マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10アップデート後、予後不良に。。

2015/11/01 11:26(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 イカ娘さん
クチコミ投稿数:2件

昨晩、アップデートし、直後は普通に動いていたのですが、
今朝になってまったく起動しなくなりました。

電源ボタンを押すと、ときどき「Intel」の画面がチラっとうつるのですが、
すぐに消えてしまいます。

microSD 64GBも追加してしっかり動けるように準備したつもりだったのですが、
彼にとってWindows10は荷が重かったのでしょうか。
短い命でした。。

書込番号:19277579

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

販売終了

2015/10/23 12:34(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 ひがPさん
クチコミ投稿数:105件 WN891の満足度5

メーカーホームページに販売終了とありました
ご検討の方はお早めにwww

書込番号:19252503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2015/10/29 18:28(1年以上前)

そろそろ後継機がでますかねぇ!
OSは当然Windows10、64G、バッテリー10H以上、重量は現状維持、
欲を言えば、Atom x5-Z8500 1.44GHz、解像度アップ
待ってます。

書込番号:19270184

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひがPさん
クチコミ投稿数:105件 WN891の満足度5

2015/11/02 12:35(1年以上前)

>すぐ欲しくなるさん
私は買って半年もたたないので、後継機はとても無理ですww
壊れるまで使いますww

書込番号:19280992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2015年のノートパソコンはこれか!!!

2015/10/18 13:44(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-FH520SN-SSD2 Core i3/240GB SSD 搭載モデル

クチコミ投稿数:844件

スマホは、4インチ→5インチ→6インチの最軽量化の方向になり、タブレットは目新しかったが、画面が大きくなると重たくなった。

ノートパソコンは15.6インチを使っていると、14インチには戻れない。

SSDタイプが20万円代だった頃の3分の1の価格になりました。

5万円代になるまで待つか悩ましいところです。

書込番号:19237844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD 240GBがついに5万円代に

2015/10/16 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-B420BN-SSD2 240GB SSD 搭載モデル

クチコミ投稿数:844件

画面は15.6インチに比べれば若干小さいが、ついに5万円代に。4分の1の価格になりました。

とても買い易くなりました。

書込番号:19230779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

S100 S100-008JP

2015/09/05 07:57(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:396件

S100 S100-008JPをちっさくしただけやん。なんで人気なんでしょうか。S100 S100-008JPはかなり使い勝手悪かった。

書込番号:19111904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 18:27(1年以上前)

WN891は、オフィス付の割に安いからでは?

書込番号:19125215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメは?

2015/08/10 12:33(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:33件

こんにちは。
近所の家電店で、surface2だと思うのですが、3万円ぐらいで売っていました。
口コミを見るとDVDレコーダーが使えないみたいなことが書いてあり、
それならば、こちらの機種がいいのかな?と思うのですが…
用途は、主にデジカメのデータ保存、メール 、officeソフトの練習(家族で)ぐらいです。
どちらがオススメですか?

書込番号:19040086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2015/08/10 12:44(1年以上前)

すいません。
間違えました。
DVDレコーダーではなく、ドライブでした。

書込番号:19040115

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2015/08/10 12:44(1年以上前)

>surface2だと思うのですが、3万円ぐらいで売っていました。
それは、WindowsRTの機種ではないですか? RTは、一般的なWindowsとは別物なので。ソフトや周辺機器の互換性は、無いと考えた方が良いです。DVDが使えないというのも、その辺が理由です。
こちらの機種。
http://kakaku.com/item/K0000588604/

件の商品がRTではないSurface2だとすると、WIN891よりずっと高性能ですが、ずっと高価です。
「Surface Pro 2」という製品名です。
http://kakaku.com/item/K0000588606/

WIN891はの性能は最低ランクですので。値段なりの使い心地は覚悟の上で。モバイル用のセカンドPCならともかく、メインでは使いたくはありません。
パソコン買うのに、3万円ではいかんとも…ですね。

書込番号:19040116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/08/10 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。

スペックを見ると、RTかもしれませんね。

手持ちにDVDドライブがあるので、使えればいいなと思っていたので、RTならダメですね。

書込番号:19040146

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2015/08/10 13:33(1年以上前)

この機種はOffice付で価格が安いのが魅力ですが、Officeについてはなんとか使える程度だと思います。家族でOffice利用ということであれば、普通のノートにした方がいいでしょう。
5万以下では、下記モデルが比較的快適だと思います。但し、Office付で6.5万近くになります。
http://little-beans.net/review/luvbook-b-02/
本当に快適に利用したいならcore i5以上のCPUが必要ですね。

書込番号:19040196

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/10 14:10(1年以上前)

今時のatomは普段使いには十分です。
もちろん速くはないですが、同時に複数のソフトを起動してばんばん使うような使い方でなければ、そこそこ利用できます。Officeも練習程度なら余裕ですし、DVDドライブをつなげて保存するなら十分です。
ただし、SSDの容量が32Gしかないので、データをたくさん保存するには向いていません。

core i5なんてオーバースペック過ぎて笑うしかないです。

書込番号:19040267

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2015/08/10 14:28(1年以上前)

書かれた用途に、さすがに4コアCPUは要らないと思いますが。
モバイル用のCore i5だと、2コアの製品があるので注意。UとかYが付いた省電力モデルがそれになります。

その辺かともかくとしても、8.9インチ液晶の超小型ですので。このサイズでOfficeとかが快適に使えることは期待できません。そもそもキー入力が大変でしょう。
外に持ち運ぶという用途が無いのなら、15インチくらいのノートPCにしておきましょう。予算も、5万円くらいは出しておいた方が、後悔しないと思います。

書込番号:19040299

ナイスクチコミ!0


Coalsackさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/10 15:30(1年以上前)

core i5ではオーバースペック過ぎる、なんていう偏った意見が出ていますが、
予算的な問題さえクリアーできるならオーバースペック過ぎるくらいのPCのほうが断然快適だと思いますよ。

生活ギリギリな人は別として、お財布に余裕があるならPCも余裕のある物を購入すべきです。
べつに最低予算で用途ギリギリのスペックを選ぶだけが賢いわけではありませんので。

Officeしか使わないのにi7機を購入しても悪くないし、動画専用機として約10万円のiPadを購入するもの悪くない。
ATOM搭載機でノロノロ作業するよりも、i5以上でサクサク作業したほうが確実にストレス軽減できます。

資金をケチってストレス抱えたまま使い続けるか、ストレスさえもお金で解決してしまうか。
それは人それぞれで構わないと思うんですがね。

書込番号:19040417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2015/08/10 17:34(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがございます。

確かに、普通のノートPCの方がいいですよね。
この機種で、将来的に物足りなさを感じるかもしれませんね…
ただ宝の持ち腐れになるより、
物足りなさを感じてから、次を探してもいいかなと思ったりもするんですよね。
もう少し、いろいろ調べてみたいと思います。
あとは大蔵大臣と相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:19040627

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2015/08/10 18:03(1年以上前)

>この機種で、将来的に物足りなさを感じるかもしれませんね…
物足りなさを感じるのなら、将来的なんて物では無く、使い始めてすぐでしょう。ATOM CPUと8.9インチモニターのパソコンなんて、割り切って使うべき物です。

一度、ショップに見に行った方が良いですよ。

書込番号:19040691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング