
このページのスレッド一覧(全645スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2006年4月5日 02:30 |
![]() |
7 | 7 | 2006年3月10日 09:55 |
![]() |
12 | 10 | 2010年6月13日 21:55 |
![]() |
4 | 3 | 2006年2月12日 16:50 |
![]() |
4 | 3 | 2006年2月10日 23:55 |
![]() |
4 | 5 | 2007年5月4日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book GW760MD
普段使ってる時は、異常はないのですが
オンラインゲーム、リネージュ2を起動させてIDとパスワードを入力する時にキーボードがどこを押しても反応しなくなります
その後、IEやWordなどで試してみてもまったく反応しません
またさらに、再起動すらできなくなります、そうなった場合はしかたなく
電源ボタンを長押して強制終了するしかないようです
ゲームもやりたいという目的からこのノートを購入したのですが
症状が出る起因はログイン時だけなのでゲームのクライアントの問題なのか、さっぱり解りません同じ症状の方いませんか?
1点

グラフィックスが発する熱によるハングアップと見るのが
ひとつ、機種の自己防衛的なものなのかは不明。
メーカーに言ったほうがいい。
ただし、この手のメーカーは自社で検証して同等の症状が
出ない限り、不良と認めないシキタリがあるけど。
書込番号:4973424
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LUV BOOK i1010 XL
はじめまして、質問お願いします。
この機種か、celeronのを購入しようかと考えているのですが、
FAN等の騒音について、実際に使っておられる方がいましたら、教えてください。
今使っている、ノートパソコンが、音がうるさくて耳障りなので、この機種についてもその点が気になります。
また、NECの770EDと迷っているのですが、そちらの方はとても静かでした。
ダイレクトshopに行ければ、良いのですが、距離的に無理そうなので・・・・
すみませんが、よろしくお願いします。
0点

止めたほうが無難です。
このメーカーを総じてショッププランドと言いますが、
ブランドと呼ぶにはほど遠いものがあります、、、
どのモバイルノートもファンレスのパナソニック社製以外、
そこそこ五月蠅い機種が多いのが現実なので、書込みから
静隠性の良い機種を見つける努力はしましょう。
ただコスト的に\100,000前後のモノは無いかもしれない。
書込番号:4896047
1点

狙っているのは15インチですね、、、
なら、静隠性で検索すれば他のメーカーで合うモノが見つかる
と思います。
マウスコンピュータは不評が多いのであまりお奨めしません。
書込番号:4896052
1点

確かにマウスコンピューター(MCJ)は、サポートとかの評判が芳しくないですね。
書込番号:4897222
1点

一度このメーカー(と呼べるのか??)のノートを使ったことがありますが、PCを自作する様なユーザーには弄り易いから良いかも?と思うことがあります。殆どCELEVOかMSI辺りのベアノートですからね。情報も比較的集まり易いですし。
色んなトラブルが出てもある程度自分で解決出来る様ならば良いかも知れませんよ。
書込番号:4897334
1点

書き忘れましたので追記です。
基本的にこの会社が出すPCはノート・デスクトップに限らず五月蝿いです。
書込番号:4897346
1点

>NECの770EDと迷っているのですが、そちらの方はとても静かでした。
naocchi77さんは、FAN等の騒音について、とても気になって居られる様子なので、
naocchi77さんが、とても静かだと感じられたNECの770EDを選択なされた方が良いのではないのでしょうか?
書込番号:4897617
1点

多くの情報ありがとうございます。
外観的には、かなり気に入っていたのですが、ここまで、評判が悪いと・・・。
ぜひ参考にさせていただきます。
本当に、ありがとうございます。
書込番号:4897916
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book GW760MD
先週秋葉原に購入しました、
一つ問題は:
外付けのマウスを接続して使用していますが、頻繁にタッチパッドに手が触れてマウスポインタが思わぬ方向に飛んでしまって悩んでいました。対処方法として?
2点

これって、タッチパッドが右に1キー分ずれてるよね?
おまけにサポートに電話したら「タッチパッドは切れません。」だて。
タッチパッドの上に金属板かプラ板でも貼り付けてしのごうかと思ってます。
もうちょっと考えて設計してよ! >マウスコンピュータさん。
書込番号:4837542
1点

僕は台所で洗い物に使うスポンジを、カッターで薄くスライス(スポンジ一個で3枚位できます)して、母指球とタッチパットの間にはさんで使用しています。他メーカーのNote PCでも同じように苦労している方はお試しください。
スポンジの、母指球の当たる部分をむしって凹ませると、手の動きに合わせて移動してくれて、フィット感もでますよ。
書込番号:5022729
1点

EPSONのノートパソコンはBIOSで無効に出来ました。
この機種ではどうでしょうね。
書込番号:5023078
1点

自称とらぶるメーカーさん、ご返信ありがとうございます。
メーカーサポートに問い合わせたところ、タッチパットの「スクロール機能はOFFに出来るが、タッチパットそのものは無効に出来ません」との事、試してみましたが、いくらかマシになるだけで、問題解決と言える効果は得られませんでした。
購入時、モノを店頭でいじってみた時に「おや?」と思ったんですが、ワープロソフトも入っていなかったし、よく確かめませんでした。同じマウスコンピューターの15インチの機種を2年ほど使用して、タッチパットについては特に問題がなかったので油断してしまいました。
書込番号:5024425
1点

ホントイライラします。
こんなストレス溜まるパソコンは初めてです。
マウス買って後悔してます。
イライラして壊しそうになったこともありますよ。
所詮は安いメーカーですね。
書込番号:5124939
1点

タッチパッドの件なんですが、私は100ミリ×100ミリ(厚さ3ミリ)のゴム板をパッドの上に置いております。
もう、何かを置いて指が当たっても反応しないようにするしか、方法は無いような・・・気がします(苦笑
書込番号:5521773
1点

みなさんも困ってらっしゃるようなので少しアドバイスを
私もマウスのパソコンを利用しており、最初タッチパッドが停止出来ない事をスタッフから聞いて驚きました。
そんなパソコンあるのかと
そこで色々試しましたが、マウス設定で無効化×、ドライバで無効化×、バイオスで無効化×
結果いずれも出来ませんでした。
しかし、成功した方法があります。
方法は少し手間ですが、ドライバの変更によって強制的に使用不能にする方法です。
以下のURLに設定方法が書かれているので参考にどうぞ
書込番号:10135489
1点

ドライバをアンインストールしたら、対応した機器って動作しないんでしたっけ?
でしたらタッチパネルのドライバをアンインストールしてしまえば解決するかも。
書込番号:11492269
1点

連レスすみません。
ちょっと調べたら情報出てきました。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=637
ここでタッチパネルのデバイスを無効にする方法が書かれています。
書込番号:11492304
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book GP761MD
初めまして。最近このPCを買った者です。
性能や液晶の綺麗さには大満足しているのですが、DVDを見たり3Dゲームをやったりすると動きが残像になり、すごく目に悪そう&見えにくいです…
他にこのPCを買った方、みえましたらぜひ感想、対処法など教えて下さい。
よろしくお願いいたします!
1点

ユーザーでは無いですが、外部モニター使う以外はちょっと対処法が見当たりませんね。多分。
書込番号:4814213
1点

グラフィックスのドライバを最新のにしたり、ちょっと前の
バージョンに換えてみたりと、試行錯誤するしかない。
パネル自体の精度に因るものかもしれません>>応答速度とか。
書込番号:4814241
1点

最近毛が抜けてきた!!!さん
☆満天の星★さん
こんにちは!
返信ありがとうございます。
なるほど!
モニタとかパネルの精度の問題っぽいですね…
ドライバのことはまだよくわかりませんが、調べて変えられそうなら変えてみたいと思います。
ありがとうございましたm(。_。)m
書込番号:4815545
1点



実際に使用している方、使用感を教えてくれませんか?
MCJは初期不良が多いとか聞きます。後悔をしたくありませんのでどうか教えてください。
ほかの製品を持っている方も、使用感など教えてくれませんか?
もしもNEXTGEAR-NOTE M3100FGよりもゲーミングモデルでいい製品があるのなら教えてください。
1点

http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_mxg.asp
↑
似た様なものだけどマウスは不評ですから、価格が折り合う
ならこちらのほうが良いかと。
あとショッププランドですとハードの初期不良などに対する
対応がメジャーメーカーとはやや違います。
精密機器なので壊れるのは当たり前という前提で対応します
から腰も低くありませんよ(笑
書込番号:4796135
1点

ここでそんな質問をしているようなら、ショップブランドよりも国内メーカー物の方がいいような気がしないでもないですが。
ショップブランド物は、基本本的にはベアボーン+パーツと考えた方がいい。
相性問題なんかが出てきた時には、自分で解決できるくらいのスキルがないと。
書込番号:4798760
1点

ご意見ありがとうございます。
リスクが高いと言うことですね・・・
この値段でハイエンド、魅力的なんですけどね・・・
もう少し考えてみます。
書込番号:4810720
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LUV BOOK i1010 XL
こちらの機種を検討しているのですが、スペック等をみてもなかなかしっかりしているようにみえるのですが、いかがなものでしょうか? いろんな機種を検討しているところなので他のいい製品など
アドバイスいただければありがたいです。宜しくお願い致します
0点

機種はいずれにしても、サポートが???だったような。
書込番号:4734922
1点

ですね。OSなしですし、なんでも自分でトラブルを解決できる人が、店頭で在庫を買う分には宜しいかと思います。
通販ではやたら納期が掛かるともっぱらの評判です。
私ならHP社のビジネス向けを薦めます。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/
書込番号:4735151
1点

マウスコンピュータのマウスは鼠の意味だろうけど、
私は口先だけメーカーのマウスと思ってるm(_ _)m
書込番号:4735228
1点

なるほど!ご意見ありがとうございます。
いろいろ参考にしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:4736055
1点

最新のコア2デユオ入って1ギガ DH80ギガで15インチで 10万円安くていいかなと
5ヶ月トラブルなし そんなに悪いメーカーなんでしょうか、5年間保証ついてるし。でも心配です良くないなら困りますね。ひとつありましたDVD入れるとこのネジひとつありませんでした。すぐ新品に交換してくれて好きな映画のDVD選んで一本頂きました、でも不良でるの嫌ですから、情報いただけますか。
ちなみにLUVBOOK500何とかの白。子供用なのですが
書込番号:6301863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
