
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2016年3月4日 21:13 |
![]() |
16 | 3 | 2015年12月21日 20:41 |
![]() |
5 | 6 | 2015年12月16日 17:51 |
![]() |
5 | 8 | 2015年12月16日 17:50 |
![]() |
5 | 13 | 2015年11月29日 09:00 |
![]() |
0 | 2 | 2015年11月22日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデル
Acer i5搭載機の代替え品として購入。
起動速度もSSDだけあって早い。
質感も価格を考える十分満足できます。
あとはどれくらいの期間安定して作動してくれるか楽しみです。
1点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN892
892と892-Aの2種類あります。
892はサイズから新しいもの、892-Aは筐体を若干手直ししてるけど
891とほぼ同じ大きさでした。
いずれもoffice mobile+365なのでoffice2013目当ての人には
つまんない製品になったかもしれません。
ちなみにキーボードは892/892-Aは同じっぽいです。ただ891からはタッチパッド部を
若干いじっている気がします。(気のせいだったらすみません)
あと891と892-Aもスピーカーの形状やボディの色が違うので、型や材料は変更してるみたいです。
(重ねた画像は上が892、真中が892-A、一番下が891です)
やっぱり軽さでWN892でしょうか...
(ASUSのT90chiにタッチパッドがついてれば、ここには来なかったかもしれないのですが....)
8点

amazonで捕獲してきた個体はW892-Aでした
個人的にはUSBがまともに使える-Aのほうで助かりましたが、これで無印だった場合返品したい所でした
前モデルのW891を使用したことがないのですが、付属のキーボードの出来が非常に悪いと感じます。
問い合わせ中ですがタッチパッドの感度が最悪でまともな使用ができません。
パネル内で2か所同時に触ってしまうとその瞬間にカーソルがどこかへ飛んでいきます。
カーソルを合わせてクリック操作をする際は、一度パッドから手を離して上からそっと操作しないとカーソルが飛んで違うところが押されます(笑)
不良なのか仕様なのかどうなのでしょうかね、これ
キーボードとカバーが一体なので使えないとなると追加出費がでるかもしれませんね
書込番号:19410274
1点

>思い込みの激しい人さん
key bordは、多分よっぽどのことがない限り「仕様」だと思います。
891でいえばkey はそれほどひどくないんですが、タッチパッドは
残念の一言、まあでも出先でとか急な時には、(私の場合)画面に
タッチするよりは全然いい感じなので、我慢してました。
書込番号:19413094
2点

>>made in JPN8さん
問い合わせ結果はキーボードに関しては仕様とのことでした、やっぱり
とはいえ中身は現在までのタブレットと比較して処理性能(特にVGA性能)が向上しているので十分ですね
別口ですが、充電兼用USBポートおよび無線LANが不良ということで初期不良にて交換されることになりました
無線LANのドライバは公開されているものより新しいもののようなのでここの不具合は問い合わせたほうがいいかもしれません(ブラウザのほかに後で通信するものがあるとそのたびに切断されて使い物にならない)
サポートは購入が尼だとどうしようもないので、直接メーカーに問い合わせました
1週間しないで戻ってくるのでこういうときは国内に修理工場があるメーカーのほうがイライラしないでいいですね
書込番号:19423874
5点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

オフィスソフトはMicrosoft Office Mobile + Office 365サービスになりますが…
書込番号:19395390
1点

軽さと新CPUにこだわりがなければ
Officeの分、WN891に軍配あがるかも。
書込番号:19396217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルサイズのUSBもなくなっちゃいましたね・・・残念
書込番号:19396693
1点

アマゾンでフルサイズUSB付がタイムセールで24,800円で出てますねぇ。
書込番号:19404292
1点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN891
アマゾンのサイバーマンデー。チョコチョコ買い物しちゃいましたが、
14日最終日の朝9時開始の商品にWN891があります。
WN892との切り替えがあるとすれば、そろそろ安売りも終わりかも。
いくらで出てくるのか....
1点

と思ったら、なんかいきなり892が24800円だって。しかも2000台も\(◎o◎)/2%しか売れてません。(笑)
書込番号:19402941
0点

誤報すいません。WN891のZ3735F +win8+office2013 版は安くないみたいです。
今サイバーマンデーで売ってるのはWN891のAtom x5-Z8300版?なのでしょうか?
筐体はZ3735F 版と同じノーマルUSB付で、windows10でofficeはモバイル.....
中国のメーカーなんかではこういった変更はあるようですが、どうなんですかね?
それならノーマルUSBの分だけこっちのほうがメリットある気もしますが。
もう一台...考え中デス。
書込番号:19403351
0点

made in JPN8さん、情報ありがとうございます。
私も気になっていて、何が違うんだろうと思ってみていたら、
本体裏の写真で、AMAZONのものは「WN892−A」に、
マウスコンピューターのWN892の画像では「WN892」になっていて、
AMAZONのものはWN891のWIN10版のようですね。
うーん、ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775を
AMAZONで27,000円の時に購入し発送待ちなので、
どうしようか迷います。
書込番号:19404501
0点

すいません、上記の通り書き込みしましたが、
AMAZON WIN10版は、CPU:intel Atom x5-Z8300(2MB/1.44Ghz)と記載されていますね。
WIN8.1版はCPU:インテル Atom Z3735F (4コア/1.33GHz/IBT時1.83GHz)
となっていますから、世代的には進化しているのでWN892には変わりないみたいですね。
申し訳ありませんでした。
書込番号:19404599
2点

連投すいません。
AMAZONの掲載画像、商品説明が正しければ、
WN891のボディーにWN892の中身が入っているということなのでしょうかね。
WN891をWIN10にアップデートした場合いろいろ不具合出ているようだし、
フルUSBありで、オフィスにこだわりがなく、WIN10版がほしければ
アマゾン版を購入することも選択肢の一つなのでしょうね。
サイバーマンデーでこの値段で出した以上、さらなる安値をつけるときがくるんでしょうか?
書込番号:19404782
1点

>おでっせいたろうさん
結局気になったのでポチってしまいました。(笑)
さてどんなのが来るのか....あまり期待せずに待ってみます。
書込番号:19404893
1点

始めまして。初タブレットを買おうと思って物色中、ちょうど見つけたので、人柱覚悟でポチってしまいました(^ ^)
情報が混在してる雰囲気ですが、フルUSBがちゃんと付いてて欲しい所です。
書込番号:19405640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局892と892-A2種類ありました。価格に892が登録されたのでそっちに行きます。
書込番号:19409775
0点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN891
マウスコンピューターのホームページのドライバのダウンロードページから、8.1 32bit用のデバイスドライバをダウンロードしてインストールしてみました。
その結果、Windows 10 アップデート後発生していたカメラの不具合は解消されました。
それ以外の不具合が出るかどうかはわかりませんが、今のところは問題ありません。
なお、シリアルNo.は裏面バーコード下の英数字です。
4点

Windows10にして、Cortanaは使えるようになっていますか?時間があれば教えてください。
書込番号:19352758
0点

すいません。
windows10にはしていますが、その後のアップデートをしていないため、
「選択した地域と言語ではCortanaはサポートされていません。」
です。
書込番号:19353461
0点

アップデート後のcドライブの空き容量はどのくらいありますか?私はドライバなしで、アップデートしたためか、10G程しか空き容量がありません。あと、最新のメジャーアップデートは10アップデート後30日間は提供されないようです。8,1に戻らないことが確定してからの提供のようです。
書込番号:19355853
0点

今現在は19.2GBです。
officeとfirefoxくらいしか入れていませんが。
アップデートしたときは10GB程度でしたが、その後「このPCを初期状態に戻す」を行いドライバーをインストールしています。
書込番号:19356072
0点

iiyamaを購入しました、ドライバーを手に入れたいんですが、やっぱり無理ですよねiiyamaのシリアルナンバーでは(;_;)
書込番号:19356261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http2764様
さっそくのご返事ありがとうございます。
度々質問ですが、初期状態に戻すとは、8,1に戻すことになるのでしょうか?
すでに8,1のWindows oldは消してしまっています(はやまったかも知れません)
10の初期状態になるのでしょうか?
Officeは再度、入れ直すことになるのでしょうか?
ご教示頂ければ、幸いです。
書込番号:19356294
0点

「このPCを初期状態に戻す」はwindows10の再インストール(初期状態)です。
初期状態後はofficeは当然ないのでインストールが必要になります。
Windows oldを削除後に8.1に戻すにはシステムイメージを使うか、あるいは回復ドライブで戻せるんではないでしょうか。
iiyamaは多分無理でしょう。
サポートに電話してドライバーをメールしてくれるよう頼んでみるとか?
書込番号:19356344
0点

windows10再インストール(初期状態)後に officeを再度インストールする場合の
インストールディスク(office)は付属しているのでしょうか?
書込番号:19360471
0点

分かりづらいといけないので…
付属のofficeパッケージの中に、officeインストール用ディスクは入っていますか?
書込番号:19360476
0点

インストール用ディスクは入っていません。
こちらからダウンロードしてインストールしました。
https://setup.office.com/downloadoffice/
書込番号:19360513
0点

http2764様
さっそくのご教示ありがとうございます。
マウスのサイトにいって、ドライバを探したのですが、シリアルナンバーを入れても該当なしとなってしまいます。
マウスで汎用の8,1ドライバがあるのでしょうか?
度々、質問ばかりで、誠に恐縮です。
お手数でなければ、ご教示お願い致します。
書込番号:19360641
0点

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_download.asp
上記のアドレスでシリアルNO.に裏面バーコード下の英数字を入れると、次の2件が検索されます。
WN891 Windows10 にアップグレードする方法
WN891 / MPro-P089AP Windows8.1 32bit 用デバイスドライバ
シリアルNO.の入力間違いはないでしょうか?
数字が1個多いとか・・・
書込番号:19360658
0点

http2764様
早々のご返事感謝致します。
本日は仕事のため日中は作業できませんが、帰宅後、調べまして結果をご報告させていただきます。
cドライブの容量ですので、以前より相当気にしていた問題でした。この後のアップデートを考えると、どうしても余裕が欲しいと思っています。
色々とお手数をお掛け致しました。
感謝致しております。
書込番号:19360677
1点



タブレットPC > マウスコンピューター > WN891
Amazon Siteを見てると11/30からWindwos10モデル発売予定で、予約受付中になっていました。
Officeが、Microsoft Office Mobile + Office365サービスに変更になるみたいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0179LTNH8/ref=twister_B017LLCNXM?_encoding=UTF8&psc=1
マウスコンピュータサイトには情報がありませんでした。
8.1モデルを利用中ですが、ようやくDRIVERが提供されるかな。
0点

32GBのままで値段据え置きなら割高感がありますね
書込番号:19338386
0点

>まっちょんちょんげささん
確かに割高間ありますね。
Siteよく見ると、CPUもSurface3と同じ Atom x5-Z8300 になるようですね。
書込番号:19340550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
