マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初期設定について、、、

2019/08/30 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book W890XN-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GTX1650/17.3型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

こちらの製品を買い初期設定をしていた所、調べても分からない部分があり質問させてください。

・バックライトキーボードの色等の設定
やった事:
ネットで調べた所wifiやBluetooth等のあるアイコンがある所にキーボードの設定アイコンがなかった
要望:
要望としてはキーボードのバックライトの設定を変更したいのですが見当たらず困っています

・Nvidia
もしやこちらからキーボードの色を変えられるのかなと思って立ち上げた所インストーラーに0x003というエラーが出てしまい起動できません

こちらの様な装備をお持ちの方でキーボードの設定とNvidiaのインストール、ソフトの立ち上げの解決が分かれば色々教えて頂けたらと思います

書込番号:22887919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2019/08/30 00:42(1年以上前)

下記ページを確認したのでしょうか?
https://pcguide-ad.net/review/mb-w890/
「Control Center」の説明は下記にあります。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=16657

また、Geforceのエラーはセキュリティソフトが怪しいです。
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/geforce-experience/14/294324/geforce-experiance-error-code-0x0003/
ただ、購入直後ならサポートにも問い合わせたほうがいいと思います。

書込番号:22887963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格COM限定モデルとの違い?

2019/08/22 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book C100SN-S2 8GBメモリ/240GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:708件

こんにちは!

購入を検討しているのですが
価格COM限定モデルの
m-Book C100SN-S10-KK 価格.com限定 8GBメモリ/480GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデル
とではどちらがいいですか?

詳しくは良く分からないのですが価格COM限定モデルの方が
値段も安くて性能?もいいような気がするのですがどうですか?

書込番号:22872307

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2019/08/22 09:59(1年以上前)

違いは、
m-Book C100SN-S10-KK 価格.com限定 8GBメモリ/480GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデルは、以下限定特典が付きます。
>限定特典1
>マカフィー リブセーフ 15ヶ月版 + 60日間体験版(実質17ヶ月使用可能)
>限定特典2
>WPS Office Standard Edition プリインストール版 (ワープロ/表計算/プレゼンテーション+標準フォント29種)
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=m-Book%20C100SN-S10-KK

m-Book C100SN-S2 8GBメモリ/240GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデルは、
マカフィー リブセーフ ( 60日体験版 )、オフィスソフト無しです。
https://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1805MB-C100SN-S2&_ga=2.122749195.166770708.1566435146-1023009087.1565402102&adobe_mc=MCMID%3D45663404336519889003425253845621092473%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1566435166

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001058587_K0001181340&pd_ctg=0020

書込番号:22872327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2019/08/22 10:08(1年以上前)

>キハ65さん

価格コム限定モデルの方がお得
とゆう事でいいですか?(・・?)

書込番号:22872340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2019/08/22 10:09(1年以上前)

それと、SSD容量が価格COM限定モデルが480GBとm-Book C100SN-S2 8GBメモリ/240GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデルに比べ倍です。
SSD容量が倍で、限定特典が2つ付いて、しかも安くて、後の仕様は同じなのはお買い得です。

書込番号:22872341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2019/08/22 10:13(1年以上前)

>キハ65さん

なるほど!
ありがとうございます・

書込番号:22872345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンの音

2019/08/09 22:30(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K690XN-M2SH5-C Core i7/16GBメモリ/512GB SSD+1TB HDD/MX150/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 protcolさん
クチコミ投稿数:42件

こちらの機種のファンの音は気になりますか?
某国内メーカーのノートを使っているのですが、まぁ大した処理でもなんでもなくてもずっとうるさいんですよね。なので、こちらはどうなのかなと思いました。

書込番号:22847630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/11 10:49(1年以上前)

一様外部グラボMX150積んでいるし i7だし

某国内メーカーのノートより格段に五月蠅いでしょうね。

ファンレスなら、J4105しかありませんけどね。

書込番号:22850405

ナイスクチコミ!1


スレ主 protcolさん
クチコミ投稿数:42件

2019/08/11 11:43(1年以上前)

申し訳ありません、所有者の方からコメントいただければと思います。

書込番号:22850506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/11 12:00(1年以上前)

申し訳ありませんでした。
レビュの方を参考にしてくださいね。
所有者の方からコメントはないと思いますけどね。

そもそも1世代前の商品なんて今買いませんよ。

書込番号:22850533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の形式・きれいですか?

2018/06/10 07:41(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K690XN-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB SSD/MX150/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 duccakkさん
クチコミ投稿数:65件

液晶の形式、わかれば教えてください。TN ・VA ・IPS どれでしょうか?
見た目、きれいな感じでにじみ?や少し横から見ると色が違く見える等ありますか?

他にも気になる点あれば、教えてください。

書込番号:21885469

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2018/06/10 09:46(1年以上前)

メーカーに聞いてみれば良いんじゃないですか?

TN ・VA ・IPS 視野角 くらいは答えてくれると思いますけど。。。もし、答えられないなら、パネルも分からない会社なので買うのはやめた方が良いと思いますけど^^;

それ以外は使ってる人に聞くしかないかな?
まあ、普通はにじむとか色が大きくおかしいなどきれいじゃないなら不良ですけど。。。

書込番号:21885668

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2018/06/10 10:00(1年以上前)

ノートPCでISパネルで有れば、仕様でアピールします。

書込番号:21885696

ナイスクチコミ!1


スレ主 duccakkさん
クチコミ投稿数:65件

2018/06/10 12:05(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
IPSでは、なさそうですね。
購入時に、メーカーに、聞いてみます。

書込番号:21885971

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2018/06/10 12:30(1年以上前)

IPSパネルを欲しいなら、堂々とIPSパネルを謳っているm-Book P シリーズ 15.6型/フルHD/GeForce GTX 970Mが良いかと思います。

>15.6型 フルHDの 視野角の広いIPS方式を採用したノングレア液晶を採用
https://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbp96/series.html

他社では、IPSパネル搭載のPCを探すと以下のとおりです。全てでは有りません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025586_J0000025587_J0000025588_K0000995138_J0000027132_J0000026941_J0000026940&pd_ctg=0020

書込番号:21886008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/09 23:06(1年以上前)

解決されていると思いますが、私も調べていてここに辿り着いたので、ここに分かった事を書き込みます。
マウスコンピュータに問い合わせした結果、
特に記載がない場合TNパネルとの返信でした。

が、しかし!特に書いてない実物を見ると、明らかに視野角が広いモデルが多くありました。
IPSと記載はしていないが、IPSに近い液晶を載せているモデルがあります。(おそらく商標の問題)
つまり、公式ホームページではわからないのです。
実店舗に行けない人も多くいるので困りものです。

ですが!
マウスコンピュータのパソコンを多くレビューしているホームページがあるので、
そこで液晶のレビューを見ると、視野角の広いモデルと狭いモデルがわかります。
そこから判断して購入するのが1番だと思います。
また、マウスコンピューターにパネルでなく視野角を聞いてみるのも手かもしれません。
 
ちなみに、
m-Book G
DAIVの5500
は明らかに上下の視野角の狭いTNパネルでした。
5500に関しては色域は広いですが、視野角が狭いという判断に困る液晶でした。

液晶パネルを気にしている方の助けになれば幸いです。

書込番号:22787850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンお買い得?

2019/06/29 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5330GA1-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/GTX1050/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

ゲームはやりませんが写真はいじります。
現在ノート(5年くらい前)はグラフィックチップはCPU内蔵ですが
このパソコン超お買い得じゃないですか?

オフィス、ドライブは今のパソコンにあるし、正直画像いじれて最低限ネットに繋がれば満足です。

書込番号:22767268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2019/06/29 20:33(1年以上前)

>>ゲームはやりませんが写真はいじります。

このノートPCのディスプレイはTNパネルです。
別に外付けモニターの購入を検討してはどうでしょうか。

書込番号:22767312

ナイスクチコミ!0


スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

2019/06/29 21:15(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
mx150 と gtx1050 で検討中ですがベンチマークは後者が約2倍、8Kクラスのrawデータ扱うなら後者の方が無難んでしょうか?

現在マウスコンピュータのページでは価格差11000円で前者にはWPSがプリインストールされてます。

書込番号:22767414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2019/06/29 21:55(1年以上前)

>>mx150 と gtx1050 で検討中ですがベンチマークは後者が約2倍、8Kクラスのrawデータ扱うなら後者の方が無難んでしょうか?

後者の方が良いでしょう。
ベンチマーク
https://www.videocardbenchmark.net/compare/GeForce-MX150-vs-GeForce-GTX-1050-(Mobile)/3789vs4088

なお、写真を弄るなら、同社のDAIVシリーズはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_se=50&pdf_so=p1

>>現在マウスコンピュータのページでは価格差11000円で前者にはWPSがプリインストールされてます。

そんなに高くないから、別途購入してはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/office-soft/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_so=p1

書込番号:22767509

ナイスクチコミ!1


スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

2019/06/29 22:31(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
長くお付き合いするものなので初期投資はあまり削らないほうが良さそうですね!

現状手が出せる範囲で必要な物をしっかり備えた物にします!

書込番号:22767584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

2019/06/29 22:38(1年以上前)

でもベンチマーク見ると全然違いますね。

いいページを紹介して頂きありがとうございます。
今後の参考にします。

書込番号:22767602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/06/30 08:53(1年以上前)

正直なところ、この製品はお買い得とまでは、確約して第三者に言えませんね。
写真編集が目的でしたら、TN方式の液晶パネルは望ましくないのでは?

自己責任で写真編集用にカスタムしてしまう場合、UHD解像度でAdobe RGBカバー率100%のLCDパネル(液晶パネル)と、4レーンeDP40PinまたはeDP50Pinの丁度良い長さのLCDケーブル探して、自己責任で交換してしまいますがね。


この製品のモバイル向けd-GPUについては、編集ソフトによるGPU選択の可否も係るのですが、NVIDIAコントロールパネルを開いてから、d-GPU起動させる為の設定も必要です。

書込番号:22768236

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/30 12:18(1年以上前)

マウスコンピューターはパソコンショップだからね。
ドスパラとかと一緒だよ
どこの中国メーカ使っているかわからないし。

全然安くありませんよ。
1050搭載なら、HPのものは、NTTXで7万台ですよ。
https://kakaku.com/item/K0001072143/


いまなら、性能的には、TUF Gaming FX505DU FX505DU-A7G1660Tだな
https://kakaku.com/item/K0001167501/?lid=20190108pricemenu_ranking_4_pricedown

去年のモデルなんだから、最安値のものか、
最新のスペックのものをお勧めします。
1660ti>1070なんですよ。



書込番号:22768649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/06/30 18:47(1年以上前)

ゲームを目的にしていないスレ主さんに、ゲームに特化したd-GPUのゲーミング性能推すのは、正直なところ意味が無いけどね。
d-GPUを多用するDaVinci Resolveだろうと、性能を半分程度しか使わないのだが。
寧ろCPU性能とメモリー&SSD容量の方が、写真のRaw現像には求められるし、d-GPUをUHD(4K)外部出力に活かす事も出来ない、その様な一部MSIノートPC製品の様なものも有るのだから。

ASUSのTUF Gaming FX505DU FX505DU-A7G1660Tは、今年の新製品なのにM.2はPCIe3.0×2(レーン数2)接続なので、これは意外な落とし穴。
PCIe3.0×4のM.2に交換しても、PCIe3.0×4の恩恵受けられる保証は無い。
それと同時に製品詳細見ると、コンボカードが古い為なのかBluetoothの規格も古く、Wi-Fi6を見越した製品と言えない。
外部出力のポート数も少なく、UHD60Hz出力の保証は無い人柱な製品。


もっと詰めた話になると、GeForceのGTX&RTX系譜よりもQuadro系譜の方が、色深度や色表現の階調も含めて、写真や映像などクリエイティブな制作用途には向いている。

書込番号:22769344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/30 21:02(1年以上前)

価格を無視すれば大丈夫

書込番号:22769642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/01 10:16(1年以上前)

今の時代、GPUが付いてないと映像関係苦しいよ。
内蔵メモリ以外にGPUに高速メモリが付いてるから
ぜんぜん違うよ。
この機種のGTX1050のメモリが2GBだったら、やめたほうがいいです。

>ガリ狩り君さん
Quadro系なんて3DCAD使う人以外売れてないからすっごい高いよ。
色深度や色表現の階調も含めって言ったって数値なんだからGPUには、関係ない話
モニターの性能だけだ
日本塗料工業会 色見本帳 塗料用標準色 を見分けられる能力の持ち主ですかね

スイッチよりGPU性能が低いCPU内蔵GPUなんて、つかえませんよ。
1050ならPS4の2倍ですけどね。

STREET FIGHTER VをPS4買わなくてもいつでも練習できるノートだぞ。
ゲームをしないといっても
ゲームも出来る性能があるものとないものじゃね。


書込番号:22770476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/07/02 04:07(1年以上前)

また始まったこのおっさんw

書込番号:22771962

ナイスクチコミ!2


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/07 11:11(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
また、はじまった
持ってないのね、よく言えるわ

書込番号:22782057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDは見れますか?

2019/06/09 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book J370S2N-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/8GBメモリ/512GB SSD/13.3型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:125件

DVDドライブは付いているのでしょうか?
パソコンソフトのみですか?

書込番号:22724533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2019/06/09 21:25(1年以上前)

>>DVDドライブは付いているのでしょうか?

光学ドライブは内蔵されていません。
外付けDVDドライブを接続して下さい。
https://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&cid=shop_google_00010041&ef_id=Cj0KCQjw3PLnBRCpARIsAKaUbgvyXGXwrN2FkEVDDh7nboBLWM0fr72IySJsdiOIwc42AQ%2DSI4mQsnoaAlCBEALw%5FwcB%3AG%3As

>>パソコンソフトのみですか?

Windows 10では、DVDを再生するアプリは標準で用意されていません。
DVD再生ソフトがバンドルされている外付けDVDドライブを購入するか、フリーのDVD再生ソフトをインストールして下さい。
例えば、VLC media player。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/vlcmedia_ply/

書込番号:22724557

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2019/06/09 21:27(1年以上前)

後、PCの詳細仕様です。
>光学ドライブ -(無し)
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakaku/spec/mouse/1810/note/mb-j370s2n-m2s5-kk_spec.html

書込番号:22724562

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2019/06/09 21:36(1年以上前)

再生ソフト 「CyberLink PowerDVD」がバンドルされているバッファロー DVSM-PLS8U2-BKA [ブラック]。
https://kakaku.com/item/K0001116214/
https://www.buffalo.jp/product/detail/dvsm-pls8u2-bka.html

書込番号:22724581

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング