マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

選んで後悔なし

2025/04/29 21:37(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G TUNE Core i7 13620H・RTX 4050・16GBメモリ・500GB Gen4 NVMe SSD・15.3型WQXGA 180Hz液晶搭載モデル E5-I7G50BK-B(G TUNE 20周年記念モデル) #E5I7G50BKBBCW101DEC

スレ主 hiro_oさん
クチコミ投稿数:12件

いろいろ調べてこの製品に行きつきました。
やっぱり組み立てが日本製とサポートが決めてでした。
いくらコスパが高くてもトラブル時の対応が肝ですので。
自己責任でメモリ交換とSSD増設を行いましたがやってみれば問題なくできました。
ちなみに事前にメーカーに問い合わせましたがもちろん推奨されずマニュアルも提供されません。
良い製品と思いますが耐久性はこれから評価したいと思います。
あとキーボードのタッチは私には少し硬めでした。もう少しストロークのある感じが良かったですが
厚みも気になるので妥協します。

書込番号:26164119

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が入らずマザーボード交換?

2025/03/31 00:17(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse Core i7 12650H/RTX 2050/16GBメモリ/500GB Gen4 NVMe SSD/15.6型フルHD 144Hz液晶搭載モデル K5-I7G50BK-A #K5I7G50BKABAW101DEC

クチコミ投稿数:5件

k5−い7CMLABW 1年半ほど使用。急に電源が入らず通電せず、メーカーにだしたところマザーボード交換といわれました。同じような症状の方いませんか?

書込番号:26129472

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2025/03/31 00:26(5ヶ月以上前)

一年半…
保証が切れていると思いますが?
ラッキーだと思います。

書込番号:26129481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/31 00:59(5ヶ月以上前)

保障が切れていて残念無念です。このようなことはじめてです。

書込番号:26129497

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2025/03/31 08:44(5ヶ月以上前)

すみません。
交換してくれたのだと勘違いしてしまいました。

書込番号:26129672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーだけで売ってますか?

2025/03/27 22:10(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700XN-M2SH5 Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

古い機種なので書き込みを見ていただけたら幸いです。

コロナの給付金10万円をもらって速攻購入したパソコンです。なのでもうすぐ5年ほどになるでしょうか。

元々バッテリー持ちの悪いパソコンでしたが、外へ持ち出したとき2時間も持たないのでバッテリーだけ交換したいと考えています。スタバでは充電出来ますが、自分の通うサンマルクでは出来ません。

バッテリーは取り外し可能ですが、古すぎて売ってないのかそもそもバッテリーのみの販売がなかったのかも知りたいです。

よろしくお願いします。

5年前のパソコンですが、自分の使い方ではめっちゃサクサク動くし、立ち上がりも早くすぐ使えるので気に入っています。

書込番号:26125763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/03/27 22:21(5ヶ月以上前)

けっこうな値段ですが。
>m-Book K700BN K700SN K700XN W890BN W890XN 交換用内蔵 バッテリ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKZ3X2LR

書込番号:26125772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/30 07:36(5ヶ月以上前)

>KAZU0002さん

ありがとうございます!

リビルト製品を扱うメーカーなのですね。純正では元々売ってなかったんですね!

書込番号:26128228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デポツクモ札幌店で

2025/03/13 20:36(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book B507E

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

中古で販売していました、
本体とACアダプターのみです。
キーボード面は綺麗なので、あまり使われなかったのでしょう。ただ、端子類は汚れていました。

書込番号:26109147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/13 22:10(6ヶ月以上前)

こんな感じで宙に浮かせて使っています。

>キーボード面は綺麗なので、あまり使われなかったのでしょう。

ユーザーの好みで別途キーボード繋げて使う人はいます。(写真参照)

私もドスパラのノートPCをほぼ毎日使っていますが、ゲーミングPCで、某MMORPGの放置プレイに使っているので負荷は高めで購入4年のうち、のべ半年は24時間起動しっぱなしです。別途キーボードとマウスは繋げていますので本体は綺麗ですよ。殆ど外に持ち出しませんしね。

こういう使い方をする人は少なからずいるのでご注意ください。
一概に言えませんが、CrystalDiskInfo などをインストールできれば、Cドライブ起動情報でどれくらい使われているのかわかるかと思います。うちのPCでは約4000時間と表示されます。まぁ、メインPCは22000時間ですけどね。
もっともこれは通電時間なので、起動させっぱなしだけってのも含まれますけどね。

書込番号:26109265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2025/03/13 22:28(6ヶ月以上前)

自分もマウスの白色のPCあるけども そんなに汚れないよ
使う前は手を洗うしな

書込番号:26109287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

修理するべきでしょうか

2025/02/28 20:37(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse Core i7 1355U・32GBメモリ・1TB Gen4 NVMe SSD・14型WUXGA液晶搭載モデル B4-I7U01SR-A #B4I7U01SRACAW102DEC

クチコミ投稿数:4件

直サイトで新品購入して約2年経ちますが、現在全く音声が出ない状態です。サポートセンターにも問い合わせて、いろいろ試してみましたが直らず、修理しかないとのことでした。修理に出すべきでしょうか。また、修理をする場合の相場…と言いますか、一般的においくらくらいになるのでしょうか。
実は、音声問題だけではなく、ブラックアウトや通信不良など、今までも何度も不具合が発生していて(平均1か月に1回ほど)、その都度サポートセンターに聞いたり自分で試行錯誤して、なんとか騙し騙し使ってきました。1年前まではほぼ毎日使用していましたが、ここ1年ほどは週に2回くらいの稼働で、今後もそれくらいの稼働の予定のため、修理して使用を継続できるならそれに越したことはないと考えています。しかし、そもそもここまで不具合が多いPCは、修理をしてもまた不具合が発生する可能性が高いのでは、と不安です。
PCについての知識がないため、皆様のご意見をお聞かせくいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26093148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/02/28 21:02(6ヶ月以上前)

B4-I7U01SR-Aの話をしているのであれば、昨年末に発売されたばかりの機種なので修理しない手はありあません。

2年前の機種と間違えている場合でも延長保証をつけているなら修理するべきでしょう。

音声は外付けスピーカーなどで補えるはずです。あとは、それ以外の不具合の発生頻度次第です。

書込番号:26093181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2025/02/28 21:08(6ヶ月以上前)

再発するか感知するかは修理次第ですね。

書込番号:26093189

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/02/28 21:33(6ヶ月以上前)

マウスコンピューターに修理料金概算のサイトはなかったので、各メーカーサイトを探して見ました。

NEC
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html

富士通
https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html

レノボー
https://support.lenovo.com/si/ja/solutions/HF000982

HP
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/repair/flow/repair_cost/

DELL
https://www.dell.com/ja-jp/lp/solution-station-computers-jp

通常の1年保証や延長保証以外の場合の修理料金は有償になりますが、高額になります。

NECのサイトを見ましたが、音が出ない場合の修理料金はスピーカー \27,720〜\39,050、メインボード(マザーボード) \61,160〜\71,830となっており、音が出ない場合はスピーカーの部品の交換だけなら良いですが、マザーボードの交換となると7万円くらいの修理料金は覚悟しないといけないでしょう。
見積もりでマザーボード交換の修理料金を提示されるくらいなら、私は今のPCをだましだまし使用するか、新規PC購入を検討します。

書込番号:26093214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2025/02/28 22:48(6ヶ月以上前)

3年保証に今はなっているみたいだけど ろととまるさんのPCは1年なのかな?
違っていたら御免

書込番号:26093280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 10:54(6ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!保証は1年でした。

書込番号:26096291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 10:58(6ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
素人で申し訳ありません、「B4-I7」で検索してこちらが引っかかったのでこちらに質問を立ててしまいました…。重ねて初歩的な質問で恐縮なのですが、外付けスピーカーをつけた場合、イヤホンなどを使用することも可能なのでしようか。

書込番号:26096295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 11:01(6ヶ月以上前)

各サイトのURLまで調べていただきまして、ありがとうございます。また具体的な修理のボーダーラインの金額をご提示していただきまして、 大変助かりました。見積もりに出してみて、キハ65さまのご意見を参考に考えてみたいと思います。

書込番号:26096300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

値上がりしてスペックダウン

2025/01/08 15:32(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G TUNE Core i9 12900HX・RTX 4060・16GBメモリ・512GB NVMe SSD・16型WUXGA 165Hz液晶搭載モデル P6-I9G60BK-A #P6I9G60BKABCW103DEC

クチコミ投稿数:582件

ちょうど1年ほど前に、コレの前モデルを購入しました。
CPUやGPU、液晶画面のスペックは同じですが、メモリ半減(32GB→16GB)、ストレージ半減(1TB→512GB)したうえ、1万円値上がりです。昨年はパーツ全般に値上がり傾向でしたので、仕方ないかも知れません…

書込番号:26029093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/08 18:12(8ヶ月以上前)

>招き猫福助さん

君はニュースとか見ていないんだね円安やら部品の供給不足やら

何でも値上がりしているのに

書込番号:26029225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/01/08 18:55(8ヶ月以上前)

ASUSからは安めのものも出ています。
https://kakaku.com/item/K0001601885/

CPU性能が突出しているものをえらんでも、冷却が追い付かずに性能を発揮し続けることができないのであまり意味がない気はしますね。
https://laptopmedia.com/jp/review/asus-tuf-gaming-f16-fx607-2024-review-future-proof-gaming-machine-with-mux-switch-good-upgradability-and-long-battery-life/#p5

書込番号:26029270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件

2025/01/09 10:03(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

今、購入するとしたら、ご引用のASUSのモデルでしょうね。
昨年初に既に購入してしまいましたので、数年は使うことになると思います。

Core i9/CPUはモバイルRTX4060/GPUとの組み合わせではオーバースペックだと思います。ハイスペックを強調するための宣伝的な意味合いでしょうか?
パーツの調達価格との兼ね合いでしょうが、ここはCPUをダウングレードしても、メモリとストレージは維持するべきだったのでは…?と、思えます。


>アドレスV125S横浜さん
だから、パーツが値上がりしてるって言ってるじゃないですか。

書込番号:26029810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/01/09 15:55(8ヶ月以上前)

最大消費電力時のCPUの熱量とケースの冷却性能が釣り合わないのがネックとなっています。

30万円クラスのHX 370搭載機種には最大パフォーマンスを維持し続けられるものもあります。
https://laptopmedia.com/jp/review/asus-tuf-gaming-a16-fa608-review-multipurpose-powerhouse-with-great-performance/#p7

一方で、価格帯がFA608と同等でスリムタイプのZenbook S 16は残念な結果となっています。

書込番号:26030169

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング