
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年9月30日 11:13 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2023年9月28日 11:00 |
![]() |
1 | 0 | 2023年7月25日 18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2023年6月24日 14:38 |
![]() |
2 | 0 | 2023年6月24日 12:21 |
![]() |
0 | 1 | 2023年5月4日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I7G60BK-A 価格.com限定 Core i7 13700H/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I7G60BKACCW102DECKK
基本的には満足です。
マウスコンピュータのディスクトップも以前買ったのですが、そちらの後継として使用してます。
ゲームも問題なくサクサク動きます。
ちょっと本体の重さがありますが、大きさ的には十分です。
書込番号:25395519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3年保証が付いてるので、酷使するために購入を検討しています。
どのノートパソコンにもいえることですが、内蔵ファン最大固定にすると、換気扇みたいに豪快な音がするのでしょうか。
それと、内蔵ファンは可変で速度を自動制御できるとおもいますが、YouTubeなどの動画を再生してるときに、ファン音速度切り替えで、気にならないレベルでも、ちょっとでもカクツクでますか。例えていえば、大容量の電気製品を使うと、灯りが一瞬暗くなる。
4Kフル動画編集と、webカメラ長時間接続です。
ゲームはやらないです。
普段は、自作ディスクトップ(インテルi5第11世代)です。
ゲーミングノートパソコンは数年前に使っていて、ファン音はうるさい、ファン速度自動制御で動画がカクツク。現在はどれぐらい進化してるか気になります。
MacBook Airは内蔵ファン非搭載なので、よさそうですが、Windowsがいいし、処理速度もこちらがよさそう。
書込番号:25443338
0点



ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I7G50BK-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 4050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I7G50BKABCW102DECKK
映像制作をしています。外での作業用として以前使っていたPCだとメモリが足りなかったので、今回この商品を購入する事にしました。
メモリは64にして外用なら満足なスペックです!コスパ良くてとても満足しています。
使ってみて今のところ不自由無いです。
書込番号:25440807 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune E5-165 Core i7 11800H/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型WQHD液晶搭載モデル #2111E5-165-TGLABW11
家電量販店モデル
512GB→1TB NVMe SSDヘ変更
WPS office2付
\100,000-(税込) + ポイント430以上
キャンペーンの為、追加ポイントは、後日(´・ω・`)
長期(延長)保証料込
でしたm(_ _)m
3050Tiに続き、
3060に手を出してしまった(ノ∀`)
次は、3070狙いΣ(´∀`;)
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse B5-I5U01SR-A 価格.com限定 Core i5 1155G7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #B5I5U01SRAAAW102DECKK
置くスペースの関係で、据え置き型のように家で使うメインのパソコンとしてのノートパソコンを探しており、購入しました。
今回探していて初めてmouseを知りましたが、スペックに対して価格も手頃、国産メーカーでサポートにも安心感を感じて決めました。
まだ購入して1ヶ月弱ですが、在宅の事務仕事などに問題なく使えていて満足です。
過去に買ったノートパソコンは、本体が熱くなることがあり、それが故障の原因にもなったのかなと思いましたが、今のところ連続使用しても熱くなることはありません。
私は持ち運びはほとんどしない予定ですが、とても軽いので、サイズ感の大きさはあるものの、重さは全く負担にならなさそうです。
書込番号:25314323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fukue29さん
もしまたPC発熱が凄くなってきたらこんな商品で対応されて見てはどうですか
https://ranking.goo.ne.jp/select/19780
書込番号:25314540
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > NPC-I7S256W10HD NTT-X Store限定モデル
追加できるスペースがあったので、SSDを増設しました。SSDはAmazonで購入しました。両面テープなしで、動かない状態で取り付けることができました。ゴム足は安全ピンを使用して取り外しました。裏蓋はゴム足の中にある全てのネジを外すことで開けることができます。キーボードを外す必要はありません
使用したSSDはLEVEN 内蔵SSD 2.5インチ 3D NAND /SATA3 6Gbps SSD 3年保証で、容量は4TBです。また、SATAハードドライブ・コネクターケーブルを別途用意する必要があります。フリマで新品で500円未満です。
2点



タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10-VL-WA 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKAG-WA
タブレットからDVD再生可能でした。
メーカーはタブレットにACがあれば、いけるからしれないが、DVDドライブに電源をつけるべきとはいわれたが、今のところ問題はない。
WindowsアプリからDVD再生アプリを推奨されたんで適当にダウンロードしスタディパソコンでDVD再生できるようになりました。
旅行とかで使うかもしれませんね。
書込番号:25247331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メーカーはタブレットにACがあれば、いけるからしれないが、DVDドライブに電源をつけるべきとはいわれたが、今のところ問題はない。
確かにバッテリー駆動だと、あれよあれよという間にバッテリーが減っていきます。
書込番号:25247509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
