
このページのスレッド一覧(全646スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年1月11日 16:55 |
![]() |
27 | 5 | 2018年1月4日 16:28 |
![]() |
6 | 4 | 2018年1月4日 10:53 |
![]() |
29 | 6 | 2017年12月23日 22:51 |
![]() ![]() |
8 | 17 | 2017年12月10日 17:49 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年12月8日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J321E-S-KK 価格.com限定 13.3型HD+液晶 搭載モデル
購入を考えています。
用途としては、ウェブ検索、動画視聴、音楽や家計簿アプリの使用程度ですので、こちらのPCが使いやすいかと考えております。
他スレも見るに、これで良さそうでしょうか?
また、同じマウスコンピューターの
m-Book E400EN-KK 価格.com限定 SSD/14型HD液晶搭載モデル
と同価格だと思うのですが、人気の差が歴然です。
何の差があるのか、できるだけ専門用語少なめで説明していただける方はいらっしゃいませんでしょうか。
ご回答お待ちしております。
書込番号:21501568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

比較表はこちらになります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000889715_K0001021482&pd_ctg=0020
選ぼうとしているのは、初心者には扱い難しいから、やめましょうね。SSD:32GBこれが問題。
書込番号:21501578
1点

>と同価格だと思うのですが、人気の差が歴然です。
性能は似たり寄ったりですけど、売れ筋ランキングがいいのはLuvBook LB-J321E-S-KK の方が販売時期が古いためだと思います。
出たばっかりの製品はどうしても売れ筋ランキングは低くなります。
用途的は問題ないですけど、Cafe_59さんも書かれていますがストレージ容量が少ない。
32GBではいずれWindosUpdateで困ることになりますので、ストレージ容量が64GBか128GBの製品を購入されることをお勧めします。
書込番号:21501729
1点

>Cafe_59さん
>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。
スペックが低いためにあれこれ工夫が必要なようなら、かえって初心者には難しいですもんね。
見比べるポイントが分かりました。再度別モデルと検討してみます。
書込番号:21501917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

WN892リカバリで検索かけたら出て来ましたがこれではダメなんでしょうか?
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=21849
書込番号:20111254
5点

Win10機にリカバリディスクはついていないし、PCメーカー独自のリカバリディスク作成ソフトもついていない。
※MSがOSにリカバリ機能を一本化したことでメーカー独自を禁止したようだ。
工場出荷状態に戻すにはOS内蔵の「回復ドライブの作成」を利用する。
最近のノートPCには光学ドライブが無い機種が増えてきたので、8GB以上のUSBメモリに作成することになる。
http://ascii.jp/elem/000/001/159/1159868/
初期設定が済んで一段落したら、なるべく早く作成しておいた方がいい。
あと現状のフルバックアップを取りたい場合はUSB-HDDに作成できる。
※容量は原則として内蔵HDDより大きいものが必要、レストアする時は上記回復ドライブが必要。
http://pcfan.121ware.com/useful/1010/
書込番号:20111307
4点

皆さま、適確なアドバイスありがとうございます。
マウスコンピューターにも訪ねておりましたら、次の回答をいただきました。
リカバリの手順に関しましては下記URLをご覧ください。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=21849
未実行ですが、間違いないと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:20115483
1点

リカバリーなんて出来ないよ
そもそも空き容量が8GBしかないんで、
WIN10のステルスアップデートで容量0で即死です
書込番号:21483153
0点

リカバリーを行う前に、少しでも内蔵ストレージの空き容量を増やすと良いです。
このため、以下を参考に、
ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップの二つを実施することをお勧めします。
ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップ機能を使ってHDDの空き容量を増やす
http://pc-kaizen.com/disk-clean-and-system
書込番号:21483209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN891
皆様、初めまして。パソコン初心者につき、ご教示くださいますと助かります。
WN891を購入したのですが、Windows10にアップグレードする前に、マイクロカードなどを購入して増設したほうがいいのでしょうか?
その方法や、おすすめのカードなどございましたら、教えてくださいますと非常に助かります。
1点

アップグレードするに当たっては増設する必要はありません。
そもそもノート型ではその“増設”というものができません。
書込番号:19144632
0点

SDカードへストレージeMMCのCドライブのデータを逃がして空き容量を増やす方法もありますが、MicrosoftのダウンロードページからSDカードにダウンロードしてアップグレードする方法が簡単です。
SDカードは64GBのmicroSDXCカードが良いかと思います。有名ドコロのブランドとしてはSANDISCか東芝。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=9&pdf_Spec301=64000-&pdf_so=p1
書込番号:19144636
0点

私はWN891を購入後、初めて電源を入れてWindows8.1の初期設定を終えた後、すぐに10へのアップグレードを試みました。(MS Officeのインストールもしないまま)
時間こそ1時間半ほどかかりましたが(この間はほぼ放置で大丈夫)、問題なくアップグレードできました。
ただ、ストレージの空き容量は10ギガほどになってしまいます。
古いWindows8.1のバックアップファイルを削除すれば、空き容量は数ギガ増えるはずですが、(ネット情報では)その削除にも6〜7ギガの空き容量を確保しておく必要があるそうです。
つまり、マイクロSD等でストレージをふやさなくてもアップグレードは可能ですが、古いWindowsを削除するまでは、あまりアプリ等は入れられません。
古いWindowsを削除してしまうと、何か問題があっても8.1に戻れなくなってしまうらしいので、数日、様子を見てから削除する予定です。
書込番号:19145485
3点

アップデート容量10GBないと容量不足で完全に文鎮化するで
書込番号:21482619
2点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B504E
ここのところ、SSDの製品を使っていて、起動時の速さになれてしまって、今回も安価ながら240GBのSSDを搭載したこの製品を購入しました。
でも、買った後で、表題の通りの組み合わせだとどちらが使用にストレスがないのか気になって仕方なくなりました。
具体的には、この製品「m-Book MB-B504E」と「nspiron 15 3000 スタンダード Core i3 6006U」の勝負かと思っています。
起動時はドライブの性能がものを言うので、Celeron N3450 & SSDが有利だと思いますが、普段使いではCore i3がものをいうのか。
でも、普段使いでもストレージの速さが結構効いてくるイメージもあります。
ストレージの容量は128GBでは不足しますが、240GBあれば問題ないので1Tと240GBの差はあまり感じていません。
なので、あくまでも普段使っている場合のストレス度合いで。
誰かこの悩めるオジサンにご意見を〜
3点

どちらが良いかは、やることによります。
おじさんなら、お金稼いでCore i3にSSDのPCを買いましょう。
どのみち、どっちを買っても後悔すると思いますし。
書込番号:21453960
7点

Celeronってヘビィな作業には向かないイメージが強い…………。
自分もKAZU0002さんと同意見かな。
i3& SSDが一番かと。
書込番号:21453992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N3450と6006Uでは、シングルスレッドの性能差は5割程度です。
ネットや簡単な文書作成レベルなら、体感上、その差を感じる場面はほとんどないでしょう。
したがって、基本的にSSD搭載モデルの勝ちですよ。
書込番号:21454002
5点

>なので、あくまでも普段使っている場合のストレス度合いで。
普段何に使っているのかですが、ネットを見る程度ならCeleronで十分でしょう。
動画編集ならi3の方が2倍近く早いですけどね。
書込番号:21454009
4点

短期間の間にみなさんお返事ありがとうございます。
お金貯めて。。。そりゃそうですね。
実は、自分用にはモバイルのi5&SSDを持っているのですが、そちらは単身赴任先に持っていっているので、こっちを家族用に追加購入しました。
普段使いはネットがメインで、たまに動画の編集もくらいの使い方です。
動画編集の場合は、i3と2倍と言うのは想像以上に差が大きいですね。
動画編集の時は、単身赴任先から持って帰って使った方がいいですね。
celelonのPCを購入したのは初めてですが、とりあえずの起動速度とネット閲覧には満足しています。
そっちで割り切って使うことにします。
書込番号:21455011
2点

もう買ってしまったあとらしいから適当に聞いてもらってかまわないけれど、HDDモデルならSSDに換装というのはやろうと思えばできるけど、これがCPUとなるとちょっとかんたんにはできそうにない、ってあたりまで考えてから買っても良かったんじゃないかなぁ、とは思います。
書込番号:21455056
7点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN892
社外でインターネット使用したく購入しました。WiFiはiPhoneのデザリング(ソフトバンク契約)を使おうと試みていますが繋がりそうで繋がりません。。家の無線ルータには普通に繋がります。iPhoneでのデザリングが相性悪いのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください!泣
書込番号:21420513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>onchiデスさん
お持ちのiPhoneをテザリング親機にして 、他のWiFi 機器をテザリング子機にすることはできていますか?
iPhone がテザリング親機になれていることが確認できてから、本機をテザリング子機にしてください。
書込番号:21420541
1点

本機から見ると、WiFi テザリング子機になることと、WiFi ルータに接続することの違いはありません。
書込番号:21420550
0点


早速回答ありがとうございます!
はい、マウスコンピュータ のノートパソコンでは問題なく接続されます。このタブレットにも頑張って接続しようとフッターのところに[インターネット一台接続中]の画面がチラつきますが、最終的に繋がらず…という感じです。
書込番号:21420602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>onchiデスさん
お持ちのiPhoneをテザリング親機にして 、本機以外のWiFi 機器をテザリング子機にすることはできていますか?
書込番号:21420616
1点

>onchiデスさん
>はい、マウスコンピュータ のノートパソコンでは問題なく接続されます。
失礼しました。
マウスコンピュータの別のノートパソコンをテザリング子機にできている、ということでね。
本機は、IEEE 802.11 b/g/n 対応 であり、11ac 非対応です。
iPhone のSSID が、IEEE 802.11ac ということはありませんか?
書込番号:21420630
0点

iPhone側が不安定ということはありませんか?
そのタブレット以外、ノートPCなどがれば、テザリングでつなげてみて問題ないかも確認された方が良いと思いますy
書込番号:21420686
0点

iPhoneのSSIDがIEEE 802.11 b/g/n かIEEE 802.11acかを調べるにはどうしたらいいですか?
パソコンでデザリング中に確認したらプロトコルは802.11nです。
書込番号:21420710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone は、iPhone 6以降ですね? iPhone 6/iPhone 6Plus からIEEE 802.11ac 対応のはず。
IEEE 802.11 n ということだと、おそらく、2.4GHz だと思います。
本機のSSID 設定を削除し、再起動し、改めて、iPhone と接続してください。
パスワードが違っているかもしれませんので。
書込番号:21420735
0点

以下もお試しください。
[iPhone]テザリングが利用できません。対処方法を教えてください。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=75427&id=75427&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
書込番号:21420753
0点

iPhone7です。このタブレットのSSID設定の変更方法を教えてください!
書込番号:21420756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の手順で削除し、再度追加してください。
iPhone/iPad - Wi-Fi ネットワーク設定の削除・解除
https://pc-karuma.net/iphone-ipad-wifi-delete-network/
書込番号:21420792
0点

>onchiデスさん
書込番号:21420792 は、iPhone が子機の場合の操作です。取り消します。
書込番号:21420806
0点

>onchiデスさん
IEEE802.11acでWi-Fiテザリングできないの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20160423/Cobs_435152.html?_p=2
によると、iPhone のテザリングでは、IEEE 802.11ac は、使用できないとのことです。
周波数は、2.4GHz が使用されていて、不一致はない、ということになります。
すでに書きました
[iPhone]テザリングが利用できません。対処方法を教えてください。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=75427&id=75427&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
をお試しください。
書込番号:21420826
0点

ですよね…泣
iPhoneが親機なので、その場合のWiFi接続方法が知りたいです!泣
せっかく買ったのに使えないなんて辛いです…
書込番号:21420829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>onchiデスさん
>[インターネット一台接続中]の画面がチラつきますが、最終的に繋がらず…という感じです。
とありますが、つながっているのではありませんか?
インターネットに接続して、Windows Updateを実行中だと推測します。
まず、本機をご自宅のWiFiルータに接続し、Windows Updateを実施してみてください。
書込番号:21421054
0点

>onchiデスさん
ソフトバンクの場合、通信量が3日間で1GB を越えると速度制限がかかると思います。
それにかかっていませんか?
書込番号:21421257
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J321E-S-KK 価格.com限定 13.3型HD+液晶 搭載モデル
スカイプを使って語学レッスンしたいのです。それがメインで後はネットサーフィンといったところでしょうか。音楽などはそんなに取り込む予定無しです。
スカイプをスムーズに行うのに容量とか関係ありますか?こちらの商品でまかなえますか?
当方パソコンは苦手で難しい専門用語は分かりません。よろしくお願いします。
書込番号:21379240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このPCで大丈夫ですy
追加するなら、ヘッドセットがあると良いかと。
PC本体にスピーカやマイクはついていますが、語学レッスンのように発音が綺麗に伝え相手の声もハッキリ聞こえるようにするなら、使用された方が良いですy
ヘッドセット、USB接続
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000424804_K0000630321_K0000339512&pd_ctg=0162
書込番号:21379281
1点

性能的には問題ないですが、ストレージ(SSD)が32GBしかないので、Windowsを動かすには不十分です。
こまめに整理するなどメンテナンスが欠かせません。
64GBモデルの中から探すことを強くお勧めします。
スカイプやネットだけなら、安いタブレットを探すという手もありますよ。
画面サイズは小さくなりますが、中古のiPadでも十分です。
書込番号:21379284
1点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
書込番号:21414999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

