このページのスレッド一覧(全152074スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2000年4月6日 12:46 | |
| 0 | 0 | 2000年4月5日 14:38 | |
| 0 | 5 | 2000年4月6日 21:42 | |
| 0 | 0 | 2000年4月5日 10:33 | |
| 0 | 0 | 2000年4月5日 09:04 | |
| 0 | 0 | 2000年4月5日 09:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
低価格のモバイルノートを探してます。
学会等に使用したり、資料を持ち運ぶのがメインです。
自分は学生なのでできるだけ安価な物を考えています。
情報、ありましたらお願いします。
現在、TP240が有力ですが、その使い勝手についてもお願いします。
0点
2000/04/05 16:58(1年以上前)
TP240のキーボードは43Jから使いやすくなったので43J以降を
お薦めしますが180K〜190Kなのでけっして安くないですね。
TP240-15J
キーボードを妥協(慣れれば大丈夫)、モデム、CDなし、W95
TP240-21Jとあとは仕様が一緒です。
価格:128,800
http://www.ottonet.co.jp/new/10010.HTM
OTTOに在庫ありだそうです。先程電話確認しました。
書込番号:1813
0点
2000/04/06 12:46(1年以上前)
全然レスになっていないと思いますが、
電車の中でPCを使って、それらしい人がそれらしい仕事をしている
のを見かけますが、東芝製のダイナブックを使っている人が圧倒的に
多く感じます。
書込番号:1905
0点
いつもたいへんお世話になっております。
おかげさまをもちましてPC-PJ100Hも入荷予定分10台が残すところあと1台となりました。
追加で発注(13台)しておりますので、もし売り切れとなりましても入荷予定日が確定次第受注再開いたしますので、よろしくお願いします。
また、本日よりアンケートにお答えいただいたお客様の中から抽選で1名様にSONY VAIO PCG-C1XF を出血大特価の\198,000-にてご提供させていただく企画を開始しました。
アンケート受付期限は4/16 0時となっておりますので、是非ご活用下さい。(店頭品ではなく在庫品の新品ですのでご安心下さい)
今後2週間に1商品のペースで同様の企画を検討中ですので是非ご利用くださいね。
よろしくお願いします。
-----------------------------------------------------
春夏冬(あきない)
-----------------------------------------------------
0点
CD−RWの機種の購入を検討しています。
仕様上は、書き込み・書き換え:4倍速となっていますが、これは額面どおり
に考えていいのでしょうか?昔は1倍速だったと聞いてますが・・・
それと、用途として音楽CDやデジカメの書き込み以外に他の使い道があるの
でしょうか?
もうしばらく待つとDVDも書き込める機種が出るとも聞いてますが、それま
で待った方が賢いのでしょうか?
0点
2000/04/05 13:11(1年以上前)
RWはあまり使い道がないと思います。
だって書き換えするならMOの方ががぜん早いし
RWメディアは、普通のCD-ROMドライブじゃ読めないですから
DVDも書き込めるのが出てくるまでまつのも1つの方法ですし
RWじゃなくRを買って安く済ませておくのも1つの方法だと思いま
す。
書込番号:1783
0点
2000/04/05 14:54(1年以上前)
4倍は4倍速です。
私も使ってますが、RWはメディアのフォーマットに時間
がかかります。約30分位かな?単なるRだとそんな事は
ありません。RWはRのおまけみたいなもんです。
DVD−RAMは現状では書き込みは非常に遅いですね。
書込番号:1794
0点
2000/04/05 19:10(1年以上前)
もしかしてDVD-R(ROMやRAMではない。1回だけ書き込みできるDVDディスク)のこと?
出たばっかの技術みたいだから…高いと思うよ。
CD-Rの良いトコは、FDに入らない大きなファイルでも人に渡せるって事。 MOとかじゃ相手がドライブを持ってるとは限らないからね。
書込番号:1821
0点
2000/04/06 10:00(1年以上前)
ご回答いろいろありがとうございました。私の目的は、レンタル屋で
音楽CDを借りて、それを一旦HDDに落し、自由に曲を選択してオ
リジナルの音楽CDを作り、車や家のオーディオで聞くことです。
で、音楽CDだと1倍速だと言われて混乱してしまいました。だとす
れば全てを網羅するDVD−Rが廉価するまで待つべきか、と思った
次第です。私の使い道だとちまちま1倍速で外付けのCD−Rしか方
法がないのでしょうか?
書込番号:1886
0点
2000/04/06 21:42(1年以上前)
>音楽CDだと1倍速だと言われて混乱してしまいました。
誰がそんな事を‥‥
焼く早さで音質が変わるのは事実ですが、何倍速でも焼
くことは出来ますよ(倍速が良いようですが?)。
書込番号:1965
0点
B5ノートを買おうと思っています。やっと機種も東芝 ダイナブック SS3440 に決めたのですが、あいにく
Win2000インストールモデルは、通販各社も(リストには載せていても)、品切ればかりです。
どなたか、売っているお店をご存知無いでしょうか?
0点
>ringさん
>私の、1615の家マークのURLを見ていただけますか?
>(少し下に行かないといけませんが・・・)
[1520]のURLでも良かったのかな?下にいったけどわからなかったもんで。
http://home.att.ne.jp/gold/komkom/china.htm#DENHONG
私は間違いなく西側に足を踏み入れますね。(^^ゞ
IBMは海外でも賞賛に値するメーカーだと私は思いたいのですが、最近は
やや、低価格化してきて以前みたいなTP535E位かな?TP700系が消えた頃
かな?ぐらいの時期から少し不満が出てきましたね。
最近はサポート体制を変えた様なのですが良くなったかなぁ。
日本人はどうしても見た目をかなり気にするようで、長期間じっくり使える
機種を選べると良い気がするのも私だけ?
まぁそのおかげでThinkPadもスリムになったり軽量化したりしているの
だろうけど。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



