マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶について

2016/04/16 16:32(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-F551X-SSD2-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/フルHD液晶搭載モデル

スレ主 bau-nさん
クチコミ投稿数:46件

このPCはノングレア液晶ということですが、グレア液晶と比べてやはり発色などが違ってみにくいのでしょうか?目があんまりよくないので暗いと画面がみにくいもので。

書込番号:19793220

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/16 17:01(1年以上前)

私もそんな目よくないですけどデスクトップ機は全部ノングレアですけど
それで見えにくいとは思わないです
視力より好みのほうが大きいんじゃないですかね…

書込番号:19793292

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2016/04/16 17:08(1年以上前)

ぱっと見た目はグレアの方が綺麗に見えますが。反射が少なくなる分、ノングレアの方が実用向きです。

自分で発光している以上、発色や明るさには、グレア/ノングレアによる差は無いです。

書込番号:19793304

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/16 17:10(1年以上前)

こんにちは

こんな違いがあります。
http://flexscanmonitor.seesaa.net/article/419015728.html

書込番号:19793308

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/04/16 18:01(1年以上前)

>自宅で事務作業や画像編集、動画編集、音楽編集など、集中してディスプレイに向かう場合、画面に映りこみのないノングレア(非光沢)タイプのパソコンの方が、目の疲れが少なく済みます。
http://notepcpc.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

書込番号:19793426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種に相応しいメモリは?

2016/04/14 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデル

スレ主 nakaicyanさん
クチコミ投稿数:5件

メモリを4GB増設したいと思っています。「Transcend」の「TS512MSK64W6H」がamazonでこの機種のおすすめになっていたので、候補にしています。価格がとても安価なのでやや不安です。このメモリで大丈夫でしょうか?思わしくない場合は、この機種に相応しいメモリがありましたら、メーカー、型番などを教えてください。

書込番号:19788116

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/04/14 19:29(1年以上前)

規格はSODIMM DDR3L PC3L-12800 です。下記のとおり。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1&pdf_kw=DDR3L

書込番号:19788150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/04/14 19:39(1年以上前)

増設したところでCPUが失礼ながら、大した処理もできないものなのでメモリーの効果は期待できないと思いますよ。
マルチタスキングもさほどできないでしょうし。

書込番号:19788177

ナイスクチコミ!6


スレ主 nakaicyanさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/14 19:55(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。

書込番号:19788214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/08/18 17:16(1年以上前)

裏蓋を外して、刺さっているメモリのメーカーと型番を確認してください。刺さっているメモリを使うなら、同じメーカーの同じ型番で揃えるのが望ましいです。

刺さっているメモリーを抜き捨てて、新しいメモリを2枚セットで購入するなら、使えるメーカーのリストから選べば、良いと思います。

書込番号:20124910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LB-F551- SSD2-KKとの違いがあるのでしょうか?

2016/04/13 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-F551X-SSD2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型FHD液晶 搭載モデル

スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

LB-F551- SSD2とLB-F551- SSD2-KKは、どちらも CPU:Core i5、SSD容量:240GB、メモリ容量:8GB で素人目には違いがわかりません。唯一、前者には「光学ドライブ」が標準でついていますが、後者はオプションです。にも拘わらず、価格は前者が86,184円で、後者は89,800円となっています。前者が圧倒的にお買い得に思えるのですが、売れ筋順位は、前者が273位で後者は70位となっています。前者(LB-F551- SSD2)を購入したいと思っているのですが、素人にはわからない何か大きな違いがあるのでしょうか。

書込番号:19782975

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/04/13 00:29(1年以上前)

DVDドライブ、メモリー空きスロット、KINGSOFT Office 2013 Standardの有無の違いでしょう。
比較表参照
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000837188_K0000837188_K0000823280&pd_ctg=0020

kINGSOFTに興味が無ければ、お買い得モデルは、LuvBook LB-F551X-SSD2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型FHD液晶 搭載モデルでしょう。

書込番号:19783015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/13 01:28(1年以上前)

価格コム限定モデル
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1511LB-F551X-SSD2-KK&_ga=1.183874534.137876676.1382283273

直販モデル
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1510LB-F551X-SSD2&_ga=1.183874534.137876676.1382283273

↑同じ構成にしてDVDスーパーマルチドライブを足すと前者は\ 97,252、後者は\ 89,424 です。
価格コム限定モデルという一見安そうな名前に引かれて注文すると高くつきますね。
価格コム限定モデルから買わせたいのかな?

nezumi001さんも疑問のようですね。以前にも他の方の同じような質問を見ました。

書込番号:19783120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

2016/04/13 19:50(1年以上前)

早々とご返信いただきましてありがとうございます。安価な「LuvBook LB-F551X-SSD2 」を購入します。

書込番号:19785143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

PhotoshopとLightroomでの写真編集

2016/04/12 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J321S-SSD2-KK 価格.com限定 8GBメモリ/240GB SSD/HD+液晶 搭載モデル

クチコミ投稿数:154件

現在は5年ほど前にマウスコンピューターで購入したデスクトップPCにてレタッチを主にしています。
スペックは以下の通りです。
AMD A8-3870 APU
メモリ8GB
HDD500GB
グラフィック AMD Radeon HD 6550D + 6670
PhotoshopやLightroomの動作は快適とは言えませんが特にもたつきやフリーズなどはなく普通に使えてます。
しかしそろそろ寿命のようでして、突然のブルースクリーンからのシャットダウン、
その後1時間以上電源が立ち上がらないというような症状が度々起こっていまして買い替えかなと思っております。

そこでこちらのノートパソコンが気になっておりますが、CPUが少し不安です。
PhotoshopやLightroomの動作に関して今と同等以上なら問題ないのですが、どうでしょうか?
ちなみにノートパソコンにする理由としては、撮影旅行の際に現地でPCでの閲覧、軽いレタッチが出来たらなというものです。
自宅でのレタッチは今のPCが動くかぎりはデスクトップで。完全に動かなくなった場合はノートパソコンから現在使用しているモニターに出力する予定です。なのでノートパソコンの液晶の色に関してはさほど気にしていません。
予算は6万円です。もし他にこれが良いよというノートパソコンがあればそれも教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:19782853

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/04/12 23:35(1年以上前)

>>そこでこちらのノートパソコンが気になっておりますが、CPUが少し不安です。

CPU性能は、現行のPCより約半分です。
高くなりますが、LuvBook LB-F551X-SSD2-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/フルHD液晶搭載モデルを選択した方が良いかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000837188/

CPU性能ベンチマーク
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=39&cmp%5B%5D=2509&cmp%5B%5D=2556

書込番号:19782900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2016/04/12 23:48(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます。
ベンチマークまで載せていただいて参考になります。
新しいCPUなので昔のミドルクラスと同程度かと思っておりましたが、そうでもないようですね。
とても参考になりました。
ご紹介いただいたマシン、かなり理想ですが少し手が出ません><
ありがとうございました。

書込番号:19782927

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/12 23:53(1年以上前)

A8-3870Kは古いと言っても2011年末に出た4コアの当時といしては性能がかなり良いCPUです。
その為、このマウスコンピューターのPCのCPUに比べても2倍以上性能が良いです。
このマウスコンピューターのPCはSSD搭載モデルですので、Windowsやソフトの起動がとても速い、ファイルの読み書きがとても高速など体感性能は優ります。
PhotoshopやLightroomを動かすとなるとあまりおススメのPCではありません。モバイル用の持ち運びPCという感じですね。

Inspiron 11 2 in 1は画面が11.6インチと小さいですがCore i3を搭載しているのでこちらならPhotoshopやLightroomもある程度快適かと思います。
PhotoshopやLightroomを主に行うPCはまた別にデスクトップ型を買われた方が良いですよ。

Dell
Inspiron 11 2 in 1 価格.com限定 スタンダード・タッチパネル Core i3 6100U・Windows 10搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000835417/
\59,740

書込番号:19782935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/04/13 00:06(1年以上前)

http://www.frontier-direct.jp/direct/u/g94650/

6万円で収めるなら、これかなぁ。SSDは我慢しても
メモリだけは後でも増設したいけど。

書込番号:19782961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2016/04/13 00:31(1年以上前)

>kokonoe_hさん
確かに、当時クアッドコアという呼び名がまだ新鮮だったのを思い出しました。
しかしいまでも負けてないくらいの性能だとは思っていませんでした。
やっぱりこちらのPCはモバイル用途ですか。
ご紹介いただいたDellの製品は大変気になっております。
サーフェス的な使用感もとても好感がもてます。
少し検討してみます。
やっぱりデスクトップは別途必要ですよね。今のPCが修理可能ならそれも考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19783030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2016/04/13 00:36(1年以上前)

>あずたろうさん
ご紹介ありがとうございます。
6万円という金額は妥協ポイントがいくつか出てきてとても選定が難しいですね。
HPのhttp://kakaku.com/item/J0000017951/
こちらの製品もコスパは良さそうですが、液晶がとても評判悪いようです。
気にしないとは言ってもあんまりひどいとがっかりしますね。

書込番号:19783037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデル

スレ主 iodenさん
クチコミ投稿数:16件

このPCにはリカバリーディスクを作成するツールって付いてますか?Win10の機能でシステムイメージを作ることしかできないのでしょうか?

書込番号:19772911

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/04/09 17:52(1年以上前)

システムイメージの他にUSBメモリーで回復ドライブを作成して下さい。
>「 回復ドライブ 」 の作成方法 ( Windows10 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=20376

書込番号:19772932

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 iodenさん
クチコミ投稿数:16件

2016/04/09 17:59(1年以上前)

早速ありがとうございます。結局リカバリーディスクは作成出来ないようですね。SSDを交換する場合、システムイメージからしか再構築出来なさそうですね。

書込番号:19772963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J521X-S5-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/480GB SSD/13.3型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

型番は違うものの、実際はKINGSOFTが付いているか付いていないかの違いだと思います。
マウスHPからKINGSOFTをオプションで付けたほうが安いっていうのはなんででしょう?

価格com LB-J521X-S5-KK \ 103,040(税込)KINGSOFTあり
マウスHP LB-J520S-S5   \ 100,224(税込)KINGSOFT別途¥1,900

書込番号:19761891

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/05 21:16(1年以上前)

PCは、生鮮食品ですから昨日の安値が今日の安値とはなりえませんね。

書込番号:19761939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/05 21:34(1年以上前)

価格.comの該当製品のページを開いたら、

価格.com特価(税込):99,800円

と表示されました。

お得かも知れません。

書込番号:19762030

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/04/05 21:51(1年以上前)

高い安いは別として比較表を作りました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000848249_K0000848249_K0000862013&pd_ctg=0020

書込番号:19762115

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/04/05 21:53(1年以上前)


上記の価格以外に送料3,240円が加算されます。

書込番号:19762127

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/05 22:01(1年以上前)

ところで、Kのofficeって欲しいですか?

書込番号:19762160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

2016/04/05 22:08(1年以上前)

キハ65さん比較表ありがとうございます。
やはり価格com限定のほうが高いのですね。

jm1omhさん、Kのソフトは欲しくないのですが、
マウスのサイトからソフトをつけるより高いので、
質問してみました。

書込番号:19762196

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/06 00:10(1年以上前)

KINGSOFT Office 2013 Standardの過去の価格は3000〜4000円ですが、KINGSOFT Office 2013 Standardをオプションで付けると1900円プラスです。
この差は何でしょうね?

互換オフィスの中でも比較的レイアウトが崩れないので、古いOfficeから移行したりするには良いでしょう。

書込番号:19762716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

2016/04/06 01:47(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。

そうなんですよね。
KINGSOFTがついてないモデルの価格で、
KINGSOFTがついているモデルが買えるのだったら納得ですけど、
この価格com限定モデルの存在が理解できません。

書込番号:19762922

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング