
このページのスレッド一覧(全646スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年6月16日 16:07 |
![]() |
3 | 3 | 2009年6月12日 04:54 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月2日 00:01 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月24日 05:46 |
![]() |
4 | 2 | 2009年5月23日 00:15 |
![]() |
3 | 2 | 2009年5月8日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook S200B-XP
購入予定です!
地方在住で、製品を手にとって見ることができません。
製品の質感はどうでしょうか?
(見るとECSのOEMの様ですが・・・)
ユーザーの方よろしくお願いします。
また、OSのインストール後の、
「OSDインストール(XOSD Setup)」で、
"OSD"っていたいなんなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

顔アイコン間違えてました。
(女の人になってる…)
PCFanのレビューコーナーにこの機種が載っていました。
"XOSD"ってNumLockやCapsLockをタスクバーや画面上に
状態を知らせてくれるアプリでした。
使用感も載っていましたが、
キーボードが変則的なのが気になります…
書込番号:9708160
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook J131S
先日オークションで購入したのですが、キーボードがいくつか接触不良の時がありまして困ってます。LuvBook J131S と同機種と聞いたのですがHPで調べても私の力では解らずマウスコンピューターにメールしても他メーカはお答えできません。との返事しか返ってこず。修理するにはどうしたらいいか皆さんの知恵を貸してもらえないでしょうか?
多分私の持っている機種はtwinhead J13Sです。http://www.twinhead.com.tw/product_notebook/J13S.asp
キーボード以外は正常なので私の状況では大変満足しています。
どうかお願いいたします。
0点

写真見る限り同じに見えるけど…。
ノートPC キーボード販売 で検索かけると取り寄せ・販売するSHOPは出る…。
一度問題のキーボードを外し裏の型番表示メモしてSHOPに見積もり依頼してみては?
書込番号:9409699
1点

sarumimi104さん
僕もキーボードが壊れてしまったのですが、
もし、どこかで手に入れたのなら、
そのサイト等、教えていただければと思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:9686698
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LB-F1500W

このページのリンクからも行けるメーカーのページの製品仕様のところに「LANポートx1 10/100bps LAN」と明記されています。
http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2009/news_20090113_01.html
書込番号:9638448
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book D900S
マウスコンピューターですからね。割り切って考える必要があると思います。
書込番号:9594451
1点

マウスコンピューターですからね。安さについては、割り切って考える必要があると思います。
書込番号:9594453
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook S200B-XP
LuvBook S200BをOSなしで購入しました。
DSP版のWINDOWSXP profrssionalをインストールしようとしましたが、「セットアップ開始」の画面になる前に、ブルースクリーンになって、「0x0000007B・・・」とでます。
初期不良なのでしょうか?
それとも何か設定違いなのでしょうか?
0点

寺100さん、こんにちは。
おそらくこちらの問題ではないかと思われます。
「AHCIモードをWindowsXPで使用する」
http://hakase.no-blog.jp/hakase/2007/01/ahciwindows_xp_ae55.html
書込番号:9588033
3点

カーディナルさんへ
ありがとうございます。
BIOS設定でAHCIモードからIEDモードに変えたらインストールできました。
書込番号:9588383
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book PR210UG (鶯)
初めて投稿させて頂きます。
m-Book PR210UG (鶯) がMCJの直販サイトでわりとお安くなっていたので
購入しました。アウトレット品です。
しばらく使用して気がついたのですが、液晶画面を正面から見るぶんには
問題ないのですが、少し斜めの角度から見ると、画面の黒い部分が白っぽく
見えます。うまく説明できないのですが、フィルム写真のネガのような感じ
と言えば分かって頂けるでしょうか?
今まではDELLのInspiron700mという機種を使っていました。同じWXGAの画面
でしたが、そのDELLのノートPCではこういった現象は起きませんでした。
MCJの使用している液晶パネルの不具合なのでしょうか?それとも、もともと
の液晶の性能がこんなものなのでしょうか?
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、書き込みお願いします。
1点

アルチザン@横浜さん
お察しの通り,元々そのような液晶パネルの性能です.
一昔前までは,TN系パネルではそのようなネガポジ反転は当たり前だったんですが,
最近は液晶の性能が上がってしまって,ノートPC以外では中々お目にかかれませんよね.
ノートPCならば,傾ければネガポジ反転してしまうのは普通だと思います.
(液晶を寝かしすぎるとなりますよね)
まぁその傾け具合は製品によってまちまちだと思いますが(これが視野角性能).
ちなみにかのApple社のMacbookであっても輝度を落として少し傾けると
ネガポジ反転しちゃいますので,以前使っていらしたDELLのノートPCの液晶が
とても性能の良いパネルだったのでしょう.
書込番号:9511913
2点

-nero-さん
早速のご回答ありがとうございました。
もともとの液晶パネルの性能ということで、諦めがつきました(苦笑)。
もともと、サブのPCとして購入したので、このまま使用しようと思います。
正面から画面を見ているぶんには、見えないというわけでもありませんし。
今後はもっと勉強してから買い物をすることにします。
-nero-さん、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:9512110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

