マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種に相応しいメモリは?

2016/04/14 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデル

スレ主 nakaicyanさん
クチコミ投稿数:5件

メモリを4GB増設したいと思っています。「Transcend」の「TS512MSK64W6H」がamazonでこの機種のおすすめになっていたので、候補にしています。価格がとても安価なのでやや不安です。このメモリで大丈夫でしょうか?思わしくない場合は、この機種に相応しいメモリがありましたら、メーカー、型番などを教えてください。

書込番号:19788116

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/14 19:29(1年以上前)

規格はSODIMM DDR3L PC3L-12800 です。下記のとおり。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1&pdf_kw=DDR3L

書込番号:19788150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/04/14 19:39(1年以上前)

増設したところでCPUが失礼ながら、大した処理もできないものなのでメモリーの効果は期待できないと思いますよ。
マルチタスキングもさほどできないでしょうし。

書込番号:19788177

ナイスクチコミ!6


スレ主 nakaicyanさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/14 19:55(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。

書込番号:19788214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/08/18 17:16(1年以上前)

裏蓋を外して、刺さっているメモリのメーカーと型番を確認してください。刺さっているメモリを使うなら、同じメーカーの同じ型番で揃えるのが望ましいです。

刺さっているメモリーを抜き捨てて、新しいメモリを2枚セットで購入するなら、使えるメーカーのリストから選べば、良いと思います。

書込番号:20124910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LB-F551- SSD2-KKとの違いがあるのでしょうか?

2016/04/13 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-F551X-SSD2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型FHD液晶 搭載モデル

スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

LB-F551- SSD2とLB-F551- SSD2-KKは、どちらも CPU:Core i5、SSD容量:240GB、メモリ容量:8GB で素人目には違いがわかりません。唯一、前者には「光学ドライブ」が標準でついていますが、後者はオプションです。にも拘わらず、価格は前者が86,184円で、後者は89,800円となっています。前者が圧倒的にお買い得に思えるのですが、売れ筋順位は、前者が273位で後者は70位となっています。前者(LB-F551- SSD2)を購入したいと思っているのですが、素人にはわからない何か大きな違いがあるのでしょうか。

書込番号:19782975

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/13 00:29(1年以上前)

DVDドライブ、メモリー空きスロット、KINGSOFT Office 2013 Standardの有無の違いでしょう。
比較表参照
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000837188_K0000837188_K0000823280&pd_ctg=0020

kINGSOFTに興味が無ければ、お買い得モデルは、LuvBook LB-F551X-SSD2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型FHD液晶 搭載モデルでしょう。

書込番号:19783015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/13 01:28(1年以上前)

価格コム限定モデル
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1511LB-F551X-SSD2-KK&_ga=1.183874534.137876676.1382283273

直販モデル
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1510LB-F551X-SSD2&_ga=1.183874534.137876676.1382283273

↑同じ構成にしてDVDスーパーマルチドライブを足すと前者は\ 97,252、後者は\ 89,424 です。
価格コム限定モデルという一見安そうな名前に引かれて注文すると高くつきますね。
価格コム限定モデルから買わせたいのかな?

nezumi001さんも疑問のようですね。以前にも他の方の同じような質問を見ました。

書込番号:19783120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

2016/04/13 19:50(1年以上前)

早々とご返信いただきましてありがとうございます。安価な「LuvBook LB-F551X-SSD2 」を購入します。

書込番号:19785143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデル

スレ主 iodenさん
クチコミ投稿数:16件

このPCにはリカバリーディスクを作成するツールって付いてますか?Win10の機能でシステムイメージを作ることしかできないのでしょうか?

書込番号:19772911

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/09 17:52(1年以上前)

システムイメージの他にUSBメモリーで回復ドライブを作成して下さい。
>「 回復ドライブ 」 の作成方法 ( Windows10 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=20376

書込番号:19772932

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 iodenさん
クチコミ投稿数:16件

2016/04/09 17:59(1年以上前)

早速ありがとうございます。結局リカバリーディスクは作成出来ないようですね。SSDを交換する場合、システムイメージからしか再構築出来なさそうですね。

書込番号:19772963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J521X-S5-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/480GB SSD/13.3型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

型番は違うものの、実際はKINGSOFTが付いているか付いていないかの違いだと思います。
マウスHPからKINGSOFTをオプションで付けたほうが安いっていうのはなんででしょう?

価格com LB-J521X-S5-KK \ 103,040(税込)KINGSOFTあり
マウスHP LB-J520S-S5   \ 100,224(税込)KINGSOFT別途¥1,900

書込番号:19761891

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/05 21:16(1年以上前)

PCは、生鮮食品ですから昨日の安値が今日の安値とはなりえませんね。

書込番号:19761939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/05 21:34(1年以上前)

価格.comの該当製品のページを開いたら、

価格.com特価(税込):99,800円

と表示されました。

お得かも知れません。

書込番号:19762030

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/05 21:51(1年以上前)

高い安いは別として比較表を作りました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000848249_K0000848249_K0000862013&pd_ctg=0020

書込番号:19762115

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/05 21:53(1年以上前)


上記の価格以外に送料3,240円が加算されます。

書込番号:19762127

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/05 22:01(1年以上前)

ところで、Kのofficeって欲しいですか?

書込番号:19762160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

2016/04/05 22:08(1年以上前)

キハ65さん比較表ありがとうございます。
やはり価格com限定のほうが高いのですね。

jm1omhさん、Kのソフトは欲しくないのですが、
マウスのサイトからソフトをつけるより高いので、
質問してみました。

書込番号:19762196

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/06 00:10(1年以上前)

KINGSOFT Office 2013 Standardの過去の価格は3000〜4000円ですが、KINGSOFT Office 2013 Standardをオプションで付けると1900円プラスです。
この差は何でしょうね?

互換オフィスの中でも比較的レイアウトが崩れないので、古いOfficeから移行したりするには良いでしょう。

書込番号:19762716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

2016/04/06 01:47(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。

そうなんですよね。
KINGSOFTがついてないモデルの価格で、
KINGSOFTがついているモデルが買えるのだったら納得ですけど、
この価格com限定モデルの存在が理解できません。

書込番号:19762922

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 240GBのSSD増設(換装)について

2016/04/04 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J321E2-SSD32 SSD/13.3型HD+液晶 搭載モデル

スレ主 nakaicyanさん
クチコミ投稿数:5件

PCの購入を検討しています。SSDが32GBですので、購入後にSSDを交換しようと思っています。当機種(J321E2)には未だ書込みがありませんので質問させてください。同じマウスの「LB-J321E-SSD」は120GBで、クチコミをみると240GBへの交換をしているようです。CPU等のスペックは、あまり相違ないように思うのですが、価格的には、当機種が3万円台で、J321Eは5万円台です。購入後SSDを交換するのであれば、安い方のJ321E2を購入した方が良いように思うのですが、素人考えでしょうか?例えば、32GBから240GBへの交換は物理的に不可能などの制約があるのでしょうか?両機の仕様をみてもこのことはよくわかりませんでしたので、ご教示をお願いいたします。

書込番号:19758477

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/04 18:54(1年以上前)

分解したら下記のような羽目にならないでしょうか。
モデル違いの「LuvBook LB-C28S32SEB を分解してみた〜2.5inchSSDは増設できるのか?」
http://www.sdmfan.com/20150101-1187.html

書込番号:19758561

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/04 19:20(1年以上前)

2.5インチSSDの固定は可能なようです。
あくまで、モデル違いの「LuvBook LB-C28S32SEB こと W510TU に2.5inchSSD(crucial CT256MX100SSD1)を増設(換装)した」
http://www.sdmfan.com/20150106-1222.html

書込番号:19758645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nakaicyanさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/14 19:25(1年以上前)

返信ありがとうございました。素人には換装そのものが無理そうですね。換装しないで済む、容量の大きなものを選択します。

書込番号:19788130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデル

クチコミ投稿数:6件

このノートPCを購入し、Chromeをメインのブラウザとして使っているのですが、
とにかくChromeの動きが重たくて困っています。
仕事上、ブラウザの変更はできません。
ネット環境は問題ないです。
ほかのPCはChromeで快適にブラウジングできます。


ネットで調べて、64Bit版Chrome に入れ替えたり、早くなるといわれる設定は一通り試したと思います。
SSDへのキャッシュを制限したり、裏設定?をいじったり。
改善されないので、メモリを増設し8Gに変えましたが、
変えたその日はものすごくさくさく動いたのですが、次の日からもとどうりに・・・・

メインのMACやサブのVistaと比べても明らかに動作が遅いので何とかしたいです。

具体的にどう重いかというと、新規タブを開いても動作するまで10秒以上かかり、
ページ内でリンクを踏んで移動しようとしても動き出すまで10秒は考えてるようですし、
何かにつけて待たされるので、資料集めなんか出来たものではありません。

CPUがセレロンというのがネックなのでしょうか?
ブラウザを快適に動かすくらいの能力は十分にあると思うのですが、どうでしょうか?

同じ感じだったが改善できたよ!という方がおられれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19758079

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/04 15:08(1年以上前)

>>CPUがセレロンというのがネックなのでしょうか?
>>ブラウザを快適に動かすくらいの能力は十分にあると思うのですが、どうでしょうか?

CPUがAtom、メモリーが2GBでスペックが遥かに劣るASUS X205TAでもChromeなどブラウザはサクサク動きます。
PCの初期化してはどうでしょう。

書込番号:19758092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/04/04 15:15(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
リカバリも試してみました。

キハ65さんも Windows10 ですか?

Windows10 と Chrome の相性が悪いというのを書き込みで見たもので、本当なのかなと。

書込番号:19758102

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/04 15:21(1年以上前)

>>Windows10 と Chrome の相性が悪いというのを書き込みで見たもので、本当なのかなと。

Windows 10のPC(MacのBootCamp、タブレットPCも含む)は5台ありますが、Chromeの動きは問題ありません。
この相性が悪い書き込みの出所はどこですか。

書込番号:19758116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/04/04 15:34(1年以上前)

どこで見たのか探してみましたが、わかりませんでした。
おそらく、「win10 chrome 遅い」 などのキーワードで
複数サイトがヒットしたので、「相性の問題か?」と自分のなかでなっていたのかもしれません。

でも、キハ65さんのWIN10は問題ないんですね。
だとしたら、個別のソフトでなにか競合しているのか、ですかね。

書込番号:19758131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/04/04 16:05(1年以上前)

メモリーを増設して一時的に快適になったのなら、定期的に再起動を行えば問題なさそうです。プラグインを複数入れているなら、どれかが原因となって重くしている可能性もあります。
最初から仮想メモリを制限していたならそれが原因かもしれません。
あと、Windows 10は予定と近況に表示する情報を更新するために複数のバックグランドタスクが動いているので、Celeronには厳しいと思います。設定のプライバシーでこれらの動作は切っておくといいでしょう。

書込番号:19758180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/04/04 16:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
教えていただいてありがとうございます。

>設定のプライバシーでこれらをきっておく

とは、Chromeの設定ということでしょうか。

書込番号:19758237

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/04 19:10(1年以上前)

他のPCですが、メーカー、型番は分かりますか? また、OSはなんでしょうか?

タスクマネージャを開いてすこしプロセスや各種リソースの状況を観察してみてください。

また、イベントログのSystemでエラーが多発していないかも確認してみてください。

書込番号:19758618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/04 23:38(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
あのあと、もう一度リカバリをして、サクサクになった状態から
設定をし直していく過程で、アバストが悪さをしていたみたいです。
一応Chromeは快適になりました。

ただ、暫定策としてウィルス対策にWindowsDefenderを動かしていると、やたらフリーズするようになりました。
これからまた策を考えます。

書込番号:19759544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/21 14:17(1年以上前)

日本人がChromeをパクっていた笑
銀座って言うものなんだけど多重タブ開いてても軽いお

書込番号:21692547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/06/13 01:14(1年以上前)

現行のChromeをタスクマネージャーでみると専用のセキュリティツールが付随しており、これが重くなる原因だったようです。
下記バッチファイルでセキュリティツールを空ファイルに置き換えることにより、Chromeの動作が軽くなります。バッチファイルはtestchrome.batといったファイル名で保存してからChomeを終了した状態で実行してください。また、この作業はChrome更新の度に必要です。

cd C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\SwReporter\
cd 29.157.201
dir 2*.*.* /b >testchrome.txt
cd >testchrome.txt
dir *.exe
ren software_reporter_tool.exe software_reporter_tool.exe.org
copy nul software_reporter_tool.exe
pause

書込番号:21891918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/06/18 15:40(1年以上前)

上記バッチファイルにミスが有ったため、最新版では機能しません。また、最新版ではChrome自体がセキュリティツールとして起動するので、同様な方法での対策が出来なくなりました。
動作の軽いFirefoxの方が良いかもしれません。

書込番号:21905112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/06/23 03:43(1年以上前)

Chrome最新版で試したところ、問題なく動いたので修正版を掲載しておきます。

cd C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\SwReporter\
for /f "delims=;" %%i in ('dir ??.*.* /b') do cd %%i
dir
if exist software_reporter_tool.exe ren software_reporter_tool.exe software_reporter_tool.exe.org
copy nul software_reporter_tool.exe
pause

書込番号:21915233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング