ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152086スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人の質問にお答え下さい

2003/03/01 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

NB18Cのディスプレイは1024×788ドットですよね。
ってことは同じドット数の13.3型のディスプレイと一画面に表示される
情報量は全くおんなじと考えていいんですよね?

書込番号:1352469

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/01 20:23(1年以上前)

解像度が同じなら,表示される情報量は同じです。
違うのは,アイコンや文字の大きさ。

書込番号:1352483

ナイスクチコミ!0


スレ主 GYANGOさん

2003/03/01 20:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
せっかく15型ノートを買うのに今使っている13.3型と同じでは
寂しいので、1400×1050ドットのモデルを狙います。

書込番号:1352531

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/01 20:59(1年以上前)

液晶の解像度は変更できないから、高解像度を選んで文字が小さいといって解像度を変更すると、文字がボケるか滲むから慎重に選んでね。

(reo-310でした)

書込番号:1352595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/01 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

初歩的な質問で申し訳ありませんがお教え下さい。
Gigapoketで録画したビデオは編集できるのでしょうか?インストールされているソフトで編集できますか?新たに購入しなければならないのでしょうか?

書込番号:1351972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/03/01 18:08(1年以上前)

MovieShaker でできます。
時間かかりますけどね。

書込番号:1352134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/01 18:53(1年以上前)

MovieShakerてシェイカー機能だけ目立って
実は編集ソフトだということを忘れられえるみたい(笑)

書込番号:1352249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですよろしくお願いします

2003/03/01 08:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

パソコン初心者です。初歩的な内容ですが、よろしくお願いします。
この機種を購入したいと考えてます。用途は動画の編集を行うことを主目的として考えてます。特に昔のVHSテープをDVDへの編集機能(アナログからデジタルへの変換)として備えている機種を希望しております。デスク、ノートにこだわりはありませんが、カタログを見るとアナロクからデジタル機能のある機種はGRV99とRZ61があると思われますが、RZは価格が高くて手がでません。SONY以外でもよろしいですので、お薦めの機種がありましたら教えていただければと思います。

書込番号:1350739

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/01 09:04(1年以上前)

外部ビデオ入力端子があれば出来るはずです
MPEG2ハードエンコーダーボードがソフトかハードの違いは有りますが
(reo-310でした)

書込番号:1350786

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/01 09:23(1年以上前)

デスクにしたほうがよい。
スペックにもよるが,BTOで購入すれば10万ちょっとで可能でしょう。

書込番号:1350821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/01 11:14(1年以上前)

同じく、デスクトップにした方がいいと思います。

 新しい高性能CPUが安くなっても取り替えられる可能性がある。時間がかかることなので将来処理速度に不満が出てきても改造できる。
 デスクトップ用では優秀なキャプチャーボードが多数出ているし、ノート用と同じ性能でも割安。同じく将来高性能ボードに買い換えやすい。内蔵できるので周りにごちゃごちゃユニットを転がさなくてスッキリ。
 テレビチューナーがモニターに内蔵されているタイプなら、パソコンを起動しなくてもテレビとして見られる。エンコードデコードしないのでリアルタイムで操作できる。

書込番号:1351066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/01 11:40(1年以上前)

あとハードディスクの増設も有利。ビデオ編集は容量を食いますからね。それにDVDドライブもいろいろ換えられる。

書込番号:1351121

ナイスクチコミ!0


まあまあさんさん

2003/03/01 18:24(1年以上前)

この機種でもできますよ!
私もVHSテープのDVD化がやりたくてこれ買いました。
 私はデスクトップが室内で持ち運びできないのでノートがよかったため大満足です。
 録画するとすぐハードディスクがいっぱいになりますが、DVDに落とせばよいことです。時間とメディアのコストがかかりますけど。
 画質はもとの画像やデジタル化するときの選択によります。
何回か録画したあとのVHSテープを標準画質でデジタル化してDVDに落としてプレステで見ましたけど、まあまあ許容できるかんじです。
 あとコードが沢山つながれることになりますが、ポートリプリケーターをはずせばTV関係のコードはすっきりとするのでその点も気にいってます。

書込番号:1352178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レーダーさんのHPに行ったら

2003/03/01 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad A31 2652-M6J

スレ主 安井楢 買代さん

http://www.pc-radar.co.jp/notebook.html
へ行ったら ThinkPad A31 2652-M6Jが255,000円になってます。
この場合価格.comを信じればいいの?それともショップの価格が正解??
価格の表示違いって結構あるんですか?

書込番号:1351673

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 安井楢 買代さん

2003/03/01 15:14(1年以上前)

あっ 今現在の価格.comでは250,000円で表示されているんですぅ

書込番号:1351679

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/01 16:27(1年以上前)

価格.comの値段の更新には多少時間がかかっていますので,ショップのほうを信じたほうがいいと思います。

書込番号:1351873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/01 16:39(1年以上前)

こういうものは電話をかけて確認。掲示板の数字は責任を負わない。

書込番号:1351920

ナイスクチコミ!0


スレ主 安井楢 買代さん

2003/03/01 17:54(1年以上前)

みなさんありがとう いま行ったら250,000円になってました
価格.comで値段を確認したらショップにメールなどで確認が一番安全だと学びました。

書込番号:1352108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Outlook Plus!とOutlook Expressについて

2003/03/01 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 G−CONさん

この機種にはこの2つがメール用にあると思いますが、どのような長所、短所があるかわかる方いらっしゃいますか?
自分は前のPCの時(WIN98)の時はOutlook Expressを使用していましたが、今回は前になかった初心者向けっぽい?Outlook Plus!があったので現在こちらを使用しています。ちなみに皆さんはどちらをご使用していますか?

書込番号:1350100

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/03/01 00:46(1年以上前)

スケジューラとか使うならOutlookでしょうが、私はメールしか使わないのでOEですね。Outlookは重いので。

書込番号:1350198

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/01 09:34(1年以上前)

Outlook Expressはメールのみの機能しかないので使いやすい。
でも,使っている人が圧倒的に多いのでウィルス対策をしておいたほうがいいね。

書込番号:1350842

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/01 17:34(1年以上前)

確かにOutlook ExpressよりOutlook2002は動作が重いかもしれませんが、受信メールの自動振り分けが、、の方が細かく出来るので好きです
便利な機能が有るので、使い方をマスターすれば便利です。

(reo-310でした)

書込番号:1352061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G4の掲示板は?

2003/03/01 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 kagemaruさん

G4の掲示板が見あたらないのでこちらに書かせていただきました。
先日、プロジェクターに接続したところ、プロジェクターを通して画面はきれいに映るのですが、PC本体のモニターは真っ暗でどうにも操作が困難でした。モニターとスクリーンの両方に画面表示するにはどうしたらよいのでしょう?それと、G4の掲示板は?

書込番号:1351070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/03/01 12:07(1年以上前)

ここから入れます。
http://kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&CategoryCD=0020

書込番号:1351190

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/01 17:26(1年以上前)

RGB出力でミラー表示する場合は
画面のプロパティーから、設定、画面2を右クリック
表示されたメニューの(接続)をクリックしてチェックマークを消します
適用ボタンをクリック、詳細設定で画面をクリックして、モニターの1のボタンをクリックして適用をクリックでOK

(reo-310でした)

書込番号:1352039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング