マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面は?

2015/10/11 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-B420EN-SSD32-BG

クチコミ投稿数:844件

この機種の液晶画面はどうでしょう?

HP、ひどいらしいので。

書込番号:19218682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/10/11 20:21(1年以上前)

液晶に期待するなら国内メーカーのPCを選べばいいと思うぞ。

書込番号:19218703

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/11 21:25(1年以上前)

DellのInspiron 14の液晶とそう変わらないでしょう。
標準でメモリ2GBからしてみてサブノートという仕様です。

マウスコンピューターでも、もう少し高価な機種を選ばれた方が良いですよ。

書込番号:19218930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/10/11 22:10(1年以上前)

どうって?

 ひどいって何が?

書込番号:19219090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2015/10/11 23:48(1年以上前)

口コミで。HPは「白飛びしたような感じで発色も汚いです」とあるので。

この機種を使っている人の意見が聴きたい?

書込番号:19219412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2015/10/20 18:23(1年以上前)

非光沢ですか?

書込番号:19244014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneの母艦機として使えますか。

2015/10/10 15:18(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:18件

この製品を購入しようか、迷っています。
iPhoneの母艦機として使えますでしょうか?

どなたか教えていただけませんでしょうか、よろしくお願い致します。

書込番号:19215014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/10 15:23(1年以上前)

ストレージが32GBで、Cドライブの空き容量が10GB程度を考えると、16GBのiPhoneでも母艦は難しいです。

書込番号:19215027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/10/10 15:30(1年以上前)

早々にご回答してくださり、本当に感謝します。
それでは、SDカード(64ギガ程度)を入れても駄目でしょうか?

書込番号:19215042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/10 15:45(1年以上前)

microSDカードへiTunesライブラリを逃せば、問題ないでしょう。

書込番号:19215070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/10/10 15:52(1年以上前)

勉強になりました、ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:19215086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフトについて

2015/09/29 18:15(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:2件

本日、直営店にて29800で購入しました。

セキュリティソフトは何がオススメでしょうか?

無料のものが希望です。宜しくお願い致します。

書込番号:19184968

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/09/29 18:33(1年以上前)

無料であれば、Windows 10の標準機能のWindows Defender.。

書込番号:19185002

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/29 19:14(1年以上前)

Windows10パソコンを買えば、最初から付いてくる、Windos Defenderを、わたしもお勧めします。

Windows UdateによりWindows Defenderのウィルスパターンファイルが更新されます。

書込番号:19185126

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/30 01:06(1年以上前)

有料ならESET パーソナル セキュリティは安くてとても軽いです。

キヤノンITソリューションズ ESET パーソナル セキュリティ 1年版
http://kakaku.com/item/K0000605562/
\2,218

キヤノンITソリューションズ ESET パーソナル セキュリティ 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605561/
\3,399

書込番号:19186262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/09/30 19:32(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
現在8.1なのでひとまずavastを入れております。

書込番号:19187924

ナイスクチコミ!0


klonoaさん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/03 15:40(1年以上前)

何か勘違いしておられるようですが、最近のAvastは余り褒められたものでは無いので
特別な拘りが無いようでしたら、さっさとアンインストールして標準のDefenderを利用して下さい

書込番号:19195765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/05 14:31(1年以上前)

お勧めはキングソフトで有料でも安価です。

インターネットセキュリティ
 無料版(広告有り)¥0
 1年版  ¥1,000
 無期限版 ¥2,000

https://www.kingsoft.jp/is

書込番号:19201346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows10アップデート後の画面回転トラブル

2015/09/22 21:46(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:2件

WN891を購入し、先日Windows10にアップデートを行いました。
その後、画面の自動回転の項目がアクションセンターに表示されなかった為、いろいろなサイトを調べドライバの更新を行ったところ画面ロックのアイコンが表示され回転センサーが動作するようになりました。

しかし、画面を縦長にした状態だと正常なのですがを横に向けると上下が逆さまに表示されるようになってしまい困っています。
違う機種ですがジストリの書き換えで正常に動作するようになったという情報もあり
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\ROOT\SENSOR\0000\Device Parameters\kxfusion]の"Orientation"=hex:01,01,00,00,01,00,02の値を色々変更して試していますが改善されません。

Windows10にアップデート後で画面回転が正常に動作されている方、上記Orientationの値がどうなっているか教えて頂けませんでしょうか?
情報是非ともよろしくお願いします。

書込番号:19163935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/19 18:25(1年以上前)

解決したとされる方のブログを見つけましたが、
参考になるでしょうか。

「WN891 Windows10インストール後の画面自動回転トラブル対処」
http://blog.livedoor.jp/zckn0420/archives/45700241.html

書込番号:19241273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/19 19:58(1年以上前)

>きくぼーさん

リンク先に記載されている値に書き換えることで正常に動作するようになりました。
長らく悩んでおりましたがこれでストレスなく使用することが出来ます。

有用な情報本当にありがとうございます。

書込番号:19241518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター接続方法

2015/09/20 22:44(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:6件

プリンターを無線で接続したいのですが方法がわからず困っております。
接続したいプリンターはEPSON EP-804AWです。
WiFiはNECのaterm WF1200HPです。
お分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:19158051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/20 23:02(1年以上前)

付属ディスクが使えない場合は代わりにEpsonサイトから一括インストールツールをダウンロードしておく。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4598.htm#131

ネットワークガイド
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/NPD4519_00.PDF
P.7 無線LAN接続(インフラストラクチャーモード)を順に設定していく。
普通は「カンタン自動設定」を選べばいい。もしうまくいかなかったらUSB接続による設定に。

書込番号:19158108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/09/20 23:09(1年以上前)

最初にWindows 8/8.1 32bit版の一括インストールツールをインストールして下さい。
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/17653.htm
プリンタードライバー、スキャナードライバー、ネットワーク接続用ソフトウェアがインストールされます。
次に、ネットワークガイド設定28ページ 無線LAN設定-手動選択-を参照して、無線LANルーターAterm WF1200HPに貼られているシールのネットワーク名(SSID)とセキュリティーキー(パスワード)を手動で入力して、ネットワーク設定を行って下さい。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/NPD4519_00.PDF
ネットワーク設定が分かりにくければ、USBケーブルでプリンターとWN891を接続して下さい。

書込番号:19158139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/09/20 23:40(1年以上前)

>Hippo-cratesさん>キハ65さん

ありがとうございます。教えて頂いた手順でやってみます!インストールが必須なのですね!
またわからない場合はここに来させて頂きます泣
取り急ぎお礼の返信でした!

書込番号:19158227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/09/21 11:20(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>キハ65さん

昨晩はご教授ありがとうございました!
先ほど有線ケーブルで接続し、プリンター接続出来ました。インクが切れていて確認は出来ませんが印刷画面にプリンター名が表記されてますのでおそらく出来たかと…笑
お二人には迅速なアドバイスと優しさに助けられました!本当にありがとうございます!

書込番号:19159195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


klonoaさん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/03 15:44(1年以上前)

何が分からないのかが分からないのですが、まずEP804Aはwifi接続済みなのかどうか。これくらいの情報は出しましょうよ

繋がっていなければ、WR1200のらくらくスタート3秒長押し→EP804AのWPSをボタンによる接続で繋げてください。
手入力でも良いですが。

タブレットもWR1200に接続すれば
この状態でWindows8.1が余計なお世話で勝手にドライバを引っ張ってくるので印刷はできるようになりますよ
ただ、自動で入れてくれるドライバはプリンタのみでスキャナドライバは持ってきませんので、スキャンもしたければ
EPSONから落として下さい

書込番号:19195768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

WN891 のアップグレードにつきまして

2015/09/16 10:41(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:1件

皆様、初めまして。パソコン初心者につき、ご教示くださいますと助かります。
WN891を購入したのですが、Windows10にアップグレードする前に、マイクロカードなどを購入して増設したほうがいいのでしょうか?
その方法や、おすすめのカードなどございましたら、教えてくださいますと非常に助かります。

書込番号:19144595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/09/16 11:02(1年以上前)

アップグレードするに当たっては増設する必要はありません。
そもそもノート型ではその“増設”というものができません。

書込番号:19144632

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/09/16 11:04(1年以上前)

SDカードへストレージeMMCのCドライブのデータを逃がして空き容量を増やす方法もありますが、MicrosoftのダウンロードページからSDカードにダウンロードしてアップグレードする方法が簡単です。
SDカードは64GBのmicroSDXCカードが良いかと思います。有名ドコロのブランドとしてはSANDISCか東芝。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=9&pdf_Spec301=64000-&pdf_so=p1

書込番号:19144636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/16 17:38(1年以上前)

私はWN891を購入後、初めて電源を入れてWindows8.1の初期設定を終えた後、すぐに10へのアップグレードを試みました。(MS Officeのインストールもしないまま)
時間こそ1時間半ほどかかりましたが(この間はほぼ放置で大丈夫)、問題なくアップグレードできました。
ただ、ストレージの空き容量は10ギガほどになってしまいます。
古いWindows8.1のバックアップファイルを削除すれば、空き容量は数ギガ増えるはずですが、(ネット情報では)その削除にも6〜7ギガの空き容量を確保しておく必要があるそうです。
つまり、マイクロSD等でストレージをふやさなくてもアップグレードは可能ですが、古いWindowsを削除するまでは、あまりアプリ等は入れられません。
古いWindowsを削除してしまうと、何か問題があっても8.1に戻れなくなってしまうらしいので、数日、様子を見てから削除する予定です。


書込番号:19145485

ナイスクチコミ!3


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/04 10:53(1年以上前)

アップデート容量10GBないと容量不足で完全に文鎮化するで

書込番号:21482619

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング