マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの動きが悪い?

2017/07/01 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-C250E1-S-KK 価格.com限定 SSD/11.6型HD液晶搭載モデル

購入しました!
だいたい満足なのですが、
タッチパッドによるポインタやスクロールの動きがかなり悪いです。
なかなか反応してくれないこともあります。
もちろん設定で感度高などに変更しています。
皆さんはそんなことないでしょうか?

書込番号:21011877

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/01 23:28(1年以上前)

>おさるおさるおさるさん

試しに、USBマウスを接続してみてください。

従来型のパソコンのように、マウスとキーボードで操作するようにしても、マウスカーソルの動きは相当に遅いと思います。

起動ドライブ(C:)が32GBしかないことをなんとか、補う利用をしていかないといけませんね。

書込番号:21011915

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/01 23:46(1年以上前)

CPUがN3450ですのでお世辞にも性能が良いとは言い難いです。
購入してすぐの場合はWindowsUpdateが裏で動作しているのでさらに重くなります。
WindowsUpdateが終わるとだいぶ軽くなるとかと思います。

書込番号:21011949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/07/02 03:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
しばらく試しましたが、「遅い」というより「反応が悪い」という状態ですね。
タッチパッドを指ですりすりしてもポインタが動かなかったりします。
不具合かもしれないのでサービスセンターに聞いてみます。
また報告します。

書込番号:21012208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2017/07/02 11:54(1年以上前)

タッチパッドの隙間に埃や小さいゴミが入り込み、皮脂でタッチパッド面が汚れていませんか?
ウェットティッシュと乾いたティッシュでタッチパッド面を軽く清掃し、仕上げとしてエアダスターを使い埃やゴミを吹き飛ばします。


その他の要因も無いとは言えませんが、PCの定期的なメンテナンスを怠ると色々な問題が生じます。

書込番号:21013005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/07/02 21:13(1年以上前)

>ガリ狩りさん

ありがとうございます。
新品が到着してまだ2日目ですので、おそらく汚れのせいではないと思われます。

書込番号:21014298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2017/07/03 22:47(1年以上前)

-おさるおさるおさるさん-

PC側の処理遅れがない事を前提とした時に、もう一つ確認する事があります。
OS謹製の【設定】からでは解決できない理由として、サードパーティー製タッチパッドドライバーの存在が関係しています。
一部の機種では、タッチパッドドライバーに依存した設定ユーティリティーから、感度など調整可能な機種があるようです。
タッチパッド誤動作防止機能を有する機種も存在している為、マウス製品でしたらSynaptics製ドライバー使われている際、下記URLの設定見直し方法が有効と思います。

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=19781


Synaptics製ドライバーを使われていない製品でしたら、現物そのものを目の前で見てみないと私は分かりません。

書込番号:21017169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBを使いたい、OTG対応って

2017/06/08 10:58(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892V2

クチコミ投稿数:8件

USBの中のデータを使って、資料の作成をしないといけなくなりました(^^;
ケーブルを買わないといけないのですが、この、タブレットって、OTG対応なんでしょうか?
OTGを詳しく理解してないので、これがあってもなくても大丈夫なんでしょうか?
microUSBって、ケーブル接続はどれでもできるもの?
どんなものだと接続できるのか、教えて下さいませm(__)m

書込番号:20950595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/06/08 11:20(1年以上前)

このパソコンの付属品に、「micro USB-USB変換ケーブル」がありますが、それは使えないでしょうか。
取りあえず、充電しながらの使用で無ければ、それでやれると思います。
一旦デスクトップ等にデータコピーして作業すれば、USBつなぎっぱなしにする必要は無いです。

書込番号:20950636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2017/06/08 11:25(1年以上前)

>USB
USBめもりの事なら、USBメモリと書いてください。カードなら、SDカードなりmicroSDカードなり、正確に。
掃除機のことをコンセントと呼んでいるような物なので。

WindowsPCなら、USBメモリを繋げるだけで認識してくれます。むしろ、OTG扱いのAndroidの方が、"コンピューター"として考えると、特質です。

どういうケーブルが必要かなどは、その「USB」とやらが実際には何のことなのかが判明してからと言うことで。

書込番号:20950655

ナイスクチコミ!6


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/08 11:32(1年以上前)

>この、タブレットって、OTG対応なんでしょうか?

Androidタブレット・スマホであれば、OTGを意識する必要があります。
タブレット・スマホの中には、OTG機能の無いものもありますから。

しかし、本機は、Windows機ですから、本機自体にホスト機能が備わっています。
USBメモリや、外付けDVD/BDドライブなどを接続する機能が備わっています。
つまり、本機は、OTG対応です。

USBケーブルを購入する場合、「充電専用」では通信ができないため、
「通信専用」または「通信・充電両用」のケーブルであれば、どれでも使用できます。

書込番号:20950673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/06/08 11:38(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます!
確認したら、付属品にありました!
あるのを気付いてなかったです(^^;
ケーブルを買うつもりで調べていたので、買わずに済んで良かったです!
助かりました!
ご親切にありがとうございました!
早速使ってみます(*^^*)

書込番号:20950688

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい「タッチパネル」

2017/05/19 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J772X-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/13.3型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 yoshiki3さん
クチコミ投稿数:43件

赤〇の所です。

教えて下さい、この機種を買うかどうか迷っています。
価格コムでこの機種を表示して「スペック詳細」をクリックすると「基本スペック」と「詳細スペック」が表示されますがこの中の
「タッチパネル」の項目が「〇」が付いていませんが、この機種はタブレットみたいに画面をタッチして使用する事は出来ないと
いう事でしょうか?(ビギナーのため宜しくお願いします)

書込番号:20904025

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2017/05/19 21:27(1年以上前)

使用詳細からです。
>液晶パネル タッチ機能 -
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakaku/spec/mouse/1609/revised160929/note/lb-j772x-sh2-kk_spec.html

タッチパネルでは有りません。当然液晶画面でタッチ操作は出来ません。

書込番号:20904042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/05/19 21:33(1年以上前)

メーカーの仕様に項目がなければ、タッチは、ないでしょう。
価格.comは、たまに記載ミスがあります。

廉価品でraytrektab DG-D08IWPが一番優れています。
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_raytrektab

タッチが、なぜ必要なのでしょうか?

書込番号:20904057

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/19 21:42(1年以上前)

価格.COMで「タッチパネル」機能のあるノートパソコンを一覧にしてみました。

http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec060=1


「タッチパネル」が必要でしたら、上記の中から選ぶという方法もあります。

書込番号:20904075

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2017/05/19 21:42(1年以上前)

訂正です。
使用詳細からです。 → 仕様詳細からです。

書込番号:20904078

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiki3さん
クチコミ投稿数:43件

2017/05/20 13:30(1年以上前)

キハ65さん、ガラスの目さん、papic0さん色々教えて頂き有難う御座います、やはり「タッチ機能」は無いのですね。
あれば便利かな!と思ったので、その機能が無くてもこの機種はコストパフォーマンスが高いと思うので購入の方向で検討します。

書込番号:20905462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンがうるさい

2017/05/03 02:59(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B502S

スレ主 通行人Gさん
クチコミ投稿数:133件

購入直後、簡単な設定が終わり、少しスタートメニュー触ったくらいでか、ファンが回りだし、徐々に強くうるさく回って、あれっ?壊れるの?と不安になるくらいの不快なレベルで、更に止まる様子がない状態になり、驚きました。正直イライラレベルです。本当に何も処理させてないのに、仕様ですか?何か設定で収まるものですか。

書込番号:20863115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 通行人Gさん
クチコミ投稿数:133件

2017/05/03 17:07(1年以上前)

自己解決策しました。うるさいプログラムの原因はウィンドウズの更新プログラムを見に行くプログラムがCPUを大きく掴み、ファンが動いているようですね。時間が経てば落ち着き、結果的には静かなファンで問題ないレベルと思います。良い買い物でした。

書込番号:20864360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


又太郎さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/16 07:01(1年以上前)

本機を購入した者です。ファンの音が気になります。いままで使ってきたノートパソコンで経験したことのない音量です。たしかに時間がたてばおさまるようですが、設定で軽減できないでしょうか。お教えください。

書込番号:20895666

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 officeについて

2017/04/21 00:35(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B502E

クチコミ投稿数:4件

パソコンに関してほとんど知識がありません。
お力を貸していただけると助かります。。
質問させていただくためにこちらに登録しました。
パソコンを仕事で使うことになりました。
officeが必要です。
502e-aを購入検討しているうちになくなってしまいました。
502eは販売されているので
こちらを購入し、502e-aと同じofficeを別で購入し入れることは可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:20833443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/21 00:38(1年以上前)

可能ですよ。
Officeは502e-aの専用と言う事ではないので、MB-B502Eに別途Officeを購入してインストールしても構いません。

書込番号:20833448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/21 00:41(1年以上前)

限定台数 m-Book B502S [15.6型/ノートパソコン(PC)]
Windows 10 Home 64ビット
Office Home and Business Premium
Web販売価格 69,800円 (税別)
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbb502s/#mb-b502s

↑Officeは別途買うと高いので、割安なOffice搭載モデルを購入しては如何でしょうか?

書込番号:20833455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/04/21 00:44(1年以上前)

同じOfficeを別途購入で使用可能です。
ただし、B-B502Eも完売してますy


マウスコンピューター(mouse computer) m-Book MB-B502E-A
http://kakaku.com/item/K0000926482
Microsoft Office Home and Business Premium

Office Home & Business 2016 ダウンロード版
http://kakaku.com/item/K0000855070/

書込番号:20833460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/04/21 00:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
とてもわかりやすく助かります!
インターネットに繋げなくてもofficeを入れることはできるのでしょうか?
元から付いているものもまた出たのですね!
教えて下さりありがとうございます!!

書込番号:20833472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/21 00:54(1年以上前)

>>インターネットに繋げなくてもofficeを入れることはできるのでしょうか?

Office Home & Business 2016 ダウンロード版を購入する場合はネットに繋げてダウンロードしなければなりません。

書込番号:20833475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/04/21 01:07(1年以上前)

kokonoe_h様
ご回答ありがとうございました!
ダウンロード版はできないんですね。。
新製品を検討したいと思います!
早々のご回答ありがとうございました!
とても助かりました!!

書込番号:20833491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/04/21 01:09(1年以上前)

パーシモン1w様
ご回答ありがとうございました!
ダウンロード版はできなそうですね。。
新製品を検討したいと思います!
早々のこ回答ありがとうございました!
とても助かりました!!

書込番号:20833494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2017/04/21 01:11(1年以上前)

家電量販店でカードみたいなパッケージ版(POSA)も販売されていますが、これも初回インストール時はインターネット環境が必要です。
>Office インストール ガイド
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/default.aspx?navIndex=4

書込番号:20833497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音はそんなにうるさいですかね?

2017/04/08 02:54(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B502E

クチコミ投稿数:249件 m-Book MB-B502Eの満足度5

このパソコンのユーザーの僕としてはパソコンなら普通だと思うレベルで鳴ってると思いますけど。デスクトップとかに比べれば全然普通。ヘッドホン付けてるから自覚がないのかもしれませんけど。

書込番号:20800197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 m-Book MB-B502Eの満足度4

2017/04/08 22:29(1年以上前)

もし図書室の中でつかうとしたら2時間に1回の割合で突然発生するFANの音に周りがびっくりするかもしれませんね。
だけど家庭の中とか普通の事務所でもまったく問題ないレベルです。むしろ空冷がしっかりしている証拠だし静かすぎるPCに比べれば壊れにくいのかもしれませんね。

書込番号:20802422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/09 01:42(1年以上前)

五月蠅いか五月蠅くないかは人によるのでその人次第です。
badmintooonさんはファンの音でどうなのか?と思われていますが、世の中にはHDDのカリカリ音が五月蠅い!と交換や修理に出す人もいます(修理や交換しても仕様なので改善しませんが)。

このクチコミ掲示板でもHDDからカリカリと音がしますが初期不良ですか?という質問がたまにあります。

書込番号:20802911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2018/08/03 13:41(1年以上前)

私の場合ですが、買った当初からファーンが強烈に回ってばかりいました。サポートに電話をしても、まあそんなもん程度だったのですが、何度か電話をしたらコントロールセンターと言うユーティリティーの立ち上げ方を教えてもらいました。それでも軌道したすぐ後からウーウー唸っているような感じがありました。煩いため自宅では使えず、イベントなどのプロジェクターに繋ぐ時だけに使っていました(そもそもプロジェクターが煩いので気にならないと言うのもあります)そこで503を持っている人と私がもっている502Eの音を比べて見たら明らかに音が違い、保証期間が切れていたのですが、メーカーに対応をお願いしましたら、神対応を受けました。
あまり書きますとバレてしまうので、大雑把に書きますと、どうも筐体が歪んでいたようです。
結果としたらこんなに静かなのか、ふわ〜と熱気が出て来る程度です。

気になる方は、メーカーに相談する事をオススメします。

書込番号:22005820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング