マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集用ノートPC

2023/05/19 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 6P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 12700H/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/16型WQXGA液晶搭載モデル #22086P-ADLASW11-H-KK

クチコミ投稿数:10件

・ノート2kg以下
・Core i7 13700以上
・DDR5 32GB
・SSD 1TB
・GeForce RTX
でパソコンを探していますが、マウスコンピュータのDAIVシリーズが最適でしょうか?
欲張りながら予算20万円でできたら購入したく、オススメのノートPCがあれば教えてください。

書込番号:25266740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/05/20 12:49(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!2kg以下20万円以下では、まだ今現在では、やはり難しいスペックですね、、

書込番号:25267359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念(T_T)初期不良(ノ∀`)

2023/05/11 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-RT-M16-KK2 価格.com限定 Core i7 12700H/RTX 3050Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2207P5-RT-ADLABW11-KK

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:682件

家電量販店モデル

USB3.0端子が緩くなっている様な?と、
GW中に気付く( ;∀;)

8日夜にサポートへ修理依頼
10日午前にヤマト運輸が集荷に来たらしい
11日午前に埼玉の修理工場へ
症状を確認
USB端子を含むオーディオボードの交換対応
11日夕方、日通へ引き渡し
早ければ、明日辺りに帰って来るかもΣ(゚∀゚ノ)ノ

DELLに続き、
Mouseでも初期不良を引きました(T_T)/~~~

書込番号:25256183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU温度について

2023/05/10 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 4P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 1260P/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/14型WUXGA液晶搭載モデル #22094P-ADLASW11-H-KK

スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

CPU温度がアイドル時で50℃くらいなのですが、こんなものでしょうか?
もう少し低い温度かと思っていました。

書込番号:25254779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 17:36(1年以上前)

当方のi3 1220Pでも、アイドル時40℃超えです。
i7 なら普通のことだと思いますよ。

書込番号:25254790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/10 18:00(1年以上前)

>8810Kさま

12世代でノートですので・・
何と比べて高いのでしょうか?

書込番号:25254825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2023/05/10 18:12(1年以上前)

末尾がU付きの省電力仕様のプロセッサーよりは、温度が高いでしょう。

書込番号:25254838

ナイスクチコミ!0


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2023/05/10 18:33(1年以上前)

ノートPCなので省電力、つまり発熱が少ないと思っていたのですが、i7 1260Pは結構高い温度で動いているんですね

書込番号:25254857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:40(1年以上前)

モバイル用CPUの区分け・・

末尾U  ・・・ 低消費電力
その上  ・・・ 末尾P
さらに上 ・・・  末尾H
もっと上 ・・・  末尾HX

書込番号:25254870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2023/05/10 18:45(1年以上前)

なんだか勘違いをしているようなので
発熱量と温度は関係ありませんよ
そこを考えないで〇〇は省電力CPUだから、とか言っても無意味です

書込番号:25254876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:50(1年以上前)

ノートPCのクーラーは厚み的にも大きな制限があり、高冷却なクーラーなどないです。
電力が大きければ当然に熱く成って然るべきと考えて当然な成り行きなことです。
勘違い云々とか簡単に決めつけるほうが危ない思考です。

書込番号:25254884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:53(1年以上前)

末尾HやHXの付いたCPUのノートの方は、いつも五月蠅くファンが回ってる筈ですよ。

末尾Uなら静かで普通。 五月蠅かったら設計がイマイチとしか言いようがない。

書込番号:25254888

ナイスクチコミ!1


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2023/05/10 18:57(1年以上前)

音は気にならないのですがアイドル状態で55度は普通でしょうか?

書込番号:25254894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 19:04(1年以上前)

起動して5分過ぎたところでスクショ

心配しなくて良いと思います。

書込番号:25254909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 19:07(1年以上前)

そのPCの周辺気温・・・・25.0℃です

書込番号:25254910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部出力について

2023/05/10 01:01(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 6P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 12700H/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/16型WQXGA液晶搭載モデル #22086P-ADLASW11-H-KK

クチコミ投稿数:29件

簡単な動画編集用にこの製品を検討していますが不明な点がありますので分かる方お願いします。
この製品に限らずですが、ノートから外部モニターに出力する場合10bitは出力出来ないのでしょうか?
添付画像は8bitまでと言う理解で宜しいでしょうか?
初心者で変な質問かもしれません。
宜しくお願いします。

書込番号:25254090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2023/05/10 10:28(1年以上前)

>>添付画像は8bitまでと言う理解で宜しいでしょうか?

ふつうはそう理解するでしょう。

10bitなら10億色と書く筈。

書込番号:25254346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/10 10:49(1年以上前)

赤256段階×青256段階×緑256段階=16777216色

1色あたり256段階で表現できるのは8ビットなので、8ビットカラーです。

書込番号:25254374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/10 10:56(1年以上前)

i7-12700H内蔵のグラフィック自体は10ビットカラー対応ですが、HDMI出力で10ビット出力する事はできないようです。
DisplayPort出力なら可能かも知れません。

書込番号:25254380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/05/10 11:02(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
やはりそういう事ですよね。

書込番号:25254386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/05/10 11:05(1年以上前)

>高坂穂乃果と高海千歌さん

ありがとうございます。
表記通りの1677万色8bitと言う事ですね。

書込番号:25254387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/05/10 11:21(1年以上前)

>高坂穂乃果と高海千歌さん

初めはGPUの問題だと思っていたんですがRTX 3070Tiを積んでいるDAIV 6Hでも同じ様な表記でしたので訳が分からなくなっております。
おっしゃる通りHDMIでも不可能な様です。

添付画像はミニDPポートがあるマウスのk5ですが私の見方が間違っているのかもしれません。
DPポートがあるノートで調べてみたいと思います。

書込番号:25254400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCG

外観が実にユニークでこんな機種出てこないんじゃないかと思います。

とうに生産中止となりましたが普通に使う分には、不足はないです。たまに、ユーチューブを見ていると不可解なバグが出たりもしますが。

ハンドル兼スタンドとなる部分は便利の一言です。

書込番号:25126557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCGのオーナーmouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCGの満足度4

2023/05/05 07:31(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

たしかに13000円か13800円いう格安のお値段、コロナ禍の小中学生用のスタディパソコンとして発売されたようで、こんなお値段ではもう販売されないでしょうね。
現在は、キーボードを外したタブレットとして使用しています。
大きいので見やすいですね!

書込番号:25248127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件

2023/05/05 09:29(1年以上前)

在庫処分の投げ売り見たなセールでしたね。

1から2万円で楽しめるんだからこりゃ―いいですね。

ユーチューブのバグですが、オペラブラウザを使っていると生じるようでエッジでは生じないので何かプログラムに難があるかと思います。
他のPCでは、ブラックアウトしてしばらくすると復旧します。
また、アマゾンも買い物 かご に入れたものを削除しても再び かご に入っているのでこれも何かおかしいです。

  オペラの良いところは、ユーチューブ視聴において途中で突然コマーシャルが入らないところだけです。ヨーロッパのブラウザっていうのも何か関係しているんだろうかとも思いますが ??

書込番号:25248271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ再生可能

2023/05/04 15:30(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10-VL-WA 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKAG-WA

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 mouse E10-VL-WA 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKAG-WAのオーナーmouse E10-VL-WA 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKAG-WAの満足度5

タブレットからDVD再生可能でした。
メーカーはタブレットにACがあれば、いけるからしれないが、DVDドライブに電源をつけるべきとはいわれたが、今のところ問題はない。
WindowsアプリからDVD再生アプリを推奨されたんで適当にダウンロードしスタディパソコンでDVD再生できるようになりました。
旅行とかで使うかもしれませんね。

書込番号:25247331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/05/04 18:15(1年以上前)

>メーカーはタブレットにACがあれば、いけるからしれないが、DVDドライブに電源をつけるべきとはいわれたが、今のところ問題はない。

確かにバッテリー駆動だと、あれよあれよという間にバッテリーが減っていきます。

書込番号:25247509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング