
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2018年2月27日 11:35 |
![]() |
10 | 4 | 2018年1月9日 13:37 |
![]() |
10 | 1 | 2018年1月4日 07:52 |
![]() |
0 | 2 | 2017年12月28日 11:52 |
![]() |
42 | 1 | 2017年7月29日 03:47 |
![]() |
93 | 13 | 2017年7月18日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892
マウスコンピュータのWindowsタブレットを2台買ったが2台ともIPアドレスの自動取得が6カ月位使ってできなくなった。Wifiを替えてもだめで、とりあえず固定IPにすれば使えるので修理に出していないが・・・・・
1点

DHCPクライアント機能は、ハードソリューションじゃない。
だから、まず疑うのは、Windowsとネットワーク関連のサービスドライバ周りが先。
まぁ、出来の悪いハードがソフトトラブルを誘因するのは、PCでは珍しくないようだが、切り分け作業は難しい。
書込番号:21634797
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN892V2
windows10 fallcreateupdate rs3適用すると起動しなくなりますのでご注意を
win10はステルスアップデートなんで防げませんけど
全品回収じゃないのかな
書込番号:21482249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種不具合多くて発禁になってんじゃないの
ランキング上位機種だったのに誰も販売してない
マウスには気おつけて
書込番号:21483712
1点

返品および初期設定かけるのに24時間かかりました。
1709アップデートは上級者でも難しい
サポートもあてにならないし、ネットには情報がない
時間がありWINDWOSの知識があり非力のpcを使いこなすのが趣味で
チャレンジャーの方には最適の機種でありメーカです。
書込番号:21485408
1点

>zekeecoさん
ユーザです。お気持ちお察しいたします。
1709アップデート、4時間以上かかりましたが終わりました。
多分、マイクロSDをVHDにしていて、プリインストールアプリ以外インストールしていなかったのでなんとか終わった感じです。
(同じ条件で1709にできる保証はありませんが参考程度に・・・)
それでも、1709の累積更新プログラムのアプデでフリーズしたりして一筋縄ではいかないです。
当機種の場合、メジャーアップデートのみならず通常のWindows update でも正常終了しないときがあり、リカバリポイント戻したりとそれなりのスキルが必要だったりします。
スレ主様同様、お勧めはいたしません。
書込番号:21485504
3点

1709アップデートおめでとうございます
SDカード廻りはど貧弱なんで、熱で端子が融けなかったらかよかったですね
今回の故障の原因はCPU、バッテリー、SDカードが温度上昇によるもでです。
そりゃアップデートに4時間フル回転してれば、熱で逝かれますよ
アップルと違って次の大型アップデートきたら、この会社サポートしてくれないよ
販売店もほぼ噂のPCデポですし
サポートもドスパラ以下です、返却機についても、初期化せずに送付してきて
こちらで初期化するのに2時間もかかりました。
中身中華製の国内販売よりもLENOVOやASUSのように世界販売しているメーカをお勧めします。
書込番号:21496342
2点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN892V2
勝手にスリープから立ち上がったり
電源やUSB差込口の不具合だらけ
保障修理も頼りないし直らないし
もういいかなと放置、そのうちゴミ捨て場行だと思う
10年前の中華製ってレベルじゃないかな
9点

今時は中華のほうがよっぽどまし
Lenovo asus にすればよかった
ドンキーの俺のpcのほうがよっぽどまし
中華のケイアン製だけど
書込番号:21482294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-W875S1-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/GTX 1050/17.3型フルHD液晶搭載モデル
昨日、ショップで購入
帰って箱を開けセットしようとキーボードを見るとなんとなく波打ったように歪んでました。
入力には支障ないのですが、これって不良品?交換対象?
書込番号:21465447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbw875/gallery.html
ここのイメージ4:正面を拡大してみると、そんな感じにも
見えている気が。
心配なら、メーカーに電話!
(交換依頼はショップへ)
書込番号:21465614
0点

キーボードユニットがしっかりはまって無いとかはないでしょうか。
状態を良く見て、周辺を押し込んでみるとか。
書込番号:21465823
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN892V2
安値に引かれてうっかり買ってしまった最悪なケース。 NTTーX特価で19800円で買ったのが3月。バッテリーが一晩で自然に放電して充電量がほとんどゼロ。AC電源をつないでも、バッテリーがどんどん減っていく。電源メニューからスリープに落としても、いつのまにか起動してしまう。などの現象が多発して、メーカーサポートに相談したら、その日のうちにマザーボード、バッテリーを交換修理してくれて、迅速な対応で喜んだら、修理後も、スリープに加えてまとものシャットダウンできなくなる。AC電源をつないでバッテリーがへたる、という現象が再発。5月になって再度修理に出したら、本体新品交換になりましたが、AC電源をつないでのバッテリーのへたりは解消しません。中華PCの安物でよく見られる現象と聞いて、これは故障ではなく、そもそも仕様の問題だと諦めざるを得ないようです。
購入時での一晩でのバッテリー放電は、おそらくシャットダウンしきれずに勝手に立ち上がったうえ、バッテリーの持ちの悪さで充電量ゼロになっていたのだと思います。最終的にシャットダウンのつどしばらく様子をみて完全に電源が落ちているか確認しながら使用しています。 実に面倒くさい。内臓ストレージも32Gしかなく、使用開始時点でも空き容量は13、4Gしかなく大変使いづらいです。メーカーの対応は真面目でなかなか良いですが、肝腎の製品はおすすめできませんね。
25点

私も先日購入して同じような症状が見られました。
何度シャットダウンしても勝手に再起動してしまい、電源が切れず電池を消費し続けてしまう状態でした。
メーカーに問い合わせのメールを送り、返答を待ちながら自分で原因を特定していたところ、
電源オプションの高速スタートアップが有効になっていると稀にこの症状が出るらしいです。
http://clab.tokyo/archives/2454
この方法でチェックを外したところ完全にシャットダウンするようになり、1日以上放置しても電池が無くなることはありませんでした。
ちなみにメーカーからの返答は、周辺機器を外す・スタートアッププログラムの無効化・リカバリなど
あまり関係なさそうな改善策ばかりでした。
今更ですがご参考になれば幸いです。
書込番号:21078164
17点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B503E
mouseの商売はひどいです.私自身購入してすぐに不具合発生して
修理に出し
1週間がたち帰ってきてもまた不具合がおきまた修理これの繰り返しです
何度修理に出してもなおりません.そこで返品したいとの趣旨を言ったのですが
出来ないのいってんばりでした,mouseは購入者の事など知らぬ顔です,安いからと言って買ってはダメです
あとで後悔しますよ
13点

どんな不具合が発生しているのでしょうか?
書込番号:21039346 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

情報になってない
情報をきちっと提供しないと誹謗中傷と間違われるよ
書込番号:21039435 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ストレージ容量 SSD:120GB
メモリ容量 4GB
と低価格高性能のようですね。
マウスコンピューターのウェブサイトでは、Microsoft Office付の製品も販売されていました。
不具合の内容、ぜひ、教えてください。
書込番号:21039750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mouseのサポートがってのは昔から周知な事ですが
チャンと何度も修理対応しているしハードウエア保証の範囲は守られているとしか思えない。
mouse側からの提案があるまでは無償修理対応を保証期間内で受けられるだけなのは、どのメーカーでも同じ。
ユーザー側から返品を示唆する方が規約を無視した難癖にしかなりません。
書込番号:21039790 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

不具合の状況ですが、パソコン電源を入れても真っ暗なままwindowsが起動しないのです
それでmouse
に連絡して修理にだしまして帰ってきて1日位で電源を入れたらまたもや真っ暗で1windowsが起動しない
そんなのが何回もあり、その都度初期化状態で帰って来るので最初から設定のやり直しでした。
それで、交換を依頼したのですが、修理するの一転張りで絶対ダメとのことでした
考えてみたら1回修理に出して帰って来るまで約一週間パソコンは使えず設定やり直し、これが何回も
なると購入した意味がないです、だからmouse
のパソコンは使っていません。また壊れて修理に出すのが面倒くさいのです、
書込番号:21040132
3点

WindowsUpdate後の起動で、真っ暗でしばらく時間が掛かる処理が入ることがありますが、
それでは無いですね?
書込番号:21040158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売から一ヶ月も経っていない機種ですね。
修理依頼や返品交渉は、購入されたショップとやっていますか?
メーカーと直接やられているのなら、ショップを交えて交渉しましょう。
最初に購入したショップに持ち込んでいれば、初期不良交換になったはずです。
書込番号:21040162
3点

みなさんご指導ありがとうございます。
購入は楽天市場でした、そのことをmouse
の担当者につたえたのですが、あぁそうですか、のひと言
で、商品を送ってくださいとの事でした、今度からは購入店舗に相談してしますね
でもmouseは使いません、有難うございました。
書込番号:21040301
7点

書き忘れましたが、mouseの商品は交換、返品には
一切応じない、そのことは文書にして書いてあると担当者が堂々と言ってました
どこに書いてあるのかわからないですが、修理してもなおらないので諦めました
私は日本のメーカー頑張ってとの思いもあり購入した次第ですが残念です。
書込番号:21040577
5点

初期不良交換、返品返金は、購入店が対応しますから、今回のケースでは、楽天市場です。
メーカは、消費者が支払った額の全額を受け取っていないので、返金はできません。
書込番号:21040656
8点

その通りですね、今後気を付けます。ご指導のほど有難うございます
ただし、修理に何回も出してもなおせないmouseはどうなんでしょうね
技術がないとおもいますが、購入してほぼ使っていません。いや使える状態
ではないのですが、電源をいれてもmouseのロゴまではでますが、その先には
進めません、こんなのありですか?
書込番号:21041354
3点

消費者センターに相談して間に入ってもらい、交渉先を楽天市場のショップにして再度交渉。
上手く行けば返金もあるやもです。
過信は禁物ですがね。
センターへの相談時は冷静に事実を。
感情的に怒りを前面に押し出しては交渉も協力も得られませんから。
先ずは相談できるものかどうか聞くだけのつもりで電話相談をしてみては?
書込番号:21042125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

amazonの口コミで同じ様な経験している人がいました。
mouseノートパソコンMB-B503Eの口コミです、私よりも
詳しく書いてあります、参考までに
書込番号:21053439
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
