ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBポートが・・・

2003/02/06 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

左側(ACアダプタの差込横)のUSBポートが使用できなくなりました・・・
ドライバを更新してもうまく出来ません
どなたか解決策を教えていただけると幸いです
よろしくお願いします

追記
Win2K→WinXPにしてますが9ヶ月間は使用できていました

書込番号:1282688

ナイスクチコミ!0


返信する
S31さん

2003/02/06 18:26(1年以上前)

私も同じようなことになりました。XPにはしていませんが。
対処法は、BIOSのアップデートでどうにかなりました。
試してみてはいかが?

書込番号:1282744

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT?さん

2003/02/09 13:56(1年以上前)

ありがとうございます
でもBIOSは最新(といっても10ヶ月前?)のものなので
更新出来ません(T_T)

書込番号:1291529

ナイスクチコミ!0


act2503さん

2003/02/12 01:46(1年以上前)

私もUSBポート(左側)が使用できなくなりましたが、結局H/Wがダメで
ボードを交換してもらいました。かなり多いらしいです。
ドライバー,バイオス関連でだめならば、純粋にハード障害のような気がします。

書込番号:1300699

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT?さん

2003/02/26 00:30(1年以上前)

ハードなら我慢するしかないですね(T_T)
1台しかないので修理に出すわけにもいきません…

書込番号:1341843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者の質問☆

2003/02/25 18:22(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ☆バランス☆さん

LC7005DでairH"は使用可能ですか?すいません、機械オンチなもので・・(ToT)

書込番号:1340477

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 18:37(1年以上前)

airH PCカードを購入して、対応しているプロバ加入すればOK

http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_air_h.html

(reo-310でした)

書込番号:1340510

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/25 18:40(1年以上前)

くだらないタイトルを付けるな。

書込番号:1340517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆バランス☆さん

2003/02/25 18:50(1年以上前)

reoさん、ありがとうございます\(^O^)/きこりさん、すいませんでしたm(_ _)m

書込番号:1340545

ナイスクチコミ!0


きこり2さん

2003/02/25 20:07(1年以上前)

くだらないレスを付けるな。 > きこり

書込番号:1340754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/25 20:22(1年以上前)

たしかにきこりさんの言い方もきついけど、
「教えてください」
「初心者ですが」
「どっちがいいですか」
などという、タイトルだけでは判りにくいスレッドが多すぎる。
特に携帯で見ると気になります。

ついでに、ハンドルネーム略していうのは、初対面のときは失礼かと思う。

書込番号:1340799

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/25 20:36(1年以上前)

>SINGO_NOZOMI さん

まったくその通りだと思います。
タイトルの意味がわかっていないのが多い。
タイトルは,それを見ただけで内容をある程度把握できるようなものでなくてはいけないと思う。

書込番号:1340843

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 22:21(1年以上前)

私にすればレスバックでお礼の返事を返していますから、いじめる必要はないでしょう
何の返答もない放置掲示板の方が問題があるのでは

☆バランス☆ さん 口コミ掲示板はいろいろな人がいますから、懲りずにまた来てね

(reo-310でした)

書込番号:1341241

ナイスクチコミ!0


通りすがりですガ?さん

2003/02/25 22:47(1年以上前)

>きこり
 きこり役立たたねーんだからダマッテロ。

書込番号:1341375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/25 22:55(1年以上前)

☆バランス☆さん

もし、また読んでたらごめんなさい。
たまたま、きっかけになっちゃっただけで、普段思ってることが出ちゃいました。

☆バランス☆さんは、ちゃんと締めのレス返してるし、reo−310さんのいうとおりです。なんかあったら、何にもなくても、また来てね。

書込番号:1341416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/26 00:24(1年以上前)

タイトル見ないからどうでもいいや。

書込番号:1341821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう・・・・注文しました!

2003/02/20 18:52(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C5F

スレ主 totorode9999さん

とうとう、注文してしまいました。
明日届くんで、とても楽しみです。
届きましたら、報告いたします。

書込番号:1325298

ナイスクチコミ!0


返信する
wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2003/02/21 20:25(1年以上前)

使い勝手等を報告していただけるとありがたいです。

書込番号:1328524

ナイスクチコミ!0


totoro9999さん

2003/02/26 00:20(1年以上前)

Wakkyさん、返信ありがとうございます。
今、ちょうどあちこちに持ち歩いているのですが…なかなかいいですよ!私自身地方出張が多いため、出張先ホテルなどで大活躍しています。手ごろなかばんに収納して、発見したことをパソコンに記録しています。
あとバッテリーもそんなに大きく感じませんでした。(私の場合は、A4サイズを基準にしていますが…)モーター音もあまり大きくありませんので、私は気にしていません。キーボード等もA4サイズを使用していたため、若干窮屈に感じますが、慣れれば大丈夫な感じです。当初予定していた金額よりも(今現在でも)価格が下がっていますので早まったかなっ・・・というのが私の後悔です。詳しく評価できなくて申し訳ありません。何かお役に立てれば幸いです。聞いていただいて、ありがとうございました。

書込番号:1341803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安かった

2003/02/23 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 handoruさん

神奈川県大和市にあるラオックスでは224000円でした。現金で
購入する方には安いのではないでしょうか?在庫はあるそうです。
私は購入しました。

書込番号:1335011

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO購入者さん

2003/02/24 00:00(1年以上前)

ラオックス大和店は22日からリニューアルオープンセールを行っています。

書込番号:1335649

ナイスクチコミ!0


stan89さん

2003/02/26 00:13(1年以上前)

茨城のケーズデンキでも、224,800円の見積もりをもらっています。

書込番号:1341775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

データの移動

2003/02/25 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 All Meat Music3さん

こんにちわ。買ったのはいいのですが、意外と環境移行が大変です。
そこで質問ですが、

98SEからデータを移すのに以下のものはそのままXPでも使えるのでしょうか?

・メールデータ
・アドレス帳
・IME辞書
・お気に入り

他にそのまま移した方が楽なものありますか?

HDD60GBがCとDの二つにしか分けられないのですが、皆さんだったら純正(OS含む)の使用量が7GBくらいのとき、Cはどのくらいに設定しますか?(いらないソフトを整理しても空きが増えない感じがします)

セレ500、HD20GB、メモリ256MBからの乗り換えですが、重たいソフトの起動が数十秒単位で短縮されました!

書込番号:1340877

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/25 20:50(1年以上前)

全て可能でしょうが、書き出し形式等に気をつけてくださいね。
ほかには、Quick起動のショートカットなんかもあるといいですね。


書込番号:1340886

ナイスクチコミ!0


スレ主 All Meat Music3さん

2003/02/25 20:56(1年以上前)

>梢雪さん
早速レスありがとうございます。書き出し形式というのは「属性」のことですか?「読取専用」だとまずいんですよね?

書込番号:1340913

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/25 21:02(1年以上前)

>HDD60GBがCとDの二つにしか分けられないのですが

専用ソフトがなくても,もっとたくさん切れます。
しかも,Windows起動中に(ただし,システムのドライブは除く)

書込番号:1340931

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/25 21:02(1年以上前)

そうではなく、CSV等で書き出すよりは、TXTで書き出したほうが安全ってことです。

書込番号:1340933

ナイスクチコミ!0


スレ主 All Meat Music3さん

2003/02/25 21:17(1年以上前)

>yo___さん
その方法は取説等に書いてありますか?わかりませんでした。

>梢雪さん
通常のファイルからどうやって変換するのでしょうか?

二つともあまり高度なややこしいテクだと自信が無いのですが。
質問ばかりですいません。

書込番号:1340987

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/25 21:23(1年以上前)

コントロールパネル ―> 管理ツール ―> コンピュータの管理 ―> ディスクの管理 でパーティションを操作できます。

書込番号:1341006

ナイスクチコミ!0


スレ主 All Meat Music3さん

2003/02/25 21:25(1年以上前)

>yo___さん
レスありがとうございます!XPはいろいろな機能があるようなので、とりあえず本買って勉強します。

書込番号:1341013

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 21:45(1年以上前)

ここのサイトのQ&Aも役に立ちますよ
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/20030214/103810/

(reo-310でした)

書込番号:1341085

ナイスクチコミ!0


スレ主 All Meat Music3さん

2003/02/25 22:27(1年以上前)

今、本買ってきてパーテーション切ろうかと思ったのですが、ディスクの管理からもDiskPartコマンドからも出来ません。

ディスクの管理では右クリックで「新しいボリューム・・・・」項目が出ません。

DiskPartコマンドでは「このWindowsのバージョンでは、選択したコマンドを利用できません」となります。

出来ないのでしょうか?(出来なさそう)

二つ。。。悩む。Cはシステムだけにしてその他の保存データや作業は全てDにするか、Cを多くとって保存データや作業は全てCでDは保存データのみにするか。。。。。

書込番号:1341266

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/25 22:34(1年以上前)

NTFSにしてあります?
FATでは使えませんよ。

書込番号:1341309

ナイスクチコミ!0


スレ主 All Meat Music3さん

2003/02/25 22:37(1年以上前)

訂正

>Cを多くとって保存データや作業は全てCでDは保存データのみにするか。。。。。



Cを多くとってシステムと作業はC、保存データはDにするか。。。。。

書込番号:1341320

ナイスクチコミ!0


スレ主 All Meat Music3さん

2003/02/25 22:40(1年以上前)

梢雪さん
>NTFSにしてあります?
>FATでは使えませんよ。

NTFSになってます。NECの特別仕様かな〜(泣)

なんでだろ〜なんでだろ〜

書込番号:1341344

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 22:45(1年以上前)

パーティション変更はリカバリー時に変更できますが
今のままならパーティションを変更するソフトを使用しないと出来なけど
ノーマルだとCドライブ50GB、Dドライブ1.9GBそれ以外が隠し領域のはず

(reo-310でした)

書込番号:1341363

ナイスクチコミ!0


スレ主 All Meat Music3さん

2003/02/25 22:53(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

みなさんならどちらにしますか?
1.Cはシステムだけにしてその他のデータ保存や作業は全てDにする
2.Cを多くとってシステムと作業をCで、Dはデータ保存のみにする

パフォーマンスや保存データの安全性等はどうでしょうか?

書込番号:1341409

ナイスクチコミ!0


疾風怒濤さん

2003/02/25 23:43(1年以上前)

パーティションの操作をするのでしたら、その前に、付属の「バックアッ
プ−NX」で、リカバリー用のCDを作成しておくことをお薦めします。

また、パーティションの切り直しは、reo−310さんのおっしゃるよ
うに、作成したリカバリー用CDでリカバリーするときに、選択画面で新
しいCドライブの容量を設定するというやり方でできます。

但し、私がリカバリーしたときは、パーティションはいらわなかったので、
Dドライブ(NTFS)も、NEC−RESTOREのEドライブ(FA
T32)も、そのまま残りましたが、パーティションを変更すると、HD
D上の全てのデータが消えるという警告が表示されていたように思います。

書込番号:1341631

ナイスクチコミ!0


スレ主 All Meat Music3さん

2003/02/26 00:07(1年以上前)

>疾風怒濤さん

バックアップCDは作りました。とりあえずHDDはC:12GB、D:48GBに分けました。XPなら98SEのときよりリカバリー回数が減ると思うのですが、それゆえに最初のパーテーションの分け方が重要なきがして、なかなか先に勧めません。(鬱)

書込番号:1341749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの容量について

2003/02/25 19:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL

スレ主 パソコン超初心者ちゃんさん

DynaBook SS S6/286PNSLを使っていますか、ふとハードディスクの容量を確認した所25.9Gしかありませんでした。
あとの4.1Gはどこへ行ったのでしょうか?
こんな質問をするのは変かと思いましたが、
どなたか教えてくださいませんか?

書込番号:1340631

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 19:31(1年以上前)

リカバリーがハードディスクリカバリータイプですから、4.1GBが隠し領域になっているのでは

(reo-310でした)

書込番号:1340652

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/25 19:45(1年以上前)

細かい話は抜きにしてHDDはフォーマットすると数%減少します、それとリカバリ領域でしょうね

書込番号:1340687

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/02/25 19:46(1年以上前)

ハードディスクの容量は1GBを10億バイトで算出しています。ハードディスクは、リカバリ領域として、あらかじめ約1.98GB使用しています。ソフトウェア占有量の容量には、このリカバリ領域の容量は含まれません。リカバリ領域以外の全ての領域がNTFSで設定されています。(Cドライブ1パーティションで設定)。
30,000,000,000÷1024÷1024÷1024−1.98=25.96GB となります。
どうして1024で割っていくかは勉強してね。

書込番号:1340688

ナイスクチコミ!0


KANONSさん

2003/02/25 21:14(1年以上前)

S5では、コントロールパネル ―> 管理ツール ―> コンピュータの管理 ―> ディスクの管理 でパーティションが見れますが。

書込番号:1340978

ナイスクチコミ!0


れ。さん

2003/02/25 22:49(1年以上前)

遠いお空のかなたで、お星様になって輝いてるんです。きっと。

書込番号:1341388

ナイスクチコミ!0


G5/X16PMEさん

2003/02/25 23:08(1年以上前)

一体どれが正解なんだぁ?

書込番号:1341464

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/02/25 23:54(1年以上前)


私のレスはメーカーサイトからのまんまコピーですが、

>遠いお空のかなたで、お星様になって輝いてるんです。
が一番夢があるかと・・・

書込番号:1341689

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 23:59(1年以上前)

カタログの表示はHDDのGB表示ではなく,バイト表示の方で表していますので
おおよそGB表示はバイト表示の95%と思えば間違いないかな

(reo-310でした)

書込番号:1341717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング