マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU換装レポート

2012/07/04 10:59(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-S210S ハイスペック構成

スレ主 ragasyuさん
クチコミ投稿数:23件 LuvBook LB-S210S ハイスペック構成のオーナーLuvBook LB-S210S ハイスペック構成の満足度4

分解時

2670QM(ピンボケ)

無負荷時

インデックス

今更ながら、CPUの換装を行いました。

某掲示板では結構前から話題になっていたようです・

!!以降、自己責任でお願いします!!


交換前→Core i5 2430M/2.4GHz/2コア(35W)
交換後→Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア(45W)

BIOSは1度更新しています。

とりあえず一度起動し、CPUを温めてからシャットダウン。
その後ACアダプタとバッテリーをはずして分解。

かならずCPUを温めてから実行してください。
インデックスの再取得をすれば、十分温まりますので、最後の記念の意味を込めて
再取得しましょうw

1.CPUクーラーをはずします。(ネジ2個)ケーブルも外してください。
2.ヒートシンクのネジをはずします。(ネジ4個)
3.ヒートシンクをはずします。
この際にCPUのコアに傷がつかないように、ヒートシンクを浮かしながらはずします。
※はじめにCPUを温めないと、ヒートシンクがCPUにくっついたままになり、故障の原因に
なります。

4.CPUを入れ替えます。ソケット下のネジをマイナスドライバで回してください。それで外れます。
5.新しいCPUにグリスを塗ります。
6.ヒートシンクにこびり付いた灰色のシールみたいなのをはがします。
※グリスクリーナーがあれば、結構簡単にはがれます。間違ってもカッター等で削らないでください。
アルコールでもはがれるようです。
ついでにヒートシンクに埃が付いていれば、エアダスター等で清掃しておくといいかも。

7.CPUコアに傷がつかないように注意しながら、ヒートシンクを装着します。
8.ヒートシンクのネジを取り付けます。(お約束ですが、対角に絞めます。右上・左下・左上・右下のように)
9.CPUファンを取り付けます。ケーブルを必ず装着するのを忘れないように。

10.裏ぶたをあけたまま、PCを起動しブートすれば成功なので、裏ぶたを装着します。

一応ワットチェッカーを使って計測してみましたが、以下のようになりました。
CPU交換前
無負荷時→20W
負荷時→未計測

CPU交換後
無負荷時→11W
負荷時→60W前後

HDDを搭載したままだと、もしかすると高負荷時に落ちるかもしれませんね。
あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:14761456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件 基本的にPC 

2012/07/07 01:31(1年以上前)

CPU換装が簡単とは聞いていましたが… ここまであっけないとツマラナイくらいですね。でもノート分解経験の無い人でも簡単に換装できて、楽しみが広がるかも。

書込番号:14773669

ナイスクチコミ!0


スレ主 ragasyuさん
クチコミ投稿数:23件 LuvBook LB-S210S ハイスペック構成のオーナーLuvBook LB-S210S ハイスペック構成の満足度4

2012/07/07 08:44(1年以上前)

注意

コツがわかれば簡単ですが、実際はヒートシンクと筺体の隙間があまりなく、ヒートシンク装着時にコア欠けが発生しそうで怖かったですね。

書込番号:14774343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 基本的にPC 

2012/07/10 16:26(1年以上前)

その後、いかがでしょうか? 65wのACアダプターでも、大丈夫そうですか??
…だんだん欲しくなってきました… セレロンモデルで換装しようかなぁ。

書込番号:14789017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/19 10:12(1年以上前)

記事を楽しく読ませていただきました。
ワクワクしますね。自分でもやってみたくなりました。

ところで、BIOSアップデートをしているとのことですが、ファームウェアはどこへ探しに行けば良いのか教えてもらうことはできますか?

探し方のコツでも結構です。<m(__)m>

書込番号:15360930

ナイスクチコミ!0


スレ主 ragasyuさん
クチコミ投稿数:23件 LuvBook LB-S210S ハイスペック構成のオーナーLuvBook LB-S210S ハイスペック構成の満足度4

2012/11/21 10:59(1年以上前)

最新BIOSは、マウスコンピュータのサポートページにあります。
ただ、発売1ヶ月くらいで公開されたものなので、最近のモデルではすでにBIOSが当たっている可能性があります。
サポート情報から、製品のシリアルを入力したら出てきました。
参考まで

書込番号:15369658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

国内大手のデコレーションPCとは違う

2012/10/09 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-P531B-SH エントリー構成

クチコミ投稿数:43件 m-Book MB-P531B-SH エントリー構成のオーナーm-Book MB-P531B-SH エントリー構成の満足度5

m-book/MB-P532B(P150EM)

Corei7-3610QM

RAM-16GB

GTX670M/1.5GB

intel520/120GB×ADATA/128GB(mSATA) 

DVD-RW

国内大手でGTX600Mシリーズを積んだモノは存在しないし

大変満足しています。

書込番号:15182902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/09 22:01(1年以上前)

サポートに一切頼らずすべて自己解決できる人ならいいのかも。

書込番号:15182936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

do not underestimate mouse.

2012/07/15 06:58(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i400GA1 ゴールドモデル

スレ主 1560さん
クチコミ投稿数:171件

last week i dropped in mouse pc shop looking for a good laptop enjoying full high definition screen. Nowadays everybody's sticking to thinner and not heavy pc with good performance and battery life ,so called ultrabook. That is only small pc. i do not want to compromise on display performance. what if you are working large spread sheet containing 255
columns.
even large display, weight of 2.5 kg is rather light.
128GB SDD lets PC boot up quick.it's amazing.
will review this pc later on.

書込番号:14809069

ナイスクチコミ!0


返信する
hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/13 01:49(1年以上前)

last(Sentece最初は大文字で) week i(本来は大文字で、クチコミなので話し言葉としてはOK) dropped in(車で送ってもらう時に使う) mouse pc shop(「マウスコンピューター」は固有名詞なのでmouse computer pc shop)

looking for a good laptop enjoying full high definition screen(これだとgood laptopがenjoyingしてる事になる). Nowadays everybody's sticking to thinner and not heavy(なぜわざわざnot heavyに?完全に直訳英語。ここは素直に軽いと言えばいいのでlight) pc with good performance and battery life ,so called ultrabook. That is only small pc.(ここも完全に直訳英語。小さいPCだけって何???ここはonlyではなく、justでThatではなくIt) i do not want to compromise on display performance. what(What) if you are working large spread sheet containing 255 columns.(?)(この質問に答えるとUltrabookでも1920x1080の物はある)
even large display,(脈絡がないので、「ただの大きなディスプレイでも」となって変。このPCの事を言うなら、Though this PC-display is larage,
) weight of 2.5 kg is rather(これも直訳英語。ratherは比較対象物が必要。何と比べて軽いかを言う時に使う。無くていい) light.
128GB SDD lets PC boot up quick.it's amazing.(まあ、Ultrabookでは普通だが)
will review this pc later on.

しかし酷い直訳だらけ。機械訳か?

書込番号:14928167

ナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/13 02:10(1年以上前)

ちょっと変な英語で、暇だったのでお気に障ったら無視してください。
なんか無理やり英語使っているみたいですが?

書込番号:14928195

ナイスクチコミ!1


スレ主 1560さん
クチコミ投稿数:171件

2012/09/02 03:14(1年以上前)

ありがとう出羽守

書込番号:15010713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/07/07 18:00(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-X200S スタンダード構成

クチコミ投稿数:55件

分解した画像

SSDはADATA製でした

SSDをはずした写真 SSDの下にオンボードメモリ搭載

底板カーボンパネルの裏側。 驚くほど軽いです。

直販モデルを購入しました。 標準スペックでも快適です。
高負荷になるとそれなりに発熱しファンが回転して多少うるさいですが
許容範囲内です。
本体はなによりも軽い。キーボードタッチは思ったよりマシな程度です。
ACアダプタがもう少しコンパクトならありがたいです。
カーボンの表面加工は若干でこぼこした箇所があり精度は今ひとつ不満です。

保証が無効になるのを覚悟で分解してみました。
メモリーは基盤にチップが直付されているので増設不可です。
SSDは写真の通りの形状です。
同じ形状のものであれば交換可能だと思われます。
自分は256GBにしたいのですがどなたか人柱になる勇者はいないですかね。

直販の送料3150円は高すぎです。

これと同じ製品のような気がします。
http://www.youtube.com/watch?v=4Wii4ujx-hQ

書込番号:14776294

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/07/07 21:38(1年以上前)

>直販の送料3150円は高すぎです。
私もそう思いました。
送料とCore i7を考えると、量販店モデル(LBXC700S)の方がお得に感じたので、私はそちらにしました。
ソフマップでは99,800円に10%分ポイントが付くので、更にお得でした。

しかしこのモデルを分解するとは、いないいないさんも結構な猛者だと思いますが・・・。

書込番号:14777188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2012/07/07 22:55(1年以上前)

都会のオアシスさん

そうなんですよね量販店モデルの方がスペックも高く付属品も多く
お得ですね。
注文した時期に量産店モデルの方が納期がかかりそうだったので結局
直販にしてしまったのです。
外箱にべっとりと宅配便伝票貼った状態で届きました。
ソニー、パナソニック、レノボと直販購入経験がありますがダンボール箱の
二重梱包してなかったのはマウスコンピュータが初めてでした。
納期以外は直販のメリットは皆無でした。

スペアのACアダプタが欲しくサポートに問合せしましたが
「ただいまXシリーズが大変ご好評で関連部材が入手困難となっており、ACア
ダプター単体での販売ができません。」との回答でした。
サポートは噂どおり今ひとつかもしれません。

書込番号:14777592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/07/08 08:15(1年以上前)

>サポートは噂どおり今ひとつかもしれません。
おそらく、AcerやASUSと同程度かと。
マウスコンピューターにサポートを期待するのには無理がありますね。

書込番号:14778883

ナイスクチコミ!0


1560さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/18 05:36(1年以上前)

そうでしたか。
マウスコンピュータの他のモデルで15.6インチのものがありますが、
ツクモでブランドで売っているものと瓜二つです。
販売店が違うだけで中身は同じものなのでしょう。

書込番号:14822358

ナイスクチコミ!0


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/02 15:27(1年以上前)

いないいないサン^^
こんにちわ LB-X200S私も買いました 中国に駐在です予め電話で注文し、
一時帰国の際持ち帰りました Win7プロフェッショナルにアップデートした物です
LAN&モニターケーブルも使っています

評価の熱はAirMac11より熱くないです。しかもアルミよりカーボンは掴みやすいです
Let's S9が遅くてキーボードが悪くてLB-X200Sを購入決定しましたが
今のところBackspaceキーが反応悪いくらいです

とにかく軽い、薄い、繋がる、使ったら閉めるを励行すれば5時間で十分です
小さいバスパワーHDDが欲しいなあ スカイプも、CAD3種類も動き快適です
Bluetoothが認識出来たり、出来なかったりは私の使い方でしょうか?勉強中です

書込番号:14887255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 非常に良い

2012/07/14 12:43(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-S212S-SSD ハイスペック構成

クチコミ投稿数:22件

■PC歴、20年の後期高齢者と言っても中級程度の知識しかありません。メインPCは別にあり、出張専用で使用(購入前はhpのdm-1を使用)

■マウスコンピューターのノートとしては2代目、1代目はデスクTPは5年使用して故障はありませんでしたのでサポートについては不明

■秋葉原のダイレクトSPで購入(対応は非常に親切)ネットだと¥3150円(めちゃくちゃ高い)ダイレクトSPだと下取りありで¥1750円値引き(持ち帰りのため)合計¥52500円で購入。
■比較検討機種ウルトラブック類 UX31E-RY128、S3-951F74U、
マウスの購入理由、(値段¥10000円〜の差額、i7は必要なし、メモリ、バッテリーの交換が不可、キータッチが私には合わない(息子がS3-951-F74Uを使用中)

■約2週間の使用感想です。重さ1496g(dm-1 1495g)は依然と同じなので気にならず。
バッテリーの持ちはフル充電からディスプレーのて輝度50%で約4時間、100%で2時間30分。 通常電圧のCPUのためか処理スピード(画像の編集20MB)は早いです。

エクスペリエンスはプロセッサ(7.1)メモリ(7.5)グラフィックス(6.3)ゲーム用グラフィックス(6.3)プライマリハードディスク(7.9)

■予備バッテリーは後で購入しても¥3990円なので2個あれば実質5時間〜8時間は使用できるのでトータルコストパフォーマンスでは重さを除けば一番かな〜と私は思い買いました。






書込番号:14805461

ナイスクチコミ!1


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/01 21:15(1年以上前)

CPUとメモリサイズがワンランク下のモデルを使ってますが、液晶は同じでしょうから、お聞きしたい。

青っぽく、かつ、コントラストが低く、ひどく見難くありませんか?

書込番号:14884495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットブック以上、ウルトラブック未満

2012/07/29 12:49(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-S213B-SSD-KK 価格.com限定パッケージ

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 LuvBook LB-S213B-SSD-KK 価格.com限定パッケージの満足度4

レビューとかぶさりますが、そんな感じです。
キーボードは小さく、使いにくいですが、11型のキーボードといったら、こんなものでしょう。
処理速度は十分速く、以前のE-350ノートに較べたら、雲泥の差です。

この青っぽい液晶は何とかならないものか。色調整をしても、あまり改善がない。

書込番号:14871138

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 LuvBook LB-S213B-SSD-KK 価格.com限定パッケージの満足度4

2012/07/29 12:51(1年以上前)

音がうるさいのも欠点です。
ZENBOOKには、そもそもファンがありませんでしたが、こちらは盛大に発熱し、ファンが回ります。

書込番号:14871141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング