ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこも品薄みたいですね

2000/04/18 18:49(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 NTさん

東芝の、DynabookSS 3440を狙ってたんですが、お店には生産終了の張り紙が
ありました。他のメーカーも現行モデルの生産を終了しつつあるみたいですね

時期モデルっていつごろ出るのでしょう?5月の下旬?
今回は仕方ないので買い控えしますが、次回は買うつもりなので早めにスペッ
ク等を比べてみたいところです。
各メーカーのカタログスペックを見くらべるのもけっこう楽しいですしね。

値下がりを待って機会を逃すよりは、納得した買い物をした方が良さそうだと
実感しています。

あー、はやく次のが出ないかな?

書込番号:3374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Sold Out??

2000/04/18 17:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad 570E 2644-6A7

スレ主 ほげおさん

店頭でも見かけませんし、kakaku.comから消える日も近い??
新機種発表されるのかな??
TP240の後継機が5月末ならそのころかな。
誰か知りませんか?

書込番号:3353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どんなノートがいいの?

2000/04/18 15:17(1年以上前)


ノートパソコン

最近就職活動なのでパソコンが使いこなせないとまずいということで買おうと決めたのですがどんな物がいいのかアドバイスして下さい。とりあえずインターネットとEメールができてWとEが付いているのがいいのですが、価格等もよかったら教えて下さい。お願いします。

書込番号:3340

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/04/18 15:27(1年以上前)

質問が漠然としすぎてますよ(^-^;
まー、サポートのしっかりしたメーカー製のを買うのがよろしいかと。
ここの掲示板をよく見れば良いトコ悪いトコはすぐに見当が付くとおもいます。

書込番号:3341

ナイスクチコミ!0


Synさん

2000/04/18 15:29(1年以上前)

W と E って、 Microsoft Word と Excel のことですよね?
ウェブとメール、 Word と Excel ぐらいなら最近のノートパソコン
ならどれでも不満なく使えます。
あとは持ち運ぶことがあるのであれば B5 サイズなどの小さいのがい
いでしょうか。
持ち運ばないのであれば、
Dynabook PX200
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/px/px25_20/index_j.ht
m
なんてなかなかオススメだと思いますけど。
ニッシンパルで 187,000 円になってました。

# 電話番号出ちゃってますよ、ご注意あれ

書込番号:3343

ナイスクチコミ!0


Synさん

2000/04/18 15:30(1年以上前)

ああ、最後の m がリンク切れちゃった。
価格表 (Windows ノート) のとこから見れますので。

書込番号:3344

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/04/18 17:28(1年以上前)

あるHomepageではSHARP PC-CJ100M(Cel366/64MB/6GB/12.1SVGA-
TFT)というパソコンがOffice2000Personal(Word/Excel)、56Kモ
デム付で\163,500-です。
約1年前の商品ですが、B5のPC-PJ2が同じ価格です(Word/Excel
なし)。
こちらの方がかなりお買い得だと思いますが……。

書込番号:3352

ナイスクチコミ!0


さいさん

2000/04/18 19:35(1年以上前)

PC-CJ100Mなら、小川電機で158000ですね。

書込番号:3379

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/04/18 20:26(1年以上前)

>大介さん
「あるHomepage」がどこか教えて頂けるとここを見ている
みなさんも僕も(笑)、非常に嬉しいのですが。

>さいさん
今、小川電機の名前を普通にだすのはどうなんでしょ?

書込番号:3381

ナイスクチコミ!0


さいさん

2000/04/18 21:20(1年以上前)

うーん、正直出すか出さないかで悩んだんですが、今も無事〔?〕営業している様なので大丈夫かな?って感じです。あの記事が本当なら営業停止だと思うんですよねぇー

書込番号:3383

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/04/18 22:10(1年以上前)

サムソンさん>
今旧口コミ掲示板見たら書いてあるのでやめておきます。
O電機さんねぇ、PC-CJ100Mは企業モデルらしいからクレジットカー
ドでは買えないでしょう(笑)

書込番号:3387

ナイスクチコミ!0


ひろっちさん

2000/04/21 12:54(1年以上前)

サムソンさんへ
あのー、小川電機さんで購入しようと思ってるんですけと゛マズイんですか?特価品のコーナーはすごく魅力があるんですが・・・

書込番号:3826

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/04/22 00:54(1年以上前)

#過去ログ探し中に偶然発見。聞いてくれるのは結構嬉しいっす。
先週初め頃この掲示板等で話題になったのですが小川電気は盗品を
扱っていた疑いで警察の手入れが入ったそうです。
過去記事が消えているので正確な記事を伝えることができないのが
残念ですが、探せばどこかに残ってるかな?
まぁこの辺がはっきりしないことには利用するのはどうかなぁと
思いまして。

書込番号:3912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

増設メモリ

2000/04/18 09:00(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 mezouさん

つい最近、富士通FMVNE350L3にメモリ増設しました。(+64M)
近くにヨドバシカメラがあったのでそこで買ったら¥7800。
BUFFALOの「業務用」って書いてあるやつでモノも通常と変わらないとか。
これって安いんでしょうか?
ちなみに128Mは¥15800でした。

書込番号:3305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格の変動が・・・(泣)

2000/04/17 21:14(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 パレパナさん

ノートPCを狙って早3ヶ月経ちますが価格の相場を見ていると凄まじいものがありますね。NECか富士通で考えてるんですけど最低価格から2万〜3万は高くなり、この価格なら新モデルまで待ったほうがと思い、躊躇しています。新モデルと言うと夏の6月頃をイメージしますが、巷で今月にでも新モデルが登場すると聞きましたが実際はどうなのでしょうか?発売予定日・ラインナップの情報を知っていましたら、教えてください。

書込番号:3233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオC1欲しいけど、、

2000/04/17 21:09(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 バイオバイオバイオさん

バイオC1が欲しいけど、今のC1では物足りない。

映像を扱えるのが売りだったら、MPEG2へのコンバートが出来て欲しい。
MPEG2のコンバートがサクサクできるC1が出たら
テレビやビデオ画像を取り込んで例えば移動中の新幹線や飛行機の中で
映画や歌番組を見たり出来るのだけど、C1位のサイズだったら
仕事でも使えて持ち運びにも気にならないから最高ですよね。
あの横長のディスプレイは映画を見るのに適しているし、
更にヘッドフォン端子がヘッドフォンドルビーサラウンド対応だったら
感涙ものなんですが、、、、。SONYさん早く作ってください。

こんなMPEG2を扱えるC1の噂を誰か知りませんか?

書込番号:3232

ナイスクチコミ!0


返信する
sukeさん

2000/04/17 21:15(1年以上前)

まぁ、面白いですけど、VAIOC1は単体で使うものじゃ
ないってのが個人的な考えなんで、エンコードは
母艦のパソコンでやって、LANでC1に・・・ってのが
一番スマートだと思います。

400Mhzあれば、スムーズとは行かないまでもデコードも
できますし・・・
さすがに、エンコードはキツイですけど。

と言っても、HDDが12Gじゃ、MPEG2の動画は
アマリ入りませんなぁ。

書込番号:3234

ナイスクチコミ!0


バイオバイオバイオ2さん

2000/04/17 22:55(1年以上前)

早速のレスポンスありがとう!
そうか、そんな考え方もあるよね。
貴重な御意見ありがとうございます。

自分のイメージではメディアコンバーター経由のiLinkで
取り込んで、録画したものは見たらすぐ消す、
消したら次の番組を入れるという風にメモ風に使いたいのです。

C1には精々4時間分の映像しかストックしないという
使い方なのでハードディスクも12Gあれば十分かな、、、。

人それぞれ環境や使い方が様々なので色々な意見や見方が
あると思います。
自分はLANで送るよりメディアコンバーターさえ有れば
iLink経由の方が手軽に取り込めるかなと思っています。

ただ自分は初心者なのでLANの便利さを理解できていない
のも事実です。その辺は自分なりにもう少し勉強してみよう
かなと思います。

書込番号:3252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング