このページのスレッド一覧(全152077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2000年4月9日 22:17 | |
| 0 | 0 | 2000年4月9日 02:09 | |
| 0 | 2 | 2000年4月10日 17:45 | |
| 0 | 3 | 2000年4月11日 01:55 | |
| 0 | 3 | 2000年4月9日 13:24 | |
| 0 | 0 | 2000年4月8日 19:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
去年の夏に買ったNECのLaVieNXなのですが、突然CD-ROMドライブが
動作しなくなりました。ドライバを何度も再インストールしましたが、
直りません。サポートもあまり効果がなく、結局いまだに直っていません。
一体どうすればいいのでしょう?
ノートPCのCD-ROMドライブが壊れたことがあり、直った方、対処法を
教えて下さい。お願い致します!
0点
2000/04/09 22:04(1年以上前)
CDROM新品を買う
又はNECに修理させる
書込番号:2281
0点
2000/04/09 22:17(1年以上前)
上のメッセージの方は、言葉少ないですが、、(苦笑)、まったくそ
の通りだと思います
去年の夏ならば充分メーカー保証期間でしょうし、最近のサポートは
結構迅速でいいですよ^^
まずはNECに電話で相談してみましょう^^
自分で作り始めるとそーはいかない。。。。(苦笑
書込番号:2288
0点
ThinkPad I Series 1400 2621-486を購入しました。
PC-VEGAで228,000円でした。
現状の設定を確認していますが、
1つ良くなった点として、ドライブがすべてCに割り当てられています。
そのほかは以前の機種とあまり変わらないようですが、
現状ほしい機能がLANを除いてすべてあるので、
個人的にはBest Buyです。
欠点は
・PCカードスロットが1つ
・USBインターフェースも1つ
の点です。
ぎりぎりのインタフェースなので、見て見ぬふりをしていますが、
正直のところ両方とも2つは欲しいですね。
そのため、本当はThinkPad 390X 2626-P0Jとかなり迷いました。
iSeriesは邪道かな?
とも考えていたので…
つぎは、570X待ちですね、
LAN、DVD、WIN2Kを標準装備して欲しいです。
それなら、即買いかもしれません。
0点
2000/04/09 14:44(1年以上前)
「あのコネクタは一体?」とか書かれても何が何やら?
そのコネクタの形状とかそのマシンの写真があるページ
へのリンクとかぐらいは書いて下さいね。
#それ以前に何が聞きたいのかもよくわからんけど
書込番号:2255
0点
2000/04/10 17:45(1年以上前)
あー、すんませんです。アドレス書いてなかったですね。
エプソンダイレクト NT-1000
http://www.epsondirect.co.jp/products/NT-1000/naibu.asp
フロンティア神代 DELTANAUT
http://www.frontier-k.co.jp/
new_site/product/deltanaut/delta_n3.html#
それぞれの筐体は同じ物を使っていますけど、
後部の拡張コネクタが後者のほうがひとつ多いです。
このコネクタは何なのか?・・・と質問したのです。
#そんなに判りづらい文章でしたかね?
書込番号:2374
0点
2000/04/09 00:47(1年以上前)
つっこんでいいのか、悪いのか...
書込番号:2217
0点
2000/04/09 01:41(1年以上前)
抽選でしょ。まずあたんないよね。
それに全体的に高いねココ。
書込番号:2222
0点
2000/04/11 01:55(1年以上前)
きっと5月5日5時55分には555円の品物が並ぶでしょう。
まあ当たればラッキーなので応募してみれば?
書込番号:2451
0点
PCノートを買おうと思っていますがどれにしていいかわかりません。まったくの初心者です。インターネットとメールができればいいのですが。17〜18万ぐらいでおすすめのものがあれば教えてください。
0点
2000/04/08 22:56(1年以上前)
私も今ノートを探していますがノートを買う場合まず大事なのは持ち
運ぶか家で使うかです。持ち運ぶ場合はB5ノート、家で使うならA
4ノートになります。
本当にネットだけでいいならお奨めはB5だとどこでも安いIBM・
ThinkPad240(ヨドバシなどポイント還元の店で買ってポイントでC
D−ROMを買うと18万ぐらい?)、A4だとソーテックの12万
円ノートでしょう。また中古品という手もあります。
ちなみにソーテックはバッテリーが継ぎ足し充電ができないニッケル
水素なので家でしか使えないでしょう。
でもネットだけならPCノートよりCEマシン(10万前後?)やi
モードを使っているようなのでメール端末(5万円前後?)で十分だ
と思いますがどうでしょうか。
書込番号:2212
0点
2000/04/09 01:04(1年以上前)
メールやインターネットだけなら確かにCEでも十分ですね(^:^)
パソコンのB5・A4でなら持ち運びできて便利ですよ。
私はPC-PJ100Hをあきない(http://www.class-a.ne.jp/akinai/)で
予約しました。<-結構対応が親切だった!!。実はバイオを使っている
のですがよく止まって使えなくなることが度々あり……弟にお古をあ
げて…新しいのを買っちゃうし〜
友達にここのサイトを教えてもらったんですが、ここで17万円弱で
B5/A4ノートを売っていました。私はペンティアムV500MHzのB5モデルです
がバイオと比較しても価格も安く画面がキレイからこれに決めまし
た。
(P.S)プレステ2がこのサイトで売っていました。在庫ありみたいで
す…驚きです39,800円でした。
書込番号:2218
0点
2000/04/09 13:24(1年以上前)
Windows CEでメールはともかく、インターネットは厳しいと思いま
す。スピードが遅いことに加え、時により送信ができないとの問題が
あります。(要は検索機能が使えないとか、買い物ができないとかの
問題になります)最新のCEソフトでは改善されているかもしれません
が、最初に買われるのでしたらパソコンをお勧めします。
書込番号:2251
0点
海外でのサービスのことを考えて、COMPAQのノートブックを購入しようと思っ
ています。15ー20万円弱ぐらいのものを買いたいのですが、お勧めのもの
はありますか?
メインとして使うようになると思うのですが、おもにワープロとインターネッ
トを使用するつもりです。どうぞよろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



