
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 3 | 2020年4月4日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月3日 16:27 |
![]() |
5 | 0 | 2020年4月1日 23:10 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2020年3月31日 22:16 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2020年3月30日 23:53 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2020年11月22日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse F5-celeron-KK 価格.com限定 8GBメモリ/240GB SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル
>コスパは最強です。
ほんとかね?w
書込番号:23320201
7点

タイトル見ただけで、内容を見るまでもなく、どこの製品の書き込みか分かるな。
見るような内容も無いけど。
書込番号:23320256
4点

最近マウスさんってがんばってる気がする・・・
HDMIとVGAポートがついてるのは最近の他のメーカーにないから
1つのアピールポイントにはなりますね。
けどノートパソコンで持ち運ぶのにバッテリー容量が少ないのが欠点ですね。
これで10時間以上(実質は5時間だからね)持つなら買ってましたよ。
書込番号:23320320
0点



X4-B-URDSの専用書込みページがなかったので、こちらに
久しぶりに購入したノートパソコンなので、以前と比べて随分性能が上がっていることを実感しました
自分の使用環境では非常に満足な製品でした
X4-B-URDSバージョンはレッズサポーターとしては持っているだけでテンションが上がります
書込番号:23319417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse X4-B-KK 価格.com限定 Ryzen 5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載モデル
ずっと使用していた仕事用のサブPCが古いWinで、サポートが切れてしまったためしぶしぶ新しいPCを探していました。
そんなにスペック高くなくていいし、中古でいいかな、と思っていたけれど、どうにもピンとくる商品がなく、PCに詳しい友人に相談。
mouseいいよ、と勧められたので、今まで選択肢にも入れていなかったmouseコンピュータをいろいろとみてみたら、想定していた購入金額よりはちょっとお高くなるけれど、スペックは申し分ないしデザインも悪くないものがあったので、これ以上悩むのもむしろめんどくさいし、で購入。
実際に使ってみて、セットアップはシンプルでわかりやすかったし、軽くて薄くて動作も早いし、コンパクトサイズなのに画面は大きくて見やすいしで、今のところ大きな不満点はありません。しいて言うならキーボードが少し打ちにくく感じるけれど、おそらく前に使っていたPCとタイプの感じが違うので、しばらく使えば慣れてくれる範囲内だと思う。
自由にカスタマイズ可能! みたいなところを推しているメーカーなイメージがあるので、こだわりがまったくないタイプの人間には縁がないかな……と思っていたけれど、こだわりがないならないなりのカスタマイズができる、というところはもうちょっと周知されていいと思う。こだわりない派でしたが満足です。
5点



ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5360GA1-M2SH5-KK 価格.com限定 Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650/15.6型フルHD液晶搭載モデル
初のマウスコンピュータ。
Lightroomでの写真現像用に購入しました。
結果的には大正解!
今まで10年選手のVAIO Zで頑張っていましたが、ストレスなくサクサク現像出来る様になりました。前は画像を選択するだけでもモタモタしていましたが、そのストレスから解放されました。
ディスプレイは普通。現像の際は外部モニターに映してやっています。
地味にカードスロットやUSB端子がたくさん付いているのは助かります。
ちょっと重量が重いですが、家で使う分には許容範囲ですね。
この値段でこのコスパなら満足です。
書込番号:23315466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse F5-i5 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル
価格ドットコムのランキング1位だったLenovo IdeaPad720sの画面がチラついたので、このパソコンに買い換えました。
メモリ8GBでCore i5でこの価格は最安値だと思います。満足していますが、誰かのウェブサイトにもあったように、角度によって画面が暗いような気がします。
まだ使い始めたばかりですがコスパがよく、全体的に満足しています。マウスコンピュータは国産みたいなので、ちょっと安心。私が買った時にはお引越しソフトがついてたので、データ移動が楽でした。今はわかりませんけど。
書込番号:23313980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、スレ主さんが言う「メモリ8GBでCore i5」を元に似たようなspecで
並べてみた。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40&pdf_Spec107=13&pdf_Spec115=1&pdf_Spec307=256-512&pdf_Spec308=8&pdf_Spec311=7000-&pdf_so=p1
メモリ8GBでCore i5でこの価格は最安値ではなさそう・・・
書込番号:23314027
3点

>角度によって画面が暗いような気がします。
視野角の狭いTNパネルの特徴です。
画質を重要視せず、正面からしか見ない人は気になりません。
書込番号:23314124
1点

もっとよく調べて買えば良かったです…
パソコンが壊れて焦ってました…
決算セールと楽天Rebatesのポイントも合わせると、7万3000円ほどでした。なのであまり後悔はしてません。>不具合勃発中さん
書込番号:23314173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりそうみたいですね。
画質は気にしていませんが、暗く見えるので、毎回角度が気になります。
そう思うとIdeaPad720sはデザインやキーボードが優秀みたいですね。9万2000円出して2年で壊れましたけど…
>猫猫にゃーごさん
書込番号:23314182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 5N Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GeForce RTX 2060/15.6型フルHD液晶搭載モデル
映像編集(premiere,aftereffects)ができるノートPCを比較検討してこちらのPCを購入しました。この価格帯でメモリを36Gに変更できる製品は他メーカーにもあまりなく、コスパはかなり高いのではないかと思います。いまのところ各ソフト特に問題なく動作しており、満足しています。
かなり圧縮した配列ではあるもののテンキーが付いているのも使いやすく、指紋認証が付いていたのも嬉しいです。またUSBが左右と後部に付いている点、Thunderboltが使える点も地味にありがたいです。
ファンの音はやや気になるものの、ノートなので仕方ないでしょう。メイン機として十分使えるPCだと思います。
書込番号:23313972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこのノートPCを購入して満足しています。
2019年モデルのDAIV 5N、前期&後期モデルの計2台所有しています。前期モデルはメモリは32GBまでカスタマイズできましたが、後期モデルになると64GBまでメモリの容量を増やすことができました。。なので、アウトレットで後期モデルを購入した際、メモリを64GBまでカスタマイズしました。
2台とも使用の目的は、写真編集(RAW現像等々)です。4000万画素のカメラを使用し、RAW現像していますが、32GBでも充分快適なのですが、64GBになると、さらに快適さがアップしますね。こりゃ〜デスクトップPCに負けない性能じゃないかと・・・。
ホントに購入してよかったです。おかげでサーキットで撮影した後の作業が格段に速く楽になりました。
書込番号:23804728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
