マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外にスコアが低い

2008/04/23 16:03(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book Z370S3

クチコミ投稿数:1件 m-Book Z370S3のオーナーm-Book Z370S3の満足度4

CPUはT7700
メモリ2G
グラフィック 8400GT
ハードディスク 160G
この構成で買いました。
8400Gはエクスペリエンスのウインドウズのグラフィックスのスコアが意外に低い。3.0ぐらいしか出ません。
デルXPS1330の8400GSは4.0でてたのにがっかりです。
でも安定的に動いています。
XPS1330は高周波音があったり、パームレストの手触りがバッテリ使用時とコンセント使用時で違っていたり、時刻の同期が出来なかったり、時々セーフモードで立ち上げなければならなかったりと非常に不安定でさんざんでしたので、案外気に入っています。
日本国内で組み立てられているのもいいと思います。
でもデザインが地味ですね。
結局、可もなく不可もなくといった標準的な優等生ですかな。

書込番号:7712718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

このマシンのベースは?

2008/03/04 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book Z960SH2

スレ主 HOBO_kazzさん
クチコミ投稿数:32件

マウスコンピュータは良く知っている。高性能で低価格のショップブランド
というイメージがありますね。PC-SHOPが選定するので結構機能の配分が気が
利いている。(ただ、SHOPブランドはアフターサポートが一般的に良くない)

本日話題にしたいのは、このシリーズのベアボーンはどこが作っているのか?
という話。
実は最近某中古SHOPで大量のMSIノートベアボーンが出品されていた。しかもすべて
新品を開封したもの。当方も1台作ってみた。中古CPUの入手が難しいがこれをクリア
できれば結構魅力的なNOTEになる。今でも最新のPM965chipsetでNvidia FX8400GM
1.8GのCORE2DUO(FSB800)で1Gメモリー、100GDISK、無線LANA/B/G/NでGigabitether
1.3MpixcelのWebcamなどがついて83k円でできるぜ!
このくらいのスペックはメーカ品なら15〜20万円というとこだ。
マウスのNOTEPCはこのMSIがベースなんではないか?という”うわさ”です。
だってPADが中央にないトコなんか似てんだもん。ただし、スイッチや細かいスペックは
カスタマイズしてあるようです。

尚、あまりに高性能なPCが安くできたので友人に自慢したら追加で2台作らされた。
その際にねじが埋まっていたり、操作説明書がなかったり。いろいろと品質管理上
問題があったようですな、MSIさんは。

個人的には自作NOTE分野がもっと盛んになってもらったほうが僕はうれしい。
簡単な作業で本当に強力なnoteができるもんね。
ただし組み立ては簡単でも、機能の集積の塊のようなNOTEはドライバーなどのソフトで
手を焼く場合があります。ご用心ご用心。


書込番号:7485987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機

2008/02/19 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book Z370S2

クチコミ投稿数:50件

このモデルの後継機(Z371 ?)が出るのを待っているのですが...

LuvBook131は出たわけだが、どうせならPenrynとe-SATAポートが欲しいところ。

書込番号:7418300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2008/02/17 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book Z370S2

クチコミ投稿数:2件

先日、長年付き添ってきたB5レッツノートが、子供に破壊されてしまいました。
その代替として、いくつか検討した結果こちらの機種を注文しました。
久しぶりのPC買い替えという事で、非常に楽しみにしています。

書込番号:7406756

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/17 20:23(1年以上前)

買って届いてある程度使ってからスレ立てるのがいいのかも。
注文してうれしい気持ちはわかります。
納得のいく買い物になればいいですねw

書込番号:7406868

ナイスクチコミ!0


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 m-Book Z370S2の満足度5

2008/02/18 00:52(1年以上前)

1ヶ月ほど使いましたが、結構いいですよコイツ。
レッツノートよりは大きいですけど、カバンには充分入りますし、サクサク動いてくれます。
複雑な動画編集や3DCG等に使わなければ充分過ぎるほどの性能です。
WEBカメラもマイクもついていますし、SDカードスロットやe-SATAもあるので買い足すものは何もないと思います。
保護ケースは一般のA4ノート用の小さいほうで入ります。
強いて言うなら、リッドの部分にカメラがついてしまっているので、液晶モニターを開きにくい所でしょうか。

書込番号:7408709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/18 22:39(1年以上前)

香坂さん
そうですね、ある程度使用してからレポートした方が良かったですね。
嬉しさのあまり舞い上がってしまいました。
着荷後、使用してみてレポートしたいと思います。

GORAさん
レスありがとうございます。
参考になります。買い足す必要がない所も魅力の1つですよね。
気になるのは、PC本体の熱ぐらいでしょうか。
簡単な画像編集が主な用途になってきます。
商品到着まで、他の用途を考えながら楽しんでいるところです。

書込番号:7412859

ナイスクチコミ!0


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 m-Book Z370S2の満足度5

2008/02/18 23:00(1年以上前)

 熱に関しては気にするほどではないです。
排気ファンのあたりから生暖かい風が出てくるくらいです。あと左側のパームレストあたりが人肌位の熱を持ちます。
 これ位なら多分エアコンのついてない夏場の部屋でも耐えてくれそうです。

 ワイヤレスLANの感度もかなり良いみたいです。以前のパソコンで使っていた、バッファローのワイヤレスLANカードとは雲泥の差です。

書込番号:7413010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

注文しました!

2008/02/03 08:12(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook J131S

スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

さんざんほかのコンピュータと比較しましたが、店頭販売のものには値段とスペックのつりあいが取れているものが自分にはありませんでした。スペック的には最高ですね。サポートを強化したというマウスコンピューター、対応が楽しみです。

書込番号:7334255

ナイスクチコミ!0


返信する
脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/04 02:13(1年以上前)

tsuyoiringoさんこんばんは!
ご購入おめでとうございます。
私も、この機種に非常に興味があります。是非、使用レポートをお願いします。
特にコストパフォーマンスに関しては素晴らしいですね!!!
後はサポートの問題ですが、強化された!?との事なので益々興味津々です。

書込番号:7339777

ナイスクチコミ!0


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/04 07:08(1年以上前)

[誤]tsuyoiringoさん →[正]tsuyoringoさん 大変失礼しました

書込番号:7340053

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

2008/02/04 07:19(1年以上前)

 いえいえ、どういたしまして。コストパフォーマンスということで最後まで悩んだのは HP Pavilion Notebook PC tx2005/CT 春モデルです。こちらはモニターがフリップできて、S端子もついていてタッチパネル機能付。。。ものすごく魅力的ですよねえ。しかも値段はこちらの方が安い。

 HPは、12インチのモニターであることとと、バッテリーでの駆動時間が2時間しかないこと、色が白色が選択できなかったこと、グラフィックチップセットなど総合的にみるとスペックがやや低いことが、マウスコンピュータに決めた理由です。

 オーダーステータスの進行状況をみながらご報告していきます。

 

書込番号:7340068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 LuvBook J131SのオーナーLuvBook J131Sの満足度5 ブログ統合しました。。 

2008/02/04 18:28(1年以上前)

tsuyoringoさん
ご購入おめでとうございます!。
実は僕もこの機種を購入しようと思っていまして、他の方と同じように届きましたら、レビューお願いします。

書込番号:7342033

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

2008/02/04 20:59(1年以上前)

昨日、入金。今確認したら順調に製造工程に入ったようです。今のところ順調で楽しみです。

書込番号:7342657

ナイスクチコミ!0


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/05 10:57(1年以上前)

tsuyoringoさんこんにちは!細かなレポートありがとうございます。
所で延長保証の方はどうされましたでしょうか?
基本的に私は消耗品と割り切って1年保証のみなのですが、このメーカーの評価を見ると、さすがに3年はほしい!と思ってしまいます。
このモデル発売前 "m−book Z370"シリーズにも非常に興味があり、ほぼ購入を決めていましたが延長保証が付けられないとの事では見送りました。e-SATAポート付き・CPU無料アップグレードと、なかなか魅力的だったのですが・・・。

書込番号:7345428

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

2008/02/05 16:58(1年以上前)

 そう!1年間保証はどきどきしますよねえ。3年間保証で\9,450。高いか安いか悩ましいところですが、自分はつけました。本当は楽天市場での購入を検討していましたが、あちらはoptionで3年間保証がつけられないとのコトでDirect shopの方で購入しました。
 他は特にoptionをつけていません。
 ちなみに購入前のお問い合わせを金曜日にした分の返信は月曜日に届きました。

 orderステータスはまだ「製造中」です。

 週刊アスキーに、2・12と2・19続けてマウスコンピュータの広告がのっていました。
ずいぶんと宣伝に力を入れてますね。

書込番号:7346527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 LuvBook J131SのオーナーLuvBook J131Sの満足度5 ブログ統合しました。。 

2008/02/06 18:43(1年以上前)

tsuyoringoさん .
製造中ということで、近日中に届くと思います。
で、お願いがあるのですが、僕はこの機種とDELLのXPS1210を考えていたのですが、DELLの方がなくなってしまったので、こちらの方をかなり真剣に考えています。
お願いというのは、レビューを書いていただくときに、キーボードと騒音あと、打っているときに画面が揺れる(?)みたいなのを何処かで見たので、このことに触れていただけるとありがたいです。 勝手なお願いですがお願いします。

書込番号:7351519

ナイスクチコミ!0


マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2008/02/06 22:28(1年以上前)

いいですねこの仕様!

Core 2 Duo T8100 2.1GHz(3MB)
Windows Vista Home Premium
13.3 インチ WXGA (1280x800)
HDD 120 GB
内蔵 DVD±R/±RW/RAM/±RDL
LAN1000BASE
IEEE802.11a/b/g
IEEE1394
Webカメラ
バッテリ駆動:4 時間
重量:1.91 kg

このスペックでこの価格は他メーカーは (>_<;)キャー! 悲鳴かも・・・
あとはバンドルソフトと品質・サポートの価値をどう見るかでしょうか

書込番号:7352554

ナイスクチコミ!0


マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2008/02/06 22:54(1年以上前)

あ!忘れてました
メモリ2GBはインパクト強いですね

“VAIO type S VGN-SZ55B/B を食うか”ってとこでしょうか

Bluetooth
Office Personal 2007
+ブランド価値とサポート

価格差 約3万円 ・・・微妙(p_-)

書込番号:7352722

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

2008/02/07 14:58(1年以上前)

 VAIO SZがこのサイズのパソコンでは王道でしょうか。ただ価格帯が全然違うと思われます。自分はblue toothにはあまり必要性を感じませんでした。使用感はどうなのでしょう?
 VAIO owner made モデルにて同程度のスペックにカスタマイズをすると価格差は3万円程度ではすまないようです。

 自分は昔 VAIO SR9を使用していてなかなかよかった覚えがあります。ただデザインとブランド性にほとんど値段がとられている感があり、今回はあまり魅力を感じませんでした。

 本日オーダーの確認にマウスコンピュータのカスタマーセンターに確認の電話を入れてみました。大変丁寧な対応で、来週の火曜日に発送、水曜日に到着予定の確約をいただきました。今のところ、とても気持ち良い対応をしていただいています。

書込番号:7355086

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

2008/02/08 21:41(1年以上前)

本日もオーダーステータスは製造中のままでした。
これで週末に入りますから工場はお休みのはずなので、火曜日に検品、梱包して発送作業でしょうか。
到着が楽しみです。

書込番号:7360991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/10 21:09(1年以上前)

やけどに気をつけて。
MCJのノートはすごく熱くなる場合があります。

書込番号:7371340

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

2008/02/12 09:33(1年以上前)

熱くなる、といううわさは聞いています。今回のスペックはcore 2 duo T8100で45nm設計なので発熱量は少なくなっていると思っていますが、またレポートします。

 本日のオーダーステータスは「検査・梱包作業中」に変わっておりました。順調に作業していただいているようです。

書込番号:7379448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 LuvBook J131SのオーナーLuvBook J131Sの満足度5 ブログ統合しました。。 

2008/02/12 16:53(1年以上前)

ついに梱包作業等に入りましたか。
実はこの間秋葉原のマウスコンピューターのショップでこの機種(Vista+Core2duo(クロックは確認してません))を展示してあったので、触ってきましたが、どのくらい動いていたのかは分かりませんが、そこまでパームレストも熱い感じはしませんでしたし、キーボードもそこまで悪い感じはしませんでした。打っているときの画面の揺れは多少ありましたが、そこまで気になるレベルではありませんでした。騒音については店内でしたのでよく分かりませんでした。

書込番号:7380685

ナイスクチコミ!0


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/12 20:11(1年以上前)

tsuyoringoさん、いよいよ!と、言う感じですね。
発熱の問題ですが、一言で熱くなると言われましても使用状況等により色々変わってくると思います。電源を入れただけの状態(OSが立ち上がっただけ)で火傷をするくらい熱くなるのなら問題ですが・・・。そういう場合は一般的に不良品扱いにならないのかなぁ〜?
その辺の対応も含め今後のマウスコンピューターに注目してます。

書込番号:7381460

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

2008/02/12 20:51(1年以上前)

すでに日通のペリカン便にて藤沢から発送されているようです。
順調に中継ターミナルも通過し、後は明日届くのを待つばかり。
楽しみになってきました。

明日は仕事場に泊り込みの予定ですので、職場の無線LAN環境にて利用してみる予定です。

書込番号:7381667

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

2008/02/13 20:03(1年以上前)

無事、予定通りに届きました!想像よりもずっとおしゃれなパッケージに入ってきて到着。梱包も非常にしっかりとしていて好感が持てました。職場の無線LANに早速つないで使用していますが大変快適です。自宅にある3年前のデスクトップなどまったく問題にならない快適さです。
 キーボードのタッチ感は特に悪い感じはしません。画面がゆれる?というのもないですね。しっかりとした筐体です。ホワイトの色調も安っぽい感じは特にありません。
画面は非常にきれいですね。
もう少し使い込んだら、レビューのほうに書き込みします。
この機種にして大満足です。

書込番号:7386323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/02/16 22:00(1年以上前)

tsuyoringo さんの購入をみて、
私もこれに傾いてきました。
マウスコンピュータにしようかな。

レポートを期待しています。
(1)液晶きれいですか。?
(2)使用中 本体あつくなりませんか。?
(3)外観はしっかりしていますか。?
(4)キーボード問題ないですか。?(dellノートは隙間が大きくがっかりしましたので)

書込番号:7401323

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 LuvBook J131Sの満足度5

2008/02/17 16:30(1年以上前)

(1)液晶きれいですか。?
 想像以上にきれいでした。最近の液晶ディスプレイはいいですね。ワイド液晶ななので画面がひろく使えてOKです。

(2)使用中 本体あつくなりませんか。?
 はい、表面から触る限りは問題ありませんが、裏面のCPUと思われる場所は結構あつくなるので、膝上において使用するのはやめたほうがいいでしょう。左横からでる風はたまに温かくなりますが、熱風にはなりません。ほとんど音が気にならない時もありますね。良好です。

(3)外観はしっかりしていますか。?
 結構しっかりしていました。落下テストとかはこわくてやっていません(笑)。持ち運びもしっかりとスリープモードに入ってHDDが停止したのを確認してから両手で動かしています。普段使いにはディスプレイががたがたすることもなく、しっかりとしていますね。作りとしてはそれなりだと思います。ただMac book air やVAIOを見るとデザインとしては素朴な印象を受けますが自分としてはまったく問題ありません。人に自慢できるデザインというよりは使っていて飽きない感じでしょうか。

(4)キーボード問題ないですか。?(dellノートは隙間が大きくがっかりしましたので)
 隙間が大きい?というのはキートップとキートップの間でしょうか。それとも本体とキーボードの隙間?DelとBackspaceのキーを押すときに他のキーより打鍵音が大きくドキッとしますが、他はなんともないようです。キーボードがふかふかした感じもなく及第点でしょうか。

 スペック通りの性能と思って間違いないと思います。薄くて軽いとか、駆動時間が長い方がいいとか、S端子が付いている、グラフィック性能にこだわる、スピーカーの性能、bluetooth内蔵、ワンセグなどなど色々な付加価値に魅力を感じる人には向かないと思います。

 どちらかというと堅実な性能を求める人向きではないでしょうか。基本性能は店頭メーカー品にまったくひけをとらないと感じました。

 ぎりぎりまで対抗馬として比較していたのがToshiba dynabook 47Eです。店頭でdynabookを触った印象とJ131Sは非常に感覚が近いですね。こちらにしてコストパフォーマンス的によかった、と実感しています。

書込番号:7405697

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

製品には満足だけど、サポートが不安

2007/07/07 02:08(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook TW700S

スレ主 naoqさん
クチコミ投稿数:13件 LuvBook TW700SのオーナーLuvBook TW700Sの満足度5

LW700Sを購入して3週間になります。使い勝手もいいし余計なソフトもついていないし価格にも満足です。

Core2 Duoでこの価格は「ホントかよ」って感じでした。

メーカー品と比べてこんなに安くていいのか?と不思議でした。いくらBTOだからといってこんなに安くていいのか?と。

いろいろ調べているうちに、サポートがあまりよくないらしいとの事がわかりました。
この前はNECのノートPCを使用していましたが
サポートは至れり尽くせりという感じでした。
さすがに価格の分のサポート力はありますね。
難点はサポートの電話につながりにくい事でしたが。

おまけにノートPCだけ、3年延長保障を選択することができません。
メーカー保障が切れる頃に不具合が出るんですよ私の場合。

保障を期待して購入するメーカーではないようですね。

だけど1年は保障期間があるし、価格的に買ってみてもいいんじゃないかな。
不具合がなければサポートも必要ないわけだし。

書込番号:6507895

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/07/07 03:42(1年以上前)

ノートって買い換えていく際に、旧機種は原資の一部に充てない
とノートが何台も家に溜まることになります。

新品の購入価格が安くなっている現在では、使い倒して終わり、
と言った考え方もありますが、買い換える際の資産価値が
この手のショップブランド機種は他メーカーの半分以下しか
資金化出来ません。

サポートの問題もありますが、上記のデメリットも背後にあると
思っています。

後は個人の割り切りと、考え方に因りますね。

書込番号:6508009

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoqさん
クチコミ投稿数:13件 LuvBook TW700SのオーナーLuvBook TW700Sの満足度5

2007/07/08 14:28(1年以上前)

☆満天の星★様、このメーカーのパソコンは
中古で売って資金の足しにするという事は
期待しないほうがいいと思います。

おそらく期待値では売れないでしょう。
私でもこのメーカーのPCなら
相当安くないと買う気になりませんから。

期待しなくても買う時の価格で
十分元は取れていると思います。

これはデメリットという捉え方もありますが
割り切って買うしかないですね。


書込番号:6512753

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング