マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Help! リカバリー

2009/08/04 19:56(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LB-G1000

クチコミ投稿数:29件

買った翌日Turbolinux ClientEXをパーティションを切ってインストールしました
。デュアルブートは成功したのですが、パーティションの切り方を間違ったのでEASEUS Partition ManagerでLinux領域を削除してWindows領域を拡大しました。しかしその後再起動せず、リカバリーのためF9押してもリカバリー機能発動せず、以下のようなメッセージがでます。

GNU GRUB version 0.97 (637 lower / 1038976k upper memory)

[ Minimal BASH-like line editing is supported. For the first word.TAB lists
possible command completions. Anywhere else TAB lists the possible
completions of a device/filename.]
grub>

USBからリナックス起動は可能で、リナックスからHDDを見たところWindowsのフォルダ、ファイルは見ることができます。現在パーティションはsda1 137150MB, sda5 9797MB,sda2 5475MBとなっており、sda2にはリカバリー領域も保たれています。
HDDのリカバリー、または出荷時のHDDへ戻す方法を教えてください。

書込番号:9952739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/04 21:38(1年以上前)

リカバリーディスク未作製=金を出す
で解決

書込番号:9953244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2009/08/07 20:19(1年以上前)

マウスコンピュータから返信ありました。修理依頼です。

書込番号:9966535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Cmos

2009/07/05 14:08(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LB-G1000

スレ主 knock_outさん
クチコミ投稿数:35件

BIOSの時計をあわせても時計が狂うので
Cmosのクリアをやってみたいんですが
検索してもやりかたが出てきません。

どなたかされた方がいらっしゃいましたら
教えてください。

ボタン電池だったらいいんですけど・・・。

書込番号:9807039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/05 14:56(1年以上前)

ロードデフォルトでしょうか。
時計はOS上で設定すれば反映されると思います。

電池交換を。

書込番号:9807231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/05 15:19(1年以上前)

狂うというのが、進んだり遅れたりするのか、特定の日時に戻ってしまうのかよくわかりませんが、あまりずれるようならサポートに修理に出したほうがいいでしょう。

一日に数秒のずれなら、そのようにずれる個体もありますので、ネットに接続する環境で使っているならば時間補正をかけるようにするといいでしょう。

フリーソフトがありますし
http://pino.to/ntptools/

OS標準でも同期ツールがあります。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880462

ネットブックの場合、分解にスキルが必要なので電池をはずすのはお勧めしません。

書込番号:9807308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/05 19:11(1年以上前)

こんばんは
時計が狂うのはどのような狂いですか?
もしかしてOCしていませんか?
定格使用で少し遅れるなら問題ないと思いますけど

書込番号:9808358

ナイスクチコミ!0


スレ主 knock_outさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/05 22:12(1年以上前)

CMOS Setting Wrong
CMOS / TIME NOT SET

Press F1 to Run Setup Press F2 Load default values and cntinue

毎回、電源を入れるたび
上記のメッセージが出て止まるのです。

F2を押してOSを立ち上げると2008年08月08日の0:00になっています。

かっぱ巻さんのアドバイスのように
NTPで補正をかけてもいいんですが・・・できればBIOSでやりたいものです。

書込番号:9809516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/05 22:23(1年以上前)

knock_outさん
バッテリを外して使ってませんか?

書込番号:9809614

ナイスクチコミ!1


スレ主 knock_outさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/05 22:40(1年以上前)

いえ、バッテリーはつけたままです。

しかし、シャットダウンした状態から
ACアダプタをつけっぱなしで電源を入れると

Press F1 to Run Setup Press F2 Load default values and cntinue

が表示されずにOSが立ち上がることもあります(ごくまれにですが)

バッテリーがフル充電、またはフル充電に近いときは
ACをつけずに電源を入れることが多いです。

書込番号:9809742

ナイスクチコミ!1


スレ主 knock_outさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/05 22:42(1年以上前)

asikaさんへ

OCってなんでしょう?

無知ですみません。。

書込番号:9809755

ナイスクチコミ!0


スレ主 knock_outさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/05 22:43(1年以上前)

自己レスです。

もしかしてオーバークロックでしょうか?

オーバークロックはしていません。。。

書込番号:9809766

ナイスクチコミ!0


スレ主 knock_outさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/06 12:15(1年以上前)

本日、BIOSのバージョンが悪いからなのかと思って
試しに1.09のものを入れようとしたら

BIOS has no flash infomation available

と出てバイオスアップデートができませんでした。

これってフラッシュがないですよっていう意味ですよね?
だとしたらメーカー行きですね、やっぱり・・・。


ちなみにこの機種バッテリーを抜き、ACのみで稼働させる
ことができないのはデフォルトですよね?うちのだけかな?

書込番号:9812019

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/06 18:58(1年以上前)

オーバークロックしていないと言うことですね

修理依頼した方がいいかもです

書込番号:9813405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質感はどうでしょう?

2009/06/10 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook S200B-XP

クチコミ投稿数:9件

購入予定です!
地方在住で、製品を手にとって見ることができません。
製品の質感はどうでしょうか?
(見るとECSのOEMの様ですが・・・)
ユーザーの方よろしくお願いします。

また、OSのインストール後の、
「OSDインストール(XOSD Setup)」で、
"OSD"っていたいなんなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9679589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/06/16 16:07(1年以上前)

顔アイコン間違えてました。
(女の人になってる…)

PCFanのレビューコーナーにこの機種が載っていました。

"XOSD"ってNumLockやCapsLockをタスクバーや画面上に
状態を知らせてくれるアプリでした。

使用感も載っていましたが、
キーボードが変則的なのが気になります…

書込番号:9708160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2009/05/22 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook S200B-XP

クチコミ投稿数:2件

LuvBook S200BをOSなしで購入しました。
DSP版のWINDOWSXP profrssionalをインストールしようとしましたが、「セットアップ開始」の画面になる前に、ブルースクリーンになって、「0x0000007B・・・」とでます。
初期不良なのでしょうか?

それとも何か設定違いなのでしょうか?

書込番号:9587943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/22 23:26(1年以上前)

 寺100さん、こんにちは。

 おそらくこちらの問題ではないかと思われます。
「AHCIモードをWindowsXPで使用する」
 http://hakase.no-blog.jp/hakase/2007/01/ahciwindows_xp_ae55.html

書込番号:9588033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/05/23 00:15(1年以上前)

カーディナルさんへ

ありがとうございます。
BIOS設定でAHCIモードからIEDモードに変えたらインストールできました。

書込番号:9588383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の不具合でしょうか?

2009/05/08 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book PR210UG (鶯)

初めて投稿させて頂きます。
m-Book PR210UG (鶯) がMCJの直販サイトでわりとお安くなっていたので
購入しました。アウトレット品です。
しばらく使用して気がついたのですが、液晶画面を正面から見るぶんには
問題ないのですが、少し斜めの角度から見ると、画面の黒い部分が白っぽく
見えます。うまく説明できないのですが、フィルム写真のネガのような感じ
と言えば分かって頂けるでしょうか?
今まではDELLのInspiron700mという機種を使っていました。同じWXGAの画面
でしたが、そのDELLのノートPCではこういった現象は起きませんでした。
MCJの使用している液晶パネルの不具合なのでしょうか?それとも、もともと
の液晶の性能がこんなものなのでしょうか?
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、書き込みお願いします。

書込番号:9511846

ナイスクチコミ!1


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/05/08 15:07(1年以上前)

アルチザン@横浜さん

お察しの通り,元々そのような液晶パネルの性能です.
一昔前までは,TN系パネルではそのようなネガポジ反転は当たり前だったんですが,
最近は液晶の性能が上がってしまって,ノートPC以外では中々お目にかかれませんよね.

ノートPCならば,傾ければネガポジ反転してしまうのは普通だと思います.
(液晶を寝かしすぎるとなりますよね)
まぁその傾け具合は製品によってまちまちだと思いますが(これが視野角性能).

ちなみにかのApple社のMacbookであっても輝度を落として少し傾けると
ネガポジ反転しちゃいますので,以前使っていらしたDELLのノートPCの液晶が
とても性能の良いパネルだったのでしょう.

書込番号:9511913

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/05/08 16:18(1年以上前)

-nero-さん

早速のご回答ありがとうございました。
もともとの液晶パネルの性能ということで、諦めがつきました(苦笑)。
もともと、サブのPCとして購入したので、このまま使用しようと思います。
正面から画面を見ているぶんには、見えないというわけでもありませんし。
今後はもっと勉強してから買い物をすることにします。
-nero-さん、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:9512110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング