マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶パネルについて

2016/05/09 16:07(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J321E2-SSD32 SSD/13.3型HD+液晶 搭載モデル

スレ主 hamster84さん
クチコミ投稿数:1件

投稿されたレビューにIPSであるとの記述がありましたが、この価格帯でSSD換装も可能であり解像度もHD+というのは本当にあり得るのでしょうか……?
所持されている方がいましたら視野角について詳しい感想を教えてください。

書込番号:19860395

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/05/09 16:21(1年以上前)

>>この価格帯でSSD換装も可能であり解像度もHD+というのは本当にあり得るのでしょうか……?

IPSパネルは怪しいが、解像度 HD+(1,600×900)、SSD搭載も本当で、ついでに2.5インチSSDも追加出来る。
過去スレ参照
>240GBのSSD増設(換装)について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000866295/SortID=19758477/#tab

書込番号:19860414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/09 16:23(1年以上前)

性能的にタブレットPCと同等と考えると、特に安いというわけではないと思います。

書込番号:19860420

ナイスクチコミ!0


KARK12さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 18:03(1年以上前)

確かにIPSパネル採用であることは怪しいですね、kakaku以外のサイトでもTNよりはマシという情報しか見つかりませんでした。
1366x768程度の解像度を採用する機種が多い中でこの価格でのHD+搭載は安いほうだと思います。

搭載されている3215UはBroadwell世代の非Atom系列のCeleronなのでタブレットのN系列とは比較にもなりません。
タブレットに多いのは一応4コアのCPUなので総合スコアでは劣らないような数値のデータが出るだけです。
シングルスレッド性能に2倍弱の開きがあるうえにチップセット自体の性能にも差があるので、
それだけでも十分に他機種とのアドバンテージになりますね。

書込番号:19860600

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ディスプレイへの解像度

2016/05/06 01:31(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J321E2-SSD32 SSD/13.3型HD+液晶 搭載モデル

クチコミ投稿数:22件

質問です。
このノートPCからディスプレイに外部出力した場合、解像度は最大どのくらいまで表示可能でしょうか?

書込番号:19850013

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/06 01:41(1年以上前)

仕様ではHDMI接続時:最大1920×1080ドット〈フルHD〉での出力になります。

書込番号:19850024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/05/06 07:51(1年以上前)

kokonoe_hさん
早速の回答ありがとうございました!

書込番号:19850320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 240GBのSSD増設(換装)について

2016/04/04 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J321E2-SSD32 SSD/13.3型HD+液晶 搭載モデル

スレ主 nakaicyanさん
クチコミ投稿数:5件

PCの購入を検討しています。SSDが32GBですので、購入後にSSDを交換しようと思っています。当機種(J321E2)には未だ書込みがありませんので質問させてください。同じマウスの「LB-J321E-SSD」は120GBで、クチコミをみると240GBへの交換をしているようです。CPU等のスペックは、あまり相違ないように思うのですが、価格的には、当機種が3万円台で、J321Eは5万円台です。購入後SSDを交換するのであれば、安い方のJ321E2を購入した方が良いように思うのですが、素人考えでしょうか?例えば、32GBから240GBへの交換は物理的に不可能などの制約があるのでしょうか?両機の仕様をみてもこのことはよくわかりませんでしたので、ご教示をお願いいたします。

書込番号:19758477

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/04 18:54(1年以上前)

分解したら下記のような羽目にならないでしょうか。
モデル違いの「LuvBook LB-C28S32SEB を分解してみた〜2.5inchSSDは増設できるのか?」
http://www.sdmfan.com/20150101-1187.html

書込番号:19758561

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/04 19:20(1年以上前)

2.5インチSSDの固定は可能なようです。
あくまで、モデル違いの「LuvBook LB-C28S32SEB こと W510TU に2.5inchSSD(crucial CT256MX100SSD1)を増設(換装)した」
http://www.sdmfan.com/20150106-1222.html

書込番号:19758645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nakaicyanさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/14 19:25(1年以上前)

返信ありがとうございました。素人には換装そのものが無理そうですね。換装しないで済む、容量の大きなものを選択します。

書込番号:19788130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの容量を増やしたいと思います。

2016/02/12 15:31(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデル

クチコミ投稿数:4件

レビューで240Gにされた方がいらっしゃいますが、底を開けるだけで簡単にできるのでしょうか?
それともキーボードを外したりと大がかりな作業になるのでしょうか?
どなた様かチャレンジされた方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19582164

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/02/12 15:57(1年以上前)

改造するつもりがあるのでしたら、簡単かどうか聞く前に、自分でバラせる範囲でSSDにアクセスできるか確認してみてはどうでしょうか?
他人が簡単といってても自分にそれだけの技量があるかは分かりませんよ?

書込番号:19582215

ナイスクチコミ!4


RX78GP03Dさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件 m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデルのオーナーm-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデルの満足度4

2016/02/12 23:54(1年以上前)

>しんごぱぱさんさん
>EPO_SPRIGGANさん

レビューでSSDを載せ換えた者です。

底の蓋を開けるだけでアクセス出来ますので、挑戦してみてください(^^)

書込番号:19583774

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2016/02/13 16:13(1年以上前)

>RX78GP03Dさん
こんにちは。
ツメを折ってしまわないように気を付けて時間があるときメモリ増設とともに挑戦してみたいと思います。
貴重な情報をありがとうございました(^^)

マウスコンピューターのホームページで裏蓋の外し方を見つけたので今後チャレンジされる方のご参考になればと思い、URLを貼っておきます。


MB-B500シリーズ メモリの交換方法 ( Windows10 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=21933

書込番号:19585739

ナイスクチコミ!7


nakaicyanさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/14 19:11(1年以上前)

>しんごぱぱさんさん
メモリは増設されたでしょうか?メーカー、型番など教えていただければ幸いです。

書込番号:19788092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LB-F551- SSD2-KKとの違いがあるのでしょうか?

2016/04/13 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-F551X-SSD2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型FHD液晶 搭載モデル

スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

LB-F551- SSD2とLB-F551- SSD2-KKは、どちらも CPU:Core i5、SSD容量:240GB、メモリ容量:8GB で素人目には違いがわかりません。唯一、前者には「光学ドライブ」が標準でついていますが、後者はオプションです。にも拘わらず、価格は前者が86,184円で、後者は89,800円となっています。前者が圧倒的にお買い得に思えるのですが、売れ筋順位は、前者が273位で後者は70位となっています。前者(LB-F551- SSD2)を購入したいと思っているのですが、素人にはわからない何か大きな違いがあるのでしょうか。

書込番号:19782975

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/13 00:29(1年以上前)

DVDドライブ、メモリー空きスロット、KINGSOFT Office 2013 Standardの有無の違いでしょう。
比較表参照
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000837188_K0000837188_K0000823280&pd_ctg=0020

kINGSOFTに興味が無ければ、お買い得モデルは、LuvBook LB-F551X-SSD2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型FHD液晶 搭載モデルでしょう。

書込番号:19783015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/13 01:28(1年以上前)

価格コム限定モデル
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1511LB-F551X-SSD2-KK&_ga=1.183874534.137876676.1382283273

直販モデル
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1510LB-F551X-SSD2&_ga=1.183874534.137876676.1382283273

↑同じ構成にしてDVDスーパーマルチドライブを足すと前者は\ 97,252、後者は\ 89,424 です。
価格コム限定モデルという一見安そうな名前に引かれて注文すると高くつきますね。
価格コム限定モデルから買わせたいのかな?

nezumi001さんも疑問のようですね。以前にも他の方の同じような質問を見ました。

書込番号:19783120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

2016/04/13 19:50(1年以上前)

早々とご返信いただきましてありがとうございます。安価な「LuvBook LB-F551X-SSD2 」を購入します。

書込番号:19785143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-B500E SSD/HD液晶 搭載CM公開記念モデル

スレ主 iodenさん
クチコミ投稿数:16件

このPCにはリカバリーディスクを作成するツールって付いてますか?Win10の機能でシステムイメージを作ることしかできないのでしょうか?

書込番号:19772911

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/04/09 17:52(1年以上前)

システムイメージの他にUSBメモリーで回復ドライブを作成して下さい。
>「 回復ドライブ 」 の作成方法 ( Windows10 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=20376

書込番号:19772932

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 iodenさん
クチコミ投稿数:16件

2016/04/09 17:59(1年以上前)

早速ありがとうございます。結局リカバリーディスクは作成出来ないようですね。SSDを交換する場合、システムイメージからしか再構築出来なさそうですね。

書込番号:19772963

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング