
このページのスレッド一覧(全645スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 20 | 2022年1月2日 21:20 |
![]() |
5 | 5 | 2021年12月20日 17:37 |
![]() |
15 | 3 | 2021年12月2日 07:41 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2021年12月10日 06:24 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年11月23日 12:54 |
![]() |
1 | 3 | 2021年11月8日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マウスコンピューター > MousePro-P101A0 10.1型HD液晶搭載モデル
【使いたい環境や用途】
初めまして。
パソコンは超初心者の者です。
ネット検索や動画を観たりする程度が出来る格安パソコンを探しています。
こちらの商品は、そんな使い方は出来ますでしょうか?
もしよろしかったら教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24508875 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ネット検索に動画を見るだけならできるんじゃね?
動画視聴が快適にできるかどうかまでは見るものによるから知らないけれど。
書込番号:24508886
2点

外部出力解像度 (micro HDMI) は最大 3,840×2,160 (30Hz)と4K動画の動画再生能力はあり、インターネット環境が良ければYouTubeやストリーミング動画配信は問題なく視聴出来ます。
書込番号:24508918
4点

動画はアクセラレーターが入ってるので今売ってるどんなデバイスでも見れますけど、Webは年々重くなってるのでこのくらいの性能だと「そろそろ我慢も限度だなぁ、買い換えるか〜」みたいな感じです。
スマホだと7年前くらいのiPhoneと同等。
定期的に同じサイト眺めるだけならいいかもしれないけど、アクティブに使うには苦痛だと思いますよ。
表示されるかどうかなら、もちろん表示されると思いますけど。
書込番号:24508919
3点

予算くらい書きましょう。
10インチのタブレットの板に書くくらいの状況なら、スマホで充分じゃないですかね?
うちの嫁さん用にデスクトップPCと24インチのモニタを買ってるのですが、ほとんど使いません。スマホばかりです。
PC自体は6万円くらいのもの、モニタが4万円くらいだったので10万円くらいのものです。3年くらい前に買いました。
スレ主さんの用途には充分耐えれる性能のものだと思います。
書込番号:24509150
2点

画面解像度:1280x800
この画面解像度でネット、動画視聴するならスマホの方がマシな気がする。
タブレットやPCが欲しいなら、もっと解像度の高いもの(1920x1200〜)の方が良いと思うよ。
書込番号:24509170
3点

>ターーー坊さん
本機は、内蔵ストレージ容量が64GBしかなく、CPU性能が低いので、Windows Updateで苦労し、応答が遅くて快適には使えないでしょう。
ネット検索や動画だけを行うなら、
■Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B08F5Z3RK5/
をお勧めします。
ところで、どなたのどのレスへの返信なのか、わかるようにされた方が読みやすくなります。
書込番号:24509200
1点

考えたらスマホって通信契約前提で安価に入手できるようになってますもんね。
定価ベースで考えたら10万円前後のものが多いんじゃないですかね?となると2万円くらいのタブレットPCじゃ太刀打ちできないのが見えてますね。
書込番号:24509215
1点

初めまして購入するので、安いもので…と、考えておりました
ごめんなさい
書込番号:24509297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね
綺麗な画像で観たいです
どうもありがとうございます
書込番号:24509301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

papic0さん、ごめんなさい
気を付けます
書込番号:24509305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

べつに謝ることはないけど、今現在スマホ持ってますか?そのお手持ちのスマホの定価と性能で考えてみると、どれくらいのPCがあなたの用途に置いて必要なのかが見えてくると思います。
まぁ、タブレットPCは全く興味が無いのでよくわかりませんが、ノートPCならその用途を満たすPCは5〜6万であると思います。
タブレットじゃないとダメなんですかね〜?またご家庭にWiFi環境はお持ちなんでしょうか?
PCはスマホと違い、別途ネット契約して家庭内にその環境機器を置かないとネットにはつながらないのはおわかりですよね?そういった契約や機器購入代とか考えるとなおさらスマホやiPadとかの通信契約機器がいいとおもうのですけどね〜。
すでにネット契約環境にあるならいいのですが、、、
書込番号:24509306
1点

>ターーー坊さん
記事でも有りますが、世間は子供向け用PCとして紹介されています。
>マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1273998.html
だからと言ってネット検索や動画視聴には問題ない性能ですですが、人前では使いづらいです。
書込番号:24509387
1点

皆さん、くだらない質問に答えてくださって、本当に感謝致します
勉強不足で、ご迷惑おかけしてすみませんでした
自分で調べてみます
どうもありがとうございました
書込番号:24510111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ターーー坊さん
私見てすが、
文書作成や表計算などの事務処理にはWindowsPCが適しています。
文書閲覧、動画視聴にはAndroidタブレットやiPad が適しています。
WindowsPCの場合、CPUスコアと内蔵ストレージ容量に注目してください。
内蔵ストレージが、HDDかSSDかeMMCかのいずれかなのか、メモリー容量は何GBあるか、Microsoft Office付きか否か、にも注目してください。
予算が2万円台のWindowsPCですと、新品ではなく、中古品が良いと思います。
アマゾンに、Amazon整備済み品が、安価で販売されています。
書込番号:24510351
3点

>キハ65さん、>ターーー坊さん
パソコンを持っていない人が、最初に購入するのが、Chromebookの場合、
行いたいことができるか(使いたいアプリが入手可能か)、
プリンター、スキャナーなどの周辺機器接続が必要な場合、それらを入手できるか
がポイントになると思います。
豊富なフリーソフトが入手できるという点で、WindowsPCは有利です。
Chromebookは、低性能のCPU、少ない内蔵ストレージ容量でも、そこそこ使える点が優れています。
書込番号:24510363
2点

遅くなって申し訳ございません
自分なりに調べて購入を検討したいと思います
皆さん、ご親切にありがとうございました
書込番号:24524201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse B5-R5-KK 価格.com限定 Ryzen 5 4500U/8GBメモリ/512GB SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2012B5-R5RENAS-KK
mouseのB5-R5を購入しようかと思っています。(Ryzen4500Uか5500Uで迷っている段階ですが)
質問なのですが
・実際に購入した方で、SpeccyなどでSSDやメモリのメーカーを調べた方がいらしたら教えていただけると幸いです。
BTOメーカーなので、カスタム内容や注文時期、部品調達の状況によって、実際に積まれるのが何かは買ってみるまで分からないというのは理解したうえで参考にさせて頂きたく‥という趣旨です。
よろしくお願いします。
1点

>マウスコンピューター「mouse B5-R5(2021年モデル)」実機レビュー!デザインもコスパもよい15.6型ノート!
https://www.yrpc.org/review/mouse-b5-r5/
を見ると、SSDはKINGSTONE製。
書込番号:24503630
2点

>キハ65さん
ありがとうございます。NVMeのSSDで選ぼうと思っていたので凄く参考になります!
(今は最小構成でもSATAではなくなってるみたいですが)
書込番号:24503706
0点

取り敢えずSpeccyを引き合いに出すのは止めた方がいいです。
更新が止まって久しいので、この辺りのハードウェアには対応していない可能性が高いです。
書込番号:24503708
1点

>uPD70116さん
ご指摘ありがとうございます。失礼しました。CPU-Zとでも書くべきでしたか…。
書込番号:24503714
0点

>>ご指摘ありがとうございます。失礼しました。CPU-Zとでも書くべきでしたか…。
CPU-Zはメモリー情報は分かりますが、SSDやHDDのストレージ情報はCrystalDiskInfoが良いでしょう。
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/
書込番号:24503724
1点



タブレットPC > マウスコンピューター > MousePro-P101A0 10.1型HD液晶搭載モデル
USB typeCポートからモバイルモニタに接続して利用したいと思っていますが、こちらのPCのtype-Cポートはディスプレイ出力に対応していますでしょうか?メーカーサイトの仕様を確認しても記載がなく、実際に利用されている方の情報をいただけると嬉しいです。
11点

仕様を見ると、
>USB3.0 (5Gbps) 1 (左側面 Type-C×1)
単なるデータ転送用のUSB 3.0で形状がType-をしているだけなので、映像出漁は対応していないでしょう。
映像出力対応なら、DP(DisplayPort)何とかと書いて有ります。
書込番号:24472773
2点

>yyyyppppさん
外部出力 解像度 (micro HDMI) 最大 3,840×2,160 (30Hz) 1,677万色、としか書いてありませんので、type-Cからの映像出力は無理と思われます。
書込番号:24472775
2点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse X4-R5-KK 価格.com限定 Ryzen 5 4600H/8GBメモリ/512GB NVMe SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #2102X4-aR5RNIAR-KK
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
先だってこの機種を購入しました。まずまず満足はしております。さて、モバイルバッテリーを検討しておりまして。65w、20v3.25Aですか。?かなりハードルが高いのですが、あんまり評判の良い汎用品が無くて。なにかオススメのモバイルバッテリーが有りましたら、教えていただけると嬉しいです。あとは、コードですね。c-cになりますでしょうか?こちらもオススメのがあれば是非ともお願いします。以前はマウス独自で発売していたような。なにぶん素人なので、これで対応できるよ!みたいな感じの方がわかりやすいかもしれません。即故障が嫌なので、そこがクリアできればなあと思っております。アドバイスをお願いします。
書込番号:24469400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20000mAh
>モバイルバッテリー ノートパソコン 65W 急速充電 PD/QC 3.0 対応 20000mAh大容量 Type-C入出力+Type-C出力+USB出力 3台デバイス同時充電 MacBook/ノートパソコン/タブレット/スマホ/Switch各機種等対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B09B7CSVNF/
30000mAh
>明誠 モバイルバッテリー 大容量 30000mAh 急速充電器 PD65W対応 Type-C 入出力 2USB出力ポート QC3.0搭載 3台同時充電可 残量表示 多重保護システム 持ち運び便利 台風/防災/外出/旅行/停電対策 PSE認証済 iPhone/iPad/Android/Nintendo Switch各種対応(グレー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08TWBWWTT/
書込番号:24469429
1点

>キハ65さん
こんにちは
早々にアドバイスありがとうございました。
下のリンクを先に見たのですが、Windows、iPad共に対応しているのが、わかりやすく可視化されてのが参考になりました。
あとは相性ですね。
それと、AC急速アダプターですね。
どちらかに決めて購入したいと思います。
取り急ぎ、お礼まで。
書込番号:24469513
0点

当ノートパソコンは約60W(20V 3A)の充電に対応しているので、60W以上に対応しているものを選べば良いです。
容量は大きい方が良いと思いますが、重量との兼ね合いで選択して下さい。
個人的にはRavPowerの90W 30000mAhが現時点の最上位です。
https://www.ravpower.jp/shop/battery/large/type-c-large/rp-pb232wh
モバイルバッテリーはAnkerかRavPowerで選んでおいた方が良いと思います。
(聞いた事も無い中華メーカーは信頼性に劣るので避けた方が無難です)
USBはType-Cの100W対応のケーブルが必要です。
モバイルバッテリーに付属していますので、1本で良い場合はそちらをお使い下さい。
追加で購入する場合は「USB-C ケーブル 100W」でショップ検索して下さい。
書込番号:24469526
2点

>ハル太郎さん
こんばんは
貴重な情報、感謝します。
見てきました。ありましtね。
これと、ACアダプター90W用1口でいけますね。
これをメインに、前の方の明誠を予備でもいいかなあと・・・
アンカー社も、ちゃんとしたのは高くて・・・(苦笑)
考え込んでいたところです。
先に、お礼を申し上げます。
最終的に、他のユーザーさんの参考にもなりますね。
ありがとうございます。
書込番号:24469608
0点

>ハル太郎さん
>キハ65さん
今回、商品だけでなく、何を選べば対応可能なのかや、安定感など、とても為になりました。
モバイルバッテリーは、どちらも直ぐに届くのが難しいので、ポチりだけしておきました。
cからlighting
cからc
ACアダプター、cの65Wと22Wのアンカーを選び、届いております!
あとは、モバイルバッテリーの到着を待っております!
cの65Wアダブターと100wのc c ケーブルで取り急ぎ、ノートパソコンの持ち運びが楽になっております、
お2人に感謝しております
今回はありがとうございます、
書込番号:24486379
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse X5-R7-KK 価格.com限定 Ryzen 7 4800H/8GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル
1.USBCtypeCは給電のみですか?
2.映像出力はHDMIのみでしょうか?
3.リモートワークになるので2つのモニターに映像出力(拡張)したいのですが方法はありますか?
4.3にともないパソコン自体も持ち運びたいので、なるべく自宅に持った時にパソコンに接続する線を減らしたく、おすすめのドッキングステーションまたはハブはありますでしょうか?
在宅ワークを便利にしたく質問させて頂きました。
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:24459465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売ページがなくなって仕様も見れなくなってますね。
#こういうやり方は感心しないけどなぁ、、、
書込番号:24459482
1点

>>1.USBCtypeCは給電のみですか?
給電のみです。
実機レビューより。
>USB Type-Cポートは、Power Deliveryには対応していますが、DisplayPort出力およびThunderboltには対応していません。
https://thehikaku.net/pc/mouse/21mouse-X5-R7.html#usbc
>>2.映像出力はHDMIのみでしょうか?
そうです。
HDMIのみです。
スペック表。
>外部出力 解像度 (HDMI) 最大 3,840×2,160 (30Hz)
https://www.mouse-jp.co.jp/store/print/goods_detail_spec.aspx?url=https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-x5-r7/
書込番号:24459484
1点

価格COMモデルは有りませんが、一般モデルの販売ページは有ります。
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-x5-r7/
>>3.リモートワークになるので2つのモニターに映像出力(拡張)したいのですが方法はありますか?
USB HDMI変換アダプターを使ってはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec104=11&pdf_kw=USB
書込番号:24459493
1点

>>4.3にともないパソコン自体も持ち運びたいので、なるべく自宅に持った時にパソコンに接続する線を減らしたく、おすすめのドッキングステーションまたはハブはありますでしょうか?
Tunderbolt 3または4端子がないので、難しい。
書込番号:24459498
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 4P-M16-KK 価格.com限定 Core i7 1165G7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/14型WUXGA液晶搭載モデル #21064P-TGL-KK



>あずたろうさん
ありがとうございます! 今年6月の情報ですから、間違いなさそうですね。
有力な選択肢になりました。 助かりました!
書込番号:24436190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
