
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年11月25日 14:33 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月3日 10:06 |
![]() |
3 | 1 | 2021年10月30日 12:44 |
![]() |
3 | 0 | 2021年9月29日 18:08 |
![]() |
4 | 0 | 2021年8月30日 12:12 |
![]() |
4 | 0 | 2021年8月16日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル #2007P5-CML-KK
他の方のレビューから、どれだけダサいPCが届くのかドキドキしていましたが、全然普通でした。前まで使っていた安いacerのノートと大して変わらず、全然余裕で受け入れます。笑
イラレもちゃんとカーソルが置いていかれずサクサク着いてきます(今までいかに酷いのを使っていたのかわかる表記)
届いた時ちょっと心配になったのが、これって、メモリー勝手に差し替えていいやつなのでしょうか?別でもう少し大きいやつを買って差し替えようと思って最低限の16G(8Gが2枚!なんかせこい!)のままにしたんですけど、背面見るとネジが沢山あってちょっとだけ心配です。ハンダついてたらどうしよう。
この値段でこのノートはとても良い買い物をした気がします。
ありがとうございます。
書込番号:24462503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Maguronekoさん、こんにちは。
去年の1月(windows7サポート終了間際)に、買い替え候補で最後まで迷った機種と同等品なのでコメントさせて下さい。(当時のは光学ドライブ[DVDドライブ]内蔵で16万円ぐらいする機種でしたが)
レビューの方も見てみたのですが、なんか皆さん、アピールする所が違ってるような・・・
私がこの機種に感じる(他社には無い)魅力を言いますと
・マイクジャック・・・従来型の3極ステレオイヤホンジャックと2極マイクジャックがそれぞれ独立して配置されているところ
・イーサネットモジュール・・・RJ45モジュラージャックが搭載されているところ
どちらも従来機から買い替える際、なんの問題もなく、サッと入れ替えが出来るユーザーに対して優しい設計だと思います。
今の私のDell機には4極ステレオイヤホン&マイクジャックが1つ付いているだけなので、ステレオイヤホンだけ必要(マイクを使う必要のない)な私は、わざわざ変換アダプタを購入して使っています。
そして、パソコンはLANケーブルを使った有線接続をしているのですが、最新のイーサネットモジュールの多くがRJ45ジャックの付いていない(必要な人は変換アダプタを購入して下さいという)物ばかり。
まあ、RJ45ジャックの方は、Dellの方にもあったので、難を逃れた訳ですが。
おそらく、この機種を購入された皆さんは、何の違和感もなく入れ替え出来たので気付いてないだけかも知れませんが・・・
次の買い替え時期まで、マウスコンピューターが、このコンセプトを続けていれば、買うかも?
書込番号:24462823
2点



ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル #2007P5-CML-KK
普通にネットショッピングしたり、文書作成したり、動画閲覧したりする目的ですが、夜、消灯状態の枕元でも使用するため、キーボードバックライトがあり、操作にストレスのないノートパソコンを探した結果、この製品にたどり着きました。
家族の写真やビデオも保存するため、2TBのHDDを装備し、キャンペーン価格のおかげもあり、税金・送料込みで13万円未満。これはお買い得としか言いようがないでしょう。
ただ、枕もとで操作するには、ファンの音が気になります。特にCPUを多用する処理ではファンがブン回りうるさく感じます。
でも総合的に現時点では満足しています。
2点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-F571X-SSD2-KK 価格.com限定 Core i7/8GBメモリ/240GB SSD/フルHD液晶搭載モデル
ブログで紹介されている,Windows11を非対応PCへにインストールする方法を参考に試したところ,全てのドライバも含めてインストールに成功しましたので報告します.なお私のPCの型番には最後の「-KK」はついていません.
ガテン系ITおじさんのブログ
https://gaten-it.com/windows11-install-to-cfsz5/
こちらの記事ではパーティションを削除していますが,私の場合は削除しませんでした.それが幸いしました.
記事のLet's note CF-SZ5と同様にいくつかのデバイスはドライバがインストールされませんでした.インストールの初期に必要なネットワーク関係も認識しませんので,外付けの無線LAN子機を付けて作業しました.(有線だったら使えたのかもしれませんが試していません.)
マウスコンピューターはWindows10用のドライバパッケージさえも配布していませんので諦めかけましたが,Cドライブに残っていた「\Windows.old\Windows\System32」を検索させることで1つのデバイスを除いて認識させることができました.(もしかしたら「System」の方でもよいのかもしれません.)
機内モード用のデバイス(Airplaneなんとか)だけはインストールに失敗しましたが,これだけはマウスのサイトにWindows10 64bit用の更新ドライバがあり,うまくインストールできました.
LB-F53x / MPro-NB57x / その他シリーズ アップグレード用 Windows10 64bit 用デバイスドライバ ( Windows7 64bit)
(シリアル番号から検索してヒットしたものです.LB-F571Xと書いてありませんが使えました.)
Windowsは以前のバージョン用のドライバが使えることが多々ありますね.
とりあえずは普通に使えています.動作が遅くなったとも感じません.Windows Updateも通っています.
お約束ですが,お試しになる場合は自己責任ということでお願いします.不安な場合は作業前に回復用のメディアも作っておいた方がよいでしょう.
3点

Rufasというアプリも一役買いますね。
書込番号:24420694
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K5-M16-KK3 価格.com限定 Core i7 10750H/MX350/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2106K5-i7CMLAB-H-KK
zoom会議で、動画の画面共有中、スペック不足を感じて、買い替えを検討していました。
結果、問題無し!綺麗に共有される様になりました。
キーボードが少し小さいのと、Macと比較するとデザインが今一歩といったところです。
目的は達成してほぼ満足です。
書込番号:24369867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse X4-R5-KK 価格.com限定 Ryzen 5 4600H/8GBメモリ/512GB NVMe SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #2102X4-aR5RNIAR-KK
通常価格よりも1万円安い価格ドットコム限定特価で購入しました。8GBのメモリーを増設し、OfficeはWPSスタンダードにしました。16GB、SSDなので動きは快適で満足しています。ただ、余計なソフトは要らないのですがメーラーや年賀状ソフトが無い分、多少のお金はかかります。WPSは今のところ、表計算ソフトだけを使っています(マクロは使用していません)。以前のEXCELファイルも何の問題もなく使えます。使い勝手も非常に似ていますので、操作上迷うことは殆どありません。ただ、PCの色の選択ができないことだけが残念です。画面で見るよりは落ち着いた色ではありますが。
4点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
