マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

クチコミ投稿数:50件 WN891の満足度4

この機種でWindows10へのアップデートをしたいと思っています。
実際にインストールした方がいらっしゃいましたら方法や感想など是非お聞かせください。
インストールについての注意事や情報をお願いいたします。

当方の心配事はHDDの空きが16GBということで、どのように空き容量を工面されましたか?
また、インストールに要した時間、インストール後不調があった場合の対処方法
どんなことでも事は良いので情報をお待ちしております。
メーカーから正式サポートの発表がまだ無いので
情報が少ないようで躊躇しているところでもあります。

自宅のデスクトップPCは何とかインストール出来ました。

今考えている方法はUSBの外付けDVDドライブに
クリエイションツールで作ったインストールDVDをセットして
そこからインストール出来ないかと考えています。

是非とも情報宜しくお願い致します。

書込番号:19012601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2015/07/31 00:00(1年以上前)

この機種は持っていませんが、ノートPCでアップデートが終わったところです。
ご存じかもしれませんが、「Windows 10 のダウンロード」でググってみてください。
マイクロソフトの公式ページからダウンロードできます、その際にUSBメモリーの利用選択もできますよ。

書込番号:19012853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/31 08:54(1年以上前)

>ふらいでさん
おはようございます。
はじめまして、自分はもうこの機種をWindows10にしていますが今のところ不具合などは出てきてなくて快適に使っています。
自分の場合は、Microsoftのダウンロードページからsdカードにダウンロードして行ったという感じです。
インストールやダウンロード中は特に何もなくアップデートとかできました。
(ちなみに入れたのはWindows10 32bit版です。)

書込番号:19013426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


http2764さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/31 10:24(1年以上前)

wn891やwn801の2chでは、windows10のインストール情報がちらほら出ているようです。
その中でカメラは使えなくなるようですが、かずーる148さんは大丈夫でしたか?

書込番号:19013575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 WN891の満足度4

2015/07/31 15:23(1年以上前)

CrazyCrazyさん、かずーる148さん、http2764さん
それぞれ情報ありがとうございます!

USBメモリからブートしてのインストールは考えていませんでした。方法のひとつに加えてみようと思います。


かずーる148さんはすでにWin10で使用されているのですね!
メディアクリエイションツールでダウンロードして
マイクロSDへISOを入れて 
ISOイメージのマウントしてインストールしたのでしょうか?
ちなみにどれくらいの時間がかかりましたでしょうか?


2chはまだ見ていなかったのでチェックしてみようかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19014208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/31 19:47(1年以上前)

>ふらいでさん

こんばんは、そんな感じですね。時間に関しては1時間以上は余裕にかかりました・・

指示どうりに行けばたぶん大丈夫だと思います。

ほかの人が指摘してたカメラの部分も試してはみたのですが今のところ特に不具合というものは見受けられませんでした。


書込番号:19014700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/31 19:49(1年以上前)

>http2764さん
こんばんは、先ほどやってみたのですが特に不具合などは今のところ見受けられません「今後はどうなるかわかりませんが」

書込番号:19014702

ナイスクチコミ!0


http2764さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/31 20:22(1年以上前)

>かずーる148さん
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:19014779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 WN891の満足度4

2015/07/31 21:29(1年以上前)

かずーる148さん
先程無事にWin10へアップデート出来ました!
メディアクリエーションツールですぐにアップデートを選択して時間にして
約1時間45分です。
カメラも問題なく他も問題なさそうです。

かなり快適に使えそうです。ちなみにこれもタブレットから書き込んでおります。
皆様情報ありがとうございました。

書込番号:19014984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/08 18:24(1年以上前)

私も本日、無事Windows10にアップデートできました。SDカードにISOで保存。daemon tools lite で展開しました。

○よかった点
win8.1では、Dixim PlayerというDLNA対応のものが音声しか出なかったのが、Win10では、まともに動きました。

カメラは、まともに利用可能です。

○悪かった点
画面が自動に回転しません。
マウスコンピューターからのドライバー待ちです。
ちなみに手動で回転します。ctrl+alt 矢印キーで可能てす。

取り急ぎ、案内します。

書込番号:19035560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDを入れる場所はありますか?

2015/07/26 19:34(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

電化製品全くの初心者です。
よろしくお願いします。

パソコンを一台も今まで持ったことがなく、今度定期的にエクセルを使う用事ができそうなので購入したいと考えています。
今はガラケーにAUのiPadを使っていますが、出来ればこちらを購入し速度制限などないWiMAXにしてyoucyubなどを見たり、借りてきたCDなどを読み込んで音楽を楽しみたいと思っています。

ですが、これはそもそもCDを入れたりする場所はあるんでしょうか?
申し訳ありませんがご指導願います。

書込番号:19001250

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/07/26 19:47(1年以上前)

USB 外付けDVDドライブを接続して下さい。

書込番号:19001292

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/26 20:32(1年以上前)

CDやDVDを入れる光学ドライブはありません。
しかしながら、そのようなドライブが無くてもインターネットでダウンロード購入すれば無くてもインストール出来ます。

CDに関しては光学ドライブを購入して下さい。
他の光学ドライブありのPCを買われた方が良いですよ。

↓例えばこんなの

DVDドライブありのPC \30,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000738913_K0000753481_K0000779931_K0000747522_K0000793187

書込番号:19001438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/07/26 23:56(1年以上前)

お二人様方、教えて頂きまして本当にありがとうございます。

別途で購入する方法もあるんですね。
購入か最初から入れられるもののどちらか考えてみます。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:19002147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングできない?

2015/07/23 19:37(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 おれちさん
クチコミ投稿数:2件

出先のWifi環境のないところでインターネットするために買ったのですが、この機種はWifi機能のみで3GやらLTEに対応してないためテザリングはできませんとカスタマーセンターの方に言われました。この機種で同じように出先のWifi環境のないところでインターネットに繋いでいる方はどのようにされてますか?ご指導いただければ幸いです。

書込番号:18992579

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/23 19:47(1年以上前)

テザリングの意味を理解されてますか。
スマホとかのモバイル回線をWiFi共有して、パソコン、タブレット等でネット接続する事です。

出先でネット接続する為には、テザリング可能なスマホ又はモバイルルータが必要です。
ドコモ等の大手キャリア以外でも、今は格安SIM(MVMO)でネット接続が可能です。

まずは下記とかで研究して見て下さい。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/?lid=md_in_kkc_cttopsm_sim

書込番号:18992605

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/07/23 19:49(1年以上前)

スマホのテザリングでタブレットの無線LANと接続できるはずですが…
若しくはモバイルWiFiルーターを使う。

書込番号:18992610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2015/07/23 21:16(1年以上前)

カスタマセンターの方は「この機種を親機としてはテザリングができません」ということを言ったのだと思いますが、いかがでしょう。この機種を出先でネットに繋げたいのなら、既に回答を寄せてくださっているお二方のご説明のとおりです。

書込番号:18992896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 おれちさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/23 22:59(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。ちなみにスマホはドコモでテザリング機能はついてます。もう少し勉強してこの機種の無線LANで繋げるようやってみます。ありがとうございました。

書込番号:18993281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2015/07/23 23:42(1年以上前)

スマホのテザリングを実行すると、パソコン側でWiFi電波を自動で認識します。
タスクトレイにポップアップで知らせてくれると思います。
そのまま接続してパスワードを入力すればすぐつながりますよ。
パスワードは、事前にスマホ側で、ご自分で適当なパスワードを設定して下さい。

あとは、ネット使いたい時に、スマホのテザリングを開始すれば、パソコン側で自動認識してつながるようになります。
パケットがかさむので、使用後はテザリングの停止をお忘れなく。

書込番号:18993444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/24 08:32(1年以上前)

ちなみに私は、テザリング出来てます。
キャリアは、dmm mobileです。

書込番号:18994143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS EeeBook X205TAとの比較

2015/07/22 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J300B Windows 8.1搭載モデル

クチコミ投稿数:1853件

CPUやその他性能の比較しての差や特徴を教えて下さい。どんな情報でも構いません。マウスはやめた方がいいなど。私は初心者です。宜しくお願いします。

書込番号:18989805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/07/22 20:41(1年以上前)

スペックを見ると、比較したとおりマウスの方がCPU、メモリ、ストレージ、有線LANで上の性能になります。劣るのは無線LANで5GHzが無い、重たい、バッテリー駆動時間が半分となります。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014771_K0000757946

書込番号:18989842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/07/22 20:49(1年以上前)

キハ65さん

早速のご回答有難うございます。
PentiumデュアルコアはCPUとしてはどの程度でしょうか?i3の少し下くらいの感じでしょうか?

書込番号:18989870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/07/22 21:12(1年以上前)

>>PentiumデュアルコアはCPUとしてはどの程度でしょうか?i3の少し下くらいの感じでしょうか?

大きく違います。(半分近く)
CPUの性能は、このサイトで見れます。(https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

その結果、
Pentium Dual-Core 3558U(Haswell) 1.7GHz/2コア → 1771
Core i3 5010U(Broadwell) 2.1GHz/2コア → 3033
参考までにX205TAやタブレットに多く使われる
CPUAtom Z3735F(Bay Trail) 1.33GHz/4コア → 884

書込番号:18989939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/07/22 21:17(1年以上前)

そんなに違うんですね。勉強になりました、有難うございました。

マウスのPCが4.5万だとお得だと思います?
13.3インチ自体が少ない中、貴重な物だと思ってます。

書込番号:18989961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/07/22 21:37(1年以上前)

>>マウスのPCが4.5万だとお得だと思います?

解像度がフルHDなのでお得だと思います。

書込番号:18990042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2015/07/23 04:10(1年以上前)

CPU性能で比較した場合は、N2940を搭載した39800円のマウス Bシリーズとほぼ同じです。
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2326&cmp%5B%5D=2293&cmp%5B%5D=2356
こちらはHD液晶ですが。

書込番号:18990830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/07/23 09:53(1年以上前)

有難うございます。
ASUSはやはりかなりCPUが落ちますね。
PentiumもCeleronよりも落ちるんですね。初めて知りました。

ASUSはどうしてこんなに人気があるのでしょうか?

書込番号:18991279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機体でAngelBeatsはできるでしょうか?

2015/07/22 01:51(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 うとわさん
クチコミ投稿数:30件

メーカーwebページを見ると、DirectX対応が要件となっているのですが、対応をどのように見れば良いか分かりません。
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/products.html
ご教示いただけるでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:18988049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/22 02:17(1年以上前)

DirectXは後ろの数字(バージョン番号)が重要、”9.0以上”になっているからXP以降のWinodwsで動作可能ということ。Win8.1にはDirectX 11.0(最新版は11.2)が搭載されているから問題ないと思う。
ただしPCハードとして増設交換できないメモリ2GBでは快適なプレイは少し厳しいと思う。

書込番号:18988068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 うとわさん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/22 19:10(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。参考になりました。

書込番号:18989588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

100V電源の本体側の接続はUSBですか。USBは接触不良になりやすいので、USBでなければ購入したいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:18979535

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/19 09:19(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20150630_709317.html

よると、付属のUSB式ACアダプタ、と書かれています。

書込番号:18979555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/19 10:02(1年以上前)

WN891

画像のようにスマホなどと同じmicro USBケーブルによる充電です。

書込番号:18979679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/07/19 16:57(1年以上前)

共通して使えるMicroUSBだからこそ便利なのに
こんな薄いタブレットでMicroUSB以外だったら専用プラグになってしますよ?

専用プラグだと純正品以外は入手困難。
まして廉価版タブレットの社外アダプターなんて出回らないでしょうね。

それが希望なの?
廉価版タブレットをいったい何十年使うつもりなの?

書込番号:18980617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/21 13:36(1年以上前)

個人的には、アダプターが故障してアダプターだけを買う羽目になったことがあるので、
マイクロUSB充電はとても良いと思います。変えがすぐに見つかりますので。

アダプターは専用だと、
やたら高かったり、
そもそも原因がアダプターじゃなかったり、
リスクは高いです。

ところがThinkpad10やSerfaceは専用電源。
むしろこっちに躊躇するのですが・・・。

ただ、Qiが使えるともっといいですね。マイクロUSBの端子が壊れやすいのは同意です。

書込番号:18986224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/07/21 20:42(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

書込番号:18987090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング