マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 満足です

2023/06/24 10:07(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse B5-I5U01SR-A 価格.com限定 Core i5 1155G7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #B5I5U01SRAAAW102DECKK

スレ主 fukue29さん
クチコミ投稿数:1件 mouse B5-I5U01SR-A 価格.com限定 Core i5 1155G7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #B5I5U01SRAAAW102DECKKのオーナーmouse B5-I5U01SR-A 価格.com限定 Core i5 1155G7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #B5I5U01SRAAAW102DECKKの満足度4

置くスペースの関係で、据え置き型のように家で使うメインのパソコンとしてのノートパソコンを探しており、購入しました。

今回探していて初めてmouseを知りましたが、スペックに対して価格も手頃、国産メーカーでサポートにも安心感を感じて決めました。

まだ購入して1ヶ月弱ですが、在宅の事務仕事などに問題なく使えていて満足です。
過去に買ったノートパソコンは、本体が熱くなることがあり、それが故障の原因にもなったのかなと思いましたが、今のところ連続使用しても熱くなることはありません。

私は持ち運びはほとんどしない予定ですが、とても軽いので、サイズ感の大きさはあるものの、重さは全く負担にならなさそうです。

書込番号:25314323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/24 13:11(1年以上前)

>fukue29さん

もしまたPC発熱が凄くなってきたらこんな商品で対応されて見てはどうですか

https://ranking.goo.ne.jp/select/19780

書込番号:25314540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/24 14:38(1年以上前)

乙としか

書込番号:25314669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

2ヵ月半で故障

2023/05/27 03:59(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター

クチコミ投稿数:2件

「F7-i5ADLABW11-WA」を購入しました。画面が見やすく画像処理も早くて充分満足していました。

……ところが購入後僅か2ヵ月半で突如Windows11がクラッシュしました。もちろん保証期間内ではありますが、入力したデータは全部飛んで、再インストールです。
サポート体制も貧弱でがっかりしました。
サポートセンターからすぐに戻って来たことだけが幸いです。

性能と安定性とどちらを優先するか、です。

書込番号:25275725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2023/05/27 04:58(1年以上前)

他人様の写真ですが、ほぼこんな感じです。

クラッシュというのはOSがってことですか?

ハードウェアに問題があったのでしょうか?もう少し具体的にトラブルについて書かれたほうが後人の参考になるかと思います。予兆とかなかったんですか?


個人的にはマウスコンピューターというのは大昔にあったソーテック同様、CMにお金をかけて本体のほうはかなりのコストダウンをしているメーカーと認識してます。
PC自体は自作PCショップのPCと変わらないどころか、品質をかなり下げていると思ってます。

特にノートPCはコストダウンしやすいので、かなり品質は悪いのではないかと思います。

というか、製品名が決まってるのであれば、そちらの板に書いたほうがより参考になったかと思います。
https://kakaku.com/item/K0001503036/


私はノートPCはゲーム用途でサブとして毎日使っています。メーカーはドスパラで。スペックはRyzen5 4600にGTX1650です。
https://kakaku.com/item/K0001360685/
使い方的には特定のゲームを24時間x6日稼働+1日休みを毎週やってます。つまり年中起動しっぱなしって感じです。
特に品質が良いとは思ってませんが、それでもこの使い方でもうすぐ丸2年経過しますが、いまのところ大丈夫みたいです。

かなり発熱するので、内蔵ファンは回りっぱなしが多いです。廃熱しやすいようにモニターアームでPC本体を宙に浮かせて(参考写真)ます。マウスとキーボードは別途取り付けてそれを利用してます。

書込番号:25275737

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2023/05/27 05:16(1年以上前)

ところで、データーは 大丈夫でした ??

口で言うほど簡単ではないのが万が一に備える 「バックアップ」
システムのバックアップ・・・代替が効かないデーターは二重に !

書込番号:25275744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/27 06:04(1年以上前)

これが該当するかは分かりませんがWindows11はクラッシュします
https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-admits-bsod-and-game-not-starting-problem-in-windows11-may-2023.html

Windows11はいまだにバグがやたらと多く、Windows10の方がまだ安心です
私はPCを2台持ち、データが壊れてはまずい1台はメイン機としてWindows10を、
いつデーターがぶっ壊れてもいい1台はWindows11にしています
(ただのWindows11のインターフェイスの練習用w)
マウスコンピュータのハードウェア的な故障も無いとは言えませんが、
SーPRさん様の書き込みから推測しますと、Windows11が自らクラッシュし
Windows11機能の「回復」が行えないため、マウスコンピュータはWindows11の初期化、
つまり再インストールをされて戻ってきたのではないかと推測もできます
沼さんさん様がおっしゃるようにこまめな「バックアップ」はおすすめです

書込番号:25275767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:181件

2023/05/27 08:43(1年以上前)

>性能と安定性とどちら...

それと安全確保が必要ですね

私はバックアップとクローンで安全確保をしています。

安全確保は自己責任ですね

書込番号:25275881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/05/27 09:29(1年以上前)

2か月で壊れたのは同情するが、バックアップを怠ったのは自業自得。

書込番号:25275923

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/27 10:28(1年以上前)

性能と安定性、ではなく、価格を優先させたのではないですか?
高い金額だしてでもいいメーカーから買う方が総合的に安くなったりするものです。

書込番号:25276014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/27 10:46(1年以上前)

>SーPRさん

機械ですからね、当たり外れもあるでしょう

書込番号:25276045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/27 12:02(1年以上前)

普通にワンドライブとかじゃないの?
余計なことしなきゃバックアップあるんでは?

書込番号:25276145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/05/27 12:16(1年以上前)

>性能と安定性、ではなく、価格を優先させたのではないですか?
コスパ言ってる人の9割以上はコレ

書込番号:25276160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/05/28 11:08(1年以上前)

>SーPRさん
以前はパソコンを使用していなかったのですか?
故障はいつ起きるか 予測が難しいので、
 バックアップは常識となっているのですが・・・
 
マウスコンピューターもそうそう不良品を売っていたら評判がガタ落ち
売れなくなるのは分かり切っていますからね。

書込番号:25277420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

動作が重い

2023/05/20 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 6P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 12700H/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/16型WQXGA液晶搭載モデル #22086P-ADLASW11-H-KK

スレ主 alt3298さん
クチコミ投稿数:12件

標準仕様の1TB m.2 ssd

増設した2TB m.2 ssd

数日前に入手したのですが、とにかく動作が重いです。
設定画面の動作もカクカクしていて、Vistaを思い起こさせます。
エクスプローラーでの画像展開も遅いです。
RAW画像を開くのにも5〜10秒かかります。
画像編集もRyzen5800UのノートPCの倍以上かかります。

思い当たる節としては、添付画像の通り、SSDの速度が遅いことくらいです。
増設した2TBのM.2SSD(CSSD-M2B2TPG3NF2)も速度が遅いです。
(カタログスペックの読込速度は4950 MB/s)

故障と思いたいほど使いづらいのですが、いかがでしょうか

書込番号:25268248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 alt3298さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/21 00:09(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
USB PD(60W)が悪さをしていました。
60Wでも充電は可能なものの、動作は大幅に制限される仕様なのかもしれません。

他社のノート(Ryzen)を使っている時は、
そんな挙動をするノートPCに出会ったことがなかったため、失礼しました。

書込番号:25268269

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2023/05/21 04:11(1年以上前)

「90W以上を出力可能なUSB Power Delivery対応機器であれば、本体に充電できます。」
とm為れて居るようです・・・・

書込番号:25268367

ナイスクチコミ!0


スレ主 alt3298さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/21 21:59(1年以上前)

何度も自己解決ですみません。

USB PD(60W)でも、電源オプションで「高パフォーマンス」にすることで、
充電しつつ機能を制限されずに使用できました。

もともと電源オプションでは「バランス」しか表示されていなかったので、
コマンドプロンプトを使って、「高パフォーマンス」を選択できるようにする必要があります。
(下記ご参考)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1810/29/news019.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25269325

ナイスクチコミ!3


スレ主 alt3298さん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/21 22:04(1年以上前)

>沼さんさん

USBPDも90W以上のものにしたほうがよさそうですね

書込番号:25269336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集用ノートPC

2023/05/19 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 6P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 12700H/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/16型WQXGA液晶搭載モデル #22086P-ADLASW11-H-KK

クチコミ投稿数:10件

・ノート2kg以下
・Core i7 13700以上
・DDR5 32GB
・SSD 1TB
・GeForce RTX
でパソコンを探していますが、マウスコンピュータのDAIVシリーズが最適でしょうか?
欲張りながら予算20万円でできたら購入したく、オススメのノートPCがあれば教えてください。

書込番号:25266740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/05/20 12:49(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!2kg以下20万円以下では、まだ今現在では、やはり難しいスペックですね、、

書込番号:25267359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念(T_T)初期不良(ノ∀`)

2023/05/11 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-RT-M16-KK2 価格.com限定 Core i7 12700H/RTX 3050Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2207P5-RT-ADLABW11-KK

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:671件

家電量販店モデル

USB3.0端子が緩くなっている様な?と、
GW中に気付く( ;∀;)

8日夜にサポートへ修理依頼
10日午前にヤマト運輸が集荷に来たらしい
11日午前に埼玉の修理工場へ
症状を確認
USB端子を含むオーディオボードの交換対応
11日夕方、日通へ引き渡し
早ければ、明日辺りに帰って来るかもΣ(゚∀゚ノ)ノ

DELLに続き、
Mouseでも初期不良を引きました(T_T)/~~~

書込番号:25256183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU温度について

2023/05/10 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 4P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 1260P/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/14型WUXGA液晶搭載モデル #22094P-ADLASW11-H-KK

スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

CPU温度がアイドル時で50℃くらいなのですが、こんなものでしょうか?
もう少し低い温度かと思っていました。

書込番号:25254779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 17:36(1年以上前)

当方のi3 1220Pでも、アイドル時40℃超えです。
i7 なら普通のことだと思いますよ。

書込番号:25254790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/10 18:00(1年以上前)

>8810Kさま

12世代でノートですので・・
何と比べて高いのでしょうか?

書込番号:25254825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/05/10 18:12(1年以上前)

末尾がU付きの省電力仕様のプロセッサーよりは、温度が高いでしょう。

書込番号:25254838

ナイスクチコミ!0


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2023/05/10 18:33(1年以上前)

ノートPCなので省電力、つまり発熱が少ないと思っていたのですが、i7 1260Pは結構高い温度で動いているんですね

書込番号:25254857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:40(1年以上前)

モバイル用CPUの区分け・・

末尾U  ・・・ 低消費電力
その上  ・・・ 末尾P
さらに上 ・・・  末尾H
もっと上 ・・・  末尾HX

書込番号:25254870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2023/05/10 18:45(1年以上前)

なんだか勘違いをしているようなので
発熱量と温度は関係ありませんよ
そこを考えないで〇〇は省電力CPUだから、とか言っても無意味です

書込番号:25254876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:50(1年以上前)

ノートPCのクーラーは厚み的にも大きな制限があり、高冷却なクーラーなどないです。
電力が大きければ当然に熱く成って然るべきと考えて当然な成り行きなことです。
勘違い云々とか簡単に決めつけるほうが危ない思考です。

書込番号:25254884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:53(1年以上前)

末尾HやHXの付いたCPUのノートの方は、いつも五月蠅くファンが回ってる筈ですよ。

末尾Uなら静かで普通。 五月蠅かったら設計がイマイチとしか言いようがない。

書込番号:25254888

ナイスクチコミ!1


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2023/05/10 18:57(1年以上前)

音は気にならないのですがアイドル状態で55度は普通でしょうか?

書込番号:25254894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 19:04(1年以上前)

起動して5分過ぎたところでスクショ

心配しなくて良いと思います。

書込番号:25254909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 19:07(1年以上前)

そのPCの周辺気温・・・・25.0℃です

書込番号:25254910

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング