このページのスレッド一覧(全152079スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2000年4月13日 09:43 | |
| 0 | 1 | 2000年4月13日 11:31 | |
| 0 | 0 | 2000年4月12日 13:43 | |
| 0 | 1 | 2000年4月12日 16:58 | |
| 0 | 1 | 2000年4月12日 17:34 | |
| 0 | 5 | 2000年4月13日 01:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
仕事のため、以下を満足するノートPCを探しています。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
・11.3インチ以上のTFT液晶
・重さは 2.0kg 以下
・Windows NT4.0 または 2000 が使用可能(NTFS使用)
パソコンについて、あまり詳しい方ではありません。
よろしくお願いします。
0点
2000/04/12 18:57(1年以上前)
Win2000が正常に動くかどうかはわかりませんが、
私の使っている松下のL1EA(L1ERが上位機種)なんか、いい感じ
です。
最近、Win2000対応プログラムがでていました(FAT32環境での
動作確認でしたが・・・)。
Celeron 450(Pen3 500)
HDD 8.1GB
メモリー 64(MAX196)MB
13.3インチTFT
重さ 1.97kg
書込番号:2635
0点
2000/04/12 19:19(1年以上前)
s2000sxさん、お返事有り難うございました。
私の調べた限りでは、前述条件を満たしているのは 東芝さん、SONY
さん の2社から販売されている数種で、もう少し情報が欲しいと
思っていました。
Bambooさん、気を悪くされたのならあやまります。済みません。
書込番号:2639
0点
2000/04/12 21:29(1年以上前)
FUJITSUのBIBL0も大丈夫ですよ。
MF350Xなら1.7kgです。
買った後、2000にできます。
ドライバはFUJITSUのホームページに載ってます。
SONYよりはこっちのほうがいいでしょう!!
知ってる人ならSONYは買わない。(不安定なので)
書込番号:2644
0点
2000/04/13 02:06(1年以上前)
BIBLOはたしか付属のデジカメが使えなくなります。
それでもよければって感じですね。
書込番号:2677
0点
2000/04/13 09:43(1年以上前)
まだあります さん、BOO さん 有り難うございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:2704
0点
PanasonicのLet's note commを購入希望なのですが、新製品は出ないのでしょうか?中古で買うしかないのかなあ。軽くて手の大きさがちょうど良いのでほしいです。誰か教えてください。
0点
2000/04/13 11:31(1年以上前)
ワシもC-33ユザーなので後継機が気になるのですがCF-C33の後継と
して昨年の9月に CF-A1が販売されたということでした。現状では中
古しか手がありませんが、在庫で店頭とかにもある可能性があるので
捜すのもいかもしれません。A5サイズが今だとカシオペアかリブレ
ットぐらいになってしまいましたね。
書込番号:2713
0点
TP さん pino さん XYLITOLさんご意見ありがとうございます。
やっぱりThinkPad240ですかねぇ。pino さんのおっしゃる通り、ThinkPad240
は画質ちょい暗い気がします。まさしくご指摘の通り、 メビウス(PC-PJ100)
位ですねぇ。顧客先(プレゼンでプロジェクターと接続)する機会があるので
いっそA4にしてしまうしかないですか.....
0点
2000/04/12 16:58(1年以上前)
#レスがつかなかったからと同じ投稿をするのはちょいと
#いただけません。その時は縁がなかったとあきらめましょう。
プロジェクターに出力するなら画質が暗いとかは関係ない気が・・・
書込番号:2626
0点
水戸の大型電気店(K)で、交渉の結果 A1 PCC-DSA1EV が \214,000-(税
別)でした。しばらく価格.comで探していましたが、地元が一番安いなんて!
もっとも、これからもっと下がるかもしれませんが・・・。
0点
2000/04/12 17:34(1年以上前)
それはお店の名前を伏せなくてもいいんじゃない?
ここを見ている人にとって有益な情報なんだし、お店的にも
宣伝になって万々歳だと思うんだけど。
書込番号:2628
0点
船で使う(船員なので)ので、頑丈で、故障の少ないノートパソコン(A4)があれば教えて下さい。主に、表計算・文章作成に使います。予算は、30万までです。 それと、携帯電話で、インターネットは、可能なんでしょうか? 何分、初心者なのでお手柔らかにお願いします。
0点
2000/04/12 08:10(1年以上前)
2000/04/12 08:53(1年以上前)
パソコンは↑のパナで決まりでしょう。
携帯でWebですが、出来ます。がDocomoとかのPDCは遅いで
す。たま〜に(PHSの圏外等で)使ってますがとってもトロ
イ。
理屈の上ではISDNや56kモデムの15%程度の通信速度でしか
ありません。利用目的(メール等に絞れば)によっては我慢
出来るでしょうが(あと画像を表示させないとか)。
で、Cdma-oneのパケットOneがお勧めです、速度もそれなり
だし(カタログ上は64k)、通信料も各種のプランが設定され
ています。
ただ、接続カードがやや高いのとプロバイダが対応していない
場合もあるので確認してください。
書込番号:2590
0点
2000/04/12 09:45(1年以上前)
クルーさん、iモードでした。おすすめはPanasonicのCF-
27EB6GCAJというのをおすすめします。一般ルートでの販売は無い企
業向けモデル。筐体が全部マグネシュウム合金でできています。防滴
にも一部対応。内部のフロッピードライブやハードディスクもゲル状
の物体で包まれており衝撃にも耐えます。カバーにはゴムでパッキン
されています。液晶画面もカバーが掛かっています。P2−300で
ハード6.4GB、800×600表示、CDROMは、オプション。
WIN95モデルです。3.6Kgお値段定価498,000円。
http://www.panasonic.co.jp/pc/prod/catalog.html
でカタログ請求できます。
書込番号:2599
0点
2000/04/12 16:26(1年以上前)
SUNさん、Kowさんご意見有り難うございます。参考にさせていただきます。しかし、予算オーバーであるのと、一般向けでないので(個人で使用)多分、購入出来ないと思います。
書込番号:2623
0点
2000/04/13 01:22(1年以上前)
一般レベルでの頑丈というならばやはりThinkPadでしょう。
あそこの強度試験は結構しっかりしていますから。
(235の販売が遅れたのはThinkPad基準強度を満足するように
作り直したらしい。)
残念ながらSONYは....
携帯でインターネットはメールくらいなら出来ます。
WEB徘徊にはやはりPHSかH゛位の速度がないときついです。
書込番号:2666
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



