
このページのスレッド一覧(全646スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2016年4月25日 18:52 |
![]() |
12 | 7 | 2016年4月20日 22:52 |
![]() |
15 | 4 | 2016年4月16日 18:01 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年4月14日 19:25 |
![]() |
25 | 4 | 2016年4月14日 19:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2016年4月13日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-C240E-S-KK 価格.com限定 SSD 搭載モデル
質問です。
購入者の方、カーソルキーの反応について教えてください。
「←」、「↓」、「→」のキーの反応が悪く困っています。
具体的には、キーの上の方を押すと、キー全体がしっかり沈むように押しても反応せず、そこから力をキーの下の方に向けてかけていくとやっとキーが反応するというものです。
サポートは「異常なし」とのことですが、こんな反応の悪いパソコンに当たったことがなく、もともとそういう仕様なのか、ハズレを引いたということなのか知りたいと思い書き込みました。
「キー全体がしっかりと沈んでいるのに反応しない」というのが、使っていてとてもストレスです。
ご回答、お待ちしています。
6点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN892
使い始めたばかりです。昨晩の寝る前に99%まで充電し、充電器を外し、電源スイッチでオフにしていました。
本日、午後に電源を入れたら、充電不足で起動できませんでした。
ほぼ満充電後、13時間で電池切れです。
オフの方法が悪かったのでしょうか。
書込番号:19796627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>電源スイッチでオフにしていました。
単純にオフでしたらスリープ状態でしょうか。電源を完全に切るなら、「スタートメニュー → 電源 → シャットダウン」して下さい。
書込番号:19796705
0点

スリープ状態で、ここまで電池持ちが悪いのでしょうか。
不良品ではないのでしょうか。
書込番号:19797039
1点

スリープ中もWi-Fi 接続するような設定にしていませんか。
そうであれば、「スリープ中もWi-Fiに接続したままにする(バッテリー駆動時)」のチェックをオフにして下さい。
下記ブログ参照。
http://johokankyo.com/cloudwork/pc_smartphone/windows/tablet_battery/
書込番号:19797107
4点

ありがとうございます。
早速、OFFにしました。電池持ちが改善することを期待しています。
書込番号:19797172
1点

電池持ちは大幅に改善しました。ありがとうございます。
次に2点ばかり使えない点があります、対応方法をご存知でしたらお教え願います。
1 脱着式キーボードをつなぎましたが反応しません。何か設定が必要でしょうか。
2 microSDXC 64GB を差し込みましたが、ピロン と音がしますが認識しません。ちなみに同カードをPCにさすとちゃんと認識します。別の2GB程度のmicroSDは認識します。
ご存知でしたらよろしくお願いします。
書込番号:19800180
2点

1.キーボードが二日で反応しなくなりました。
メーカーに言えば初期不良でキーボードだけ送ってもらえます。
2.Gigastone128GBのMicroSDカードを使用しています。
他のクチコミではメーカーで修理してもらった方がいます。
1、2ともに早いうちにメーカーに言って初期不良で対応してもらったほうが良いと思います。
書込番号:19802136
1点

回答ありがとうございます。
サポートセンターに電話し、次のとおりとなりました。
1 キーボードは、初期不良ということで代替品を送付。
2 microSD64GBは、バイオスのアップデートにより改善。
2については、バイオスアップデートにより64GBを認識しました。
書込番号:19805243
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-F551X-SSD2-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/フルHD液晶搭載モデル

私もそんな目よくないですけどデスクトップ機は全部ノングレアですけど
それで見えにくいとは思わないです
視力より好みのほうが大きいんじゃないですかね…
書込番号:19793292
2点

ぱっと見た目はグレアの方が綺麗に見えますが。反射が少なくなる分、ノングレアの方が実用向きです。
自分で発光している以上、発色や明るさには、グレア/ノングレアによる差は無いです。
書込番号:19793304
2点


>自宅で事務作業や画像編集、動画編集、音楽編集など、集中してディスプレイに向かう場合、画面に映りこみのないノングレア(非光沢)タイプのパソコンの方が、目の疲れが少なく済みます。
http://notepcpc.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
書込番号:19793426
2点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J321E2-SSD32 SSD/13.3型HD+液晶 搭載モデル
PCの購入を検討しています。SSDが32GBですので、購入後にSSDを交換しようと思っています。当機種(J321E2)には未だ書込みがありませんので質問させてください。同じマウスの「LB-J321E-SSD」は120GBで、クチコミをみると240GBへの交換をしているようです。CPU等のスペックは、あまり相違ないように思うのですが、価格的には、当機種が3万円台で、J321Eは5万円台です。購入後SSDを交換するのであれば、安い方のJ321E2を購入した方が良いように思うのですが、素人考えでしょうか?例えば、32GBから240GBへの交換は物理的に不可能などの制約があるのでしょうか?両機の仕様をみてもこのことはよくわかりませんでしたので、ご教示をお願いいたします。
2点

分解したら下記のような羽目にならないでしょうか。
モデル違いの「LuvBook LB-C28S32SEB を分解してみた〜2.5inchSSDは増設できるのか?」
http://www.sdmfan.com/20150101-1187.html
書込番号:19758561
3点

2.5インチSSDの固定は可能なようです。
あくまで、モデル違いの「LuvBook LB-C28S32SEB こと W510TU に2.5inchSSD(crucial CT256MX100SSD1)を増設(換装)した」
http://www.sdmfan.com/20150106-1222.html
書込番号:19758645
1点

返信ありがとうございました。素人には換装そのものが無理そうですね。換装しないで済む、容量の大きなものを選択します。
書込番号:19788130
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデル
レビューで240Gにされた方がいらっしゃいますが、底を開けるだけで簡単にできるのでしょうか?
それともキーボードを外したりと大がかりな作業になるのでしょうか?
どなた様かチャレンジされた方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
3点

改造するつもりがあるのでしたら、簡単かどうか聞く前に、自分でバラせる範囲でSSDにアクセスできるか確認してみてはどうでしょうか?
他人が簡単といってても自分にそれだけの技量があるかは分かりませんよ?
書込番号:19582215
4点

>しんごぱぱさんさん
>EPO_SPRIGGANさん
レビューでSSDを載せ換えた者です。
底の蓋を開けるだけでアクセス出来ますので、挑戦してみてください(^^)
書込番号:19583774
11点

>RX78GP03Dさん
こんにちは。
ツメを折ってしまわないように気を付けて時間があるときメモリ増設とともに挑戦してみたいと思います。
貴重な情報をありがとうございました(^^)
マウスコンピューターのホームページで裏蓋の外し方を見つけたので今後チャレンジされる方のご参考になればと思い、URLを貼っておきます。
MB-B500シリーズ メモリの交換方法 ( Windows10 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=21933
書込番号:19585739
7点

>しんごぱぱさんさん
メモリは増設されたでしょうか?メーカー、型番など教えていただければ幸いです。
書込番号:19788092
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-F551X-SSD2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型FHD液晶 搭載モデル
LB-F551- SSD2とLB-F551- SSD2-KKは、どちらも CPU:Core i5、SSD容量:240GB、メモリ容量:8GB で素人目には違いがわかりません。唯一、前者には「光学ドライブ」が標準でついていますが、後者はオプションです。にも拘わらず、価格は前者が86,184円で、後者は89,800円となっています。前者が圧倒的にお買い得に思えるのですが、売れ筋順位は、前者が273位で後者は70位となっています。前者(LB-F551- SSD2)を購入したいと思っているのですが、素人にはわからない何か大きな違いがあるのでしょうか。
0点

DVDドライブ、メモリー空きスロット、KINGSOFT Office 2013 Standardの有無の違いでしょう。
比較表参照
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000837188_K0000837188_K0000823280&pd_ctg=0020
kINGSOFTに興味が無ければ、お買い得モデルは、LuvBook LB-F551X-SSD2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型FHD液晶 搭載モデルでしょう。
書込番号:19783015
0点

価格コム限定モデル
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1511LB-F551X-SSD2-KK&_ga=1.183874534.137876676.1382283273
直販モデル
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1510LB-F551X-SSD2&_ga=1.183874534.137876676.1382283273
↑同じ構成にしてDVDスーパーマルチドライブを足すと前者は\ 97,252、後者は\ 89,424 です。
価格コム限定モデルという一見安そうな名前に引かれて注文すると高くつきますね。
価格コム限定モデルから買わせたいのかな?
nezumi001さんも疑問のようですね。以前にも他の方の同じような質問を見ました。
書込番号:19783120
0点

早々とご返信いただきましてありがとうございます。安価な「LuvBook LB-F551X-SSD2 」を購入します。
書込番号:19785143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

