
このページのスレッド一覧(全645スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2005年2月6日 03:39 |
![]() |
6 | 7 | 2005年1月1日 17:14 |
![]() |
1 | 0 | 2004年12月27日 16:58 |
![]() |
5 | 4 | 2004年5月21日 12:42 |
![]() |
4 | 5 | 2004年5月13日 01:30 |
![]() |
4 | 4 | 2004年4月26日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どなたかアドバイスをお願いします。
1年半ほど前に購入したCeleron2.0のノートモデルを使っているのですが、ハードディスク(らしい)が壊れ、新しいハードディスクを買いました。
ところが交換しようにも、底面のビスを全て外しても全然開きません。
開け方をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
ちなみに底面には
MODEL:D22ES
と書かれたステッカーが貼ってあります。
よろしくお願いいたします。
0点


2005/02/06 03:39(1年以上前)
種類があるからね、、、
ショップかメーカーに電話しましょうよ。そのほうが迅速。
書込番号:3889467
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book GW3200PE


はっきり言って文句なしのスペックだと思います。
購入までのあと一押しが、静音性だけ確認したいのです。
静音性は、人それぞれ感じ方があると思いますが実直な
意見で構いませんので教えてください。
0点

あとはマウス発表の納期ではなく、ユーザーが体験した実際の納期も確認したほうがいいですね。
書込番号:3629295
1点


2004/12/14 12:51(1年以上前)
たしかに、スペック、コストパフォーマンスは素晴らしいのですが、製品の質・安定性やサポート体制は、大丈夫なのでしょうか?
私は、この点が不安ですので、購入を見合わせました。
書込番号:3631202
1点


2004/12/18 13:27(1年以上前)
えーウルサ!と言うぐらいファンの音は気に成ります。
本体裏の電源アダプタの差込はPL法で抜けやすくしなければ成らないらしく、ゆるゆるで抜けることが多数有りました。我慢して使ってくれということでした。
書込番号:3649683
1点


2004/12/22 00:51(1年以上前)
ノートではなくMCJのデスクトップを購入したので、
静音性はわかりませんが、アフターサービスや納期について
お話します。
実は購入して使用したところ、2日目に突然電源が落ちるように
なり、再起動してもやはりすぐ落ちるようになりました。
原因はCPUファンが回転しなくなったことでした。
とにかく次の日にすぐサポートセンターへ電話。
対応は親切で申し分ないものでした。センターへ
宅急便で郵送し、1週間くらいで戻ってきました。
もちろん送料はMCJ負担でした。
BTOメーカーは初めてだったので最初はかなりガッカリしました
が、その後の対応の良さで満足できました。
初期不良はメーカーのミスですが、それをしっかりサポートする
体制ができていたので、名誉挽回というところでしょうか。
納期はほぼホームページ表示通りでした。
ご参考になればと思います。
書込番号:3668228
0点


2004/12/22 18:35(1年以上前)
私は今年の7月に前のタイプで3010を購入して使用しています。ファンの音に関しては、妻が使用している東芝TX2513の10台分よりうるさいかも。コタツに置いてテレビを見つつのネットをやったりゲームをやったりしていますが、ファンが回りだしたら(今頃でも電源入れて1分で回る)テレビの音量を2ポイントくらい上げてます。
書込番号:3670690
1点


2004/12/24 13:00(1年以上前)
自分の会社でもこのモデルを計5台、CLEVO製のPCという意味では計10台17ichノートパソコンを入れてますが、今のところ快適に動いています。FFベンチ等も余裕で6000を越えるスペックでこの価格なら文句はないと思います。初期不良が一台あったのでHD交換となりましたが、HDの不良は運搬時の振動が原因という事も考えられるので、しょうがないと思っています。又その初期不良に対する対応も良かったので、安心して買って下さい。静音性は期待出来ません。おそらくどうしたって無理な話だと思います。音なんて関係ねーーー、電源ケーブルが太かったって全然気にならないもんね、速く快適に動けばいいんじゃ!!大画面で速くて周りの人からスゲーって言われたいんじゃーー、って人には大変オススメなPCです。あとCLEVO製のPC(17ICH)は白と黒が会社にあるのですが、フロッピーが付いている黒いモデルのほうが使い勝手は良いのですが、手を置く場所の塗装がだんだん擦れてきます。白いモデルのほう(このマウス製のモデル)は塗装がしっかりしているのですれてきません。ただ、フロッピーがないのがいただけないです。又USBの数少なすぎ。カードリーダーいらなーーい、って感じです。
書込番号:3679044
1点


2005/01/01 17:14(1年以上前)
http://kakaku.com/report/mcj/
↑価格.comでは品質が高いと評価してますね…
実際どうなのかわかりませんが1年前に大学の研究室で買ったLMシリーズ4台は問題なく動いてます。
書込番号:3715183
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book GW3200PE


個人差のある話ではあると思いますが、光沢液晶でバックライトが明るい場合にどうしても目が疲れると聞くのですが、GW3200PEではどうなのでしょうか?
GW3200PEを買うかもしくは数量は少ないですが、即納にある非光沢の前に売っていた型のものを買おうか迷っています。
主な使用目的は文章作成とWEB閲覧になると思います。
この液晶の大きさと文句無しのスペックに惚れた一人です。
あとは初体験の光沢液晶は目が疲れるという話だけが引っかかってます。
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book P3010GW


下記の方同様、このパソコンを購入しようと考えています。
しかし、書き込みを見ていると気になる点がありましたので
質問させていただきます。まず、マウスコンピュータの評判
が芳しくない、というのはどのような点でしょうか?単にサポ
ートが悪いだけなら目をつぶれますが、製品が壊れやすい、とか
不良品の率が高い、ということなのでしょうか?あとはやはり静音
性についてです、そんなにやかましいのでしょうか?お願いします。
1点

このノートが静かなわけがないと思います
実際キータッチや液晶もみましょう。
書込番号:2829778
1点

ファンノイズだけは適当に聞こえないと動作している感じがしない、
などの意見を持つ人と、出来れば無音がベストと思う人がいる。
この機種はノートでは最も煩い機種のひとつかとは思います。
しかし液晶ディスプレーは以前ショップで見たら予想外に視野角も
広く綺麗な表示でした。
書込番号:2829988
1点



2004/05/21 01:28(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございます。静音については、確かに
お二方のおっしゃるとおりかもしれません。この機種に魅力を
感じるのはやはり大画面、確かにノートでなけりゃいくらでも
画面なんて大きくはなりますが、かつてNECのタワーパソコンで
めちゃめちゃやかましい思いをしたのでできれば避けたいんで
すよ・・・。ともかくもう少し研究して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2831481
1点

殆ど使用者のいないマウスを買うなら
ショールームでも出かけて自身で確かめることですな
匿名の書き込みを100%信じる方がおいらには信じられない。
reo-310
書込番号:2832444
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book P3010GW


こんにちわ。鼻血デールです。
このPCを購入しようか考え込んでいるのですが、売っているお店がなくて現物みれないのです・・・。気になっていることは、キーボードの使い勝手のよさと、液晶の暗さです。ほかにも問題点があれば教えてください。よろしくおねがいします。
0点

マウスコンピュータはあまり評判が芳しくないですから、
このタイプのものなら同じものが置いてあるドスパラか?
トゥトップ、クレバリーのほうが無難でしょう。
↓
ショップブランドのカテゴリーに同種のものがあります。
書込番号:2787047
1点

デスクトップは置いている店は多いけど、なぜかノートは置いてないね
それだけ売れないのでしょう、受注生産らしい。
reo-310
書込番号:2788029
1点



2004/05/09 11:15(1年以上前)
ノートはだめですかね・・・?書き込みありがとうございますです。
書込番号:2788100
1点


2004/05/13 01:30(1年以上前)
我が家の爺さんのデイトレード用の大型液晶ノーパソを
探しているのですが、ショップの17ワイドは躯体が
台湾のクレボ製で仕様が各ショップで違う、ということ
のようです。
以下も参考になるかもしれません。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071392424/l50
(2chクレボスレ)
http://www.sala.or.jp/~c-assist/
(ベアボーンノートをクリック)
http://www.faith-go.co.jp/
(ラインナップ充実:Progressクリック)
書込番号:2802294
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book P2800FX-S

2004/04/26 12:10(1年以上前)
問題なく動きません。ノートならせめてMobility-Radeon9600や、GeforceFX GO5200以上を搭載した物にしましょう。デスクトップならRadeon9600XTかGeforce FX5700以上を搭載したものを選びましょう。例えば、ノートでしたらNECのLavie Sシリーズや、同じくNEC Lavie Cシリーズなどですね。
書込番号:2738295
1点

さんざん過去にも言われてますが
ビデオ・チップがチップセットに内蔵 されてるPCで
やること自体が無謀です>FF11
書込番号:2738299
1点


2004/04/26 12:19(1年以上前)
>さんざん過去にも言われてますが
確かに、BOXとBULKの違いはと同じくらい多いですね。
ついでに、
http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/
↑ FF11のオフィシャルサイトです。
書込番号:2738318
1点

ファイナルファンタジー11が問題なく動作できるものは
推奨モデルとしてカタログに書いてるあるからそれを買いましょう(^_-)ネッ。
reo-310
書込番号:2738364
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
