ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/04/02 21:15(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 マサヒロさん

メビウスのPCーPJ100Cの発売日と値段を知っている方
おおよそでも良いので教えて下さい。
今日電気屋で聞いたらまだ情報が入ってきてないと言われました。
よろしくお願いします。

書込番号:1486

ナイスクチコミ!0


返信する
ふうすけさん

2000/04/02 21:32(1年以上前)

PC-PJ100Hと100Sの間違いですよね?共に
http://www.class-a.ne.jp/akinai
で予約受付しています。
旧口コミ掲示板に出ています。
PC-PJ100Hが\251,000-で、PC-PJ100Sが\228,000-だったと思いま
す。
今価格表に出ているPC-PJ2-X4よりも安いのでお得ですね。
私も今真剣に悩んでいます。
友人のPC-PN100を見て液晶の美しさに感動したので次はSHARPにした
いです。

書込番号:1487

ナイスクチコミ!0


ぱんださん

2000/04/02 21:38(1年以上前)

PC-PJ100H/Sではないでしょうか?
http://www.class-a.ne.jp/akinai/で価格が出てました。
4月12日予定みたいです。
また楽天のHAT-INにも予約販売してましたよ。
私はPC-PJ100Hを買おうかなと悩んでいます

書込番号:1488

ナイスクチコミ!0


hasiさん

2000/04/03 07:26(1年以上前)

実は私も購入しようかと考えていたのですが、結局安くなっていた
PJ2-X3を購入しました。
 PJ2-X系とPJ100系の違いですが、
CPUが強化された。サイズもやや大きくなり少し重たくなった。
レガシーインターフェイス(シリアル、パラレル、PS2コネクタ)が
なくなったこと。メモリはサイズの大型化に伴いノート用の
汎用タイプが使えるようになったこと。液晶が大型になったこと。
ファンがついたらしいこと。
 などがあげられます。
ファンと液晶の表示品質は実際に店頭で見てみない限り
判断は出来ませんが、PJ2系はファンレス設計が売りでしたし
シャープご自慢のブラックTFTも、PJ2-X系だけカタログで
「広視野角タイプ」と宣伝していたように明るさにほとんどむらが
なく他のサイズのブラックTFTと比べてみてもきれいです。
 PJ-100系ではその辺がどうなっているのかわからないので、
今のうちに、、ということで買いました。
 ファンがなくて静かなのはすごく良いです。
聞こえるのはキーボードをクリックする音と、HDDのアクセス音
くらい。某ノートでファンの音に悩まされたのが嘘のようです。
 PJ-100のカタログを見ると右横に排熱用の溝らしきものがあるので
ファンの搭載は間違いないと思います。あとはどれくらい音が
気に障るか?ですよね。店頭でも確認しずらいので購入の際には
注意したほうが良いかも知れません。

書込番号:1529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Thinkpad600X4GJについて

2000/04/02 20:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo

スレ主 うっかり勇米さん

Thinkpad600X4GJを購入しようと思っているんですが、私が調べたところでは、一番安いところで328,800円でした。
しかし、在庫がなく、予約もできなかったので、他の通信販売会社から339,800で購入しようかと思っていますが、これより安いところがあるかどうか知りたいので情報お願いします。
 

書込番号:1485

ナイスクチコミ!0


返信する
WAKUさん

2000/04/04 10:59(1年以上前)

うっかり勇米様
4月2日の掲示板を拝見致しましたPC-Centuryです。
希望の商品購入がまだでしたら本日4/4商品入荷のお知らせをいた
します。
    ThinkPad600X 2645-4GJ 価格 ¥410,000
     本日入荷台数 2台です

御連絡頂ければ商品取り置きは致します。
尚、お急ぎの場合は電話 0197−22−7668で受付いたしま
すのでご査収の程宜しくお願いいたします。

書込番号:1638

ナイスクチコミ!0


WAKUさん

2000/04/04 11:13(1年以上前)

販売価格誤りのお詫び

返信致しました当社販売価格に大きな間違いがありましたので、訂正
とお詫びを申し上げます。

   ThinkPad600X 2645-4GJ 誤り \410,0000
正  \310,000

でした。ご本人様への訂正お詫びメールは送信致しております。
今後このような事の無いよう心して細心の注意をはかってまいります

書込番号:1641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU能力?

2000/04/02 17:17(1年以上前)


ノートパソコン

ノートパソコンの購入を考えていますが、CPUでCeleron500MHz と
PentiumV500MHzでは、たぶんPenntiumVの方が早いんでしょうが、どれぐら
い早くなるんでしょう?動画に強いとか 何か特徴があるんでしょうか?

書込番号:1472

ナイスクチコミ!0


返信する
TPさん

2000/04/03 16:49(1年以上前)

>どれぐらい早くなるんでしょう?
ん〜どの位速くなるかは答えずらいですが、3Dゲームで言うとやや
スムーズがC500だとするとPV500がスムーズになると言うく
らいかな?
>特徴があるんでしょうか?
上記の事かな。でも、次のCPUでその差も埋まって来るけどな。 

書込番号:1559

ナイスクチコミ!0


Tacさん

2000/04/04 17:25(1年以上前)

同じです。

ベンチマークを計れば差はつくのでしょうが、普通の
使い方では体感出来ることはまず無いでしょう。

それよりも、チップセットやVGAあるいはHDDの性能が
影響を及ぼす場合が多いと思います。

書込番号:1672

ナイスクチコミ!0


Tacさん

2000/04/04 17:29(1年以上前)

↑↑ノートで3Dゲームとの事ですが、これもCPUの周波数
よりも、VGAなどで差が付く可能性が大きいですね。

まぁ、ノートで3Dゲームってのも問題ですが。

書込番号:1673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット抜けしていた・・。チクショウ

2000/04/02 15:44(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 チャッピーさん

IBM シンクパッドi-465を購入しました。がなんとドット抜けしていました。
とにかく腹がたってしょうがない。本当に使う気にもならない。
ドット抜けは立派な不良品だ。同じ値段で液晶の見え方が違うのだから不公平だ。IBM交換しろ・・・。私の気持ちわかりますよね・・・。

書込番号:1467

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNYAさん

2000/04/02 16:26(1年以上前)

ドット抜け・・・その気持ちわかります。
私もVAIO NOTEを買って、赤く発色しているドット抜けを発見したと
たん、怒りを覚えました。
今もそのドット抜けNOTEと仲良くやっています。
新しいNOTEほしいけど、ドット抜けがあったら嫌だなと思いながら
仲良くやっています。
今、私の楽しみは、友人のNOTEのドット抜けを発見することです。

書込番号:1470

ナイスクチコミ!0


TPさん

2000/04/03 09:51(1年以上前)

 知人のiシリーズにも1箇所、画面左下にありました。
ラオックス某店には「ドット抜けは故障ではありません」と
貼り紙がしてあります。が、言い表せない思いがでますね。

書込番号:1531

ナイスクチコミ!0


どっとこむさん

2000/04/03 17:37(1年以上前)

クーリングオフって手がありますよ。
直販なら大体どこでも1週間から30日間を設定しているし。
でも、クーリングオフされたPCはどうなるの?→直販オークション
で私が買っちゃいます。

書込番号:1565

ナイスクチコミ!0


むぎさん

2000/04/04 17:23(1年以上前)

私が以前パナのC33を買ったときはなんとドット抜け5個。
さすがにshopで交換してもらいましたが、交換後も3個・・・。
今は同じくパナのS51を使っていますが、これも2個抜けてます。
どういうことなんでしょうかパナソニックさん・・・・。

書込番号:1671

ナイスクチコミ!0


dasfaldjka;dさん

2000/04/04 18:39(1年以上前)

 だからTFTにドット抜けがあるのは仕方がないんだってば。
 文句がある人は、それに見合う対価を払ってドット抜けのない選
別品を売ってもらいましょう。

書込番号:1680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドット抜けしていた・・・・

2000/04/02 15:01(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 チャッピーさん

先日 IBMのシンクパッド i-465を購入しましたがドット抜けしていました。
とにかく頭に来てる。まったく使う気が起きない。私からいえばドット抜けは不良品だ。おんなじ値段で液晶の見た目が違うのだから不公平だ・・・。
交換はまず不可能だろうな・・。この気持ちわかりますよね・・・。

書込番号:1466

ナイスクチコミ!0


返信する
llsajflajsalkjfさん

2000/04/02 15:54(1年以上前)

>私からいえばドット抜けは不良品だ。
 金はいくらでも出すから、ドット抜けのない選別品をくれとい
えばいいじゃん。
 
 それにあまりひどいなら交換してくれるよ。

書込番号:1468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-Rとサウンドチップについて

2000/04/02 02:16(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 seraphsさん

富士通のFMV-NE3/45LRやNE3/500LRに搭載されているCD-Rドライブは
どこのメーカーのものなんでしょうか?
ライティングソフトとの相性があるのでぜひ知りたいです。

あと同じくBIBLOに内蔵の64Voice XGwaveTable音源と
バイオのYAMAHA YMF744B-Vという音源はどちらもヤマハ製だと思うんですが
どっちの方が性能的には上なんでしょうか?特にMIDIに関して。

わかる方お答えお願いします。(_ _)

書込番号:1444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング