせていただきます

PCの遅延ですが結局のところ治っておりません
測ってみたところ1分につき15秒ほどの遅延が今も続いています

・フェムトセル2世さんのご指摘に従いOSを確認しましたがOSは最新版のようです

・Hippo-cratesさんのご指摘に従い契約プロバイダのNTPを探し、接続してみましたが
 遅延に変化はありませんでした

・今回の対応としてktrc-1さんのお勧めする「桜時計」を導入し、
 4分毎に調整を行うように設定し、時計の遅延を頻繁に修正するようにしています

・桜時計で調整がうまくいかない場合はありりん00615さんのお勧めするソフトを
 試したいと考えています

ネットで調べてみたところWin8.1で時計の遅延が多数報告されており
原因はOSにあるというような情報も見られます。
近日Win10のアップグレードも予定されていますのでその時に遅延も解消できてれば、と考えております
今後は修理も視野に入れながら様子を見たいと思います

ありがとうございました

書込番号:19007190

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/07/28 23:38(1年以上前)

Win8.1の問題については既に解決済みのようです。月例更新プログラムは最新の状態でしょうか?
http://asahinablog.com/archives/689

書込番号:19007329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/02 21:15(1年以上前)

他機種でタブレットですが内蔵時計が大幅に遅くなる場合がありました。
私の場合はUEFIの設定次第で遅くなってしまっていたのですが、UEFIはなにか設定を変更されませんでしたか?

書込番号:19020716

ナイスクチコミ!0


眠り鼠さん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/30 03:02(1年以上前)

1年前のトピックなのでもう既に解決済みかとは思われますが、状況は違いますが同じ症状から回復出来ましたので方法を記入しておきます。

ちなみに私の環境ではWin10にアップデート(メーカーサイトに公式なアップデート方法で実行)して数日後から症状がでており、再インストールすれば暫くは直るが、やはり数日後にはまた遅延し始める状況でした。
ちなみにUEFIでは時間は合っており、Win上でズレる状況でした。


・対処法・
デバイスマネージャを起動し、システムデバイス内の「システムCMOS/リアルタイムクロック」と「システムタイマー」のドライバを削除後に再起動。(再起動後にそれらのドライバは再インストール済みになります)
一応今の所三週間ほどは再発しないままです。

書込番号:20076980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDを入れる場所はありますか?

2015/07/26 19:34(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

電化製品全くの初心者です。
よろしくお願いします。

パソコンを一台も今まで持ったことがなく、今度定期的にエクセルを使う用事ができそうなので購入したいと考えています。
今はガラケーにAUのiPadを使っていますが、出来ればこちらを購入し速度制限などないWiMAXにしてyoucyubなどを見たり、借りてきたCDなどを読み込んで音楽を楽しみたいと思っています。

ですが、これはそもそもCDを入れたりする場所はあるんでしょうか?
申し訳ありませんがご指導願います。

書込番号:19001250

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2015/07/26 19:47(1年以上前)

USB 外付けDVDドライブを接続して下さい。

書込番号:19001292

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/26 20:32(1年以上前)

CDやDVDを入れる光学ドライブはありません。
しかしながら、そのようなドライブが無くてもインターネットでダウンロード購入すれば無くてもインストール出来ます。

CDに関しては光学ドライブを購入して下さい。
他の光学ドライブありのPCを買われた方が良いですよ。

↓例えばこんなの

DVDドライブありのPC \30,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000738913_K0000753481_K0000779931_K0000747522_K0000793187

書込番号:19001438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/07/26 23:56(1年以上前)

お二人様方、教えて頂きまして本当にありがとうございます。

別途で購入する方法もあるんですね。
購入か最初から入れられるもののどちらか考えてみます。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:19002147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの歪み

2015/07/24 23:53(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件

探しまわって購入してきました。
しかし、、、カメラが中心からズレているような。
これは仕様でしょうか。
カーブのあるところなんで、
こんなもんかなとは思いつつも。

書込番号:18996229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件

2015/07/25 00:07(1年以上前)

今セットアップして分かりましたが、フロントのカメラもズレてました。
価格が安いから仕方ないですね。
自分はこのまま使うことにしました。

書込番号:18996264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/25 00:41(1年以上前)

映像に問題がなければ、安価な製品なので作りが若干雑なだけでしょう。

書込番号:18996355

ナイスクチコミ!0


スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件

2015/07/25 00:44(1年以上前)

その通りですね。二箇所ずれていて逆に気持ちがスッキリしました。
とにかくこれが29800なら充分ですね。

書込番号:18996360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングできない?

2015/07/23 19:37(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 おれちさん
クチコミ投稿数:2件

出先のWifi環境のないところでインターネットするために買ったのですが、この機種はWifi機能のみで3GやらLTEに対応してないためテザリングはできませんとカスタマーセンターの方に言われました。この機種で同じように出先のWifi環境のないところでインターネットに繋いでいる方はどのようにされてますか?ご指導いただければ幸いです。

書込番号:18992579

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/23 19:47(1年以上前)

テザリングの意味を理解されてますか。
スマホとかのモバイル回線をWiFi共有して、パソコン、タブレット等でネット接続する事です。

出先でネット接続する為には、テザリング可能なスマホ又はモバイルルータが必要です。
ドコモ等の大手キャリア以外でも、今は格安SIM(MVMO)でネット接続が可能です。

まずは下記とかで研究して見て下さい。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/?lid=md_in_kkc_cttopsm_sim

書込番号:18992605

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2015/07/23 19:49(1年以上前)

スマホのテザリングでタブレットの無線LANと接続できるはずですが…
若しくはモバイルWiFiルーターを使う。

書込番号:18992610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2015/07/23 21:16(1年以上前)

カスタマセンターの方は「この機種を親機としてはテザリングができません」ということを言ったのだと思いますが、いかがでしょう。この機種を出先でネットに繋げたいのなら、既に回答を寄せてくださっているお二方のご説明のとおりです。

書込番号:18992896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 おれちさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/23 22:59(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。ちなみにスマホはドコモでテザリング機能はついてます。もう少し勉強してこの機種の無線LANで繋げるようやってみます。ありがとうございました。

書込番号:18993281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/23 23:42(1年以上前)

スマホのテザリングを実行すると、パソコン側でWiFi電波を自動で認識します。
タスクトレイにポップアップで知らせてくれると思います。
そのまま接続してパスワードを入力すればすぐつながりますよ。
パスワードは、事前にスマホ側で、ご自分で適当なパスワードを設定して下さい。

あとは、ネット使いたい時に、スマホのテザリングを開始すれば、パソコン側で自動認識してつながるようになります。
パケットがかさむので、使用後はテザリングの停止をお忘れなく。

書込番号:18993444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/24 08:32(1年以上前)

ちなみに私は、テザリング出来てます。
キャリアは、dmm mobileです。

書込番号:18994143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS EeeBook X205TAとの比較

2015/07/22 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J300B Windows 8.1搭載モデル

クチコミ投稿数:1853件

CPUやその他性能の比較しての差や特徴を教えて下さい。どんな情報でも構いません。マウスはやめた方がいいなど。私は初心者です。宜しくお願いします。

書込番号:18989805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2015/07/22 20:41(1年以上前)

スペックを見ると、比較したとおりマウスの方がCPU、メモリ、ストレージ、有線LANで上の性能になります。劣るのは無線LANで5GHzが無い、重たい、バッテリー駆動時間が半分となります。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014771_K0000757946

書込番号:18989842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/07/22 20:49(1年以上前)

キハ65さん

早速のご回答有難うございます。
PentiumデュアルコアはCPUとしてはどの程度でしょうか?i3の少し下くらいの感じでしょうか?

書込番号:18989870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2015/07/22 21:12(1年以上前)

>>PentiumデュアルコアはCPUとしてはどの程度でしょうか?i3の少し下くらいの感じでしょうか?

大きく違います。(半分近く)
CPUの性能は、このサイトで見れます。(https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

その結果、
Pentium Dual-Core 3558U(Haswell) 1.7GHz/2コア → 1771
Core i3 5010U(Broadwell) 2.1GHz/2コア → 3033
参考までにX205TAやタブレットに多く使われる
CPUAtom Z3735F(Bay Trail) 1.33GHz/4コア → 884

書込番号:18989939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/07/22 21:17(1年以上前)

そんなに違うんですね。勉強になりました、有難うございました。

マウスのPCが4.5万だとお得だと思います?
13.3インチ自体が少ない中、貴重な物だと思ってます。

書込番号:18989961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2015/07/22 21:37(1年以上前)

>>マウスのPCが4.5万だとお得だと思います?

解像度がフルHDなのでお得だと思います。

書込番号:18990042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/07/23 04:10(1年以上前)

CPU性能で比較した場合は、N2940を搭載した39800円のマウス Bシリーズとほぼ同じです。
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2326&cmp%5B%5D=2293&cmp%5B%5D=2356
こちらはHD液晶ですが。

書込番号:18990830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/07/23 09:53(1年以上前)

有難うございます。
ASUSはやはりかなりCPUが落ちますね。
PentiumもCeleronよりも落ちるんですね。初めて知りました。

ASUSはどうしてこんなに人気があるのでしょうか?

書込番号:18991279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング