
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年12月28日 00:38 |
![]() |
7 | 1 | 2017年12月16日 14:13 |
![]() |
10 | 1 | 2017年12月12日 23:51 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年12月11日 22:19 |
![]() |
1 | 0 | 2017年12月10日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2017年11月3日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B504H
Windows7端末からの買い替です。立ち上がりの速さからSSDで検討をしていたところ、マウスコンピューターの宣伝でコストパフォーマンスが良かったので検討する事に。
昔、会社で、マウスコンピューターを購入した時に不良が多く、買ってはいけないメーカーと理解していましたが、最近企業でも採用しているところが増え、実際に使用している人に確認したところ問題ないとの事でしたので購入しました。
サクサク動作するので満足しております。
HDDも増設したいと考えています。。。
2点



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J520S-SH2-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/13.3型フルHD液晶搭載モデル
*su** のノートパソコンの不具合で5年保障もあったのに、修理して帰ってきても満足できなかったので買い換えました。
そしてだめパソコンは友達にあげてしまったため、急遽購入しました。
スピードもキイボードのタッチも満足しています。
1点




ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B504E
ドンキホーテの2万円のノートを買うぐらいなら、
後3万円出してマウスコンピューターの「m-Book B504E 」をお勧めします。
パソコンを始める方には十分なスペックのパソコンだと思いますね。
まだ数日しか使用してませんが不満もありません。
こちらで、詳しい感想も書いてるので
良かったら参考にしてみて下さい!
http://kohiyoto.com/1758.html
0点

>後3万円出してマウスコンピューターの「m-Book B504E 」をお勧めします。
そりゃ2万のPCと5万のPCを比べて5万のPCの方がいいに決まってるじゃん(´・ω・`)
書込番号:21427575
10点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book H550BN1-S2-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル
普段コンピューターはインターネットぐらいしか使用しません。ですからさほど性能のよいパソコンは必要ではないのですが、9万円台でこの内容で他の国内メーカーのものと色々比較したところ、マウスコンピューターが一番コストパフォーマンス高く、日本で生産していることも、安心かなとおもいました。最近日本の家電企業が元気がないので、応援の意味も込めて購入を決めました。
カスタマイズできるのも強みですね。
受注生産ですので、届くまでに少し日にちを要します。また、送料も少し高めの3240円でした。
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B504E
HDDからの乗り換えです。
起動するまでかなりの時間を要していたので、起動爆速に期待しての購入です。
結果、期待通りの速さ!
この先もこのスピードが維持できるのか分かりませんが、データファイルは外付HDD保存で極力今の軽さを維持したいと思っています。
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV-NG5720S1-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/GTX1060/15.6型 フルHD液晶搭載モデル
今まで使っていた古いノートPCが(CPU:Core2DUO Win1032Bit4GBMemory)が不調になり買い替えました。
起動とシャットダウンの速さは大満足です。不要なおまけソフトが無いのも好みでストレスは全く無くなりました。
しかしながら私の最大の使用目的であるAdobe PhotoshopCS6のインストールが出来ません(CS6はもともとWin10はサポート外)、メインPCはデスクトップを使っておりそれは問題無し(CPUCoir i7、64BIT、Win10 HDD1TB) 自宅の他のWin10PCはどれも問題なく使えているだけにサポート外とはいえ大変残念です。LightRoom6は問題なくインストール出来ました。アドビ社に尋ねてもサポート対象外、マウスコンピュータでも情報無しで解決してません。PhotoshopCCは使えるのか心配。AcronisTrueImageのCDブートはビデオドライバーの切り替えが必要でした。PSCS6を使用目的の方は注意が必要です。
コスパは最高です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
