マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

2Kの使用出来ますか?

2008/10/31 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LB-G1000

クチコミ投稿数:1283件 LB-G1000のオーナーLB-G1000の満足度4

最悪、内蔵HDDが駄目になった場合に2Kの使用は、出来ますか?

ドライバのDLは、可能ですかね?

書込番号:8579044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/01 00:29(1年以上前)

HDDにしかリカバリー領域がないから不安なんですよね?

そんな面倒な事しなくても、パーテーションを丸々イメージファイルにしてバックアップしとけば済む話じゃないですか?
あとは自分専用「カスタマイズ・軽量化・最適化」のリカバリDVDとかを作ればいつでも復元可能。

自分事ですが、Eee PC 901-Xを自分好みにカスタマイズ。
そのCドライブのイメージファイルをDVDメディアと外付けHDDに保存。
※デフォルトでDドライブにインストールされているソフトはCドライブにインストールし直してます。
例えWindowsが壊れて立ち上がらなくなっても、いつでも元の状態に戻せる環境に…
と、ここまでは今までと同じ、でも出先でWindowsが起動不能になったら困る。
※外付けドライブは持ち歩かない為。

今時のフラッシュメモリの安さと小ささに着目。4GBで2000円もあればお釣りが来る時代。

これを利用してイメージファイルをUSBフラッシュに保存。これなら持っていても邪魔にならないですからね。

おっと肝心な事を忘れるところだった。

ソフトは゛バックアップ゛とか゛イメージファイル゛とかで検索してみて下さい。ちなみに自分が使ったソフトはGhost 2003です。

書込番号:8579364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/01 02:43(1年以上前)

無知で済みませんが、「2K」とは何ですか?

書込番号:8579727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件 LB-G1000のオーナーLB-G1000の満足度4

2008/11/01 08:16(1年以上前)

マジ困ってます。さん、レスありがとうございます。

私もバックアップソフトを考えいました。使ったことがなかったので、ちゃんと使える物かと思っていました。

バックソフトを購入しようと思います。


都会のオアシスさん、「2K」とはWindows2000のことですよ。

書込番号:8580120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/01 09:36(1年以上前)

バックアップソフト「イメージファイル作成」は意外と相性の出やすいソフトです。

全てではないですが、体験版もあるので試してから購入する方が良いですよ。

書込番号:8580319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/01 12:32(1年以上前)

>都会のオアシスさん、「2K」とはWindows2000のことですよ。

W2Kは一般的ですが2Kは珍しいですね。
自己流の略語(略称)は、筆談コミュニケーションでは行き違いを生じることになりかねませんから、ある程度節度を持ってお使いになった方がいいと思います。

書込番号:8580906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件 LB-G1000のオーナーLB-G1000の満足度4

2008/11/02 19:48(1年以上前)

マジ困ってます。さん、探しましたらGhost 2003があったのですが、SATAは対応しているのでしょうか?

ディスクだけ見つけたので、使い方が分かりません。
よろしれけば、リカバリーディスクの作り方を教えて下さい。

書込番号:8587014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/02 20:28(1年以上前)

パソコンが手元にないんで的確なアドバイスをする自信はないですが…
※正確には自分が自宅に居ないんですが…

バックアップボタンをクリック→バックアップするパーティーションを指定※例Cドラ→どこに保存するか指定※CD/DVDドライブ→オプション画面か詳細設定画面か忘れたが、外付けドライブを使う場合はUSBドライバを組み込む必要あり→あとはそのまま進めば行ける筈。

一度使って見て分からないところがあれば聞いて下さいな、その方が自分も答えやすいですからね。

あと、SATAの件ですが自分の環境では大丈夫。サポート対象外のRAID-0でも出来てますからね。

書込番号:8587199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件 LB-G1000のオーナーLB-G1000の満足度4

2008/11/03 09:06(1年以上前)

マジ困ってます。さん、度々ありがとうございます。

物は、10日に手に入るので手に入り次第試してみようかと思います。


リカバリーをする際は、USB接続のDVDドライブでも問題ないでしょうか?
それと、バックアップしたDVDドライブではないDVDドライブでもリカバリーは、出来ますか?

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8589470

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/03 09:12(1年以上前)

>W2Kは一般的ですが2Kは珍しいですね。
そうですかね?どちらかといえば2Kのが一般的と思いますけど。
書き方次第ですね。
対応OS、95 98 ME 2K XPとか表記する場合はあるかと思います。
いきなり2Kという表記だけでは分かりにくいですね。

書込番号:8589484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/03 11:33(1年以上前)

USB接続のDVDドライブでも問題なくバックアップ可能ですね。ただ相性があって出来ない場合もあります。

作成したDVDドライブと復元に使うドライブが違っても問題ないですね。
※あくまで自分の環境での話であって、いわゆる機器との相性は存在しますからね。絶対大丈夫だとは言い切れません。

書込番号:8589960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクは?

2008/10/28 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LB-G1000

クチコミ投稿数:1283件 LB-G1000のオーナーLB-G1000の満足度4

付いてますか?

予約しましたが、まだ取りに行けないので……

手に入れた方、教えて下さい。

書込番号:8565628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2008/10/29 16:34(1年以上前)

リカバリーディスクはついてませんが
HDDにリカバリーのデータが入っています

書込番号:8569108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件 LB-G1000のオーナーLB-G1000の満足度4

2008/10/29 20:26(1年以上前)

カニと書いてRealtekと読む男さん、レスありがとうございます。

DVD-Rなどにリカバリーディスクとして、作成出来ますか?

書込番号:8569905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/10/29 23:06(1年以上前)

マニュアル

恐らく無理だと思います

マニュアルを見るかぎりでは内臓HDDからリカバリするみたいなので。。。

書込番号:8570921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件 LB-G1000のオーナーLB-G1000の満足度4

2008/10/30 19:14(1年以上前)

メーカーに問い合わせたのですが、OSセットの製品には、OSとドライバのCD-ROM単体が各1枚つづ添付されているような事を言っていました。

OSとドライバのCD-ROMは、添付されていますか?

書込番号:8573854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/10/30 23:31(1年以上前)

>メーカーに問い合わせたのですが、OSセットの製品には、OSとドライバのCD-ROM単体が各1枚つづ添付されているような事を言っていました


そうなのですか?
自分が購入したものには一切それらしきものはありませんでした

箱の中には
本体、バッテリー、ACアダプター、マニュアル、保証書
しかありませんでした

書込番号:8575221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件 LB-G1000のオーナーLB-G1000の満足度4

2008/10/31 23:05(1年以上前)

最悪、2KかXPのドライバがDL出来れば、良いのですが……

書込番号:8578972

ナイスクチコミ!0


80586さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/01 22:54(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html
こういうソフトを使って、起動して設定が終わったらすぐにコピーして保存しておけば?

書込番号:8583422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 WINDOWS VISTA

2008/10/21 10:09(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LB-G1000

VISTAにバージョンアップするのは無謀でしょうか・・・なぜなのか詳しく誰か教えて下さい!

書込番号:8530934

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/10/21 10:16(1年以上前)

要は性能不足です・・・。

今年の10月に発売された時にはすでにVistaが出ているにもかかわらず、
なぜメーカー側がXPを採用しているのでしょうね。

書込番号:8530956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/10/21 10:31(1年以上前)

入れる事自体はいいんですが、AEROが使えるか微妙なラインなので、よっぽどVistaが好きじゃない限りは不要かと。

AMD至上主義

書込番号:8530990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/21 10:40(1年以上前)

間違いなく動作や起動時間が遅くなると思います。
やらないほうが賢明です。

書込番号:8531019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/21 10:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます!もう一つ質問なのですがではなぜHPはVISTAをのせてきたのでしょうか・・・?

書込番号:8531067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/10/21 11:35(1年以上前)

>なぜHPはVISTAを?
それはHPの技術者がVISTAが好きなのか、大人の事情なのか様々あるので分からないと思いますよ。
物事の答えは1つじゃないのでそれを詮索しても無駄だと思いますから、OSを何にするかはスレ主さんの気持ち次第じゃないですかね。

まあ大多数の人は持ち運ぶPCは軽快なOSである事が望ましいからXPを選択しますが、だからといって『必ずそれにしなければいけない』理由も無いので。

自分がやりたいようにやるから『パーソナルコンピューター』なんですよ。

ちなみに仮にVISTAがとにかく軽快なOSで使い勝手が微妙だった場合だと仮定して『アプライアンス』としては使えるという理由があれば導入する人がいるかもしれないですね。

AMD至上主義

書込番号:8531169

ナイスクチコミ!0


COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/23 07:41(1年以上前)

自分はこの価格帯のパソコンにVISTAは入れたくないです
無駄に重いし

作動時間を売りにしてるとこもあるようですからそのあたりも配慮してるのでは

書込番号:8539624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクは?

2008/10/17 20:34(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBOOK U100

クチコミ投稿数:1283件

リカバリーディスクは付いていますか?

LB-G1000を予約したので、リカバリーディスクが付いているかな? 思いまして。
付いていないメーカーもあるので、心配になりました。

書込番号:8514127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 LuvBOOK U100のオーナーLuvBOOK U100の満足度5

2008/10/19 16:54(1年以上前)

 OSインストールディスクとドライバーCDが付いていました。

書込番号:8522717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 LuvBOOK U100のオーナーLuvBOOK U100の満足度5

2008/10/20 11:59(1年以上前)

ちなみに、私の使用しているのはLB-G1000ではなく、LuvBOOK U100 です。
LB-G1000の正確な情報は持っていません。
お役に立てなくてすいませんでした。

書込番号:8526504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book P650X

スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件 m-Book P650Xの満足度1

デスクトップの相談頂いた方々すみません。夢のゲーミングPCは半年は期間が遅れそうです。
(GPUはゲフォにしようと思いますが、ラデと違い今はどれがいいのか分らないので勉強中です)

本題ですが一時的にノートが必要になり購入を検討しています。
なくなく貯金を崩す破目になったのですが、予算がお金が13〜15万円しかありません。


4年は使う予定なので外出先でもfar cryとかのゲーム程度ができるようなのがほしいです・・・
このPCがこの価格帯では最高でしょうか?

書込番号:8413803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/26 09:46(1年以上前)

その予算ならノートで
3Dゲームという希望はすっぱり諦めましょう。
快適には動作は見込めませんので。
カクつきやラグ、ゲーム内でのフリーズ(処理が追い付かず数分単位で待たされた挙げ句駒送りで動く)のが我慢できるなら可能でしょうが、一般的にはオススメはしないです。

書込番号:8414086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/26 09:53(1年以上前)

スペックを確認しましたが、一応vgaがありますし、旧来のオンボードvgaなノートよりは快適に見えますね。
前レスに反しますがご希望な用途では大丈夫っぽい気もしますが…
マウスさんの品ですしね…何か穴がありそうで怖いなぁ。

書込番号:8414110

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2008/09/26 11:57(1年以上前)

各社似たようなスペックだと思うんだけど、最高と思った理由は?

書込番号:8414444

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanamuke05さん
クチコミ投稿数:82件 m-Book P650Xの満足度1

2008/09/29 18:46(1年以上前)

>Yone−g@♪さん 
勿論ノートPCでクライシス最高設定でヌルヌルプレイしたいなんて、、、そもそもクライシスプレイは諦めてますが、
前作のfar cryが一応プレイできればいいかな。。と思ってます。
やっぱりゲームはデスクトップでなければ無理なようなので。260イイナ。

私はマウスで購入したことがありますが、問題は無かったので特に心配してませんが、何かあったのでしょうか?


>ムアディブさん 
9600M GTとT9400ですかね。15万円以内で、今まで見たノートの中では最高でした。


どうやら大丈夫そうですね。ありがとうございます。

書込番号:8431125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

スペック的にはいいと思うんだけど・・・

2008/08/07 09:04(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book PR210UG (鶯)

クチコミ投稿数:26件

スペックで検索して以前たどり着いたんですが、皆様の書き込み
レビュー等が無いのはやはり、僕が気づかないよくない事が
あるのでしょうか?

書込番号:8178512

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/08/07 10:27(1年以上前)

・マウスコンピューターの品質やサポートの悪さには定評がある
・カタログには現れない部分(液晶の画質など)でコストをケチっている
・送料が高い
・保証期間が1年しかない。
・+3万円でVAIO SRが買える。SONYは高品質だし3年保証なので安心。

書込番号:8178700

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/08/07 10:43(1年以上前)

ちなみに2006年のデータですが参考までに。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/
他社を大差をつけての最下位です。

書込番号:8178742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/08/07 11:11(1年以上前)

なるほど以前からの流れがあるのですね。
SONYですか、ちょっと考えてみます

只、教えていただいたランキングには
SONYがのってませんね。
故障が無いのか、はなから問題外に悪いのかですね。

書込番号:8178817

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/08/07 12:05(1年以上前)

ソニーのサポートの悪評もマウスと変わらんでしょ

過去ログを漁れば沢山出てきます。

一例

http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/

はなから問題外に悪いですよ。。。

書込番号:8178966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/07 12:27(1年以上前)

こんにちは、akitomohinayuuさん

∞POWERさんが仰るようにソニーはヤバイッス。
トラブルが無ければいいのですが、外れを引いたら悲惨なことに・・・
(E=mc^2さんが出てきて嫌な予感がしていたのですが、)ランキングにソニーが出てきていないことによく気付きましたね。
辞退しているので、余ほど自信が無いのでしょう。(不戦敗だ・・・)

書込番号:8179036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/08/20 17:13(1年以上前)

当該機種ではないですが、購入して1年半でキー操作が不能になりました。簡単に壊れるおそれがあることを前提に購入すべきかと思います。サポートセンターに電話して相談しましたが、保証期間外として有償修理となりました。「特段変な使い方もしていないのに、このような短期間で不具合が生じるのはおかしくないか?」と故障を言いましたが、「使用状況がわからないので何とも言えません」とのことでした。

書込番号:8230730

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング