マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(6054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です、教えて下さい。

2023/12/24 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I7G60BK-A 価格.com限定 Core i7 13700H/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I7G60BKACCW102DECKK

クチコミ投稿数:4件

疑問

子供が来春からeスポーツの高校に入学するためノートPC購入で迷っています。
学校側から必要最低スペックとして提示されているのは
core i7 12650H 
4050laptopGPU
なので、このモデルは十分かと思いますが、同マウスコンピューター、ランキング2位の

G-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB

↑こっちの方がCPUスコア、コア数が上回ってるように見えるのですが(初心者なのでそう見えるだけかも?)
値段はこっちのi7モデルの方が高いのはなぜなのでしょうか??

安い理由、高い理由が理解した上で購入したいです。
どんたかプロの方、ご教授お願いします!!

書込番号:25558508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/24 14:18(1年以上前)

CPUはこのサイトの機種で十分です。

それよりにGPUがRTX4060というのが、この機種で良い点です。

CPUそのくらいで、RTX4070辺りまで狙ってもよいくらいです。

書込番号:25558538

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/12/24 14:28(1年以上前)

i7はINTEL社の製品であり、他にRYZEN 7というAMD社の製品もあります。
学校が一社に限って条件提示するとは考えられないです。

書込番号:25558554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2023/12/24 14:44(1年以上前)

ことゲームにおいてはPassmarkのスコアはあてにはならないです。

i7 13700HXは13世代のCPUで12世代のi9 12900HXよりも新しいコアになり、CPUのコアの改善がされており、ゲームの速度はやや出やすいようです。
また、RTX4060 mobileくらいなら速度差はほぼ出ません。

i7 13700HXの方がCPUが新しいので高いのかもしれないですね。

書込番号:25558577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2023/12/24 14:48(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001542937_K0001579259&pd_ctg=0020

マウスのホームページでインテル Core i9 12900HXとインテル Core i7 13700Hとの比較があり、インテル Core i9 12900HXの性能が良いことをアピールしています。

インテル Core i9 12900HXをよほど売りたくて在庫を捌かしたい理由があるのか、または担当者が値付けを間違えたのかは良く分かりません。

書込番号:25558583

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/12/24 15:02(1年以上前)

>bluesteel35さん
4070の方がいいのは私もわかります。
でも、上を見たらキリが無いし予算も私の中で20万までと決めてるので4060で考えてます。

>里いもさん
学校側はIntelにしろとは言ってませんよ、
i7 12650程度
RTX4050程度
って書いてありました。私の説明不足ですごめんなさい。

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
新世代CPUなので1万円高いってことですかね?
そしたら、安い方のi9 12900HXモデルにしようと思います。

書込番号:25558599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2023/12/24 15:05(1年以上前)

第12世代 Core i9 HXシリーズ(最高品質のCPU)
>G-Tune P6-I9G60BK-A
(税込):
\179,800
性能:34905
違い: メモリ DDR5 PC5-38400(DDR5-4800)


第13世代 Core i7 Hシリーズ(最高品質のCPUではない)
>G-Tune P6-I7G60BK-A
(税込):
\189,800
性能:28003
違い: メモリ DDR4 PC4-25600(DDR4-3200)



第12世代Core i9 12900HX
パフォーマンス8コア 16スレッド
エフィシャンシー8コア

第13世代 Core i7 13700H
パフォーマンス6コア 12スレッド
エフィシャンシー8コア

機能面での差はなかったと思います。 プロセスルールもどちらも Intel 7 で進歩は無いので、どちらを選んだからと言って威張れる事は無いです。メモリはDDR5だからDDR4メモリより気分的に偉くなれます。CPU世代の違いでいじめられたらメモリで自慢し返しましょう。


安くて速い方の12世代で良いと思います。

書込番号:25558605

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2023/12/24 15:10(1年以上前)

>eスポーツの高校
子供止めろよと思った。

書込番号:25558612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/24 15:35(1年以上前)

>ビクとブクさん
良し悪しじゃなくて、指定ギリの性能で行くより余裕持たせておかないと3年堪えませんよ。

書込番号:25558641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/24 15:53(1年以上前)

>KAZU0002さん
質問の回答になってないですねぇ。

>bluesteel35さん
余裕持たせて、この2つのモデルで迷ってるつもりでしたが。。

>新500円硬貨さん
わかりやすい説明ありがとうございます!私が聞きたいのはそうゆうことなんです。
大変参考になりました。

書込番号:25558670

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/12/24 19:23(1年以上前)

プロゲーマーじゃないんだけど、、、以下余談。
というか、新人さんに餞。
プロ目指すならスポーツの道具は自分で選べるようにならないとね。

ゲームは一般的にマルチコアを使うのは苦手で、遅いコア(Eコア)が沢山あっても意味がないです。

現代のゲームでは、(高速な)Pコアでいうと×6〜8まではガッツリ使うのが増えてて、e Sports用だったらP6コアでだいたい問題ないんだけど、それでもロードのときにわずかに引っかかるという人もいるので、P8コア相当の方が無難ではある。
EコアはだいたいPコアの半分の性能なので、P6+E4はP8相当の性能で、まぁ、問題は起きないです。(一番速度が要求されるメインスレッドは1本で、他の負荷は分散しやすい)
あとは、クロック数は高ければ高いほど良いです。どっちかというとクロック数がfpsの上限を決めます。といってもこれらのノートはディスプレイが165Hzなんで、付属のディスプレイでやる限りは違いは出ないでしょう。
まぁ、その辺も、感覚じゃなくデータ取って科学的に自らの身体を分析していく必要がありますけど。

指定の12650HはP6+E4なので、コア数では十分性能で、それ以上あっても盲腸のように使われないだけでしょう。

HとHXの違いですが、Hはモバイル用チップで電力制限が最大のカテゴリ。
HXはデスクトップ用のチップで、Hよりさらに電力制限が高いです。
現代のCPUは熱がネックで、熱設計電力をどこに取るかでノートの筐体の設計も変わってきますので、その点でクラス分けされています。UのCPUが質が低いなんてことはありません。
UのCPUでも数十秒は全力で動きますが、熱が溜まってすぐにクロックダウンしてしまいます。事務用には快適なんですが、ゲームにとっては上記したようにクロックダウンは致命的なのでNGです。
といっても、3Dゲームは大概GPUネックであり、CPU性能を全力で使い続けるということはないので、Hでも問題は起きないと思います。(ノートはVSyncオンの方が快適な可能性)

現代のCPUのクロック数は、様々な自動制御が入って予測しづらいのですが、だいたい上限を見ればわかります。
13700Hも12900HXも5.0GHzなのでどっちも変わらないでしょうね。
で、ゲーム性能を見たいところなんだけど、イーブンの条件でe Sportsで使われるゲームで比較しているレビューとか見かけないので、passmarkのシングルを参照すると、
13700H 3670、12900HX 3898
なので、多分12900HXの方がゲーム性能もいいでしょうね。キャッシュの量が効いてるのか電力上限が効いてるのかはちょっとわからないですけど、キャッシュのおかげだとするとゲームはキャッシュが効きやすいようだから12900HXの方がいいでしょう。
レベルロードのときのバースト性能もDDR5の方が有利なので、12900HX機の方がいいと思います。

ちなみにモバイル用CPUとして上位に選別されるチップは、上記したように消費電力縛りが激しいので、消費電力が少なくて済むチップがだいたい高額になってます。
AC駆動するならどうでもいい部分ですね。
12900HXは世代が古くて商品性も落ちるから多分仕入れも安くて、合理的な選択と思います。HXの方が安定的に性能出やすいし。

13700Hの方が性能いいと言ってる人が居て、根拠が分からないのでひょっとしたら間違ってるかもしれませんけど、12650Hでも十分性能 (これより上にしても恩恵がない) と思われるので、ぶっちゃけどっちでも問題ないでしょう。

エンタメを職業にするのはレッドオーシャンで本人的には厳しいと思いますが、日本人プレイヤーがダメダメってのも寂しいので頑張ってくださいね。
まぁ、安全でコスパいいのは高学歴で大企業等に就職することですけど、他人から見て楽なのと、本人が感じる楽は違いますからね。
ぬるま湯人生がいい人生だったと思うかどうかはまた別の話。
モチベーション維持できる人生のほうがいいですよ。先進国の現代的な社会では、モチベは最重要資産です。

わかんない用語はググってね。
最初は苦しいけど用語をしっかり追いかけて理解するように努めていると、数年で自然と全てが理解できるようになります。
教えてもらうより、しっかりした力が付くようになります。

書込番号:25558946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/12/24 19:52(1年以上前)

>ムアディブさん
神ー!!
>エンタメを職業にするのはレッドオーシャンで本人的には厳しいと思いますが、日本人プレイヤーがダメダメってのも寂しいので頑張ってくださいね。
まぁ、安全でコスパいいのは高学歴で大企業等に就職することですけど、他人から見て楽なのと、本人が感じる楽は違いますからね。
ぬるま湯人生がいい人生だったと思うかどうかはまた別の話。
モチベーション維持できる人生のほうがいいですよ。先進国の現代的な社会では、モチベは最重要資産です。
↑ここが私にすっごい刺さりました、ありがとうございます。
解決済みにしちゃったからgoodアンサー付けられないけど、勉強になりました。

12900HXにします!
回答してくれた上級者の皆様、感謝してます!ありがとう!

書込番号:25558996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

納期は不明、購入しました

2023/12/22 12:24(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKK

クチコミ投稿数:45件 DAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKKのオーナーDAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKKの満足度5

マウスオンラインから購入すると納期が12月28日だが、価格コム経由だと5万円ぐらい安く購入できるので、多少届くのが遅くても納得済み
価格コムでは、マウスコンピュータ全体の評判が良すぎるので、レビュー、書込みは疑問

ディスプレイ品質、3年保証を信用して、購入しました。

他の性能は、納得してるので、どうでも。

パソコン全般に関してかなり詳しいです。

書込番号:25555844

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2023/12/22 13:25(1年以上前)

>マウスコンピュータ全体の評判が良すぎるので
レビュー書き込むとキャッシュバック貰えるキャンペーンずっとやっているので。素人の感想が大量に書き込まれています。

個人的に。評価を気にするときには、悪評価のレビューでまともな文章のものから読んでいくようにしています。
素人の金もらっての良評価感想文なんて、何の役にも立ちませんからね。
悪評価から、製品にフォローできない「欠陥」があるのか。また指摘された「欠点」は自分にとって問題になるか。このへんの見極めを。

書込番号:25555895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2023/12/22 14:14(1年以上前)

長くても2か月といったところの様です。
https://kakaku.com/shopreview/3907/?ScoreType=03&ScoreYesNo=2

HPが酷かったころは、6ヶ月待たされた人もいました。

書込番号:25555944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 DAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKKのオーナーDAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKKの満足度5

2023/12/22 14:28(1年以上前)

レビュー、評価は信用してないです。
マウスコンピュータの中で、クリエイター用ノートパソコンで、時代遅れTN液晶は調べてもなかったし、考えなかったです。
YouTubeで、写真撮影する鈴木さんは、マウスのDAIV使ってたので、ディスプレイ品質は良いと思いこんでました。
随分前に、パソコン用ナナオ外付けディスプレイ使ってて、TN液晶(時代が古くて最高品質)で、ディスプレイ品質を全面にアピールしてたので、TN液晶でも表示品質は問題ないと考えたいです。TN液晶は、残像がひどいと記憶してます。
ソーテックからマウスに社名変更(倒産買取とかはわからない)して、なんかそんな昔に、小型ノートパソコン買ったことがあり、予想以上にがっちりできていて、キーボード作りや打点感は、ポメラ(持ってました)シンクパッド(持ってました)と遜色ないぐらい、好みだったと記憶してます。
価格コム経由なので、手数料払ってまで、キャンセルするつもりはないので、3年間フルに使う予定です。
ノートパソコンいろいろ持ってましたが、3年ぐらいで、無線がつながりにくい、使えなくなり、音が途切れるようになり、鳴らなくなる。
いまさら調べる気もないし、マウスコンピュータは、無料修理期間でも、送料は購入者負担かもしれないし、無料修理期間でもほとんど有償修理に持っていくような。





書込番号:25555962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 DAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKKのオーナーDAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKKの満足度5

2023/12/22 21:52(1年以上前)

勘違いなので、訂正です。
ソーテックは関係ありませんでした。子会社化だか合併したのは、イイヤマでした。
そのころ、イイヤマもパソコン作ってたので。

書込番号:25556481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 DAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKKのオーナーDAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKKの満足度5

2023/12/23 01:08(1年以上前)

調べてみました。
ザ比較、サイトに詳しく掲載されてました。
パネルは品番からIPS液晶と記載して売ってるところありです。
DAIVなので、上位機種と同じキャブレーション済みだとおもってましたが、それはなしでした。
見落としてました。

書込番号:25556630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2023/12/23 01:13(1年以上前)

iiyamaのPCを販売しているパソコン公房もマウスと同系列だったのですね。

書込番号:25556631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sRGBカバー率 について

2023/12/21 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV Z6-I7G60SR-A 価格.com限定 Core i7 13700H/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WQXGA液晶搭載モデル #Z6I7G60SRACCW101DECKK

クチコミ投稿数:1857件

該当機種が無いため、こちらに質問させて頂きます。
型式 MPro-NB991Z-SSD ですが、sRGBカバー率を調べる方法はありますか?

マウスコンピュータが公開してないようなので、調べるのは無理でしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:25554593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2023/12/21 14:09(1年以上前)

該当機種が無いときにはこちらから。間借りはマナー違反。
>マウスコンピューター のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/MakerCD=907/

まあ。持っている人に測定器買ってもらって測定してもらうか。
sRGB率を公開してる製品を買うか。
同じくsRGB率を明記しているモニターを外付けするか。

書込番号:25554655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/21 14:12(1年以上前)

>KAZU0002さん

このようなスレがあったのですね。
以後気をつけます。
有難うございました。

書込番号:25554656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2023/12/21 14:22(1年以上前)

プレスリリース
https://www.mouse-jp.co.jp/contents/other/company/news/2017/pdf/company_news_2017_news_20171025_01.pdf

詳細スペックがありますが、ディスプレイの出来に自信があるなら書くでしょう。
しかもIPSの表現がない。
>液晶パネル 15.6型 フルHD ノングレア (LEDバックライト)

何も書いていないので、色域は狭いと考えれます。

書込番号:25554673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/21 16:14(1年以上前)

>キハ65さん

有難うございます。
スレ違いの為、一旦閉めさせて
頂きます。

書込番号:25554785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/21 20:15(1年以上前)

>キハ65さん

分かりました。sRBGですが約100%で液晶はIPSの表記はないそうです。
メーカーにも確認しましたが、IPSの表記がなければTNですという回答を
頂いております。TNでsRGBが100%、悩みます。

それと他のメーカーになりますが、
ドスパラのGCR2070RGF-QC-Gが出品されてまして、
こちらはマウスと比べてCPUのスコアが4000くらい落ちますが
sRGBが95%くらいで、IPSパネルだそうです。

この二機種で迷っていますが、率直な感想を頂けると助かります、
宜しくお願い致します。

書込番号:25555037

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2023/12/21 21:03(1年以上前)

>>ドスパラのGCR2070RGF-QC-Gが出品されてまして、
>>こちらはマウスと比べてCPUのスコアが4000くらい落ちますが
>>sRGBが95%くらいで、IPSパネルだそうです。

実機レビューが2つありますので、紹介します。

>ドスパラ GALLERIA GCR2070RGFの実機レビュー
>液晶の型番は「N156HHE-GA1」でした。 (→IPSパネル)
>色域は広いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は100%、Adobe RGBカバー率は87.4%でした。
https://thehikaku.net/pc/dospara/19galleria-gcr2070rgf.html#display

>ドスパラ GALLERIA GCR2070RGF-QC(-G) / GCR1660TGF-QC(-G)の実機レビュー
>色域は比較的広いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は94.6%、sRGB比は98.6%、Adobe RGBカバー率は72.3%でした。
https://thehikaku.net/pc/dospara/19gcr2070rgf-qc-gcr1660tgf-qc.html#display

CPUスコアの比較です。
MousePro-NB991Z-SSDは、インテル Core i7-7700HQ プロセッサ。
GCR2070RGF-QC-Gは、インテル Core i7 9750H。
https://www.cpubenchmark.net/compare/2906vs3425/Intel-i7-7700HQ-vs-Intel-i7-9750H

「こちらはマウスと比べてCPUのスコアが4000くらい落ちますが」と書かれていますが、実際は逆です。
また、MousePro-NB991Z-SSDのディプレイのパネルがTNでかつsRGBカバー率が100%とは信じ難い。
やはり、実際にレビューがあって、CPU性能の良いGCR2070RGF-QC-Gを私なら選択します。
かつインテル第7世代Coreプロセッサ搭載のMousePro-NB991Z-SSDは、Windows 11へアップグレード出来ません。

書込番号:25555133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/21 21:13(1年以上前)

>キハ65さん

出品者様より。製品表から
15.6 型 フル HD ノングレア(LED バックライト/sRGB 比 約 100%)
IPS表記なし。

またキハ65さんにお調べ頂いた機種とは違うようです。

メーカーMOUSE
商品名Mouse Pro
シリーズ名 DAIV 5N 2020年発売
型式MPro-NB991Z-SSD
CPUCore i7-10875H 2.3GHz
メモリ16GB
SSD 512GB
OSWindows 11 Pro 64bit
ディスプレイ15インチ(1920×1080)
ビデオカードNVIDIA GeForce RTX 2060

みたいです。

書込番号:25555152

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2023/12/21 21:45(1年以上前)

>>メーカーMOUSE
>>商品名Mouse Pro
>>シリーズ名 DAIV 5N 2020年発売
>>型式MPro-NB991Z-SSD
>>CPUCore i7-10875H 2.3GHz
>>メモリ16GB
>>SSD 512GB
>>OSWindows 11 Pro 64bit
>>ディスプレイ15インチ(1920×1080)
>>ビデオカードNVIDIA GeForce RTX 2060

済みません。
正確を期するために上記のURLをご教示下さい.

書込番号:25555193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/21 21:50(1年以上前)

>キハ65さん

フリマアプリに出品されている製品ですが、
私も調べようとして型式等を確認したいとお願い
したところ、カスタマイズ製品になるので
ネットでは調べても情報はないと言われました。

上記の情報は、出品者様の手元にある
取説?製品の詳細が記載がある書類が
あったようでして、それを教えて頂きました。

これ以上は情報がない状態です。
困ってます。

最悪、TNであっても皆様にご指摘頂いたように
モニターを別で購入すれば良いかなと思ってます。

ドスパラは故障したときが面倒みたいなので
あまり対応はよくないですが、マウスの方が
マシかなと思っています。

書込番号:25555196

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2023/12/21 22:45(1年以上前)

メルカリの出品ですね。
https://jp.mercari.com/item/m29804073698

多分正式なモデル名は、
>DAIV 5N Core i7 10875H/GeForce RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001272867/

シリーズ名はDAIV 5Nで合っていますが、型式;MPro-NB991Z-SSDは嘘です。

プレスリリース
>8コア CPU と GeForce RTX
>TM 2060搭載で、約1.77kg
>従来製品を上回るパフォーマンスで、薄型19.9mm の
>ThunderboltTM 3対応クリエイター向けパソコンを発売

>本製品は、sRGB 比 約100%の色域に対応した15.6型フル HD ノングレア液晶を搭載し、3辺を狭額縁化した
>従来製品よりも4辺全てのベゼルをさらに細く抑え、フットプリントが約9%小さくなった、外出先でも写真や映像を高い
>色再現で確認可能な、携帯性に優れたクリエイター向けパソコンです。
https://www.mouse-jp.co.jp/contents/other/company/news/2020/pdf/news_20200709_01.pdf

sRGB 比 約100%の色域とは、普通IPSパネルかと思います。

参考までに比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001188041_K0001272867_K0001277912_K0001285059&pd_ctg=0020

ドスパラかマウスを選択するのは、スレ主さん次第です。
フリマやオークションの利用は、自己責任です。

書込番号:25555279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/21 23:00(1年以上前)

>キハ65さん

ここまで調べられるなんて素晴らしいです!ご回答頂き有難うございます。この2製品は似たような感じですが、あとは自分の好みでしょうか。
 
因みにキハ65さんならどちらを選ばれますか?
選ばないのもありで。

書込番号:25555298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2023/12/21 23:09(1年以上前)

>>因みにキハ65さんならどちらを選ばれますか?

メルカリの出品のDAIV 5N Core i7 10875H/GeForce RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD搭載モデルは型番が完全に間違えているし、インストールされているMicrosoft Officeも正規品か??

ドスパラのGALLERIA GCR2070RGF-QC-G Core i7 9750H/RTX2070 Max-Q/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 1TB K/08944-10aもCPU性能的に残念。

なので、どちらも選択しない。

書込番号:25555308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/21 23:13(1年以上前)

>キハ65さん

ご意見頂きありがとうございます。
良く考えて購入します。
別の製品も含めて。

書込番号:25555317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/12/22 11:39(1年以上前)

性能は何にどう使うかに依るでしょ。キーボードに問題も抱えてるし。
あと、価格次第。価格提示しないで「買いますか?」って言われたら絶対NOですよね。

一般論でいうなら、ノートPCの中古はお勧めしません。
なぜならノートの中古は人気があるから常に割高です。

書込番号:25555796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/22 12:16(1年以上前)

>ムアディブさん

情報不足ですみません。
価格は7.5万弱です。
ノートパソコンは割高なんですね。
有難うございました。

書込番号:25555836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今からこのパソコン買うのはあり?

2023/12/20 00:31(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5740PA1 Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+2TB HDD/RTX2070/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:1857件

引き続きお願い致します。
Illustrator、Photoshopで使います。
中古で7万くらいで見つけました。

RTXのスコアも良いですし、
CPU以外は良いかなと思って
います。

ただ四年前の製品ですので、
もう一万くらい出せば
Lenovoの新品が買えます。

そこで迷っています。
やはり中古パソコンは避けた
方が良いでしょうか?

書込番号:25552926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/12/20 00:50(1年以上前)

Windows10のままならサポート終了近いOSだから中身入れ替えなきゃだろうし、
どんな使われ方したかわからないからLenovo新品購入のほうがいいのでは?

書込番号:25552932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/20 01:06(1年以上前)

>AMDシュウさんさん

有難うございます。
LenovoはRTX2050なんです。
Illustratorで使う予定ですので、
ビデオグラフィックスは
性能が良い方が良いかなと
思っていて、凄く悩んでいます。

書込番号:25552943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/12/20 01:19(1年以上前)

ちゃんとスペック書かないと、、、

イラレならGPUの性能は関係ないでしょう。CPUで選んだ方がいいです。

書込番号:25552948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/20 01:33(1年以上前)

>ムアディブさん

失礼しました。
Lenovoのスペックです。
Lenovo IdeaPad Gaming 370
Ryzen5 7535HS/16G/512G/
RTX 2050/15.6

いまいち分かってないのですが、
GPUが関連するのは動画関係ですよね?
以前の他の方のご回答で、
Photoshopなんですかね?関係して
くるので性能が良いのを選びましょう、
とアドバイスを頂きました。

Illustratorには関係ないんですね。
勉強になりました、有難うございました。

書込番号:25552953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2023/12/20 03:12(1年以上前)


>Lenovo IdeaPad Gaming 370
>Ryzen5 7535HS/16G/512G/
>RTX 2050/15.6



本題からそれますが、、


上記は以下のURLでしょうか。
であれば、10万円を超えるため、
最初に記載された7万+1万の8万より大幅に高いですが、
問題ないのでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/Lenovo-IdeaPad-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-82SB00NRJP-%E3%80%90Windows11%E3%80%91/dp/B0C4LDX7SB



メモリが8GBの以下であれば、8万5千円ほど。。

https://www.amazon.co.jp/Lenovo-IdeaPad-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-82SB00PVJP-%E3%80%90Windows11%E3%80%91/dp/B0C4LHFRK2


書込番号:25552983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/12/20 10:04(1年以上前)

>sengoku0さん

有難うございます。
フリマアプリで安く売ってます。

書込番号:25553169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

本当に快適

2023/12/06 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKK

クチコミ投稿数:69件 G-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKKのオーナーG-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKKの満足度5

久しぶりにPCを買い換えたが、あまりゲームはやらないけど奮発してみました。
通常のPC作業はもちろん、写真、動画の整理やら全てが快適すぎてびっくり。時代の進化を感じます。

書込番号:25535161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2023/12/11 18:58(1年以上前)

16,9と16,10では違いはありますか?
画像や動画が縦長で見にくいとか?

すみません、突然のメッセージで


よろしくお願いいたします

書込番号:25542015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 G-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKKのオーナーG-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKKの満足度5

2023/12/11 20:36(1年以上前)

>taiyounさん
映画とか観るのでしたら、16:9の方が違和感無いかもしれませんが、
私はワイドがあまり好きではありませんので、
ノートパソコンでは16:10の方が普段使いでは好きですね。
ノートでの作業でいくつものウインドゥ出しながらあまり作業する事も無いので、買うときにスペックばかり気にして、
アスペクト比を気にしてなかったというが正直なところです(;^_^A

書込番号:25542125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2023/12/13 18:46(1年以上前)

>健康(*゚ロ゚)oさん
そうなんですね、僕の場合は競馬のパドック映像を
16,9で見ていたので16,10で見たときに違いがあると
予想がしにくくので気になってます

ありがとうございます。
またアドバイスがあればよろしくお願いいたします

書込番号:25544669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 G-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKKのオーナーG-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKKの満足度5

2023/12/14 01:10(1年以上前)

>taiyounさん
パドック映像でしたら、16:9の方が多分見やすいですね。
古いノートが16:9だったので、
YouTubeで少し見てみましたが、パドックの様な映し方をする映像はワイド画面の方が見やすいと感じました。
ただ、ノートとしては16インチあるので、私には十分かなぁと感じる部分もあり、一度量販店で16インチの16:9、16:10を見比べた方が良いかもしれませんね。
スミマセン、あまり答えになってないかもしれません(;^_^A

書込番号:25545098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2023/12/14 15:40(1年以上前)

>健康(*゚ロ゚)oさん
 
色々お調べいただきまして
ありがとうございます。

もう1つお願いがあります
16,9と16,10でのパドック映像(同じ馬の部分)を
投稿できますでしょうか?

無理ならいいですけど
よろしくお願いいたします

書込番号:25545633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 G-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKKのオーナーG-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKKの満足度5

2023/12/14 16:55(1年以上前)

>taiyounさん
スミマセン、本日マウスに引き取りサービスで送ってしまいました…( ̄□ ̄;)!!

書込番号:25545703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2023/12/14 17:36(1年以上前)

>健康(*゚ロ゚)oさん
そうなんですね、いえいえ色々ありがとうございました

書込番号:25545759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 RTX4060を14インチだから持ち運べる!!!

2023/12/05 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune E4-I7G60DB-B 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 4060/16GBメモリ/500GB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #E4I7G60DBBBCW101DECKK

スレ主 Tooth.jpさん
クチコミ投稿数:1件 G-Tune E4-I7G60DB-B 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 4060/16GBメモリ/500GB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #E4I7G60DBBBCW101DECKKのオーナーG-Tune E4-I7G60DB-B 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 4060/16GBメモリ/500GB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #E4I7G60DBBBCW101DECKKの満足度4

14インチはリュックに入れやすく、出先でも使いやすいです。また、自宅であっても好きな場所でできることはメリットです!
スペックには申し分ないもので満足しております!
唯一、サイズが小さいため仕方ありませんがファンの音が大きいことが気になります。負荷の多いゲームなどの際はイヤホンの使用をオススメします。

書込番号:25534137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング