マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品の持ち運びについて!!

2015/08/01 17:40(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:26件

こんにちは、自分はこの製品をよく、付属のキーボードに取り付けて持ち運ぶのですが、本体の液晶部にキーボードが当たって傷が結構ついてしまうですけど皆さんはどのように持ちあるいてますか?教えてください!!

書込番号:19017218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/01 18:26(1年以上前)

私はまだ購入して日が浅く、それほど持ち運んでいませんが、キーボードが画面に当たって画面に傷が付くような感じはしません。また、仮に当たっていたとしても、画面には保護シートが貼られていて本体に傷はつかないので気にならないと思います。
ちなみに、私は、全体を100均のソフトカバーに入れています。セリアには、タブレット用の大きさのものが売られています。ご参考まで。

書込番号:19017327

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の保護シール

2015/08/01 12:48(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:61件

この機種には画面の保護シートが購入当初から付いています。が、購入したときには既に画面にシートが貼られている状態のようになっていて、画面の左下に「StepA Please peel of this mark after application completed.」と記載された白いラベルが保護シールの1層目と2層目の間に挟まったように貼られています。
通常であれば、この白いラベルを引っ張って上側の透明なシートをはがすのだろうと思いますが、そのような方法で良いのでしょうか? 何となくきれいに張り付いているので2層とも画面に貼られたままにしてありますが、上記の白いラベルが付箋のようについていて、少々気になります。

書込番号:19016685

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/08/01 13:16(1年以上前)

使用表を見ればわかるように「液晶保護シート (本体貼付済み)」となって下に貼られており、輸送時の保護用に貼られている上のシールを剥がせば良いです。

書込番号:19016736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/08/01 13:44(1年以上前)

使用表 → 仕様表
http://www.mouse-jp.co.jp/luvpad/wn891/wn891_spec.html

書込番号:19016793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2015/08/01 14:17(1年以上前)

早速ありがとうございます。
上層のシートは輸送保護用ですか。綺麗に貼り付けられているので、剥がすのがもったいなく思います。(新しい傘を買って持ち手部分のセロファンを剥がさずに使っている人のような心情。) 保護シートの保護用というのもばかばかしいような気がしますが、しばらくそのまま使うことにします。

書込番号:19016845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定について

2015/07/31 15:57(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:4件

購入時の初期設定は、日本語で設定できるのでしょうか?

書込番号:19014253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2015/07/31 17:22(1年以上前)

日本で売られているいるモデルなので。日本語で初期設定できるはずですが…

書込番号:19014384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/31 19:29(1年以上前)

ありがとうございました。他のタブレットに英語のみの初期設定があったので、気になって質問しました。購入を検討してみます。

書込番号:19014663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 WN801V2-BKとの違い

2015/07/29 08:06(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 FLANRIさん
クチコミ投稿数:2件

WN801V2-BKとの大きな違いって何なのでしょうか?
キーボード付いてない以外にありますか?
どちらにしようか迷っています…

書込番号:19007879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/29 10:01(1年以上前)

キーボード意外だとwn891は次の特徴があります。
●9インチディスプレイで少し大きい
●標準サイズのUSB端子付

wn801v2-bkは標準的な8インチタブレットですが他社の製品と違ってUSBを使いながら充電(給電)できるように専用の電源端子付モデルです。

標準サイズのUSB端子は便利ですがバスパワーは弱く、例えば11ac対応の小型の無線LANアダプタなどで無線機能を強化したいときでも直接接続では電力不足になるでしょう。USBキーボードなどは直結でスマートに使えます。

コストパフォーマンスとしてはどちらも似たようなものだと思います。

書込番号:19008084

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLANRIさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/29 13:27(1年以上前)

ありがとうございます。
主な使用目的はWord、Excel、PowerPointなのですが、それらを使用する場合にはどちらでもあまり変わらない感じでしょうか?

書込番号:19008577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/29 13:39(1年以上前)

ディスプレイサイズが8インチと9インチ、解像度はどちらも1280x800で同じ。
9インチの方が大きさ的に見やすくはなるでしょうがオフィス系ソフトを本格的に使うなら私個人としては外部ディスプレイが必須ですね。どちらのタブレットにも外部ディスプレイ出力もついています。
ということでどちらもあまり変わらないというのがわたしの見方です。

書込番号:19008609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレット単体を載せる台

2015/07/27 13:20(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:6件

このタブレット単体を載せる台にふさわしい物がありましたら紹介して頂けたら有難いです。昨夜このタブレット関連の記事を見てたら800円台の商品がちらっと目についたのをクリップ忘れた高齢者です。宜しくお願いします。

書込番号:19003147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/27 14:11(1年以上前)

下記ブログじゃないでしょうか。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/nabe/2015/06/windowswn891.html
商品自他は下記かと。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JIOUAW2

書込番号:19003225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/27 15:58(1年以上前)

100円ショップ侮れません。100円なのに丈夫で使い勝手最高です。

http://spuspu.jp/seria-tabletstand

書込番号:19003427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/27 16:33(1年以上前)

ひまjinさん
うぃーっすさん

早々のご返事大変有難うございます。
両方購入致します。
他にタブレットがありますので。
助かりました。

書込番号:19003496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードのチルト

2015/07/27 15:42(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:6件

どなたかキーボードでチルトの出し方をご存知でしたら教えていただき度くお願いします。

書込番号:19003396

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/07/27 16:01(1年以上前)

>キーボードでチルトの出し方
キーボードでいうチルト機構とは、キーボード底面左右についている小さな足。

まさか、チャームじゃなないですねよね「チ」しか合ってないし。
[Windows] キー押しながら [C] キーを押すと、チャーム バーが表示されます。

自分の場合はG700マウスの右チルトホイールに割り当ててます。

書込番号:19003434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/27 16:26(1年以上前)

cafe59さん

早速の書き込み大変有難うございます。助かりました。

書込番号:19003480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング