
このページのスレッド一覧(全646スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2017年3月7日 16:08 |
![]() |
1 | 2 | 2017年2月28日 02:13 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2017年2月23日 23:07 |
![]() |
6 | 5 | 2017年2月17日 19:17 |
![]() |
2 | 4 | 2017年2月14日 18:13 |
![]() |
5 | 4 | 2017年2月12日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B502E

BIOSでSecureBootを無効にできればインストール可能。
書込番号:20713870
1点

さっそくの返信ありがとうございます。
色々調べてsecureを無効にするのはわかったのですがbootの項目にusbが出てこないです。
手持ちにusbメモリが無いのでpcに刺せばusbメモリの項目が表示されるのでしょうか?
書込番号:20714281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無いものは表示できない。
USBメモリはPlug&Play機器だから[差して]初めて表示されるもの。
書込番号:20715394
2点

ありがとうございます。
さっそくusbメモリ3.0をAmazonで注文しました。
丁寧な説明で助かりました。
書込番号:20715918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん
無理しなくてもいいんじゃないですかねぇ
回答はしてるけど
ひやかし紛いのクソレスと大差なく
そもそもこれに反してるようにしか見えない
>このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
書込番号:20718014
1点

ひやかしなのでしょうか?
フォローありがとうございます。
書込番号:20718147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-C241X-S5-KK 価格.com限定 8GBメモリ/480GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデル
CPU の能力が低いですが、YouTubeやhuluは快適に見れますか?やはりかくつきますか?
それとフルHDではないので画質は良くないですか?
書込番号:20696889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>CPU の能力が低いですが、YouTubeやhuluは快適に見れますか?やはりかくつきますか?
内蔵GPUの動画再生支援機能はフルHDの動画を快適に再生する能力は有ります。快適にみれますし、カクつきはありません。
問題はネット環境が悪い時です。
>>それとフルHDではないので画質は良くないですか?
HD解像度でもフルHDの動画再生は、それなりに映ります。外付けモニターを接続したら、綺麗に映ります。
書込番号:20696911
0点

>それとフルHDではないので画質は良くないですか?
HDまであれば問題ないかと。
解像度よりも、画面サイズとパネルの質の方が影響してくると思いますy
不満あれば、外付けで液晶を購入されると良いかと。
外出時は無理でも、自宅にいるときは接続できますから。
書込番号:20697083
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B502E
m-Book MB-B502Eかidea pad 300 80m300m2JPで迷っています。
いい点、悪い点などを教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:20683094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・マウス
超高速なSSDなのでOSやソフト起動が非常に速い。
4コアのCPUなのでレノボに比べて性能は2倍近く高い。
光学ドライブが無いので、CDから取り込んだりする場合は別途購入が必要。
日本メーカーである。
・レノボ
CPUの性能がタブレット並。
普通のHDDではなく、少し性能が良いハイブリッドHDD搭載(SSDには勝てない)。500GBと容量がSSDよりも多い。
光学ドライブ搭載なので、CDから取り込んだりDVDを見たりできる。
海外メーカーである。
書込番号:20683136
1点

比較表を載せておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000893706_K0000926180&pd_ctg=0020
書込番号:20683176
2点

>kokonoe_hさん
詳しい説明ありがとうございます。
説明を見た感じだとやっぱりマウスの方がいいのですか?
書込番号:20683991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>説明を見た感じだとやっぱりマウスの方がいいのですか?
最近はDVDドライブとかを使う機会がめっきり減っているのでマウスの方が性能も良く良いですね。
SSDモデルは非常に高速なドライブなので、一度SSDを使うともうHDDに戻れなくなります。
書込番号:20684680
2点

>kokonoe_hさん
いろいろ教えて頂きありがとうございました
是非参考にさせていただきます。
書込番号:20684897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B502E
windows10Home 64bitから windows8.1 pro 32bitへ、ダウングレードしました。
初期設定のBIOS設定では、32bit入らず とても悩みましたが、64bitから32bit切り替えありました。
windows8.1pro入れたら、
3つドライバーが見つかりませんでした。
グラフィックスドライバーとwi-fiのドライバーは、見つかりましたが、
カードリ−ダーのドライバーが、見つかりません。
どこのカードリ−ダーで型番あれば、教えて下さい。
64bitでは、使えないソフト多くて、メリットありません。
使い慣れた、windows8または、8.1の方が、メリットあります。
windows10は、使えないソフト多いいです。
98 XP 7みたいな、互換性の無いソフトは、インストールさせない。
0点

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_download.asp
持ってないのですみません。
上でシリアル番号を入れても8.1用はありませんか?
書込番号:20662314
1点

Windows 7 Professional 32bit(Windows 10 Pro 64bit ライセンスからのダウングレード) モデル
\36,080〜
http://kakaku.com/specsearch/0020/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&OS_String=14&DispTypeColor=1&
↑のようなWindows 7 Professional 32bitモデルもまだあります。
このようなPCなら昔の遺産ソフトをいろいろ使えます。
書込番号:20662317
0点

BraswellはWindows 10以降をサポートするのでドライバーがないだけでしょう。
PCを間違えましたね。
書込番号:20662407
4点

windows7 64bit版ですが、32bit版でSDカードリ−ダー認識しました。ありがとうございました
書込番号:20666780
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B501E
こんにちは
この度、Bluetoothのマウスを導入しようと思っておりまして
このパソコンとの互換性を調べておりましたところ、引っかかる点があった為、質問させて頂きます。
市販のBluetoothマウスはほとんどBluetooth3.0ですが
このパソコンはBluetooth4.2なので対応するのかどうか、知りたいです。
また、対応しない場合、どのBluetoothマウスであれば対応するのか教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

問題ありません。Bluetoothは2.1以上3.0以下の通常電力版と4.0以上の極低消費電力版の2つに分けられますがPC、スマホ、タブレットといった汎用端末にはこの2種類に対応できるデュアルモードというのが実装されています。実際、僕の4.0のBluetoothアダプタを使ったノートPCでも2.1や3.0といった機器は繋がりますし例えばサンワサプライでのWin TABであるBluetooth 4.0対応のSurface Pro4の適合状況でもBluetooth 3.0のマウスがヒットします。
http://www.sanwa.co.jp/support/smartphone/taiou_list.asp?smart_id=380&cate_id_name=bt_mouse#models
本当にBluetooth 4.0以上にしか対応していない機器としては身近な物ですとスマートウォッチ、活動量計などの長時間連続使用が想定された極低消費電力が求められるウェアラブルデバイスが該当します。
書込番号:20656776
0点

PCのような”ホスト”のBluetoothがVer.4xで、マウスのような”デバイス”がそれ以下でも接続可能、逆は不可。
ただしこの場合でもすべてのBluetoothマウスが接続できるとは限らない。
書込番号:20656797
1点

自分の試した範囲ではBluetoothマウスは、問題は経験してない。近くで使う分にはよいのでは?
一方でBluetoothキーボード、スピーカーだと、認識されても、端末の組み合わせでキチンと入力出来ない、音がする飛ぶとかはあった。
書込番号:20657112
1点

皆様ありがとうございますm(_ _)m
基本的には使えるということで、よろしいでしょうか?
そしてたまに対応していないマウスがある、という認識でよろしいのでしょうか?
また、対応していない場合は返品などできますか?
せっかく買ったのに使えないと困るので。。
同機種をお持ちの方で、Bluetoothマウスをお使いの方がいれば型番など教えて頂けると幸いです。
書込番号:20658075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B502E
パソコン工房にて先ほど購入しました。
そのとき店員さんと少し話をしたのですが、「このMB-B502Eはパソコンの形をしたタブレットみたいなもので、今使っているパソコンのほうが高性能ですよ。」と言っていました。
今使っているパソコンは NEC VALUESTAR W VW770/KG です。
http://kakaku.com/item/00100219400/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
その後も話しをして60000円以上のパソコンを紹介されましたが、営業トークだったんでしょうか?。
1点

言い過ぎですね。
「パソコンの形をしたタブレットみたい」という表現は間違いではないですが、そもそもタブレットでも、ネットやメール、YouTube動画程度程度の使い方なら、十分快適です。
CPUの絶対性能からいえば、多少早くなる程度ですが、メモリやストレージはずっと上ですから、体感的には劇的に早く感じるでしょう。
ただし、巨大な写真編集や動画編集などまでやろうとすると、さすがにパワー不足になります。
書込番号:20651767
2点

>>そのとき店員さんと少し話をしたのですが、「このMB-B502Eはパソコンの形をしたタブレットみたいなもので、今使っているパソコンのほうが高性能ですよ。」と言っていました。
確かにパソコンの形をしたタブレットと言う例えは間違いではないですが、CPUベンチマークは今お使いのデスクトップの Core2 Duoより勝っています。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=935&cmp%5B%5D=2812
書込番号:20651775
1点

>おろろ〜ん24さん こんにちは
高性能の基準をどこへ置くか?ですが、m-Book MB-B502Eは光ドライブの搭載がありません。
その意味からすれば、大きなタブレットとの表現も外れてはいないでしょう。
同じメーカー(マウス)でも光ドライブを搭載すると、約5万円になります(価格コムでの検索で)。
書込番号:20651810
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

