マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面は?

2015/10/11 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-B420EN-SSD32-BG

クチコミ投稿数:844件

この機種の液晶画面はどうでしょう?

HP、ひどいらしいので。

書込番号:19218682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/10/11 20:21(1年以上前)

液晶に期待するなら国内メーカーのPCを選べばいいと思うぞ。

書込番号:19218703

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/11 21:25(1年以上前)

DellのInspiron 14の液晶とそう変わらないでしょう。
標準でメモリ2GBからしてみてサブノートという仕様です。

マウスコンピューターでも、もう少し高価な機種を選ばれた方が良いですよ。

書込番号:19218930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/10/11 22:10(1年以上前)

どうって?

 ひどいって何が?

書込番号:19219090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2015/10/11 23:48(1年以上前)

口コミで。HPは「白飛びしたような感じで発色も汚いです」とあるので。

この機種を使っている人の意見が聴きたい?

書込番号:19219412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2015/10/20 18:23(1年以上前)

非光沢ですか?

書込番号:19244014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows10アップデート後の画面回転トラブル

2015/09/22 21:46(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:2件

WN891を購入し、先日Windows10にアップデートを行いました。
その後、画面の自動回転の項目がアクションセンターに表示されなかった為、いろいろなサイトを調べドライバの更新を行ったところ画面ロックのアイコンが表示され回転センサーが動作するようになりました。

しかし、画面を縦長にした状態だと正常なのですがを横に向けると上下が逆さまに表示されるようになってしまい困っています。
違う機種ですがジストリの書き換えで正常に動作するようになったという情報もあり
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\ROOT\SENSOR\0000\Device Parameters\kxfusion]の"Orientation"=hex:01,01,00,00,01,00,02の値を色々変更して試していますが改善されません。

Windows10にアップデート後で画面回転が正常に動作されている方、上記Orientationの値がどうなっているか教えて頂けませんでしょうか?
情報是非ともよろしくお願いします。

書込番号:19163935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/19 18:25(1年以上前)

解決したとされる方のブログを見つけましたが、
参考になるでしょうか。

「WN891 Windows10インストール後の画面自動回転トラブル対処」
http://blog.livedoor.jp/zckn0420/archives/45700241.html

書込番号:19241273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/19 19:58(1年以上前)

>きくぼーさん

リンク先に記載されている値に書き換えることで正常に動作するようになりました。
長らく悩んでおりましたがこれでストレスなく使用することが出来ます。

有用な情報本当にありがとうございます。

書込番号:19241518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-B420BN-SSD2 240GB SSD 搭載モデル

スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

マウスコンピュータは無線ランで、ユーチューブなどの動画は、フリーズすることなく見られるのでしょうか?

教えてください。

また、東芝のダイナブックdynabook AZ15/TW PAZ15TW-SNA-K 価格.com限定モデル15.6インチと、マウスコンピュータ14インチでは、購入するときにどちらがいいのでしょうか。
@キーボードのうち安さ
A処理速度
B将来性 5年間は使いたい
CCPUの性能


教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:19234221

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/17 13:00(1年以上前)

マウスコンピューターはSSDモデルだけにOS、アプリの起動時間、シャットダウンは早い。
あとは、CPU性能は東芝のCeleron 3205Uの方が上でしょう。

なお、動画再生は内蔵GPUで問題なく観れます。

書込番号:19234528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/18 01:50(1年以上前)

>マウスコンピュータは無線ランで、ユーチューブなどの動画は、フリーズすることなく見られるのでしょうか?


どちらもWANや有線の契約回線のスループット次第ですが、常時安定し早い回線でしたら動画視聴に問題ありません。
PCとWi-Fiルーター間にコンクリートなどの遮蔽物が無く、ac接続5GHz帯利用で電波の状態が良く切断無い状態が理想です。



>@キーボードのうち安さ

タイピングの良否については、打鍵癖など個人差あるのもなので近くの量販店、或は実機展示されている直売店で試してください。
ゲームから長文の多い書面作成など全ての分野で使うには無理があります、キー配置からキーピッチまでシビアに選ぶ人もいるので自己責任の問題です。
私の個人的な印象になりますが、3000文字以上の長文書面作成時は、R73等のBackspaceとEnter(改行)のキーが大きいと楽です。
配置からLuvBookの方が若干打ちやすい印象。


>A処理速度

どちらも動画編集又は、動画ファイル変更によるエンコード処理には向いていません。
出来たとしても、長時間の処理時間とマシン負荷が掛かります。


>B将来性 5年間は使いたい

自己責任で部品手配し修理出来る場合は東芝、マウスは部品無くて結局買い替えることになる可能性有り。


>CCPUの性能

「Office(メール含む)、ブラウジング、Youtube動画視聴」に限りどちらも問題ない。
私が5年使う場合は苦痛の種になるので、どちらも買わないし候補にもならない。






書込番号:19236706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/19 09:55(1年以上前)

@キーボードのうち安さ

持ち運ぶことがないなら、画面が大きく、テンキーがキーボードの右にある、
マウスコンピュータの下記のものがお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000819822/

A処理速度

SSDなので極めて早い。CPU性能の差は小さな問題。

B将来性 5年間は使いたい

SSDなので5年は持つでしょう。ただし240GB以上のファイルが増えない限りは。

CCPUの性能

私はCore i7タイプのノートブックを使っているが、5400rpmのHDDで遅いため、CPUの能力が発揮できていません。


BDドライブは外付けで安いのが買えます。

書込番号:19240307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープモードでのバッテリーもち

2015/09/16 07:08(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 sijimi3さん
クチコミ投稿数:3件

みなさまスリープモードでのバッテリーもちはいかがでしょうか。

私の端末ですと、アダプタを抜いて画面を閉じてスリープ状態にしていて、丸一日程度でバッテリーが完全になくなっていました。
WN891だと、みなさんこのようなバッテリー持ちなのでしょうか。

不良なのかと不安になりましたので、教えていただけますと幸いです。

書込番号:19144184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/16 07:47(1年以上前)

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/sleep-and-hibernation-frequently-asked-questions

Winのスリープは結構バッテリ食います
休止状態にすることをお勧めします
としてもアンドロやiOSとはたぶんだいぶ違うけど

書込番号:19144242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/16 10:57(1年以上前)

この機種だけではなくて、Winタブレットはスリープでも電池はかなり早くなくなります。
休止状態にすれば持つと思いますが、その分2GBストレージを食ってしまうので厳しいですが。

書込番号:19144620

ナイスクチコミ!0


スレ主 sijimi3さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/17 09:27(1年以上前)

>こるでりあさん
ご丁寧にありがとうございます!
大変助かりました。
早速休止を試してみることに致します。

書込番号:19147330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sijimi3さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/17 09:28(1年以上前)

>バットノーズクールさん
ご回答ありがとうございます。
Windowsタブレット初だったもので、あまりの減りに驚いてしまいまして。
こるでりあさんからも教えていただいた通り、休止を試してみます。

書込番号:19147332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件

2015/10/13 17:10(1年以上前)

私もびっくりしています。

ノートPCのスリープモードでの電池持ちよりは、そもそものバッテリーの駆動時間が長いのだから・・・と思っていたら、充電してスリープモードで持ち出して、半日後に使おうと思ったらバッテリーが無くなっていました。

届いたばかりで、初期不良を疑っているのですが、こんなものなのですか???

スリープ、シャットダウン、再起動しか選択肢がなかったような?休止モードってありましたっけ?

お返事ではなく、逆に質問になってしまい申し訳ありません。

書込番号:19223756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneの母艦機として使えますか。

2015/10/10 15:18(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:18件

この製品を購入しようか、迷っています。
iPhoneの母艦機として使えますでしょうか?

どなたか教えていただけませんでしょうか、よろしくお願い致します。

書込番号:19215014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/10 15:23(1年以上前)

ストレージが32GBで、Cドライブの空き容量が10GB程度を考えると、16GBのiPhoneでも母艦は難しいです。

書込番号:19215027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/10/10 15:30(1年以上前)

早々にご回答してくださり、本当に感謝します。
それでは、SDカード(64ギガ程度)を入れても駄目でしょうか?

書込番号:19215042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/10 15:45(1年以上前)

microSDカードへiTunesライブラリを逃せば、問題ないでしょう。

書込番号:19215070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/10/10 15:52(1年以上前)

勉強になりました、ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:19215086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフトについて

2015/09/29 18:15(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:2件

本日、直営店にて29800で購入しました。

セキュリティソフトは何がオススメでしょうか?

無料のものが希望です。宜しくお願い致します。

書込番号:19184968

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/09/29 18:33(1年以上前)

無料であれば、Windows 10の標準機能のWindows Defender.。

書込番号:19185002

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/29 19:14(1年以上前)

Windows10パソコンを買えば、最初から付いてくる、Windos Defenderを、わたしもお勧めします。

Windows UdateによりWindows Defenderのウィルスパターンファイルが更新されます。

書込番号:19185126

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/30 01:06(1年以上前)

有料ならESET パーソナル セキュリティは安くてとても軽いです。

キヤノンITソリューションズ ESET パーソナル セキュリティ 1年版
http://kakaku.com/item/K0000605562/
\2,218

キヤノンITソリューションズ ESET パーソナル セキュリティ 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605561/
\3,399

書込番号:19186262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/09/30 19:32(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
現在8.1なのでひとまずavastを入れております。

書込番号:19187924

ナイスクチコミ!0


klonoaさん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/03 15:40(1年以上前)

何か勘違いしておられるようですが、最近のAvastは余り褒められたものでは無いので
特別な拘りが無いようでしたら、さっさとアンインストールして標準のDefenderを利用して下さい

書込番号:19195765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/05 14:31(1年以上前)

お勧めはキングソフトで有料でも安価です。

インターネットセキュリティ
 無料版(広告有り)¥0
 1年版  ¥1,000
 無期限版 ¥2,000

https://www.kingsoft.jp/is

書込番号:19201346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング