マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

N4100との比較

2022/08/15 11:07(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCG

クチコミ投稿数:274件

N4000とN4100に大きな差はありますか?
子どものタイピング練習に使う予定です。

書込番号:24878842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2022/08/15 12:03(1年以上前)

>マラルメさん

CPUスコア(passmark値)は下の通りで、N4000はN4100の6割の能力です。
 Celeron N4100  2569
 Celeron N4000  1553

事務処理を快適にこなせる目安が3000と言われているので、N4100ならなんとか、N4000は厳しいでしょう。

書込番号:24878924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2022/08/15 16:07(1年以上前)

CPUの速度の前に、このキーボードで練習とか無理があると思うけど。

書込番号:24879253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/08/15 20:04(1年以上前)

6割!そうなんですね。
小学生の学習向けにおすすめとあったのでこれでいいかなと思ったんですが難しいでしょうか。
ちなみに今はipadにキーボードを付けて、寿司打などをやっています。
パソコンがほしい(目的があるわけではなく、パソコンというものに興味がある)みたいなので、何か買おうかと思ったんですが、4100でも役立たずですかね。すぐ飽きちゃうかもしれないし、お茶をこぼす可能性もあるのであまり投資したくないと思ってしまいました。

書込番号:24879537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2022/08/15 20:28(1年以上前)

iPadでやっているなら、圧倒的に処理能力が上です、
そのままiPadのままでいいんじゃないですかね、
Windowsのものだと、最低でも、3万は要りますし。

書込番号:24879560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2022/08/15 21:01(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですね。
廉価なChromebookも検討したのですが、celeronの端末を買ったことがないのでイメージがわきませんでした。
最低3万ならどのあたりがおすすめでしょうか。
あるいは、iPadのままという選択肢もあるんですね。ありがとうございます。

書込番号:24879617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2022/08/16 08:46(1年以上前)

すいませんが、3万円と書いたのは、どちらかと言うと、一般向けではありません、まずサポートが英語で、確かメールサポートです。(この辺が一般向けでは無いところ)、まず買い切りで、サポートが無いものと思った方がいい物です。
それでもいいなら、
CHUWI Hi10 Go という機種です、Amazonで検索すれば、出てきます。
キーボードケース込みで3万ちょっとです。
性能はサーフェスGOより上くらいです。
ただ、どちらかと言えば、Chrome bookの方をおすすめします。
3万以下なら結構有名メーカーであります、
また、今回の機種よりも動きがいいです、(Chrome OSが軽いため)、買うならこちらの方が良いと思います。
ただ、どちらかというと、今のままのiPadのほうがいいとは思います。

書込番号:24880057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2022/08/17 18:02(1年以上前)

cpuのN4100は、マウスコンビュターのC4という6万円のノートパソコンと同じです。なのでCPUに関しては、気にしなくてもいいんじゃないかと思います。

価格が価格なので価格以上のパソコンと同列に比較すること自体がナンセンスで論外と言わざるを得ません。

ただ、E10のN4100搭載機を使っていますが普通にタイピング等をしても特に難点はないと思います。いやならプルートウスのものを使えばよいだけです。

4コアタイプのほうが動きは良いと思います。win10 11のOSパッケージ単体の価格が1万5千円から2万円することを踏まえるとOSソフトの価格でパソコンがついてくると思うと安いものだどプラス思考に考えるべきです。

不満があればもっと高いパソコンを買えばよいだけです。気軽に使えてこの価格なら文句のモンの字も実際出ないと思います。

なんで価格が安いのかとかんがみると在庫整理なんじゃないかと思えてきます。今だけなのかもしれません ?

書込番号:24882042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/30 12:45(1年以上前)

4100ユーザです。個人的には買って良かったと思います。
今までは楽天市場のオフィス型落ちPCを使ってました。価格的には、4100より少し安いくらい。
しかし、やはり5年以上前のモデルです。
Windows10にはなってますが、液晶は見づらい。
ドライブが付いていますのでDVD再生したり、
軽めの作業やLANケーブル接続でプリントしたりは、
まあ便利なんですが。

Windows11アップデート出来る本機は、パソコン練習用みたいな位置付けですから、飽きたとしても、動画再生専用として使えば、無駄にはなりません。
なお、本機はタブレット使用でも重く感じます。
やはり机の上に置いて使う方がいいと思います。

書込番号:24900112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画編集

2022/08/12 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-RT-M32-KK2 価格.com限定 Core i7 12700H/RTX 3050Ti/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2207P5-RT-ADLABW11-H-KK

クチコミ投稿数:1件

このパソコン性能でPremiere Proは不自由なく使用できますか?

書込番号:24875043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/12 19:38(1年以上前)

それだけの性能は十分あります。
問題ないと思います。

書込番号:24875072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2022/08/12 22:43(1年以上前)

性能的にはいいんだけど、肝心の色域が狭いからクリエイティブな作業には向きません。

書込番号:24875320

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/12 23:50(1年以上前)

抑もが写真編集ならともかく、動画編集には影響するほどのものじゃないです。

いつも4k高画質・高色調でやると言うなら、sRGBカバー率の良いパネルが望ましいですが。
外部ディスプレイにすれば、何も問題ないことです。

書込番号:24875394

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

itunesとの相性など教えて下さい

2022/07/26 06:28(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件

今のパソもエクセル資料作りと、アイフォンのバックアップで使っていますが、
(キングソフトのライセンス?はあります)

実際に使っている方の感想を聴きたいです。

またDVD再生するかもしれないので、ドライブを
買うかもしれませんが、子供用どんな感じですか?

書込番号:24849757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2022/07/26 08:39(1年以上前)

>>アイフォンのバックアップで使っていますが、

ストレージ容量が64GBでは足りないでしょう。

>>またDVD再生するかもしれないので、ドライブを
>>買うかもしれませんが、子供用どんな感じですか?

子供用は関係ないでしょう。
普通のDVDドライブを購入して下さい。

書込番号:24849845

ナイスクチコミ!0


スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件

2022/07/26 12:23(1年以上前)

「mouse E10」スタディパソコンを所有されている方のアドバイスお願いします。

書込番号:24850091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/07/26 12:41(1年以上前)

>「mouse E10」スタディパソコンを所有されている方のアドバイスお願いします。
実ユーザーに限定すると回答来ないよ?

書込番号:24850112

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

OSのダウングレード Win11>Win10

2022/07/11 19:41(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K5-M32-KK2 価格.com限定 Core i7 10750H/MX350/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型フルHD液晶/Windows 11 Home搭載モデル #2201K5-i7CMLCBW11-H-KK2

スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

購入したところです。
OSはWin11と解っていて買ったのですが、使用しているソフトが対応していなく、
インストールできなかったので、いっそのことWin10にダウングレードしたいと思う。
ただ、本機はWin11プリインストール版なので、ダウングレードは出来ないので、
別でOS・Win10を買って一から入れ直そうと思うのですが、、、、うまく行くものなのか。心配です。
気を付ける点などあれば情報頂けると助かります。

Win10はDSP版ってのがネットで15000円位であるので、それを買おうと思ってます。

書込番号:24830683

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2022/07/11 19:48(1年以上前)

>zekkyさん
>Win10はDSP版ってのがネットで15000円位であるので、それを買おうと思ってます。

初期化(クリーンインストール)覚悟ですよね?

下記からUSBメモリースティックに Windows10 をダウンロードして 10 をクリーンインストール可能だと思います。
※ゼロ円です
※1度でもネット上で Windows Up Date をしていれば、デジタル認証されるはずです(やった事ないので確約では無いです)なので、Windows の購入は不要です。
※使用するUSBメモリースティックは8GB以上の物を使用して下さい。
※Bios 上で起動優先順位を USBメモリースティックを1位にする設定が必要となります。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:24830690

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2022/07/11 19:50(1年以上前)

>zekkyさん

Windows10 のクリーンインストールの途中にプロダクトキーを求められますが「持っていない」を選択して進んで完了すれば良いです。

書込番号:24830694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/11 20:00(1年以上前)

※ Windows10 クリーンインストールの場合は、有線LAN接続がインストール中は出来ない可能性があります。

その場合は・・

@予めLANドライバーをUSBメモリに落として置き、OS立ち上がった後にドライバーを入れて繫ぐ。
AWiFiはOSインストール中でも行けるかもしれません。 「ネットワークに繋がってません」になったら有線LAN抜いて、
  無線で試されてください。

書込番号:24830713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2022/07/11 20:00(1年以上前)

プリインストール版でもProにはダウングレード権があります。
注文直後であれば一度キャンセルして再注文の際にOSを変更すれば、+8800円でWindows 10 Proに出来ます。

書込番号:24830714

ナイスクチコミ!0


スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/11 20:29(1年以上前)

早々に情報頂きありがとうございます。

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
無料でDL出来るんですね。知らなかったです。
確認してみます。

>あずたろうさん
ありがとうございます。
ネットを有線LAN接続している場合は注意という事ですか?
現状、無線接続です。

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
そうなんですね、選べたのですね。
残念ながら既に、PCは入手済みなんです。
情報ありがとうございました。




書込番号:24830752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/11 20:31(1年以上前)

皆さん触れていませんが、DSP版はセット購入したパーツを使うことを条件に利用を許諾されているライセンスです
拡張ボードとかが比較的安いのでセットになりやすいですけど、ノートPCだと付けるところがないので物理的に使えません
そうなると当然OSも利用できません

セット購入するものには注意してくださいね
物理的に組み込めるものでないと無駄な出費になりますから
正直価格差は5000円程ありますが、パッケージを買ったほうがスムーズだと思います
TSUKUMOとかならまだ扱ってるみたいですし

書込番号:24830756

ナイスクチコミ!0


スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/11 20:38(1年以上前)

>スロットバックさん
情報ありがとうございます。
DSP版っての、気になっていました。
そういう事なんですね。パーツが付いてくるだけで、
使わなくてもいいか。。。っと思っていました。
気を付けたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24830769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:136件

2022/07/11 20:49(1年以上前)

>zekkyさん

マウスコンピューターでは注文後キャンセルできないと思います。

>売買契約成立後の、ご注文の内容変更およびキャンセルは一切お受けいたしかねます。
>売買契約成立後から製品発送までに、やむを得ずご注文の内容変更およびキャンセルをされる場合には、製品代金
>(送料を除く製品本体の代金をいい、消費税を含みます。)の20%をキャンセル事務手数料として申し受けます。

https://www.mouse-jp.co.jp/store/shopping_guide/cancel.aspx

windows11Homeから11Proへのアップグレード価格は1万3824円となっています。
ただし、これに10Proにするダウングレード権がついてくるかどうかは不明ですので、マウスコンピューターに
問い合わせてください。

windows11Homeから10Homeにダウングレードできた、という事例はありますがマイクロソフトでは
ダウングレード権を認めていませんので、いつ使用できなくなっても自己責任となります。

書込番号:24830796

ナイスクチコミ!1


スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/11 21:01(1年以上前)

>ミッキー2021さん
情報ありがとうございます。
既にPCは入手済みなんですよ。。。
マウスコンピュータに問い合わせはしてみたんです。
こんな流れでした。
LINEでのやり取り↓
-------------------------------------------------------------------------
【私】
先日、K5-I7CMLCBW11-H-KK2 を購入しました。
OSはwin11と解っていたのですが、いざ購入し手持ちのソフトをインストールすると、対応していない様でした。
今考えているのは、Win10にダウングレードしたいのですが、プリインストール版だったので無理と思っております。なので、OS、win10を買って入れ直そうと思うのですが、問題あるでしょうか。ご教授願います。
【マウスコンピュータ】
ご連絡いただきありがとうございます。
Windows10へのダウングレードを検討いただいているということでございますね。
誠に申し訳ございませんが弊社ではOSの変更は動作保証外とさせていただいており、
変更後の動作保証や手順のご案内などは行えないものとなります。
こちらは何卒ご理解のうえ、ご検討いただければ幸いでございます。
-----------------------------------------------------------------------
との事でした。
マウスの対応、その通りでございます。。。が、ちょっと寂しかったです。

ミッキー2021さん、情報ありがとうございました。

書込番号:24830807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2022/07/11 21:42(1年以上前)

互換モードで実行する、は試しましたか?

書込番号:24830872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2022/07/11 22:18(1年以上前)

正規の方法で安くつくのはオンラインコード版でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WHSYQBB

ダウングレードで利用するインストールメディアは、Microsoftのツールを利用してUSBメモリに作成します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
ヤフーでは3000円以下で売られていますが、非正規ものなので手を出してはいけません。

作業前に回復ドライブの作成も行っておくべきなので、USBメモリは2つ必要です。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=41840


この製品はカスタマイズ時に+8800円で「Windows 10 Pro 64ビット ( Windows 11 Proのダウングレード権を利用 )」を選択することが出来たのです。

書込番号:24830930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2022/07/11 22:21(1年以上前)

あと、アプリメーカーが下記のような対応情報を出していることもあります。
https://www.ark-kakumei.jp/windows11

書込番号:24830934

ナイスクチコミ!0


スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/12 00:19(1年以上前)

>まさちゃん98さん
情報ありがとうございます。
互換モード。。。知りませんでした。
トライしてみます。

>ありりん00615さん
またまた情報ありがとうございます。
そうなんですよね、、、10で買えてたんですよね。
まさか、ソフトでつまづくとは。。。思っても居ませんでした。
7>8>10 と長年使っているソフトだったもんで、たかをくくってました。
色々と情報ありがとうございます。


皆さん、ホント情報色々とありがとうございます。
非常に心強いです!

書込番号:24831106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2022/07/12 00:40(1年以上前)

確か Windows 10 って、サポートが2025年だったと思うので、どんなソフトか知りませんけど、そのソフトを3年使うためだけなら少しもったいない気もします。

現段階で非対応なだけで、そのうち11対応にアップデートしてくれそうなソフトなら待ってみるのもひとつかと思います。
もう開発をやめているようなソフトなら、Win10サポート終了時がその寿命ってことになるでしょうか…。

後者のような状態なら、代替ソフトを探すのも一案かもしれません。

書込番号:24831124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/12 14:30(1年以上前)

>えうえうのパパさん
長年使って来てます。
諸事情あり、簡単に変える事も出来なくて、悩みどころではあります。
複数台有り、Win7で使っているのもあります。
サポート云々、、、完全無視してますね。汗。
なかなか、お財布事情厳しい問題です。
解っちゃいるけど・・・理想と現実、、、辛いですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:24831703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2022/07/12 17:45(1年以上前)

下記のような例もあるので、このPCに直接Windows10を入れる際は、サポートサイトにこの製品向けのWindows 10用ドライバー一式が揃っているか確認したほうがいいでしょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11258896481

他の選択肢として、Windows 11にHyper-VやVMwareなどの仮想マシン環境をインストールしてそこに古いOSを入れる手もあります。Hyper-Vは11 Proに搭載されている機能ですが、11 Homeでも利用する方法はあるようです。
https://howto88.com/ja/windows11%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%ABhyper-v%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99

書込番号:24831915

ナイスクチコミ!0


スレ主 zekkyさん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/14 19:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
購入時、同スペック内でWin10も選べる仕様なので、
ドライバー関連はそのままいけるかなーーーっと、安易に考えております。苦笑。
一度そのままWin10をクリーンインストールチャレンジして、
トラブるようであれば再度Win11に戻すって手もアリですよね。
みなさん、ホント色々とお詳しいですね。
アドバイス頂く事を実行するのも難しい事ばかりで。。。お恥ずかしい話。
情報ありがとうございます。
何れにせよ、結果報告はさせて頂きます。
少々仕事が忙しく、触れておりません。。。汗

書込番号:24834639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2022/07/14 19:23(1年以上前)

知恵袋の製品も購入時に10Proを選ぶことができます。

製品別のサポート情報は購入者にしかアクセスできないので、確認してみたほうがいいです。

書込番号:24834664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードの購入先

2022/06/24 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book F576X2D-M2SH2-KK-A 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/Office Personal 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 GINGA126さん
クチコミ投稿数:1件

教えてください

m-Book F576X2D-M2SH2-KK-Aのキーボードが故障のため
修理用キーボードを探してます。

リサーチをしましたが、みつかりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24808276

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2022/06/24 11:39(1年以上前)

マウスコンピューターへ修理依頼してはどうでしょうか。

書込番号:24808280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/06/24 12:13(1年以上前)

>GINGA126さん
まずは外して書いてある型番で検索

このくらい出来なければ、
修理も出来るか怪しいです。

型番で検索すれば、
Amazon とか楽天で、
中華発送等で買える可能性は高いです。

書込番号:24808315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SATA HDD/SSD増設可能?

2022/06/14 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-RT-M16-KK 価格.com限定 Core i7 11800H/RTX 3050/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2203P5-RT-TGLABW11-KK

同型機でHDD付きのものも有りますが、中にSATAのHDDとかSSD(2.5inch)を増設できるようになってるんでしょうか?

書込番号:24793811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/14 23:45(1年以上前)

カスタマイズでHDD選べるのですから当初積んでなくても、
あとからの増設は大丈夫でしょ。

書込番号:24793816

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2022/06/15 00:04(1年以上前)

実機レビューからです。

>2.5インチストレージを搭載するスペースとコネクターもあります。
https://thehikaku.net/pc/mouse/22G-Tune-P5-RT.html#gaikan

書込番号:24793831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/06/15 18:17(1年以上前)

>キハ65さん

わざわざ写真まで・・・ありがとうございました。
ひょっとしたらイジワルでコネクターとか引っこ抜いた状態で来るんかな?と思ってたので。。
マウスコンピュータはその辺良心的なのかな??

書込番号:24794862

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2022/06/15 18:34(1年以上前)

>>マウスコンピュータはその辺良心的なのかな??

私が今所有しているDell Inspiron 14 5480は2.5インチのSATAケーブルやブラケットのキットが中に有って、2,5インチHDDやSSDを増設しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22717766/

レノボーのノートPCもSATAケーブルやブラケットが付属したものが有ったと記憶しています。
ただ、2.5インチストレージの空間が無駄に有っても、SATAケーブルやブラケットが無いのが普通だと思います。
マウスコンピューターさんは良心的だと思いますが、あくまで自己責任で増設して下さい。

書込番号:24794900

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング