マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスHPの掲載写真について

2020/09/22 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 cuts-ponさん
クチコミ投稿数:8件

購入を躊躇っていたのですが
「メーカー直販モデル」の売り場へ行く から、マウスのHPに飛ぶと
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=G-Tune%20E5-144-KK
カメラが上側、キーボードとテンキーが離れているモデルの写真が掲載されています。
これなら購入したいのですが、通常版の E5-144とカメラやキーボードの配置が違うようなのです。
価格.com限定のオリジナル使用って事なのでしょうか?

書込番号:23680164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/22 15:51(1年以上前)

ご注意もよく見ておきましょう。

詳しくはマウスコンピュータへ尋ねましょう。

書込番号:23680188

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/09/22 15:59(1年以上前)

価格COMモデル

通常モデル

価格COMモデルの特徴は「価格.com 限定特典 マカフィー リブセーフ 15ヶ月版」が有るだけで、後の仕様は同じようです。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001277911_K0001272866&pd_ctg=0020

カスタマイズサイトでの写真は同じものを使っています。

書込番号:23680211

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuts-ponさん
クチコミ投稿数:8件

2020/09/22 20:16(1年以上前)

この画像が表示されていました

>キハ65さん
>あずたろうさん

ありがとうございます。
これで安心して、買いません。

書込番号:23680795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 msi modern14と迷っています

2020/09/19 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル #2007P5-CML-KK

クチコミ投稿数:51件

【使いたい環境や用途】
超初心者の質問で的を得ない質問になるかと思いますが...
この度photoshopを使うことになり、今のパソコンでは動きがもっさりしているため買い足しを検討しています。

【重視するポイント】
photoshop(メインは写真編集)powerdirectorで多少動画もさわります。イラストは描けないため液タブを使う予定はありません。 仕事でofficeも使いますが365のため搭載している必要はありません。ゲームはしません。

【予算】10〜15万(15万を越えるものは比較対象外です、できれば12,13万までに抑えたいです)

【比較している製品型番やサービス】
msi modern14
msi gf63

店頭ではmsiをおすすめされましたが、あまり価格.comでは評判がよくないため、迷っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23672662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/09/19 14:16(1年以上前)

MSIのノートPCはマイナーな感じがしますが、製品としてはしっかりと作られています。
別に購入対象から外す必要はないでしょう。

スレ主さんの挙げたモデルで比較表を作ってみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001251337_K0001274519_K0001262864_K0001277096&pd_ctg=0020

持ち運びしないのなら15.6インチ、納期の点から国内のBTOメーカーのマウスコンピューターのG-Tune P5-KKはどうでしょうか。

書込番号:23672763

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/19 16:53(1年以上前)

>ますみん(・o・)さん

こんにちは。

>店頭ではmsiをおすすめされましたが、あまり価格.comでは評判がよくないため、迷っております。

msi はどちらかと言えばマニアックなPCですし、初心者さんにオススメするようなメーカーではないと思います(製品そのものの善し悪しは別として)。

マウスの G-Tune P5-KK でいいのではないでしょうか。

なによりもマウスはアフターサポートが充実していますから、その意味でも初心者さんには心強いと思いますよ。

(⌒▽⌒)

書込番号:23673101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 21:23(1年以上前)

写真編集がメインとのことなので、ディスプレイの色域が広いものがいいと思います。

the比較さんによると、G-Tune P5は色域があまり広くないようです。
msiの2台も同様に、色域は広くないようですのでおススメできません。

マウスだとDAIVシリーズがクリエイター向けモデルとなっていて、色域が広くなっています。
予算を考えると、小型で持ち運びしやすいDAIV 4N-KKか、重いけどより高性能なDAIV 5D-R5-KKが選択肢に入りますがいかがでしょうか。

もし購入を急がないのであれば、DAIV 5Pあたりの値下がりを待つのもアリかと思います。

書込番号:23673798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2020/09/20 00:31(1年以上前)

>キハ65さん

比較表をありがとうございます!msiは恥ずかしながら今回初めて聞いたため、全く勉強不足です、、

書込番号:23674234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2020/09/20 00:32(1年以上前)

>CwGさん

マウスはアフターサポートが充実しているのですね!!気持ちはマウスに傾いています😅

書込番号:23674236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2020/09/20 00:41(1年以上前)

>にんぎょうさん

提案していただきありがとうございます!自分で比較表を作ってみたのですが、いくつか質問させていただいてもよろしいでしょうか💦

@5D-R5-KKはryzen5 のようですが、corei7 以上で検討していたのですが、ryzen5 でもスペック的に問題はないでしょうか??
A4N-KKはCPUスコアがP5-KK, 5D-R5-KK にくらべて低い数字がでてきたのですが大丈夫でしょうか?
B5D-R5-KKは著しくバッテリー駆動時間が短いようですが、これはどのような理由なのでしょうか、、、

CPUスコアが気になること、ビデオチップの違いは正直全くわからないのですが、スペック比較をして4N-KKに傾いていますが、かなり軽いパソコンのようですので、大丈夫なのかが心配です💦(軽いに越したことはないのですが、今のパソコンが軽さを重視しすぎてかなーーりスペックが低くなってしまいました)

書込番号:23674252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 09:12(1年以上前)

>@5D-R5-KKはryzen5 のようですが、corei7 以上で検討していたのですが、ryzen5 でもスペック的に問題はないでしょうか??
 B5D-R5-KKは著しくバッテリー駆動時間が短いようですが、これはどのような理由なのでしょうか、、

5D-R5-KKはデスクトップ用のryzen5が搭載されています。デスクトップ用CPUはノート用CPUより高性能で、G-Tune P5-KKに搭載のCore i7 10750Hに負けない性能があります。その反面、デスクトップ用CPUは消費電力が大きくなります。
ビデオチップも今回比較されているパソコンの中では最も高性能ですので、その分消費電力が大きく、駆動時間が短くなってしまいます。


>A4N-KKはCPUスコアがP5-KK, 5D-R5-KK にくらべて低い数字がでてきたのですが大丈夫でしょうか?
クリエイター向けPCの中では低めの性能なのは事実です。ですが、クリエイター向けPCは外部ビデオチップが搭載されている点が一般的なノートPCと大きく異なります。
4N-KKも外部ビデオチップが搭載されていますので、ビデオチップが無いPCや、CPU内蔵ビデオチップのmsi modern14より写真・動画編集に向いています。
写真編集程度はさくさく出来るでしょう。動画編集も4Kなどでなければ問題なく出来ると思います。もちろん速度はP5-KK, 5D-R5-KKに劣りますが。


ますみん(・o・) さんの今お使いのPCはおそらくビデオチップが無いか、あってもCPU内蔵と思われます。であれば、軽量の4N-KKでも中身はまったく別物ですので、性能が足りないということは無いと思います。SDカードスロットがないので、もし使うなら別途アダプターが必要な点はご注意ください。
逆に、もし今お使いのPCが外部ビデオチップ搭載でしたら、4N-KKではあまり変わらないかもしれません。より高性能なPCが良いでしょう。

書込番号:23674660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 09:39(1年以上前)

SDカードスロットありましたね、すみません。

書込番号:23674706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 09:41(1年以上前)

間違えました、やっぱりSDスロット無いです。
なんどもすみません・・・。

書込番号:23674711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2020/10/08 11:31(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません💦いろいろ迷った結果、G-tuneのP5-KKをベースに組んでmouseから購入させていただきました😌とても詳しくおしえてくださったにんぎょうさんをBAにさせていただきましたが、本当にみなさん助かりました💦

書込番号:23712841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ増設で裏蓋の外し方

2020/09/16 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K7-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/17.3型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:6件

メモリを増設しようと思っているのですが裏蓋がなかなか外れません
ネジは裏面14箇所とバッテリーのところにあるネジ3箇所を外しました
裏蓋を外す時にどこを取っ掛かりにすればパカっと開けられますかね?

書込番号:23666427

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/16 15:36(1年以上前)

サイトで製品シリアルナンバー入れて、ユーザーマニュアルダウンロードできないのですか?

書込番号:23666452

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/09/16 16:07(1年以上前)

シールやゴム脚に隠しネジが無ければ、PCの筐体の隙間にプラスチックオープナーや不要になったクレジットカードを入れて前後に移動して、噛み合っている爪を外すことは出来ませんか。

書込番号:23666493

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2020/09/16 16:35(1年以上前)

ものによっては「裏蓋」を外さないこともあります。
キーボードを外すとメモリースロットが現れるということもあるのです。

そうでなくてもキーボードを外すとネジが出てくることもあります。

書込番号:23666526

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2020/09/16 21:24(1年以上前)

MB-F575XN1-SH2-KKと設計思想が同じならキーボードを外して見えてくるネジを外すと裏ぶたが外れるようです。
これが正しいとは限らないので分解方法が確定するまでは実行しないで下さい。

書込番号:23667214

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/09/16 21:39(1年以上前)

ご利用ガイドのFAQに下記のようなものがありました。

>購入後にパソコンの増設をしたい場合は、どこに相談すればいいですか?

>購入後の相談については、弊社サポートセンターでご相談を承っております。
>増設につきましても可能な限りご相談に応じておりますので、お気軽にご相談ください。
>詳細は、弊社サポートセンターのページをご覧ください。
https://www.mouse-jp.co.jp/faq/products.html#products_04

デスクトップPCを念頭に入れていると思いますが、ノートPCでダメ元でマウスサポートセンターへ問い合わせたらどうでしょうか。
(過去のFAQにノートPCのメモリーの増設が有るので)
>アフターサポート
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_index.asp?_ga=2.105166794.819396571.1600238241-1246856632.1599367269&_gac=1.150604356.1600259397.CjwKCAjw74b7BRA_EiwAF8yHFEEZtkegiQDyenwzL1hteHjn7wwgzJHF4NbTCbcuckBcHSKiVsZPQhoC22cQAvD_BwE&adobe_mc=MCMID%3D67377060571425969240605142067717078858%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1600259868

書込番号:23667252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/09/18 16:54(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
どうやっても自分では無理だったので近くのパソコンショップに頼みました。
ちなみに店員さんに聞くと裏蓋を外すタイプみたいです。
キーボードを外さなくても中身をイジれるタイプみたいです。

書込番号:23670818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

公式と

2020/09/11 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 5N-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/GeForce RTX 2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:392件

何が違うんですか?

書込番号:23656578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/09/11 23:14(1年以上前)

おまけ(価格COM限定特典)がDAIV 5N-KKには付いてきます。
あとの仕様は同じ。
>マカフィー リブセーフ 15ヶ月版 + 60日間体験版(実質17ヶ月使用可能)
>WPS Office Standard Edition プリインストール版

DAIV 5Nはマカフィー リブセーフ ( 60日体験版 )。WPS Office Standardはプリインストールされない。

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001277912_K0001272867&pd_ctg=0020

書込番号:23656605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/11/16 14:38(1年以上前)

ryzenよりintelの方が消費電力少なめとのことですが、ファンの音は、このスペックと薄さだと、やはりうるさいですか?

書込番号:23791439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ejijiさん
クチコミ投稿数:105件

2020/12/09 17:59(1年以上前)

買いました。
本当にうるさいです。
負荷かけなくてもファン元気です!

書込番号:23839364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 kakaku_amさん
クチコミ投稿数:1件

とても初心者です。
価格ドットコム限定価格とメーカーのサイトの価格が、価格ドットコム限定価格の方が1万近く安いのですが、中身になにか違いはあるのでしょうか。
型番は価格コムの方だけ最後にKKが追加されています。

書込番号:23646801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/09/07 08:05(1年以上前)

機能は全て同じです。保証やウイルスセキュリティー付帯サービス及びカスタムするときは価格.comのほうが安いと思います。
短期間で変動をさせており最安値が、同じあるいはメーカーの方が安い時もあります。

書込番号:23647131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/09/07 09:52(1年以上前)

仕様詳細を見ると、
末尾KKの価格COMモデルは、価格.com 限定特典のおまけ付き。
それ以外は通常モデルと仕様は同じです。
>m-Book K シリーズ m-Book K700SN-M2SH2-KK 仕様詳細
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/spec/mouse/1908/MB-K700SN-M2SH2-KK_spec.html
>m-Book K シリーズ m-Book K700SN-M2SH2 仕様詳細
https://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbk/mb-k700sn-m2sh2_spec.html

書込番号:23647244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/09/07 23:20(1年以上前)

こんばんは。私もこのPCを購入予定で安いところを探していたところです。

購入まだでしたら、マウスコンピューター楽天市場店がお得かなと思っています。
今3%オフのクーポンが出ていて、9/10は5%オフのクーポンを使用できて、かつ、楽天カードでお買い物ならポイント5倍付くので、確か4000円くらいポイントも付くようです。

安心パックも追加できるのですが、Wifi6への変更(これが必要かどうか悩ましいので、スレッド立てて質問しようかと思っています)や、水濡れ破損等の事故の保証が付けられないかもです。カスタマイズに出てきませんでした。
その辺り必要ないなら、楽天で買うのもいいかもしれません(*^ω^*)

書込番号:23648655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメ画像の編集用にどうでしょうか?

2020/08/26 19:03(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 4N-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GeForce MX250/14型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

デジカメのRAW現像、画像の編集加工などのメインマシンとして、この機種はどうでしょうか?

書込番号:23623821

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2020/08/26 19:08(1年以上前)

CPUがこの値段帯としてはちと弱いのと。
NTSC72%は、ほぼsRGBなので。モニターの質の面では、画面の狭さ以外はまぁまぁかなと。

デスクトップが使えるのなら、そちらに越したことはありませんが。持ち運びしないのならRyzen系の方がCPU性能的には良いかなと思います。
価格.comの仕様にはCPUスコアが書かれていますので、その辺を参考に。

書込番号:23623830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/08/26 19:10(1年以上前)

デスクトップの方がよいとまけ思います。

書込番号:23623835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/08/26 19:26(1年以上前)

デスクトップ用CPU 第3世代 AMD Ryzen 7 3700X 3.6GHz/8コアを搭載したDAIV 5D-R7 Ryzen 7 3700X/GeForce GTX1660Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルはどうでしょうか。
PCの価格差は有りませんし、CPUスコアは3倍近く差が有ります。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001224190_K0001282253&pd_ctg=0020

書込番号:23623856

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2020/08/26 19:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
自宅と別宅を度々行き来することもあり、ノートパソコンが前提です。
MacBook Proが良いとも聞いたのですが、マックは一度も使ったことがなく^^;
マウスコンピュータがコスパに優れていると聞いたものですので。
オススメの機種、具体的にあればご紹介いただければ嬉しいです。

目が良くないこともあり、優先順位が高いのは、ディスプレイの見やすさ、性能の良さです。
移動は車がほとんどですが、薄く軽いに越したことはありません。
が最優先でもないです。
メモリーは16、SSDは512GBが良いかと思っています。

書込番号:23623875

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2020/08/26 19:57(1年以上前)

>ディスプレイの見やすさ、性能の良さです
目が悪い人向けの「見やすさ」とか「性能の良さ」とは、具体的になんでしょうか? 画面がでかい以外に、特に思いつかないのですが。
27インチフルHDくらいのモニターを外付けで付けた方が良いと思いますが。デカいモニターを付けるくらいなら、デスクトップPCの方が…と思います。

書込番号:23623904

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/08/26 20:43(1年以上前)

マウス DAIV 4Nの実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/mouse/20daiv-4n.html
Adobe Lightroom Classic CC(写真現像ソフト)やAdobe Photoshop CC(画像編集ソフト)について説明が有ります。

DAIV 5D-R7はノートPCで過剰性能で、重くて、バッテリ駆動時間が1時間です。
写真現像、画像編集用のモバイルノートPCでは、マウス DAIV 4Nが宜しいのではないでしょうか。

書込番号:23623995

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2020/08/26 21:35(1年以上前)

>KAZU0002さん
せっかく書いてもらって申し訳ないのですが、ノートで、という前提です
デスクトップの方が良いのは百も承知ですが、今回はあくまでもノートの中で探していますので。
デスクトップについてのコメントはこれ以上は。

書込番号:23624114

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/27 06:38(1年以上前)

CPUは4core寄り 6coreの方が良い様な!
予算も在りますから何とも言えませんが?
後はビデオチップもストレージ容量も
強化されてる物も魅力的になりますよね!

https://movie-academy.net/camera/raw-osusume-notepc

書込番号:23624611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2020/08/27 06:44(1年以上前)

このPCがノートなのは重々承知ですが。目が悪いということなら14インチの範囲でどうにか改善出来る話ではない…と言うことです。
結局、ノートであることと視力対策、どちらが優先?ということですが。
>優先順位が高いのは、ディスプレイの見やすさ、性能の良さです。
と書かれていたので、デスクトップした方が良いのでは?という話をしたまでです。

書込番号:23624616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/08/27 07:53(1年以上前)

>自宅と別宅を度々行き来することもあり

そう言う事なら、編集作業は自宅に帰ったときにまとめてすると決めた方が良いと思います。

ノートの方は編集が完了したものの閲覧用として買いましょう。

微妙なことを言うと、デスクトップのモニターとノートのモニターの見えを同一に合わせることが出来ないので、どっちで作業するかで結果が変わります。
それは、最適と思える基準がずれるからです。なので作業場所は一つに固定。
一つに統一するなら、デスクトップの方ですよ。

書込番号:23624691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2020/08/27 09:23(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
それもそうなのですが、今回はノートでお願いします。

皆さんが仰るように、デスクトップの方がベターなのは承知しています。
複数の機種で厳密に合わせるのが難しいこともわかります。
ただ、プロでもないし、あくまでも趣味なのでそこまでの厳密さも求めませんし。

今回は、新たに購入することもあり、ノート一択で考えています。
デスクトップを勧められるご意見はありがたいですが、あくまでもノートで考えておりますので。
個人事業の仕事でも使うので、9月中に購入したいと思っています。

書込番号:23624812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/08/27 09:29(1年以上前)

個人事業用ならば、仕事用と割り切って使えば良いと思います。
不満は出ないでしょう。

書込番号:23624823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2020/08/27 09:30(1年以上前)

>キハ65さん
こんにちは。
15.6はちょい大きいかな?と思います。
でも、こちらも良さそうですね!
実機レビューも参考になりました!

>nogakenさん
貼られていたリンク先、とても参考になりました。
予算的には、15万円を上限と思っていました。
それ以上は……妻との折衝が必要か笑

書込番号:23624826

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2020/08/27 09:38(1年以上前)

目のことで考慮してくださった方もいましたが、
ノングレアなら良いかな、程度です。
家電店ではグレアのほとんどなので。

実は、右が緑内障なのですが、視力そのものには影響はないのです。
あ、老眼は進んでますけど笑
視野は機械で検査すると欠けています。
ただ、中心部は見えているので、実感はないです。
右目でファインダーを覗くのですが、ファインダーの隅々まで見えてます。
主治医いわく、初期なので今から治療すれば最後までいけると思います、とのこと。
最後って、先生……あと40年位は生きたいなぁ、見えていたいなぁ。

脱線しましたが、みなさんも、40を過ぎたら緑内障検査オススメします。マジで。
自覚症状が出てその時に眼科行っても、アウト寸前のことが多いらしいですよ。

書込番号:23624835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/31 15:11(1年以上前)

少し予算オーバーしていますが、
このモデルはおすすめできると思います。
https://kakaku.com/item/K0001175969/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

GIGABYTEのAEROはコンテンツクリエイター向けの機種でディスプレイが強いです。
sRGBよりも広い色域を持ち、色精度もおそらくノートPC市場のトップです。
あと、このモデルは有機ELパネルで通常のLCDよりブルーライトの量が少ないです。

書込番号:23633499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング