マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集用ノートPC

2023/05/19 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 6P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 12700H/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/16型WQXGA液晶搭載モデル #22086P-ADLASW11-H-KK

クチコミ投稿数:10件

・ノート2kg以下
・Core i7 13700以上
・DDR5 32GB
・SSD 1TB
・GeForce RTX
でパソコンを探していますが、マウスコンピュータのDAIVシリーズが最適でしょうか?
欲張りながら予算20万円でできたら購入したく、オススメのノートPCがあれば教えてください。

書込番号:25266740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/05/20 12:49(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!2kg以下20万円以下では、まだ今現在では、やはり難しいスペックですね、、

書込番号:25267359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU温度について

2023/05/10 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 4P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 1260P/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/14型WUXGA液晶搭載モデル #22094P-ADLASW11-H-KK

スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

CPU温度がアイドル時で50℃くらいなのですが、こんなものでしょうか?
もう少し低い温度かと思っていました。

書込番号:25254779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 17:36(1年以上前)

当方のi3 1220Pでも、アイドル時40℃超えです。
i7 なら普通のことだと思いますよ。

書込番号:25254790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/10 18:00(1年以上前)

>8810Kさま

12世代でノートですので・・
何と比べて高いのでしょうか?

書込番号:25254825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/05/10 18:12(1年以上前)

末尾がU付きの省電力仕様のプロセッサーよりは、温度が高いでしょう。

書込番号:25254838

ナイスクチコミ!0


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2023/05/10 18:33(1年以上前)

ノートPCなので省電力、つまり発熱が少ないと思っていたのですが、i7 1260Pは結構高い温度で動いているんですね

書込番号:25254857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:40(1年以上前)

モバイル用CPUの区分け・・

末尾U  ・・・ 低消費電力
その上  ・・・ 末尾P
さらに上 ・・・  末尾H
もっと上 ・・・  末尾HX

書込番号:25254870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2023/05/10 18:45(1年以上前)

なんだか勘違いをしているようなので
発熱量と温度は関係ありませんよ
そこを考えないで〇〇は省電力CPUだから、とか言っても無意味です

書込番号:25254876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:50(1年以上前)

ノートPCのクーラーは厚み的にも大きな制限があり、高冷却なクーラーなどないです。
電力が大きければ当然に熱く成って然るべきと考えて当然な成り行きなことです。
勘違い云々とか簡単に決めつけるほうが危ない思考です。

書込番号:25254884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:53(1年以上前)

末尾HやHXの付いたCPUのノートの方は、いつも五月蠅くファンが回ってる筈ですよ。

末尾Uなら静かで普通。 五月蠅かったら設計がイマイチとしか言いようがない。

書込番号:25254888

ナイスクチコミ!1


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2023/05/10 18:57(1年以上前)

音は気にならないのですがアイドル状態で55度は普通でしょうか?

書込番号:25254894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 19:04(1年以上前)

起動して5分過ぎたところでスクショ

心配しなくて良いと思います。

書込番号:25254909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 19:07(1年以上前)

そのPCの周辺気温・・・・25.0℃です

書込番号:25254910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部出力について

2023/05/10 01:01(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 6P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 12700H/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/16型WQXGA液晶搭載モデル #22086P-ADLASW11-H-KK

クチコミ投稿数:29件

簡単な動画編集用にこの製品を検討していますが不明な点がありますので分かる方お願いします。
この製品に限らずですが、ノートから外部モニターに出力する場合10bitは出力出来ないのでしょうか?
添付画像は8bitまでと言う理解で宜しいでしょうか?
初心者で変な質問かもしれません。
宜しくお願いします。

書込番号:25254090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/05/10 10:28(1年以上前)

>>添付画像は8bitまでと言う理解で宜しいでしょうか?

ふつうはそう理解するでしょう。

10bitなら10億色と書く筈。

書込番号:25254346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/10 10:49(1年以上前)

赤256段階×青256段階×緑256段階=16777216色

1色あたり256段階で表現できるのは8ビットなので、8ビットカラーです。

書込番号:25254374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/10 10:56(1年以上前)

i7-12700H内蔵のグラフィック自体は10ビットカラー対応ですが、HDMI出力で10ビット出力する事はできないようです。
DisplayPort出力なら可能かも知れません。

書込番号:25254380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/05/10 11:02(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
やはりそういう事ですよね。

書込番号:25254386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/05/10 11:05(1年以上前)

>高坂穂乃果と高海千歌さん

ありがとうございます。
表記通りの1677万色8bitと言う事ですね。

書込番号:25254387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/05/10 11:21(1年以上前)

>高坂穂乃果と高海千歌さん

初めはGPUの問題だと思っていたんですがRTX 3070Tiを積んでいるDAIV 6Hでも同じ様な表記でしたので訳が分からなくなっております。
おっしゃる通りHDMIでも不可能な様です。

添付画像はミニDPポートがあるマウスのk5ですが私の見方が間違っているのかもしれません。
DPポートがあるノートで調べてみたいと思います。

書込番号:25254400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボードの型番

2023/03/31 12:21(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700XN-M2SH5 Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

古い機種ですが、最近FAN清掃中にコネクタ部分を破損させてしまいました。
同機種のマザーボード型番を探したいのですが、起動できずわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:25202918

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/03/31 12:27(1年以上前)

ノートパソコンは基板直ずけ!
マザーボードは無いです!
結論マザーボードは交換出来ない!
買い換え!が普通。

書込番号:25202927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2023/03/31 12:33(1年以上前)

ノートPCは、メーカーオリジナルなので、
交換するなら同型番のPCを入手して、移植する。
尤も移植なんかせずに入手したものをそのまま使う方が、手っ取り早い。

書込番号:25202931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/03/31 12:34(1年以上前)

>たっちゃん0915さん
同型のパソコンのマザーボード生きている中古のノート探すとかしかないのでは?

繋ぐ場所がわかっているなら、
ファンをマザーボードに半田付けか、
コネクター探すか変えてケーブルでマザーボードに半田付けが現実的かと思う。
マザー入れ替えより遥かに簡単かと思う。

書込番号:25202934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/31 12:34(1年以上前)

同型番のPCの中古やジャンク品を探す。

書込番号:25202936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/03/31 12:47(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
とりあえずハンダかな・・・同機種中古も探しましたがあまり見当たらず。
最悪買い替え検討します。有難うございました。

書込番号:25202953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2023/03/31 14:10(1年以上前)

>たっちゃん0915さん

ファンのコネクタなら、汎用のものが使えるのではないかな。

書込番号:25203044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

【至急】画面真っ白で起動できません。

2023/03/26 09:24(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:13316件

mouse E10を持っていてWindows11にアップグレード済です。
WindowsUpdateを行ったら再起動でデスクトップが出るまで時間がかかりますが画面が一時的に真っ白になり、その後デスクトップになりまたすぐ画面が一時的に真っ白になる。
これの繰り返しです。
タスクバーが出ないので操作は一切不能です。
電源ボタン長押しで再起動してもダメでした。

そうでできるようになれば何か対処できる可能性がありますがそれが出来ずお手上げです。
修理に出すしかありませんか?
正常起動の方法を教えてください。

書込番号:25195702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/26 09:59(1年以上前)

>マグドリ00さま

Windows Updateが原因じゃない気がしますが、先ずはSDカードやUSB機器、キーボードを外して同様の再現性があるか?

micro HDMI端子があると思うので、別のモニターやテレビに出力可能か確認(液晶の故障を確認)してみては如何でしょうか?

書込番号:25195757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/26 09:59(1年以上前)

>Surface を強制的にシャットダウンし、再起動する
>1.音量を上げるボタンと電源ボタンを同時に押し、画面がオフになるまで (約 15 秒) 押し続けてから、両方のボタンを離します。
>2.画面に Surface ロゴが短時間表示される場合がありますが、両方のボタンを少なくとも 15 秒間は押し続けてください。
>3.ボタンを離した後、10 秒間待ちます。
>4.電源ボタンを押して離し、再度 Surface の電源を入れます。 Surface ロゴが表示されます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%81%97-%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B-cf13996e-fef0-dbb0-1e94-cdd7ff88b840

>[ MADOSMA Q501 / Q601 ] 端末の再起動が動作しない場合 ( Windows 10 Mobile )
>1. 「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」 を 10秒〜15秒程長押しします。
>2. ボタンの長押し中に 「 振動 ( バイブレーション )」 が発生します。その直後に2つのボタンから指を離し、すぐに 「 電源ボタン 」 だけ軽く押し直します。
>3. MADOSMA のロゴが表示されたら再起動が開始します。しばらくお待ちください。
>4. Windows ロゴが表示されたら端末の起動準備中です。しばらくお待ちください。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=26189

上記2つのサイトから、
1.「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」 を 10秒〜15秒程長押し
2.両方のボタンを離して10秒待つ
3.電源ボタンを押す

上記の方法を試して下さい。

書込番号:25195758

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2023/03/26 10:02(1年以上前)

セーフモードで起動を試みるとか。
電源ONでF8連打…ではあるのですが。BIOSで高速起動が有効になっていると使えないのでそのへんも。

書込番号:25195760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/26 10:07(1年以上前)

連投すみません。

1.「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」 を 10秒〜15秒程長押し

   ↓

1『.「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」』 または.『「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( + )」 』を 10秒〜15秒程長押し

書込番号:25195770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/03/26 12:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

急用のため、出先なので戻り次第やってみます。
普段はmouse E10を持ち出してますが、故障のため別のPCで書き込んでいます。

書込番号:25195990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/03/26 13:30(1年以上前)

Windows Update でインストールされた更新プログラムのアンインストールをしてみては?

Windows 11のUSBインストールメディアからブート → 次へ → コンピューターを修復する →
トラブルシューティング → 更新プログラムのアンインストール

書込番号:25196085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2023/03/29 22:00(1年以上前)

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=28185
マウスコンピューターFAQアーカイブを参考に
起動時のPIN入力画面で右下の電源アイコンをクリックしShiftキー押しながら「再起動」で

オプションの選択画面 >  トラブルシューティング  > 詳細オプション

更新プログラムのアンインストールを実施したら起動できるようになりました。
システムの復元は復元ポイントが無い為作動しませんでした。
しかしこのまま更新プログラムを適用すると同じ症状に陥る危険が高いので起動できている今のうちに
・復元ポイントの作成
・回復ドライブの作成
などを作成しようと思います。

書込番号:25200867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/03/30 05:13(1年以上前)

Windows Updateのアンインストールで世情起動できましたか。
OSやドライバーの更新で画面表示に異常が出ることがあります。
↓で、ドライバーの更新を行ってみてください。

・インテル ドライバー & サポート・アシスタント
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/18002/intel-driver-support-assistant.html

稀にですが、パソコンメーカー配布のドライバーでないと
正常動作しないこともあります。

書込番号:25201149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/04/01 07:28(1年以上前)

コンテンツ管理アシスタント削除

22H2累積更新プログラム

>猫猫にゃーごさん

更新プログラムのアンインストールをして起動できるようになったのは更新プログラムの問題ではなく
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010062/SortID=25194630/
こちらに書いたコンテンツ管理アシスタントの問題かもしれないのでアンインストールしました。
今、WindowsUpdateで22H2累積更新プログラムの適用中です。

これで駄目なら更新プログラムのアンインストールをして暫く更新を放置するか、PCを工場出荷に戻すかですかね?

書込番号:25203907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/04/01 08:53(1年以上前)

駄目でした。
画面真っ白と操作不能のデスクトップ画面の繰り返しです。

起動時のPIN入力画面で右下の電源アイコンをクリックしShiftキー押しながら「再起動」で更新プログラムのアンインストールを実施し元に戻りました。
コンテンツ管理アシスタントが原因ではなかったようです。

とりあえず更新は暫くやらず様子を見ます。

書込番号:25204016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2023/04/08 11:07(1年以上前)

WindowsUpdateは最新の状態です

原因判明しました。

ExplorerPatcherを更新したらWindowsUpdateを最新版にしても正常に起動できました。
ありがとうございました。

書込番号:25213390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book J350SN-S2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/13.3型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 北狐狸さん
クチコミ投稿数:93件

ちょっと特殊な事情で既に小さめの液晶パネルに交換されているものを入手しました。

液晶パネルを元の大きさに戻そうと思います。
(以前2回ほど交換経験あり)


前の持ち主は、パネルの型番は「b140han01.3」だというのですが、
この型番を調べてみると14インチ用液晶パネルでした。


この機種は13.3インチノートパソコンのはずなのですが、14インチ液晶パネルが入っているということなのでしょうか?
それとも持ち主の勘違いでしょうか?

どちらにしても、この機種の液晶パネルの型番わかりますか?

よろしくお願いします!

書込番号:25191840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/23 12:53(1年以上前)

電話

LINE

チャット&メール

>北狐狸さま

Amazonで互換パネルが幾つか有りますが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NNCPPS7/
元の型番不明です。

お好きな方法で直接お問い合わせ下さいませ。
早くて確実かと思います。

問い合わせ時、シリアルNoが必要だそうです。

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_contact.asp

書込番号:25191867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/23 13:38(1年以上前)

「マウス m-Book J(フルHDモデル)の実機レビュー」からです。

>液晶ディスプレイのチェックです。
>液晶型番は「AUO B133HAN02_7」でした。なお、別の液晶が搭載される可能性もあります。
https://thehikaku.net/pc/mouse/18m-book-j.html#display

「AUO B133HAN02_7」を検索すると、
>ブランド AUO 寸法 13.3" パネルタイプ a-si TFT-LCD 品番 B133HAN02.7
https://www.twscreen.com/ja/lcdpanel/8922/auo/b133han02.7/13.3/1920x1080-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB

>>どちらにしても、この機種の液晶パネルの型番わかりますか?

13.5インチのAUO B133HAN02_7になりますが、別の液晶パネルの可能性もあります。

書込番号:25191920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 北狐狸さん
クチコミ投稿数:93件

2023/03/23 14:45(1年以上前)

13インチ 1366*768 TN パネルに交換したら、黒枠ができて狭くなった

>キハ65さん
>タキステルクリカワさん
質問する前に、このサイトも見たのですが見落としていました。

「13.3" AUO B133HAN02.7」で間違いなさそうですね。

やっぱり「14インチ」じゃなく、「13.3インチ」のパネルですね。

前の人は「13インチ 1366*768 TN パネルに交換したら、黒枠ができて狭くなった」と言っていました。

ゆっくり部品取りパソコンを探してみます。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:25191988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング