ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921689件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3とテープ録音

2003/02/27 15:25(1年以上前)


ノートパソコン

NECノートLT5004Dを使用してます MP3のCDを作成したいのですがWMPではCDからのMP3録画ができないんですね!このモデルでは専用ソフトを購入しないと駄目なんですか?
それとカセットテープからのMP3CDステレオ録音はどのようにしたらできるのですか?マイク端子は付いますがモノラルなので嫌なんです

書込番号:1346157

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 寒いさん

2003/02/27 15:38(1年以上前)

MP3録画→MP3録音
間違えましたすみません

書込番号:1346182

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/27 20:45(1年以上前)

>MP3のCDを作成したいのですがWMPではCDからのMP3録画ができないんですね!

そうなの?
私のはできるけど。
Ratings Migration PowerToy for Windows Media Playerをインストールしてみたら?

>それとカセットテープからのMP3CDステレオ録音はどのようにしたらできるのですか?

オーディオプロセッサを使えば,簡単に高音質な録音ができる。

書込番号:1346766

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/27 22:28(1年以上前)

RealPlayerではだめですか?無料のは高音質録音できないけど

書込番号:1347084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows2000への道

2003/02/27 22:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG10AM FMVMG10AM

スレ主 迷えるどどんさん

あたしゃドジだね。
基本システムは、付属のアプリケーション2CDで発掘されました。
ちなみに
ユニーバーサルシリアルバス(USB)コントローラはマイクロソフトUPDATEより発見されました。
いいのかどうか別にして・・・

書込番号:1347034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インターネットモデル?

2003/02/26 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212PMEW

SONYやNECだとインターネットで付属ソフトやメモリの量を自由に選んで購入するルートがあるのですが、C7で似たようなサービスがないのかといろいろ探したのですが見つかりません。どなたかご存知ありませんか?

C7/212PMEW Office無しか、C7/212CMHN無線Lan付がほしいんだけど少数派かな。(^_^)

書込番号:1343075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/26 14:44(1年以上前)

ダイレクト販売もないしBTOしていませんね。

書込番号:1343084

ナイスクチコミ!0


スレ主 GLPさん

2003/02/26 14:54(1年以上前)

こんにちは。回答ありがとうございます。

そうですか。残念 (^_^;

Officeはほとんど使わないし、後付のLanカードは出っ張って使いにくいから内臓にしたがったんだけど。

ありがとうございました

書込番号:1343104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/26 14:56(1年以上前)

僕などOSもHDDもOfficeも無しで売ってほしいと
常々思っています・・・

書込番号:1343108

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/26 19:08(1年以上前)

ついでに,メモリもなしにしてほしい。

書込番号:1343749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/26 19:41(1年以上前)


同感・・・バカ高いメモリー代がなければもっと安価です。
メジャーのベアボーン方式が出ればさらにgood?

書込番号:1343829

ナイスクチコミ!0


プニュプニュさん

2003/02/27 00:11(1年以上前)

誤解が有りそうなんで、書いておきます。
 ダイレクト販売は有りますよ。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
 から、PC本体のタブをクリック。
 Cシリーズは、3月半ばからダイレクト販売開始ですが。

書込番号:1344888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/27 05:52(1年以上前)

BTOもあったりして・・・(笑) ごめんなさい。

書込番号:1345379

ナイスクチコミ!0


スレ主 GLPさん

2003/02/27 12:31(1年以上前)

「東芝ダイレクトPC」見てきたのですが、どうもBTOはしてくれないみたいですね。
無線Lanにまだ未練があるので悩んでいます。C7/212PMEWの価格だとVAIOの505あたりをBTOで自分好みに組んでもらうほうが楽しそうだし(^_^)

悩んでる間が一番楽しい

書込番号:1345859

ナイスクチコミ!0


ぐぅふぅさん

2003/02/27 21:47(1年以上前)

どっかでみましたよ〜。
東芝のホームページかな?
なんか、企業向け?みたいな感じで・・・。

でも選べるのはOSぐらいだったんじゃないかな?(XPと2000)
光沢液晶ナシで、色も違っててシルバー(灰色)オンリーでした。
んで、微妙なスペックの違いで2モデルぐらいだったかな?

価格も結構高くて23〜25万ぐらいしたと思います。




あ、サイト見つかったんで ↓URLです。
http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PP41012C2H4P

書込番号:1346939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CMEK?

2003/02/27 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMEN

スレ主 パソコン初心者☆Sattyさん

C7/CMEKという機種は、東芝のホームページを見ても見当たらないのですが、どこかのオリジナルということでしょうか?現在C7/CMENの購入を検討中なのですが、C7/CMEKと比べて、価格や性能など、大きな違いがあるのでしょうか?(とりあえず液晶は違うみたいですね・・・)参考になるURLなどもしありましたら、教えていただきたいです。

書込番号:1344890

ナイスクチコミ!0


返信する
テレコンタールさん

2003/02/27 00:15(1年以上前)

コジマモデルでしょう。

http://www.kojima.net/shopping/details.html?ctid=17-2&prid=4807735000001

書込番号:1344907

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/27 00:20(1年以上前)

C7/CMEKはカタログモデルはないです
コジマなどの量販店オリジナルモデルです
C7/CMHNモデルに、officeXPpersonal付属、IEEE1394、ビデオ出力を付けたモデルです、HDDは30GB、液晶はC7/CMHNと同じです
定価は169,800円、officeXPpersonalでも2万しますから、IEEE1394、ビデオ出力分お得かな?
ただヤマダでC7/CMHNが149,800円ポイント還元20%ならこちらを買いますね
officeXPpersonalは後から購入しても安くは買えます


(reo-310でした)

書込番号:1344932

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者☆Sattyさん

2003/02/27 21:30(1年以上前)

参考になりました。ご丁寧にどうもありがとうございました!

書込番号:1346895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源管理について教えてくださいませ

2003/02/26 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 ひゃーさん

XPの電源管理でモニターの電源を切れるように設定し、名前をつけて保存しているのですが、シャットダウンすると設定が死んでいます。どうすれば設定どおりに動かせますか。

書込番号:1344237

ナイスクチコミ!0


返信する
ムックムックさん

2003/02/26 23:42(1年以上前)

こんにちは。

>XPの電源管理
これはコントロールパネルの中にある「電源オプション」のことですか?私はGRですが、実は以前に同じような経験をしました。
ソニーではXPの電源オプションで設定をするのではなく、付属ソフトの「PowerPanel」で設定をするらしいです。たぶんV505でも同じかと。

書込番号:1344753

ナイスクチコミ!0


ペットマンさん

2003/02/27 16:32(1年以上前)

パワーパネルを起動、または右下のアイコンをダブルクリックし、パワープロファイルタブをクリック。
ここでAC使用時とバッテリー使用時の設定をするようです。
バイオは全般にオリジナルの電源管理をしていますのでどの機種でも同じだと思いますよ。
ややこしければパワーパネルをアンインストールしてしまえばOSのコンパネ内の電源管理で設定できます。

書込番号:1346272

ナイスクチコミ!0


ムックムックさん

2003/02/27 21:06(1年以上前)

ペットマン様、フォローありがとうございます(^^ゞ

書込番号:1346836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMP9

2003/02/27 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 #31さん

立て続けに失礼します。
昨日WMP9をWinのアップデートにてダウンロードしたのですが、WMPを立ち上げ、バージョン情報を確認しても8.00・・のままになっております。見た感じも以前のままですが、正常にダウンロードできていないのでしょうか?

書込番号:1346734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/27 20:39(1年以上前)

そのままですね
もう一度チャレンジしましょう

書込番号:1346745

ナイスクチコミ!0


スレ主 #31さん

2003/02/27 20:59(1年以上前)

たかろうさん、ありがとうございます。もう一度ダウンロードを実施するとインストールでき、バージョン9.00・・になりました。

実はこの質問の前に2回目のダウンロードをして、初回と同じく「ダウンロードが正常に終了しました」と表示され、それでもバージョンが8.00・・のままだったので、何回やっても同じでは?と思いながら3回目を試すと見事成功しました。どうも失礼いたしました。

書込番号:1346814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング