このページのスレッド一覧(全152064スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2000年3月30日 15:47 | |
| 0 | 5 | 2000年3月30日 14:56 | |
| 0 | 6 | 2000年3月30日 23:02 | |
| 0 | 0 | 2000年3月29日 20:13 | |
| 0 | 1 | 2000年3月29日 22:14 | |
| 0 | 0 | 2000年3月29日 17:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
s2000sxさん、PHOENIXさん、大介さん、返事ありがとう早@やっぱり、一長一短あるみたいですねー。家電店でパソコン担当の知人は、「ノートならDYNABOOKで決まりでしょゥ」なんて言ってたけど…。店頭で確かめてみなくちゃ。早速、ICレコーダーICD-R100を買いましたよ。とっても、使いやすいの。 ところで、PHOENIXさん、XR7Sって、どこがお気に入りで決めましたか? 大介さん、デファクトスタンダードって何? windowsが終了しない時には、改善策がありますか?初歩的な事聞いてごめんなさい。わからないので…。返事待ってます。
0点
2000/03/30 09:48(1年以上前)
まきさんこんにちわ。
デファクトスタンダードというのは「事実上の標準」という意味で
す。DOS/Vパソコンが出て来た頃にこの言葉が大流行し、PC−
98が消えていくきっかけになった言葉です。
そういう意味ではメモリスティックはSONY独自の規格(今はSH
ARPもやってるらしい…)なのでいずれは消える運命にあるかもし
れません。まぁ、VHSビデオとβビデオみたいなものと思ってもら
えればいいんじゃないかな?
Windowsが終了しないのは液晶への表示をコントロールしているグラ
フィックプロセッサというものが原因ですからどうしようもないで
す。SONYがNeoMAGICを使うのを止めれば直りますよ
書込番号:1095
0点
2000/03/30 10:26(1年以上前)
それを言うなら、「デフォルトスタンダード」じゃないの?
書込番号:1103
0点
2000/03/30 11:46(1年以上前)
Defacto Standard
書込番号:1121
0点
2000/03/30 15:47(1年以上前)
デファクトスタンダード=業界標準。
性能がいいものが、デファクトスタンダードになるとは限らない。
もっとも、流通してるもののほうが、なにかと、使いやすいというこ
と。
例パソコンならWINDOWSとか、ワープロならワードとか。
あと、電源が落ちないのは、WIN98SEのバグです。
対策が、マイクロソフトのHPにでてますので、参考にしてください。
書込番号:1148
0点
現在デスクトップを使っているのですが、ノートに買い換えようと
思っています。現在自分の中で候補に上がっているのは、VAIO
のPCG-XR1SA/BPと、メビウスのPC-MJ120RかPC-FJ120Rなのですが・・・
店頭で見たのですが、どうしてもどちらが良いのか選べずに迷いま
くりの状態になってしまいます(;_;)以下の条件で、皆さんが選ぶ
としたら、どの機種にしますか?!実際にVAIOやメビウスを使っ
た経験者が近くに居ないので、意見を求めることも出来ず・・・本当
に困っています(T-T)どなたかご意見聞かせて下さいませm(_ _)m
条件
1:CD-RW搭載モデルであること(CD-Rやける環境が欲しいんです・・・)
2:絵(2D)を描いたり写真を加工したいなぁ〜と思っているので、画
面がなるべく綺麗であること
3:音楽系の編集に強いもの(というかMP3やMD編集が出来るものです・・・)
4:メモリ、HDの増設が簡単で、特に安価なメモりに対応している
もの(びんぼ〜なんです・・・それなのに128Mは増設したいなぁ・・・
なんてのは、やっぱり贅沢ですか??)
4:今持っている周辺機器がそのまま使えること(プリンタ、タブレット
スキャナ何れもUSB未対応なんです(大泣))
5:そしてなにより丈夫であること!!(キー叩く力が強すぎて、デスク
トップのでも破壊したことがあるんです(;_;))
噂でも実際の使い勝手でもなんでも結構です!こんな利点があるから・・・
とか、こんなところが使いやすいからこっちがいいぞ!というご意見
聞かせて下さいませ!よろしくお願いします!
0点
2000/03/30 02:35(1年以上前)
場所とかに不自由してないのでしたら、
CD−RWドライブとメモリ・HDDを今お使いのデスクトップに
増設した方がいいのでは?
ノートのメモリやHDDは相性問題とかがあって結構シビアですか
ら。
質問の答えになってなくてすいません。
書込番号:1070
0点
2000/03/30 02:41(1年以上前)
見た目ならVAIOなんでしょうけど、性能面や処理速度でみる
ならばMebiusでしょうねー。
あとわたくしならFMV−BIBLO NE3/500LRを買います。
すべての条件みたしてます。
CD−Rの焼き付けを考えると、VAIOはやめるべきでしょう
ね。焼いてる途中で動作不安定になりやすいですから。
わたくしは前VAIOつかっていて今BIBLOです。高い買い
物なのでよーく考えてみてください。みためで選ぶか中身で選ぶ
か。
書込番号:1071
0点
2000/03/30 10:15(1年以上前)
写真編集やお絵描きには液晶は不向きです。
どうしても実際の色とは離れた色が出てしまいますので…。
より印刷に近い色を画面で表示するにはやはりモニターでないと…。
それにNOTEに色々と周辺機器を接続すると持ち運ぶ気が失せるし、な
んか死に掛けの病人みたいになっちゃいますので…。
私としてはデスクトップをお勧めしたいのですが、選択肢の中からで
すとやはりSHARPかと思います。
理由は、VAIOよりもキーボードが丈夫だから(笑)
FMV-BIBLOはキーボードが弱いです(発売当初から中身はACERです)
ちなみに私はDYNABOOKの壊れたキーボードで入力しています(笑)
書込番号:1102
0点
2000/03/30 10:41(1年以上前)
ぼくも同じ機種で悩んでいます。
レッツノート+携帯用CD−R/W...ってのも候補です。
レッツノートはかっこ良いからな〜薄型だし♪
HDDの容量がもう少しあれば良いのだけど・・・
書込番号:1107
0点
2000/03/30 14:56(1年以上前)
どうせ外出中ににCDを焼こうなんて普通思わないと思うんでそんな
高いもん買わずにデスクトップをパワーアップしてノートは安いやつ
にしたらどうでしょう?もしノートをメインにしたいというのなら話
は別ですが。でもノートは制約が多いのでメインにはむかないと思い
ますが・・・
書込番号:1140
0点
2000/03/30 05:35(1年以上前)
昨日、秋葉原行ったら、あったよ
書込番号:1080
0点
2000/03/30 06:33(1年以上前)
秋葉原のどちらのお店ですか?
書込番号:1084
0点
2000/03/30 16:17(1年以上前)
通販ですがありますよ。PCG-N505AS \209,500です。
URLはhttp://www.technomind.co.jp/です。
株式会社テクノマインド
〒156−0043 東京都世田谷区松原1−46−9
TEL (03)5376−7087
祝日を除く月〜金 9:00〜18:00
FAX (03)5376−7088 24時間受付
書込番号:1151
0点
2000/03/30 16:53(1年以上前)
SUWさんが上記で紹介している会社って、信用できるんですか?以前、BIBLOを探していた時、他の店では在庫切れだったのにすごく安い価格で出ていて、電話したら「発送に1週間から10日かかる」と言われ、それも振込みを確認したら発送手続きをするという事でした。その上、直送するから代引きはできないと言われ、怪しいのでやめましたが...。
書込番号:1160
0点
2000/03/30 21:17(1年以上前)
下の方にこの会社について掲示されています。
買うのはまずやめた方がいいでしょう。
書込番号:1188
0点
2000/03/30 23:02(1年以上前)
テクノマインドは絶対やめたほうが良いと思います。
2週間ぐらいで納品のものが1ヶ月以上、平気で待たせます。
いつ納品してもらえるのかさっぱりわかりません・・・
私は今日、キャンセルしました!
書込番号:1196
0点
地方発のショップより、昨日富士通のノートパソコンNE350R3を
購入しました。ほかの店も見て回ってみたのですが商品が全然なくて色々と探し回ってるときにたまたま発見したサイトでした。少々他より高かったのですが商品があるし、もし逃したらいつ買えるかわからないので、購入することにしました。代金先払いで初めてのショップの不安がありましたが振込後、佐川急便の問い合わせ番号と一緒に入金確認メールが届きました。そして今日、無事商品を手にすることが出来ました。ショップが岩手にあるのでちょっと届くのは2.3日後かなと思っていましたが、見当違いでした。
地方にもこういったショップがあるとは思いませんでした。皆さんも一度行ってみて下さい。URLはhttp://www.fk-style.net/pc-centuryです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



