マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ黒のまま立ち上がりません。

2023/09/24 20:41(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:13312件

mouse E10を持っていてWindows11にアップグレード済です。
WindowsUpdateを行ったら再起動でPIN入力画面となり、4桁のPINを入力すると画面が真っ黒のまま先に進まずデスクトップ画面が出ません。
再起動しても同じでした。

どうしたらいいでしょうか?
(E10はサブPCでメインPCは別にあり、この書き込みはメインPCから投稿しています。)

書込番号:25436528

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/09/24 21:31(1年以上前)

1.一晩放置。

2.USBメモリで回復ドライブを作成していたら、初期化して下さい。

3.回復ドライブを作成していなければ、マイクロソフトサイトからインストールメディアを作成し、クリーンインストール。

※WindowsタブレットのBIOS画面は、電源をOFFにした状態から、『電源ボタン』+『音量UP(+)』 の同時長押しで起動できる筈です。

書込番号:25436620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/09/25 10:58(1年以上前)

特殊なドライバとかあるかもだから、2と3の間にリカバリ試みたほうがいいと思うけど。

書込番号:25437133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件

2023/09/29 17:00(1年以上前)

すみません、仕事が多忙のため、手が付けられない状態です。
ようやく土日が休みなのでアドバイスいただいた方法を試してみます。

書込番号:25442395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13312件

2023/10/03 00:27(1年以上前)

駄目でした(泣

書込番号:25447066

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/03 11:12(1年以上前)

今度も4月の方法でやってみましたか?

書込番号:25447402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件

2023/10/22 10:41(1年以上前)

>uechan1さん

ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001400556/SortID=25195702/#25200867
ここに書いた、起動時のPIN入力画面で右下の電源アイコンをクリックしShiftキー押しながら「再起動」で

オプションの選択画面 >  トラブルシューティング  > 詳細オプション

更新プログラムのアンインストールを実施して改善するかやってみます。

書込番号:25473719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件

2023/11/17 22:35(1年以上前)

更新プログラムのアンインストールを実施して改善されました。

本件、完了と致します。
ありがとうございました!!

書込番号:25509644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サポート面の充実

2023/09/22 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse B5-A5A01IS-B 価格.com限定 Ryzen 5 5560U/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #B5A5A01ISBBAW101DECKK [アイスシルバー]

クチコミ投稿数:1853件

他の機種でも質問させていただいておりますが、マウスコンピュータにも興味を持ちました。

こちらの機種であれば、スペックは十分、
また国産で、三年間無料保証に惹かれました。

評判も良いみたいなので気になってますが
どうでしょうか?

宜しくお願い致します?

書込番号:25432923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/09/22 12:05(1年以上前)

評価は人それぞれです。
当たりを引いた人、外れを引いた人、真逆の評価になります。

個人的には手を出さないメーカーのひとつに入れています。
ちなみに、ここの製品は購入したことないです。
約款が気に入らないだけです。

書込番号:25432986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 12:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

確かに、当たり外れで評価は分かれますよね。
手を出さないメーカーの一つですか。
参考にさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:25432994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/09/22 13:45(1年以上前)

>>24時間 365日の無償電話サポートサービス(通話料は別途ご負担となります)と、3年間の無償保証に対応しており、購入後も万全な体制でバックアップします(弊社の定めるメンテナンス日を除く)。

無償電話サポートサービスと言いながら、「通話料は別途ご負担となります」とは気に入りません。

書込番号:25433114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 13:54(1年以上前)

>キハ65さん

有難うございます。
正直、どれにしようか迷いまくってます。
分割払いはできないけどファーウェイに
しようかなとか、CPUが魅力のNECに
しようかとか、もう頭いっぱいです。

マウスコンピュータってイメージ良かった
のですが、そう思われない方もいらっしゃる
んですね。

国産メーカーですし、安心感はありますが。
もう少し考えを纏めて購入します。

書込番号:25433125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/22 14:02(1年以上前)

2021年と、割と新しめの評価が集まったサイトです
https://usshi-na-life.com/2021/07/30/mouose-computer-review/

書込番号:25433131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/09/22 15:34(1年以上前)

ショップ評価で悪い評価を抽出してみましたが、トラブルは少ない方だと思います。
https://kakaku.com/shopreview/3907/?pdid=K0001565383&ScoreType=02&ScoreYesNo=2

かけ放題でつなぎたいなら03から始まる番号にかければ良さそうですが、携帯でつながるのかはわかりません。

書込番号:25433210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2023/09/22 15:40(1年以上前)

マウスの10を持っていますが イイと思います

書込番号:25433216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 16:03(1年以上前)

>のぶ次郎さん

後でゆっくり拝見します!
有難うございます。

>ありりん00615さん

スマホから通話放題で繋がりました!
私が契約してるのは10分間なので
時間が足りませんが。
固定電話からだと安くて良いですね。
有難うございます。

>つぼろじんさん

購入前相談に電話をしたら、思いっきり新人でした。
サポート大丈夫なのかなと不安になりました。
でも、評価高いですよね!その点は安心です。

書込番号:25433238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/09/22 17:24(1年以上前)

固定電話も距離20kmを超えると、ナビダイヤル以上の価格になるので注意が必要です。

IPSがいいのなら、搭載された製品を選ぶしかありません。
https://www.nec-lavie.jp/products/notebook/lavie/n15/222q07.html

書込番号:25433333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/22 17:28(1年以上前)

>無償電話サポートサービスと言いながら、「通話料は別途ご負担となります」とは気に入りません。
ナビダイヤルなのか

書込番号:25433337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 17:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

結構電話代かかりそうですね。
その点も考慮します。
色々考えると、HPの製品が全て
条件を満たしているなと思いました。
性能的には安いですし。

>肉たらしいさん

ごもっともなご意見です。

書込番号:25433344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/09/22 18:34(1年以上前)

HPは納期・サポート面でトラブルが多いですよ。
https://kakaku.com/shopreview/3904/?ScoreType=02&ScoreYesNo=2

電話サポートも外国人が多めです。

書込番号:25433419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 18:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

結構ヤバい感じですね。
また堂々巡りになってしまいました。

書込番号:25433429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/09/22 19:02(1年以上前)

私の経験ですが、DELLの電話サポートは0120で通話料金は無料ですし、相手は中国人でしたがスキルはあり、こちらの質問は的確に回答してくれました。

書込番号:25433450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 19:36(1年以上前)

>キハ65さん

DELLで似たようなスペック探してみます。出来ればHPくらいの価格で。(笑)

書込番号:25433493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/09/22 19:59(1年以上前)

私がDELLで購入したノートPCで、サポートの修理についても書き込みしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22783196/

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035658/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036253/#tab

書込番号:25433523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/22 20:06(1年以上前)

>キハ65さん

レベル高すぎです!(笑)
有難うございました。

書込番号:25433533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/24 00:19(1年以上前)

画面種類ですが、LEDバックライトとありますが、TNパネルとサポートの方に聞きました。LEDバックライトという種類があるのでしょうか?

書込番号:25435348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/09/24 01:59(1年以上前)

LCD内部の照明としてLEDが利用されているというだけです。当たり前のことなのでスペックに書くような内容でもありません。昔は蛍光管が使われていました。

書込番号:25435426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/24 02:14(1年以上前)

>ありりん00615さん

マウスコンピュータは価格の割に
いまいち、踏ん切りがつかないです。
HPもメーカー対応が良ければ決めてたの
ですが、、、。

液晶はファーウェイが一番良いですよね。
価格と液晶が捨てがたいです。

書込番号:25435432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部出力について

2023/05/10 01:01(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 6P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 12700H/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/16型WQXGA液晶搭載モデル #22086P-ADLASW11-H-KK

クチコミ投稿数:29件

簡単な動画編集用にこの製品を検討していますが不明な点がありますので分かる方お願いします。
この製品に限らずですが、ノートから外部モニターに出力する場合10bitは出力出来ないのでしょうか?
添付画像は8bitまでと言う理解で宜しいでしょうか?
初心者で変な質問かもしれません。
宜しくお願いします。

書込番号:25254090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/05/10 10:28(1年以上前)

>>添付画像は8bitまでと言う理解で宜しいでしょうか?

ふつうはそう理解するでしょう。

10bitなら10億色と書く筈。

書込番号:25254346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/10 10:49(1年以上前)

赤256段階×青256段階×緑256段階=16777216色

1色あたり256段階で表現できるのは8ビットなので、8ビットカラーです。

書込番号:25254374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/10 10:56(1年以上前)

i7-12700H内蔵のグラフィック自体は10ビットカラー対応ですが、HDMI出力で10ビット出力する事はできないようです。
DisplayPort出力なら可能かも知れません。

書込番号:25254380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/05/10 11:02(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
やはりそういう事ですよね。

書込番号:25254386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/05/10 11:05(1年以上前)

>高坂穂乃果と高海千歌さん

ありがとうございます。
表記通りの1677万色8bitと言う事ですね。

書込番号:25254387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/05/10 11:21(1年以上前)

>高坂穂乃果と高海千歌さん

初めはGPUの問題だと思っていたんですがRTX 3070Tiを積んでいるDAIV 6Hでも同じ様な表記でしたので訳が分からなくなっております。
おっしゃる通りHDMIでも不可能な様です。

添付画像はミニDPポートがあるマウスのk5ですが私の見方が間違っているのかもしれません。
DPポートがあるノートで調べてみたいと思います。

書込番号:25254400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボードの型番

2023/03/31 12:21(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700XN-M2SH5 Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

古い機種ですが、最近FAN清掃中にコネクタ部分を破損させてしまいました。
同機種のマザーボード型番を探したいのですが、起動できずわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:25202918

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/03/31 12:27(1年以上前)

ノートパソコンは基板直ずけ!
マザーボードは無いです!
結論マザーボードは交換出来ない!
買い換え!が普通。

書込番号:25202927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2023/03/31 12:33(1年以上前)

ノートPCは、メーカーオリジナルなので、
交換するなら同型番のPCを入手して、移植する。
尤も移植なんかせずに入手したものをそのまま使う方が、手っ取り早い。

書込番号:25202931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2023/03/31 12:34(1年以上前)

>たっちゃん0915さん
同型のパソコンのマザーボード生きている中古のノート探すとかしかないのでは?

繋ぐ場所がわかっているなら、
ファンをマザーボードに半田付けか、
コネクター探すか変えてケーブルでマザーボードに半田付けが現実的かと思う。
マザー入れ替えより遥かに簡単かと思う。

書込番号:25202934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/03/31 12:34(1年以上前)

同型番のPCの中古やジャンク品を探す。

書込番号:25202936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/03/31 12:47(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
とりあえずハンダかな・・・同機種中古も探しましたがあまり見当たらず。
最悪買い替え検討します。有難うございました。

書込番号:25202953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2023/03/31 14:10(1年以上前)

>たっちゃん0915さん

ファンのコネクタなら、汎用のものが使えるのではないかな。

書込番号:25203044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

【至急】画面真っ白で起動できません。

2023/03/26 09:24(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:13312件

mouse E10を持っていてWindows11にアップグレード済です。
WindowsUpdateを行ったら再起動でデスクトップが出るまで時間がかかりますが画面が一時的に真っ白になり、その後デスクトップになりまたすぐ画面が一時的に真っ白になる。
これの繰り返しです。
タスクバーが出ないので操作は一切不能です。
電源ボタン長押しで再起動してもダメでした。

そうでできるようになれば何か対処できる可能性がありますがそれが出来ずお手上げです。
修理に出すしかありませんか?
正常起動の方法を教えてください。

書込番号:25195702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/26 09:59(1年以上前)

>マグドリ00さま

Windows Updateが原因じゃない気がしますが、先ずはSDカードやUSB機器、キーボードを外して同様の再現性があるか?

micro HDMI端子があると思うので、別のモニターやテレビに出力可能か確認(液晶の故障を確認)してみては如何でしょうか?

書込番号:25195757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/03/26 09:59(1年以上前)

>Surface を強制的にシャットダウンし、再起動する
>1.音量を上げるボタンと電源ボタンを同時に押し、画面がオフになるまで (約 15 秒) 押し続けてから、両方のボタンを離します。
>2.画面に Surface ロゴが短時間表示される場合がありますが、両方のボタンを少なくとも 15 秒間は押し続けてください。
>3.ボタンを離した後、10 秒間待ちます。
>4.電源ボタンを押して離し、再度 Surface の電源を入れます。 Surface ロゴが表示されます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%81%97-%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B-cf13996e-fef0-dbb0-1e94-cdd7ff88b840

>[ MADOSMA Q501 / Q601 ] 端末の再起動が動作しない場合 ( Windows 10 Mobile )
>1. 「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」 を 10秒〜15秒程長押しします。
>2. ボタンの長押し中に 「 振動 ( バイブレーション )」 が発生します。その直後に2つのボタンから指を離し、すぐに 「 電源ボタン 」 だけ軽く押し直します。
>3. MADOSMA のロゴが表示されたら再起動が開始します。しばらくお待ちください。
>4. Windows ロゴが表示されたら端末の起動準備中です。しばらくお待ちください。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=26189

上記2つのサイトから、
1.「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」 を 10秒〜15秒程長押し
2.両方のボタンを離して10秒待つ
3.電源ボタンを押す

上記の方法を試して下さい。

書込番号:25195758

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2023/03/26 10:02(1年以上前)

セーフモードで起動を試みるとか。
電源ONでF8連打…ではあるのですが。BIOSで高速起動が有効になっていると使えないのでそのへんも。

書込番号:25195760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/03/26 10:07(1年以上前)

連投すみません。

1.「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」 を 10秒〜15秒程長押し

   ↓

1『.「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」』 または.『「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( + )」 』を 10秒〜15秒程長押し

書込番号:25195770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件

2023/03/26 12:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

急用のため、出先なので戻り次第やってみます。
普段はmouse E10を持ち出してますが、故障のため別のPCで書き込んでいます。

書込番号:25195990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/03/26 13:30(1年以上前)

Windows Update でインストールされた更新プログラムのアンインストールをしてみては?

Windows 11のUSBインストールメディアからブート → 次へ → コンピューターを修復する →
トラブルシューティング → 更新プログラムのアンインストール

書込番号:25196085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件

2023/03/29 22:00(1年以上前)

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=28185
マウスコンピューターFAQアーカイブを参考に
起動時のPIN入力画面で右下の電源アイコンをクリックしShiftキー押しながら「再起動」で

オプションの選択画面 >  トラブルシューティング  > 詳細オプション

更新プログラムのアンインストールを実施したら起動できるようになりました。
システムの復元は復元ポイントが無い為作動しませんでした。
しかしこのまま更新プログラムを適用すると同じ症状に陥る危険が高いので起動できている今のうちに
・復元ポイントの作成
・回復ドライブの作成
などを作成しようと思います。

書込番号:25200867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/03/30 05:13(1年以上前)

Windows Updateのアンインストールで世情起動できましたか。
OSやドライバーの更新で画面表示に異常が出ることがあります。
↓で、ドライバーの更新を行ってみてください。

・インテル ドライバー & サポート・アシスタント
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/18002/intel-driver-support-assistant.html

稀にですが、パソコンメーカー配布のドライバーでないと
正常動作しないこともあります。

書込番号:25201149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件

2023/04/01 07:28(1年以上前)

コンテンツ管理アシスタント削除

22H2累積更新プログラム

>猫猫にゃーごさん

更新プログラムのアンインストールをして起動できるようになったのは更新プログラムの問題ではなく
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010062/SortID=25194630/
こちらに書いたコンテンツ管理アシスタントの問題かもしれないのでアンインストールしました。
今、WindowsUpdateで22H2累積更新プログラムの適用中です。

これで駄目なら更新プログラムのアンインストールをして暫く更新を放置するか、PCを工場出荷に戻すかですかね?

書込番号:25203907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件

2023/04/01 08:53(1年以上前)

駄目でした。
画面真っ白と操作不能のデスクトップ画面の繰り返しです。

起動時のPIN入力画面で右下の電源アイコンをクリックしShiftキー押しながら「再起動」で更新プログラムのアンインストールを実施し元に戻りました。
コンテンツ管理アシスタントが原因ではなかったようです。

とりあえず更新は暫くやらず様子を見ます。

書込番号:25204016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件

2023/04/08 11:07(1年以上前)

WindowsUpdateは最新の状態です

原因判明しました。

ExplorerPatcherを更新したらWindowsUpdateを最新版にしても正常に起動できました。
ありがとうございました。

書込番号:25213390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book J350SN-S2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/13.3型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 北狐狸さん
クチコミ投稿数:93件

ちょっと特殊な事情で既に小さめの液晶パネルに交換されているものを入手しました。

液晶パネルを元の大きさに戻そうと思います。
(以前2回ほど交換経験あり)


前の持ち主は、パネルの型番は「b140han01.3」だというのですが、
この型番を調べてみると14インチ用液晶パネルでした。


この機種は13.3インチノートパソコンのはずなのですが、14インチ液晶パネルが入っているということなのでしょうか?
それとも持ち主の勘違いでしょうか?

どちらにしても、この機種の液晶パネルの型番わかりますか?

よろしくお願いします!

書込番号:25191840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/23 12:53(1年以上前)

電話

LINE

チャット&メール

>北狐狸さま

Amazonで互換パネルが幾つか有りますが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NNCPPS7/
元の型番不明です。

お好きな方法で直接お問い合わせ下さいませ。
早くて確実かと思います。

問い合わせ時、シリアルNoが必要だそうです。

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_contact.asp

書込番号:25191867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2023/03/23 13:38(1年以上前)

「マウス m-Book J(フルHDモデル)の実機レビュー」からです。

>液晶ディスプレイのチェックです。
>液晶型番は「AUO B133HAN02_7」でした。なお、別の液晶が搭載される可能性もあります。
https://thehikaku.net/pc/mouse/18m-book-j.html#display

「AUO B133HAN02_7」を検索すると、
>ブランド AUO 寸法 13.3" パネルタイプ a-si TFT-LCD 品番 B133HAN02.7
https://www.twscreen.com/ja/lcdpanel/8922/auo/b133han02.7/13.3/1920x1080-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB

>>どちらにしても、この機種の液晶パネルの型番わかりますか?

13.5インチのAUO B133HAN02_7になりますが、別の液晶パネルの可能性もあります。

書込番号:25191920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 北狐狸さん
クチコミ投稿数:93件

2023/03/23 14:45(1年以上前)

13インチ 1366*768 TN パネルに交換したら、黒枠ができて狭くなった

>キハ65さん
>タキステルクリカワさん
質問する前に、このサイトも見たのですが見落としていました。

「13.3" AUO B133HAN02.7」で間違いなさそうですね。

やっぱり「14インチ」じゃなく、「13.3インチ」のパネルですね。

前の人は「13インチ 1366*768 TN パネルに交換したら、黒枠ができて狭くなった」と言っていました。

ゆっくり部品取りパソコンを探してみます。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:25191988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング