このページのスレッド一覧(全152086スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年4月13日 23:25 | |
| 0 | 1 | 2000年4月14日 09:17 | |
| 0 | 5 | 2000年5月11日 01:20 | |
| 0 | 3 | 2000年4月14日 09:15 | |
| 0 | 6 | 2000年4月18日 18:48 | |
| 0 | 3 | 2000年4月14日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。質問させて下さい
今、東芝のDynaBookSS 3440の企業向けモデルの購入の検討をしています。
大手量販店に問い合わせた所、受注生産で4週間ほどかかると言われました。
しかし、どうしてもすぐに必要なため即購入したいのです。
秋葉原などで企業向けモデルがすぐに手に入るお店がありましたら、
教えてください。おねがいします。
0点
2000/04/13 23:57(1年以上前)
そんなにいそぐんだったら、個人向けのをかって自分で
2000なりNT4.0にすればいいんじゃないでしょうか。
TOSHIBA PCメンバーになればドライバもダウンロード
できますよ。
書込番号:2771
0点
2000/04/14 23:53(1年以上前)
企業モデルの方はLANなどの搭載もあって選んだのですが、
そうも言っていられなくなったので、個人向けを探し始めました。
しかし、ちょうど売れれているシーズンのためか、
見つかりませんでした。店員さんに相談して、
東芝の営業の人にまで来てもらって話を聞くと、
5月までかかるとの事。残念です。
書込番号:2881
0点
2000/04/15 08:04(1年以上前)
個人向けをお探しとの事ですが、秋葉原ではT−ZONEや、
LAOXに有りましたよ!
ちなみに、T−ZONEではLAN搭載の企業用WIN2000
モデルも在庫有りでおいて有りました。(3日程前)
検討してみて下さい。
書込番号:2920
0点
2000/04/15 11:54(1年以上前)
ほんの少しの差だったみたいですね。
昨日、ラオックスにもありませんでした。
全国のラオックスでの在庫も調べてもらったのですが、
仙台店にあった最後の一台も直前で売れてしまいました。(泣)
その他、大手量販店はどこも売り切れでした。
T−ZONEはちょっと確認してみます。
書込番号:2935
0点
2000/05/11 01:20(1年以上前)
もう遅いけど秋葉原なら、クラウン無線にありましたよ
思わず4260買ってしまった
書込番号:7126
0点
「ノートブック快適活用術」という本で、バッテリを長持ちさせるために、自
宅で使うときはバッテリを外してAC電源だけで使うようにするといいとのアド
バイスがありました。停電というリスクはありますが、ノートPCユーザーでこ
れを実践している人はどれくらいいるのでしょう。
0点
2000/04/14 00:16(1年以上前)
しませんねぇ。
不意にはずれたときが怖いですから。(^^;
書込番号:2776
0点
2000/04/14 00:50(1年以上前)
友達のA4コンパックノートはバッテリつけたままにしていて、
2年でバッテリが使えなくなりました。
取り付け/取り外しがしやすいノートなら、
いちいちはずしても苦にならないのでは?
それで高価なバッテリが長持ちするのなら。
まあ、最近のノートならそれくらい対策がなされている
と思いますけど、個人的に私は常にバッテリがフルになったら
はずすようにしています。
書込番号:2788
0点
2000/04/14 09:15(1年以上前)
バッテリーは消耗品ですから、本体に付けっぱなしだと微量な通電
あるいは熱等によって劣化するのはやむを得ないと思います。
ごく大雑把には、数百回程度の放充電で寿命が来るでしょうから(
勿論、急激に駄目になるという訳ではないでですが)、普通に使って
いても2〜3年、下手して外れを掴んだ場合には一年位で駄目にな
る場合もあるようです。
私の使っているモバイル用のノートも、購入当時に比べて確実に劣
化しています。
ただ、電源が無い箇所で使うのであれば問題でしょうが、実際問題
として、ノートパソコンのバッテリーは無停電装置の代わりとして
の使用が現実でしょうから、停電時にタスクとOSを終了させる時間
が稼げれば良いわけです。とすれば、そんなに悩む必要は無いと思
いますが?万が一の時にHDDがやられたりするとまずいでしょう。
書込番号:2806
0点
いつの間にかPC-PJ100Hの発売予定日が4/12→4/25になってる。
下の方に店頭に並ばないような事が書いてあるけどZ505NRみたいに
また手に入りにくいのかなぁ。
5月になったら505の新機種が出るみたいだし・・・。
0点
2000/04/13 20:09(1年以上前)
PC−PJ100Hは発売はされますが、量販店では販売されないこ
とになったそうっす。
店頭では絶対に販売されないってことっすかね?
幻のパソコンになりそうっすね。
なんでじゃろ?
書込番号:2749
0点
2000/04/13 23:59(1年以上前)
手に入りにくいのではありません。手に入らないのです。
発表はしてしまってるんでだらだら遅れて5月とかになるんじゃ
ないの?
5月になったら505の新機種が出るみたいだし・・・。
まじで!
書込番号:2772
0点
2000/04/14 09:48(1年以上前)
PC−PJ100Hはほぼ「発売中止」です。
5月になってもでてきません。
生産・出荷数が極端に少ないのです。
書込番号:2812
0点
2000/04/14 11:15(1年以上前)
発売する前からモノが無いというのはどういうこと???
モバイルPenV500の出荷数が少ないと言うことだろうか。
まあSpeedStepが主流になっていくだろうからインテルとしても
余り力を入れてなかったのかなぁ。
VAIOに関しては店の店員に聞いた話なので確かな情報では無いです
がおそらくボーナス商戦に合わせて5月末〜6月頭には出すんじゃ
ないでしょうか。
次のVAIOはSpeedStepPenV650でビデオメモリ2.5→4Mって
とこですかね。
書込番号:2817
0点
2000/04/14 13:50(1年以上前)
12.1インチの液晶が足りない、という話を聞きました。
なんでも出荷数をコントロールされているとか、
いないとか…。
で、6月くらいに、#さんも新製品出すんだそうです。
今回発売のPJ100シリーズの後継だそうで。
スペックもいくらか上がるらしいですね。
VAIOの新作と、どっちを選ぶかで、
また悩みが増えそうです(^^;)。
書込番号:2835
0点
2000/04/18 18:48(1年以上前)
みんなでシャープに抗議しよう。
書込番号:3373
0点
2週間前になりますが、わたしも「kakaku.com」を見て、早速CF-L1EAを買い
ました。何故「Let's-Note」なのかは、ずばり重さです。最近は、VAIOとかも
軽いのがでてきたけど、探してた時はDynabookぐらいしか対抗がなかったし、
価格で言えば、NECや富士通は値落ちが激しいからお得なんだけど、やっぱり
家と会社で持って歩くには重さが重点ポイントでした。(以前2年前のノート
PCをもって歩ったときにちょっとの距離でも結構きつかったんで‥)それと、
VAIOとDynabookは値段が高いしね。自分はトラックボールではないんだけど、
周りでは、トラックボールが好きだから「Le'ts-Note」にした人も何人かいま
す。まだまだ、周りでは「Let's-Notes」派が増えていくようです。使い心地
は特に文句はありませんね。(なぜVAIOが売れているのだろう?スペックは魅
力だけど、結構使いこなす人には評判がよくないみたいなのに。流行?)私は
お勧めしたいですね。抽象的ですみません。
0点
2000/04/13 23:27(1年以上前)
VAIOのPCG-N505も軽いですよー
1.2kgという軽量は、B5ノートでは最軽量の部類に入ります
よね。
価格も20万円以下ですし、お買い得感があります。
Let's note派は、私の周りでも確実に増えてきています。
というか、私以外はみんなLet's Noteを使ってる(笑)
Let's noteもVAIOもいいノートです。
書込番号:2766
0点
2000/04/14 00:03(1年以上前)
割高感はありますがたしかにLet’sNoteはいいですね。
VAIOは見栄えだけですね、はっきりいっていいのは。
所詮SONYは新規参入メーカーですからね。
LET’Sのトラックボールタイプでもっとスペックいいのが
でたら買いなんですけどねー。
書込番号:2773
0点
2000/04/14 00:17(1年以上前)
2週間前(3月29日)になりますが、拙者も「kakaku.com」を見
て、早速CF-L1EAを買いました。何故「Let's-Note」なのかは、ずば
り薄さです。
24.4万でした。運悪く俺のは、買って2日で逝ってしまって、昨日修
理から帰ってきました。まちどーしかったよ〜
ノートではまだまだマイナーっぽい松下ですが、さすがにこれといっ
て非がないですね。USBがもう一個ほしいってとこぐらいかな。標準
内臓だけで3.5時間ってのもなかなか!今はばんばん、ジュークボッ
クスにCD入れてまっせ!
レッツノート名前以外サイコー!!!!
書込番号:2777
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



