マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ163

返信23

お気に入りに追加

標準

不良品

2020/04/14 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

即納モデルを購入し、開封後最初のパワーON30秒後にピー音が鳴ったまま勝手に強制シャットダウンと言う症状が発生しました。何回も再起動したが同かわらないので、コールセンターに電話したところ、修理するので送って欲しいと言われた。不良品送ってきて修理は無いでしょ?と伝え、新品に交換してもらう事となったが、不良品を先にこちらから送って、到着確認後、新品を作るとの事。
普通、正常な新品を送ってきて、不具合品と入れ替えなのでは?不具合品が家にあっても仕方ないので送りましたが商品も対応も最悪です。
安物買いの銭失いとしか思えない…。
口コミが良さそうなので購入したが桜が多い様な気がする。

書込番号:23339531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/04/14 22:00(1年以上前)

>口コミが良さそうなので購入したが桜が多い様な気がする。

d( ̄  ̄) マウスのクチコミ&レビューはサクラとステマだらけですよ!

書込番号:23339553

ナイスクチコミ!28


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/04/14 22:00(1年以上前)

>ディスコ4さん こんにおちは

それが事実とすれば連日の初書き込みによるマウスの評価は落ちることになりますね。

10万以上の機器ですから決して安物ではないと思います。

やはりBTOメーカーの最終検査の甘さが見え隠れします。

書込番号:23339554

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2020/04/14 22:11(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
初めまして。
素人なので完全に口コミ信じてました。
今日、知人に愚痴ったところ、
マウスは昔から信頼性低いと言われました。
グラボは付いてませんが10万切った価格でレノボから出てるみたいです。
そちらにすれば良かったと只々後悔。。。

書込番号:23339575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/04/14 22:13(1年以上前)

マウスコンピューターって一時期売れてたソーテックのPCと同レベルと認識してます。

つまり安価なショップブランドPCの見た目だけ立派にして、広告宣伝費にお金をかけて中身はボロの製品を販売してる。

普通にショップブランドPC買った方が数倍マシです。

書込番号:23339580

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2020/04/14 22:19(1年以上前)

>里いもさん
こんばんわ。
サクラとデマなら何の為の口コミかわからないですね。
悪い口コミ参考にして改善すれば良い物出来るのでは?と思うのですが。。。
中国部品を日本で組み立てても、これでは中国メーカーの方がまともです。

書込番号:23339599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/04/14 22:24(1年以上前)

・マウスコンピューターTOP > 規約 > 標準製品保証規定
https://www.mouse-jp.co.jp/law/hosho_kitei.html
初期不良でも対応は「預り修理」なので、新品交換させたのは「勝ち組」ですね。

書込番号:23339607

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2020/04/14 22:34(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
こんばんわ。
確かに良く広告見ますわ。
今は只々もうちょっと奮発してそれなりのメーカー買えばよかったと思うばかりです。

書込番号:23339623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2020/04/14 22:40(1年以上前)

だって
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/form/kakaku_campaign/
だもの。

そんで、マウスバンザイなお粗末なスレがたって、この辺のことを指摘するレスをすると価格.comの中の人の忖度なのかマウスが直接削除を依頼か知らんけど批判的なレスはスパッと消されるという・・・・・・。

スレ主さんにはぜひともマウスをこき下ろすレビューでも1000円分のギフト券がもらえるのかを試していただきたい(^_^;)

書込番号:23339633

ナイスクチコミ!12


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/04/14 22:40(1年以上前)

不良率が高いか、低いかの問題で、その実態は
市中のお客には分からない。
不良品に当たって、返却・修理というレポをみると、
このメーカの商売の実態は、半端な検査で出荷して
お客に検査をやらせているように思えます。その分安い?
優秀なメーカでも不良はゼロではないから、そういう世情に
悪乗りした商売が成り立つ。

書込番号:23339634

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2020/04/14 22:42(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
こんばんわ。
規定では修理になるんですね。
知らなかったです。
一応新品交換で話ついてますが、こちらから先送りしてますから、修理してシリアルシール張り替えて送り返してくるかもですね(笑)
念の為、シリアルシール写真取りましたが意味ないかもです。(笑)

書込番号:23339640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/04/14 22:52(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
こんばんわ。

このスレ消去で忖度決定ですね。

まさしく〇〇.com

的な感じ。

ですかね。(爆笑)

書込番号:23339655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/04/14 23:05(1年以上前)

>ZUULさん
こんばんわ。
初めてのパワーONで数十秒後にピー音で強制シャットダウンですから検査してるとは思えません。
輸送中の扱いが悪く不具合を起こしてしまった可能性もありますが、それにしても、電話対応1つとってもこちらから聞くたびに保留にされますからイライラが頂点になってしまいました。

書込番号:23339679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/04/15 00:42(1年以上前)

マウスコンピューターって、長野県の飯山で日本人が
作っているのでは無いですか、作っている日本人が悪いと

言うのですか、それともノートPCは海外で組み立てて発送
されて来るのでしょうか。自分はマウスコンピューターの

PCは1度も購入していないので、どういう製品や組み立て
しているか不明ですが、悪いとは思わないのですが

マウスのPCも欲しいとは思いましたが、たまたま
マウスのPCを購入して来なかったのですが。

マウスのコンピューターが悪いと言うのは、長野の
飯山で働いている日本人が悪いと言っているのでは

無いでしょうか。外国人を雇って外国人が組み立てを
行っている可能性も、ありますが。

誰か長野の飯山の工場へ見学へ行った人か、働いている人
の意見が聞きたいですが。日本人が組み立てているのか。

書込番号:23339801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2020/04/15 00:52(1年以上前)

>ディスコ4さん
何回も起動させて同じビーブ音でしたか?
どんな音でしたか?
メーカーに聞かれませんでしたか?

書込番号:23339809

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/15 04:55(1年以上前)

マウスは安かろう悪かろうでも良い人が納得して買うブランドだと認識してたのですが、、、
マウスが出てきたときのイメージですよ。

書込番号:23339899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2020/04/15 19:50(1年以上前)

surfaceproの対応もすごいらしいですね。

書込番号:23340834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/04/16 08:36(1年以上前)

>みなみさわさん
おはようございます。
今回の症状から本当に検査しているのかと疑いたくなる様な症状とアフターサービスに疑問を抱いてしまったので、怒りの余り色々言ってますが、電子部品でである以上壊れる可能性がある事は承知ですがレベルの低い内容の不良品送っといて、修理しますとの対応とどこの国の人が作ってても構いませんが企業としての姿勢に問題有りと感じております。
正直、いくら安いと言えども、日本メーカーがこれでは中国メーカーに抜かされるのも時間の問題かと…。

書込番号:23341583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/04/16 08:37(1年以上前)

>1991shinchanさん
おはようございます。
毎回、同じビープ音でした。

書込番号:23341585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/04/16 08:39(1年以上前)

>kockysさん
おはようございます。
いくらなんでも、不良品は送りつけられる覚悟はできないですよ。

書込番号:23341588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2020/04/16 09:11(1年以上前)

初期不良に当たったのに腹立たしいのは理解できますが。そこは工業製品、100%はありませんし、出荷時には動いていたはずです。
マウスはBTOメーカーだから、修理対応は特に不思議という対応でもないと思うのですが。そもそも修理対応というより、「原因を究明して問題のあるパーツを新品に交換」となるはずですが。それで何か問題があるのか?というところで、デスクトップPCを自作する側からすると、感覚のズレを感じます。全部交換する必要は無いでしょ?
スマートフォンとかなら、パーツの交換なんてのは難しいことがあるので、初期不良なら丸ごと新品交換になりますけどね。

書込番号:23341622

ナイスクチコミ!16


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ279

返信13

お気に入りに追加

標準

最悪のサポート/最悪のセキュリティ意識

2018/08/08 11:52(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > MT-WN1201E

クチコミ投稿数:4件

8/6 通販で購入して 8/7 に届きましたが、スリープにすると高確率で復帰せずフリーズか、BSODになるという初期不良でした。
ここまではよいです。初期不良くらいたまにはあるでしょう。この後のサポートが最悪です。
サポートに連絡したところ、初期不良なのに「交換」は行えず、「修理」扱いになると言われました。
使用後に「故障」したのであればそれは「修理」扱いですが、初めからまともに動かない「不良品」であれば、「交換」が通常です。

他社メーカの液晶ディスプレイで初期不良品にあたったときには、すぐに交換品の手配をしてくれ、
翌日午前には交換品を業者が持ってきて、不良品と交換で受け取り、実質1日以下のロスで使用できるようになりました。

なのにマウスコンピュータときたら、「修理」扱いで、通常7〜10日ほどかかります、とのこと。
運送にかかる日数も入れたら、10日〜14日ほども使えないことになります。
それまで使っていた品が壊れたためすぐに代わりが必要だったので買ったものなので、
そんなに時間がかかるなら返品を、と言ったのですが、返品は販売店側でしかできないので、そちらと交渉しろとのこと。
販売店に連絡したら、初期不良の対応はメーカ対応なのでうちでは返品も交換もできないとたらいまわしになりました。

マウスと再交渉したところ、社内協議をするとのことで1日待たされたうえ、
結局交換には応じてもらえず、泣く泣く修理扱いで待たされることになりました。
で、ここまでは他のメーカでもときどきある話かと思います。

驚いたのが、修理の手配の過程で、このタブレットに登録した、「MS アカウントのアカウント名とパスワードを教えろ」、との一言です。
常識的に考えてこんな大事なセキュリティ情報を教えろなどということはあり得ません。
修理扱いよりもこちらの方に衝撃を受けてしまいました。フィッシング詐欺かと疑ってしまいました。
いつもそんな大事な情報を要求しているのかと尋ねたら、みんなに聞いているとのこと。
修理対応のマニュアルとして常軌を逸しています。セキュリティ意識のかけらもありません。

ハードの良しあし以前に、こんな異常なサポートを行うメーカからはみなさん購入しない方がよいです。
また、既に購入した人で、アカウント名やパスワードなどを聞かれても、決して教えてはいけません。

以上、怒りに任せた長文乱文失礼いたしました。

書込番号:22016354

ナイスクチコミ!99


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/08/08 12:18(1年以上前)

hyperion_gbさん、こんにちは。

どちらから購入されましたか?
直販以外でしょうか?

書込番号:22016393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2018/08/08 12:30(1年以上前)

>驚いたのが、修理の手配の過程で、このタブレットに登録した、「MS アカウントのアカウント名とパスワードを教えろ」、との一言です。
常識的に考えてこんな大事なセキュリティ情報を教えろなどということはあり得ません。

他メーカーの修理で普通に聞かれました。

書込番号:22016419

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2018/08/08 13:49(1年以上前)

>hyperion_gbさん
攻めてる訳でもないので悪しからずお願いします。

私が文章を読んで、もし、マウスコンピューターの担当だとしたら、同じ内容を言うような気がします。
もちろん初期不良も考えの1つですが、
@スリープから復帰しないのはハード的なものではなくソフト的な可能性が高いような気がする。
Aソフト的なものなら、その確認のためにID,パスワードで実際現象確認をする。
上記内容により、IDパスワードが必要。
ハード的なものではないため修理対応になる。
もちろん、新しいHDDでの起動確認、症状確認はすると思いますよ。
もし、新しいHDDで同じ症状が出れば交換してくれるでしょう

液晶の不具合はハード的なので交換はしてくれると思いますよ
セキュリティ面で言えば、自動車整備に来て鍵(セキュリティ)は渡せないと言ってる様な感じでしょうか。

ただ、どうしてIDパスワードが必要か説明する義務はあると思います。
もしくは別のアカウントとパスワードを発行してそれでも同じ症状が出るかの確認をお願いするか。
後者は初心者などには無理なので前者になるだろうと思います。

もう落ち着いてる頃だろうとは思いますが出来れば、相手の事を少しでも考えてあげればと思います。
HDDはハードであっても、中身はソフトなので難しいところですけど。

そもそもの間違いは、相手が初期不良と認識してなく、こちらは初期不良だと思っている点でしょか。
ソフトは短時間で壊れせれますからね。ハードも衝撃与えれば壊せますが、それは話が別で・・・
なので、私なら送るから最短での初期不良かどうかの確認を求めます。もしくは自分で確認します。もしくは再インストールをします。
修理対応ならHDDは元の奴を使うように依頼します。

1日でも早く直りますようお祈り申し上げます。

書込番号:22016556

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/08 14:21(1年以上前)

高速起動設定をオフにすれば直るんじゃない?

他チェックリスト
https://freesoft.tvbok.com/win10/sleep_disorders_problems.html

書込番号:22016600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2018/08/08 14:42(1年以上前)

>コッチャマンさん
そうなんですよね・・・
色々確認したり、windows入れ直せる環境(他HDD含む)があったり、初期不良を説明できれば相手も初期不良対応してくれると思うのですけどねぇ

怒りに任せた文なのできっと今頃は分かってくれると願っています。

書込番号:22016634

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2019/08/19 14:14(1年以上前)

この投稿のことをすっかり忘れていました。今更ながら返信をさせていただきます。

はじめに断っておきますが、こちらの状況の全てを書けていたわけではないため、
推測によってお答えしていただいた部分も多く、
そのため実状と異なっていることは理解しております。
意見について否定している部分について、実状がわかっていれば出なかった発言もあるかと思います。
善意でのアドバイスであることは理解していますので、否定的な反論についても
お怒りにならずにお読みいただくようお願いいたします。

>jm1omhさん

株式会社J・C・F というところで購入しました。
おそらく在庫を持たず、メーカに発注&発送を依頼するだけのところなのかと思います。
ここではもう買いません。
ある程度の数を販売している大手でないと初期不良交換はできない
(メーカに対して返品できる立場にはない)ということですので、
今後は多少高くても、初期不良交換をきちんとしてもらえるところを選んで買い物をします。

>コッチャマンさん

そのメーカもセキュリティ意識が甘いだけではないでしょうか?
また聞かれたのは Microsoft アカウントですか?
ローカルアカウントの場合には、利用状況によってはほとんど害がないかと思いますが、
Microsoft アカウントの場合、クレジットカードとの紐づけもされていますので、
勝手に何かを購入してしまったりもできます。
そんなものを教えろというのはおかしいのではないでしょうか?
また、ストレージサービスなども提供していますので、場合によっては PC 以外に保存しているデータすべてにアクセスされます。
ネットワークサービスですから、PC 返却後も継続的にアクセス可能な状態になります。
「他も聞くから問題ない」という発想は捨てた方がよろしいかと思います。

書き込みきれないので分割します。

書込番号:22867087

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/08/19 14:15(1年以上前)

>キハ65さん

ソフト的な要因で BSOD することは確かにありますが、カーネルモードレベルでの不具合でしか起こりえません。
私が問題に遭遇したのは、購入直後の自分では何もインストールしていない状態のことです。
この状態でそちらの言うようにソフト的な問題があったとしたら、メーカ側が用意したものの問題ですので、それに問題があるなら初期不良ではないでしょうか?
実際、メーカの方では、メンテナンスモード経由で SSD を出荷時状態に書き戻し、その後起動することで再現できたそうで、最終的にはまるごと交換となりました。

また、ログオンする前のロック画面の状態でスリープしても事象は発生しました。
このことはここには書いていませんでしたが、メーカには説明しております。
パスワードなどなくても確認できるのですから、それでも聞くというのはおかしくないでしょうか?

>自動車整備に来て鍵(セキュリティ)は渡せないと言ってる様な感じでしょうか。

とおっしゃっていますが、あなたは預金通帳や印鑑、クレジットカードとその暗証番号などを載せたままの車を、預けて整備に出せますか?
そういったクリティカルなものが含まれていないものや、立会いの下に整備をするときと同様に考えてはなりません。
また自動車の鍵のような物理的なものなら複製をつくることは大変ですし、また鍵だけあっても実際に車を盗みに来るのは大変です。
ネットワーク上でどこでも・どのデバイスからでも使える、ネットワークサービスの ID やパスワードとは、重要度が違いすぎます。

もし出張修理に来てもらって、何度も代わりにパスワードを入力してもらうのは大変だから、一時的に教えてくれないか?
というような状況であったら、もう少し状況は変わりますが。もちろん、それでも私は教えません。

それから、相手のことを考えていないのはメーカ側の方かと思います。
初心者に人気のあるメーカのようですが、
「初心者でもわかりやすく」だけを重視した結果、一番大事にしなければいけないセキュリティ意識が欠けています。
今であれば、セブンペイの事件で、それではいけないということがお解りではないでしょうか?
ユーザの利益を考えた気になって逆に損益を与えているわけです。

なお、メーカは初期不良を認識していなかったというわけではありません。
少なくともこのメーカには、初期不良という概念自体がないのです。
初めからまったく動かなかったとしても (電源が入らないなど) すべて修理扱いになると言われました。

書込番号:22867089

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2019/08/19 14:15(1年以上前)

>コッチャマンさん

Windows の標準設定 (かつ、製品のメーカ出荷初期状態) で動かないのであれば、不良品でしかありません。
仮にそれで BSOD しなくなったとしても、あまり意味はありません。

それから、スリープの話ですので、高速起動 は関係ありません。
高速起動は、シャットダウンを選んだ場合に、従来の完全シャットダウンの代わりに、
ログオフ+休止状態の動作にすることで、次回起動を速くするためのものです。

>テキトーが一番さん

この機種がどういうハードウェアかきちんと見てからご発言ください。
Windows を自分で入れなおしたり、HDD を交換したりできる機種だとお思いですか?
先ほども書きましたが、きちんと説明して状況を分かったうえで、初期不良交換という概念がないから、修理扱いにするといわれたのです。


なお、元の投稿は怒りに任せて書きました (主にセキュリティの件について) が、
私は Windows のソフトウェアとハードウェアの開発の仕事をしていますので、
こういった件については逆にサポートをする側です。
ハードウェアの状況については、冷静に状況を把握し、メーカに説明できていたと思います。

私の会社では、このようなセキュリティ意識に欠けたサポートはしておりません。
もちろん、担当者レベルで甘い考えの者もおりますので、常にそのあたりは口を酸っぱくして注意している状況です。

みなさんが、ご自身のネットワークサービスのアカウントのセキュリティについて、もう少し意識していただけるようになることを願います。
もしあなたのセキュリティが甘かった場合、そのことにより他人に被害が及ぶことも多々あるということもご認識ください。
spam メールやフィッシングメールの多くは、個人の PC から盗まれた知り合いのメールアドレスを収集して送られています。


本件の最終的なメーカ側の対応ですが、SSD を初期化後試してみたところ、こちらが言った通りの症状が再現でき、ハードウェアの不良であると確認できたため、本体丸ごと交換となりました。

書込番号:22867092

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/08/19 18:21(1年以上前)

私は普段からMicrosoftアカウントは使わず、ローカルアカウントを使うようにしてます。
個人情報が心配なので。
(Microsoftアカウントは持ってますが)

修理に出す前に適当にローカルアカウントを作っておくと良かったかもしれませんね。
もちろんそのローカルアカウントでも問題が起こることを確認した上で。

書込番号:22867481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2019/09/06 14:02(1年以上前)

>hyperion_gbさん
丸ごと交換になってよかったですね!

怒って返答してるわけではないので、悪しからずよろしく御願いします。

>この機種がどういうハードウェアかきちんと見てから・・・・(略」
仰るとおり詳しくは確認していません。
見てたら多少表現方法が変わったかもしれませんが、内容は大差ないかなとは思います。
ただ、ログオン画面で症状が出るというのを知ってれば、まったく話が別でしょうね。
「車に修理に来て・・・」の話は私ですかね?
「車に銀行の通帳印鑑をのせて〜」とか言われてますが、買ったところに修理出してるんでしょう?
銀行に行って通帳も印鑑も渡せないと言ってるのと同じだと私は思うのです。
まぁ、それも、ログイン画面で出るのなら分かりますが。
なので私は、「症状が出る別アカウントとパスワードを作って・・・」と言ってるつもりですが、伝わってなかったらごめんなさい
詳しく書いてくれたのを見ると、初期不良と判断して欲しいし、すぐに交換して欲しいですね。
そこまで詳しくない人が、初期不良対応してくれない!のようにしか見えなかったので、CPU交換が出来ないとか、eMMC使われているとかまでは見てませんでした。
ただ、あなたほどの知識があればwindowsの入れなおしは出来る様な気がしますし、記憶装置に関してですが、埋め込み型と言うのは知ってますが、交換できるのも見た事があります。(違うかもしれませんが)
出来たとしても、初期不良の概念がない会社には無駄な事になりますが・・・

また、セキュリティ面では賛同です。
私は車業界ですが、カードを乗せてたり財布を乗せてたり、免許証を乗せたりを良く見かけます。
ナビの設定もパスワードが要ったりしますが、知ってる方は聞いてこないのでパスワードを聞きませんが、あまり詳しくない方はパスワードを聞く事もありますし、スマホ連携ならネット上のアカウント情報を聞く事もあります。(気軽に聞いてます。ごめんなさい。一筆書いたほうがいいんですかね?)
詳しく知れば知るほど、セキュリティ面では怖く感じます。
便利になるほど自動化し、キーフリーシステムはリレーアタックとかで今怖くて全く使えない状態です。(皆さん使ってますが)
たぶん、セキュリティ意識が低いというか、良く理解してないんでしょう
担当者も、初心者ばっかり対応するので、簡単に聞いてしまうんでしょうね。
私も詳しくない人対応してしまいましたが・・・反省して今後に生かしたいと思います。

書込番号:22904125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/03/01 17:18(1年以上前)

はい。私も最悪のサポートとPCに嫌気がさしています。

そしてマウスコンピューターの最大の特徴は、このような書き込みがあると社員のネット悪評担当者がその内容を
批判する書き込みをすることです。

社内ぐるみで、悪評への対応をしています。私はもとマウスの社員でした。
何を書き込んでも抹殺するまで攻撃されます。

書込番号:23260728

ナイスクチコミ!22


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2020/03/01 17:26(1年以上前)

>初期不良なのに「交換」は行えず、「修理」扱いになると言われました。
>株式会社J・C・F というところで購入しました。
初期不良交換は、メーカにでは無くショップが行うことです。元社員なのに、そんなことも知らないのですか?

元社員かどうかは関係なく、「事実を全て語っているように見えない」から、疑問を提示されているだけです。それを質問者が非難されているとして説明しないので、さらに叩かれているだけ。
後出しコロコロでマウスが悪いことにしたいだけにしか読めないですね。

書込番号:23260738

ナイスクチコミ!9


tenzo2さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/08 15:22(1年以上前)

そもそも自身の疑問わからない事を他人に伺っているのに、何でここまで高飛車になっているのでしょうか。
元々の説明もスレ主が説明不足で、しかも投稿していたのを忘れていたなんて言う失礼極まりない事をしておきながら、誤りもしないで、答えてくれるている方々に対してどう思っているのですかね。
こんな失礼なスレ主に返答なんてしなくても良いと思います。

書込番号:23389806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶が最悪!対応策は無いでしょうか?!

2020/04/17 16:01(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse F5-i5-KK-B 価格.com限定 Core i5 10210U/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 higemomoさん
クチコミ投稿数:9件 mouse F5-i5-KK-B 価格.com限定 Core i5 10210U/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーmouse F5-i5-KK-B 価格.com限定 Core i5 10210U/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度2

NECのノートPCを使い始め4年半経過し、モタモタしだしたので買い替えました。
メモリ16GM、SSDを512GB NVM Express SSD 等追加で購入価格127,000円。TVなどでも盛んに宣伝するし良いかなと思って・・・。

フルHD対応15.6型ワイド液晶パネル ( 1920×1080 / LEDバックライト / ノングレア )最悪です!
文字、数字が非常に見辛い!かすれた様な文字です。設定やフォントを色々変えてみましたが、直りません。写真や画像の写りも今一つです。
何か良い方法はありませんでしょうか???

SSD搭載と云うことで速さを期待しましたが、それ程ではありません。

メーカーに問い合わせしても、製品登録に10日間程かかるとのことで、何の音さたも無し。
もう少し足して、NECか富士通の製品にしたほうが良かったかと後悔しております。

書込番号:23344013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2020/04/17 16:38(1年以上前)

>higemomoさん
マウスは持っていませんが、一般的にチェックする箇所として
1920×1080になっていますか?
設定⇒簡単操作⇒ディスプレイで調整しましたか?
あと個人用設定のフォント
あと今思い出せない^^箇所

書込番号:23344052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2020/04/17 17:19(1年以上前)

フォントサイズの変更はnoMeiryoUIで簡単にできます。

https://freesoft-100.com/review/meiryo-ui-mo-daikirai.html

書込番号:23344109

ナイスクチコミ!2


スレ主 higemomoさん
クチコミ投稿数:9件 mouse F5-i5-KK-B 価格.com限定 Core i5 10210U/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーmouse F5-i5-KK-B 価格.com限定 Core i5 10210U/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度2

2020/04/17 18:29(1年以上前)

ありがとうございます。
解像度の確認、ディスプレイ設定、個人用設定と行いましたが駄目でした!
noMeiryoUI は、口コミを見ると真逆の意見が有るようですが・・・実際にインストールされてどうだったんでしょうか?お聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23344238

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/04/17 19:00(1年以上前)

ノングレアのTN液晶パネルなので、諦めるしかないかな。
※買い換える場合は、IPS液晶パネルの製品を選択しましょう。

グレア(光沢)な液晶保護フィルムを貼ると、少しはましになるかも知れません。

書込番号:23344304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2020/04/17 20:02(1年以上前)

真逆の意味が...

私は12インチ、13インチ、14インチのノートで、フォントサイズ変更に
使っています。

書込番号:23344435

ナイスクチコミ!1


スレ主 higemomoさん
クチコミ投稿数:9件 mouse F5-i5-KK-B 価格.com限定 Core i5 10210U/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーmouse F5-i5-KK-B 価格.com限定 Core i5 10210U/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度2

2020/04/20 17:03(1年以上前)

noMeiryoUI 本日インストールしました。メイリオ 9Pで一括設定しました。変更された箇所はとても見やすくなりましたが、全てが変更されないようです。今記入しているこの返信画面でも、表題などはメイリオになっていますが今入力している文章は「Yu Gothic UI(游ゴシック)」のままです。どうすれば全て変更されるのでしょうか?設定方法をお教え頂ければ幸いです。

書込番号:23349953

ナイスクチコミ!0


スレ主 higemomoさん
クチコミ投稿数:9件 mouse F5-i5-KK-B 価格.com限定 Core i5 10210U/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーmouse F5-i5-KK-B 価格.com限定 Core i5 10210U/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2019/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度2

2020/04/20 17:12(1年以上前)

フォントをMeiryo UI 9Pに再変更設定してみました。相変わらずフォントの線は細いですが、確かにフォントは変わっているような???これが限界なのでしょうか?!

書込番号:23349963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2020/04/21 12:01(1年以上前)

下記を使ってみる様ですね

Advanced System Font Changer

https://www.gigafree.net/system/registry/Advanced-System-Font-Changer.html

書込番号:23351424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

ここのレビューおかしい

2020/03/09 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 Think-papaさん
クチコミ投稿数:100件

さくらのようなレビューが多すぎ。価格comのレビューってこれが普通なんですか。
他機種のレビュー内容と差がありすぎ。

書込番号:23275447

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2020/03/09 22:46(1年以上前)

どこのレビューも、こんなものでは...

書込番号:23275462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/09 23:13(1年以上前)

あのねこういう話題はここではタブーなんだよ草

書込番号:23275530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2020/03/10 00:00(1年以上前)

「他機種のレビュー内容と差がありすぎ。」とスレ主さんは言うけれど、ドスパラのBTOのガレリアなんかでも似たようなレビュー多いよwww

書込番号:23275640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2020/03/10 12:43(1年以上前)

商品を買ってレビューを書いたら◯◯円キャッシュバックします的な発売元キャンペーンに乗っかるための投稿。
中身は追って知るべし、かと。

書込番号:23276322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2020/03/10 12:47(1年以上前)

からくりの詳細↓
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/form/kakaku_campaign/

書込番号:23276330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/10 18:18(1年以上前)

要するに密林と同じってことだね!
ここに限らずレビューや口コミなんてそんなもんよ草

書込番号:23276830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2020/03/10 19:10(1年以上前)

失礼しました。
「追って」→「推して」知るべし、でした。

書込番号:23276897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/23 18:36(1年以上前)

本申し込みは、『製品レビュー』のみ対象となります。[クチコミ] および「クチコミ番号」に関しましては、対象外となります。

書込番号:23301376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2020/04/10 10:52(1年以上前)

どこも似たり寄ったりだと思います。

特に投稿数の少ない商品は注意しています。

書込番号:23330732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度2

2020/04/16 15:30(1年以上前)

今更ながら、スレ主さんに全く同意。

私も真剣に、こちらの機種も候補に入れていましたが、この機種だけやたらレビューの通知が多く、不思議に思ってました。
初めは「売れている機種なのか」と単純に思いましたが、一気に同じ日に通知が来たり、またそのレビュー内容の大半がベタ誉めレビューで、これは…と思いましたね。

上述のような状態から、他の人が言っているカカクレビューのポイント稼ぎなんかでは無く、明らかにメーカーのステマ(orそれに準ずるモノ)でしょう。
他のメーカーや他機種では、ここまでのあからさまなステマはありませんよ。(笑)

一気にマウスの信頼性が落ちました。
私の中でね。(笑)

どなたかも言うように、店頭対面販売、つまりより生産者に近い販売員のいるドスパラのほうが良いと私は判断しました。
万一の場合、クレームも直で言えますしね。
個人的にアキバも近いし。

本当、ステマとかメーカーがするべきではないですね。怒

書込番号:23342224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫なし入荷未定

2020/03/22 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 4N-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GeForce MX250/14型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 knoさん
クチコミ投稿数:24件

良いと思ったのですが在庫なし。マウスコンピューターに問い合わせたら入荷未定で時期は回答できないとのことでした。残念。

書込番号:23300029

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2020/03/22 22:56(1年以上前)

今はどこも中国発生源の新型コロナの影響で、
どこも部品不足だと思われます。
中国共産党を信用したらイケナイという

書込番号:23300175

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/03/23 00:00(1年以上前)

これが最近の記事、

新型コロナがPC特需を直撃 在庫切れ相次ぐ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/092400133/031100017/

部品がはいってこなくても、受注を止めないから注残が
積みあがるでしょう。急ぐ人は店頭買いが確かです。

書込番号:23300290

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV-NG4300S1-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GeForce MX250/14型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 yav6502さん
クチコミ投稿数:2件

マニュアルを見るとタッチパッドの左上をダブルクリックするとタッチパッドの有効・無効を切り替えるとありますが、
そのような操作をすると画面をキャプチャしてピクチャ/スクリーンショットに画像が保存されるだけで、
タッチパッドの有効・無効の切り替えは行われません。
(タッチパッドの有効・無効の切り替えをタッチパッドで行うというのもおかしな話ですが…)
このメーカーは開発した製品の動作確認は行っていないようです。

書込番号:23282058

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング