マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペック情報

2023/11/06 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I7G60BK-A 価格.com限定 Core i7 13700H/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I7G60BKACCW102DECKK

クチコミ投稿数:130件

【質問内容、その他コメント】

すみません。
本体の熱について
ご教授お願い致します。

宜しくお願い致します。

書込番号:25494682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/11/06 23:48(1年以上前)

実機レビューの「パーツの温度のチェック」をどうぞ。

https://thehikaku.net/pc/mouse/23G-Tune-P6.html#ondo

書込番号:25494704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2023/11/07 19:00(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25495658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book J370XN-M2SH2 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/13.3型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:29件

SDDを256GBから容量の大きい1TBしたいのですが、タイプはM.2 (Type2280)を取り付けは可能ですか?
パソコンに詳しくなくても、SDDの交換はできそうですか?
わかる方いらっしゃいましたら、お答えよろしくお願いします。

書込番号:25494195

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/11/06 18:28(1年以上前)

・m-Book Jの分解手順:メモリー交換やSSD換装時に
https://little-beans.net/howto/disassemble-mbookj/

底面カバーを外した画像ではM.2ソケットが確認できます。
切り欠きからすると、NVMe SSD用かな。

現在搭載しているものは、CrystalDiskInfoで調べられます。

1TBにするのは問題無いでしょう。
ついでに2.5インチドライブもSSDに交換しましょう。

書込番号:25494244

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/11/06 18:31(1年以上前)

下記のレビューのCrystalDiskInfoのSSDの型番は、ADATA ASU800NS3 256GB。
https://usshi-na-life.com/2018/11/27/m-book-j371xn-m2sh2-review/

これは、SATA接続のM.2 2280接続のSSD。
https://kakaku.com/item/K0000921328/

Type2280のSATA接続のM.2 SSDは換装可能。
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=11&pdf_Spec102=8

書込番号:25494248

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/11/06 18:59(1年以上前)

なお、上記レビューによると、

>なお、通常のSSD(SATA接続)より4倍以上高速なSSD(NVMe)モデルとの価格差が一番安いモデルと比較して2万円程度しかないため、m-Book J371XN-M2S5がお買い得となっています。

とSATAタイプのM.2 SSDとNVMeタイプのM.2 SSDがカスタマイズで選択出来るため、現在主流となっているType2280のNVMe M.2 SSDへ換装でき、SATAタイプに比べ約4倍の高速化が図ることが出来ます。

書込番号:25494281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ黒のまま立ち上がりません。

2023/09/24 20:41(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:13316件

mouse E10を持っていてWindows11にアップグレード済です。
WindowsUpdateを行ったら再起動でPIN入力画面となり、4桁のPINを入力すると画面が真っ黒のまま先に進まずデスクトップ画面が出ません。
再起動しても同じでした。

どうしたらいいでしょうか?
(E10はサブPCでメインPCは別にあり、この書き込みはメインPCから投稿しています。)

書込番号:25436528

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/09/24 21:31(1年以上前)

1.一晩放置。

2.USBメモリで回復ドライブを作成していたら、初期化して下さい。

3.回復ドライブを作成していなければ、マイクロソフトサイトからインストールメディアを作成し、クリーンインストール。

※WindowsタブレットのBIOS画面は、電源をOFFにした状態から、『電源ボタン』+『音量UP(+)』 の同時長押しで起動できる筈です。

書込番号:25436620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2023/09/25 10:58(1年以上前)

特殊なドライバとかあるかもだから、2と3の間にリカバリ試みたほうがいいと思うけど。

書込番号:25437133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/09/29 17:00(1年以上前)

すみません、仕事が多忙のため、手が付けられない状態です。
ようやく土日が休みなのでアドバイスいただいた方法を試してみます。

書込番号:25442395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2023/10/03 00:27(1年以上前)

駄目でした(泣

書込番号:25447066

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/03 11:12(1年以上前)

今度も4月の方法でやってみましたか?

書込番号:25447402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/10/22 10:41(1年以上前)

>uechan1さん

ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001400556/SortID=25195702/#25200867
ここに書いた、起動時のPIN入力画面で右下の電源アイコンをクリックしShiftキー押しながら「再起動」で

オプションの選択画面 >  トラブルシューティング  > 詳細オプション

更新プログラムのアンインストールを実施して改善するかやってみます。

書込番号:25473719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/11/17 22:35(1年以上前)

更新プログラムのアンインストールを実施して改善されました。

本件、完了と致します。
ありがとうございました!!

書込番号:25509644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サポート面の充実

2023/09/22 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse B5-A5A01IS-B 価格.com限定 Ryzen 5 5560U/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #B5A5A01ISBBAW101DECKK [アイスシルバー]

クチコミ投稿数:1853件

他の機種でも質問させていただいておりますが、マウスコンピュータにも興味を持ちました。

こちらの機種であれば、スペックは十分、
また国産で、三年間無料保証に惹かれました。

評判も良いみたいなので気になってますが
どうでしょうか?

宜しくお願い致します?

書込番号:25432923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/09/22 12:05(1年以上前)

評価は人それぞれです。
当たりを引いた人、外れを引いた人、真逆の評価になります。

個人的には手を出さないメーカーのひとつに入れています。
ちなみに、ここの製品は購入したことないです。
約款が気に入らないだけです。

書込番号:25432986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 12:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

確かに、当たり外れで評価は分かれますよね。
手を出さないメーカーの一つですか。
参考にさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:25432994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/09/22 13:45(1年以上前)

>>24時間 365日の無償電話サポートサービス(通話料は別途ご負担となります)と、3年間の無償保証に対応しており、購入後も万全な体制でバックアップします(弊社の定めるメンテナンス日を除く)。

無償電話サポートサービスと言いながら、「通話料は別途ご負担となります」とは気に入りません。

書込番号:25433114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 13:54(1年以上前)

>キハ65さん

有難うございます。
正直、どれにしようか迷いまくってます。
分割払いはできないけどファーウェイに
しようかなとか、CPUが魅力のNECに
しようかとか、もう頭いっぱいです。

マウスコンピュータってイメージ良かった
のですが、そう思われない方もいらっしゃる
んですね。

国産メーカーですし、安心感はありますが。
もう少し考えを纏めて購入します。

書込番号:25433125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/22 14:02(1年以上前)

2021年と、割と新しめの評価が集まったサイトです
https://usshi-na-life.com/2021/07/30/mouose-computer-review/

書込番号:25433131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/09/22 15:34(1年以上前)

ショップ評価で悪い評価を抽出してみましたが、トラブルは少ない方だと思います。
https://kakaku.com/shopreview/3907/?pdid=K0001565383&ScoreType=02&ScoreYesNo=2

かけ放題でつなぎたいなら03から始まる番号にかければ良さそうですが、携帯でつながるのかはわかりません。

書込番号:25433210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5711件Goodアンサー獲得:155件

2023/09/22 15:40(1年以上前)

マウスの10を持っていますが イイと思います

書込番号:25433216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 16:03(1年以上前)

>のぶ次郎さん

後でゆっくり拝見します!
有難うございます。

>ありりん00615さん

スマホから通話放題で繋がりました!
私が契約してるのは10分間なので
時間が足りませんが。
固定電話からだと安くて良いですね。
有難うございます。

>つぼろじんさん

購入前相談に電話をしたら、思いっきり新人でした。
サポート大丈夫なのかなと不安になりました。
でも、評価高いですよね!その点は安心です。

書込番号:25433238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/09/22 17:24(1年以上前)

固定電話も距離20kmを超えると、ナビダイヤル以上の価格になるので注意が必要です。

IPSがいいのなら、搭載された製品を選ぶしかありません。
https://www.nec-lavie.jp/products/notebook/lavie/n15/222q07.html

書込番号:25433333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/22 17:28(1年以上前)

>無償電話サポートサービスと言いながら、「通話料は別途ご負担となります」とは気に入りません。
ナビダイヤルなのか

書込番号:25433337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 17:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

結構電話代かかりそうですね。
その点も考慮します。
色々考えると、HPの製品が全て
条件を満たしているなと思いました。
性能的には安いですし。

>肉たらしいさん

ごもっともなご意見です。

書込番号:25433344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/09/22 18:34(1年以上前)

HPは納期・サポート面でトラブルが多いですよ。
https://kakaku.com/shopreview/3904/?ScoreType=02&ScoreYesNo=2

電話サポートも外国人が多めです。

書込番号:25433419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 18:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

結構ヤバい感じですね。
また堂々巡りになってしまいました。

書込番号:25433429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/09/22 19:02(1年以上前)

私の経験ですが、DELLの電話サポートは0120で通話料金は無料ですし、相手は中国人でしたがスキルはあり、こちらの質問は的確に回答してくれました。

書込番号:25433450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 19:36(1年以上前)

>キハ65さん

DELLで似たようなスペック探してみます。出来ればHPくらいの価格で。(笑)

書込番号:25433493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/09/22 19:59(1年以上前)

私がDELLで購入したノートPCで、サポートの修理についても書き込みしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22783196/

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035658/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036253/#tab

書込番号:25433523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 20:06(1年以上前)

>キハ65さん

レベル高すぎです!(笑)
有難うございました。

書込番号:25433533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/24 00:19(1年以上前)

画面種類ですが、LEDバックライトとありますが、TNパネルとサポートの方に聞きました。LEDバックライトという種類があるのでしょうか?

書込番号:25435348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/09/24 01:59(1年以上前)

LCD内部の照明としてLEDが利用されているというだけです。当たり前のことなのでスペックに書くような内容でもありません。昔は蛍光管が使われていました。

書込番号:25435426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/24 02:14(1年以上前)

>ありりん00615さん

マウスコンピュータは価格の割に
いまいち、踏ん切りがつかないです。
HPもメーカー対応が良ければ決めてたの
ですが、、、。

液晶はファーウェイが一番良いですよね。
価格と液晶が捨てがたいです。

書込番号:25435432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse X5-R7-KK 価格.com限定 Ryzen 7 4800H/8GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:13件

一週間前くらいから
いくつかのキーボード(aとスペースキー、稀にz,tabも。ただし、aは反応するときは反応する)の反応がとても悪いです。
aが打てないのにはかなり困ります。
状況としては、
購入日は2021/10月頃
Windows10のまま。ここ最近暑い日に持ち運んでいた。

これは故障でしょうか。それとも、なんらかのバグやエラー?直せるものでしょうか。
一応、検索してみて入力ソフトを元のバージョンに戻すなどやってみましたが改善せずです。
どうか解決への道を教えていただけると幸いです。

書込番号:25367628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/01 23:51(1年以上前)

故障以外に何があるのかな?

書込番号:25367643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/08/01 23:52(1年以上前)

一度初期化(リセット、リフレッシュ)してみる。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=39589

リフレッシュは。「 個人用ファイルを保持する 」。
リセットは、「すべて削除する」。

初期化で改善しなければ、キーボードのハードウエア故障が考えられるで、メーカーへ修理依頼する。

書込番号:25367644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/08/01 23:55(1年以上前)

多分、飲み物などをこぼして内部腐食等が起きているのかと。

キーキャップを外して掃除すれば直るかもしれませんが、修理で交換してもらった方が無難でしょう。

書込番号:25367646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/08/02 00:26(1年以上前)

ありがとうございます。やるならまずは、リフレッシュしてみます

書込番号:25367674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/08/02 15:27(1年以上前)

回復ドライブのコマンドプロンプトやChrome OS FLEXといったUSBから起動できるOS環境でも再現するならハードウェアの問題といえます。

書込番号:25368288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/08/05 13:12(1年以上前)

>キハ65さん
>ありりん00615さん

皆様ありがとうございます。
飲み物こぼしたり水かかったりしたことはない(当方ぴゅあA型で、電子製品の上で液体基本扱わない)ですが、
最近暑いですし鞄の中の湿気が悪さするのかなとか思いました。

また、興味深いのが、PCが少し熱を持った時扇風機に当てると一次手kにい改善したりしてました。

ただ、先日、エアダスターでぷしゅぷしゅーーーっとやったところ、完全に解決したような気がします。
誇りのせいっぽいです。
扇風機を当てて解決したのも、一時的にホコリが飛ばされただけだったのかな。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:25371762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/08/07 11:10(1年以上前)

追記。
ただ、一度プシュートしたからと言って解決したわけではなく、しばらくするとまた反応しなくなりました。
息を吹きかけるとよくなりますが、絶対湿気とか水分富んでよくないので、エアダスターを常備します。
部屋が高温になるので、破裂が怖いですが。

書込番号:25374023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

動作が重い

2023/05/20 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 6P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 12700H/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/16型WQXGA液晶搭載モデル #22086P-ADLASW11-H-KK

スレ主 alt3298さん
クチコミ投稿数:12件

標準仕様の1TB m.2 ssd

増設した2TB m.2 ssd

数日前に入手したのですが、とにかく動作が重いです。
設定画面の動作もカクカクしていて、Vistaを思い起こさせます。
エクスプローラーでの画像展開も遅いです。
RAW画像を開くのにも5〜10秒かかります。
画像編集もRyzen5800UのノートPCの倍以上かかります。

思い当たる節としては、添付画像の通り、SSDの速度が遅いことくらいです。
増設した2TBのM.2SSD(CSSD-M2B2TPG3NF2)も速度が遅いです。
(カタログスペックの読込速度は4950 MB/s)

故障と思いたいほど使いづらいのですが、いかがでしょうか

書込番号:25268248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 alt3298さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/21 00:09(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
USB PD(60W)が悪さをしていました。
60Wでも充電は可能なものの、動作は大幅に制限される仕様なのかもしれません。

他社のノート(Ryzen)を使っている時は、
そんな挙動をするノートPCに出会ったことがなかったため、失礼しました。

書込番号:25268269

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2023/05/21 04:11(1年以上前)

「90W以上を出力可能なUSB Power Delivery対応機器であれば、本体に充電できます。」
とm為れて居るようです・・・・

書込番号:25268367

ナイスクチコミ!0


スレ主 alt3298さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/21 21:59(1年以上前)

何度も自己解決ですみません。

USB PD(60W)でも、電源オプションで「高パフォーマンス」にすることで、
充電しつつ機能を制限されずに使用できました。

もともと電源オプションでは「バランス」しか表示されていなかったので、
コマンドプロンプトを使って、「高パフォーマンス」を選択できるようにする必要があります。
(下記ご参考)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1810/29/news019.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25269325

ナイスクチコミ!3


スレ主 alt3298さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/21 22:04(1年以上前)

>沼さんさん

USBPDも90W以上のものにしたほうがよさそうですね

書込番号:25269336

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング